-
ニュー速VIP
-
米騒動で一番悪いのって「安さしか求めない消費者」じゃね?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
これまで米農家は赤字で米を作ってきたのに、何とか米作り続けられる値段になったら文句ばかり
消費者はこれからも農家に赤字で米作れって言うの? - コメントを投稿する
-
なんで農家はずっと赤字なのに生活できるの?
-
だいたい大阪人とか外人のせいだよ
-
>>2
兼業だから -
事情は知らんが今までの2倍とか言われたら困るよ
-
悪いのは国民から金を搾り取ろうとする奴らだよ
-
徐々に値上げしろって話だよ!
毎年100円ずつ上げるとかならまだ良かった -
>>2
米以外にも作ってるから -
補助を出さない自民党が悪いね
-
イエスかノーかで言えばイエスだよ
主食だし -
月旦が悪い
-
>>1
逆張りガイジはそろそろ異世界転生しとけ -
いや一番悪いのは買い占めた転売ヤーよ
あいつら消費者が買う前に買い占めてんだから -
国民「突然コメが倍の価格になんとかしてや」
政府「備蓄米を放出するわ」
国「!これでコメの価格が下がるわ」
政「備蓄米の入札するで!一番高い値段を付けた業者に売るわ」
JA「全部買うで!」
政「落札者決定やな」
国「えっ それじゃコメの価格は下がらへんやん」
JA「うん」
政府「うん」 -
わざわざJAが間に入るからでしょ
農家が小売店と直接契約して店頭に並べば今の3〜4割安くなるのに -
井手瑠美っていう食品ロス絶対許さないおばさんが>>1とまんま同じ事言ってるんだよなぁ
消費者だけじゃなく企業もだけど -
農林中央金庫が悪い
消費者は一切悪くない -
JAが悪い中間業者が悪いってみんな言うけど、田んぼで米取れたらすぐスーパーに並べられると思ってんのかね
-
消費者の意地汚さはそのまま労働者や経営者の意地汚さになる
これが続けば国内農業は崩壊し食料のほとんどを輸入に頼ることになる
そうなった時は困窮と飢餓で国が本当の終わる -
農林中金のせい、
-
本当に農家に還元されてんの?
-
>>20
そいつらの中抜きが過剰だから叩かれてるんだぞ -
米単体ほど外食高くなってないしな
-
消費者が悪いなんてことはないよ
値段に見合わないと思ったら買わないだけだし -
でも田んぼ減らしてんのは政府じゃん?
-
主食なんだから国がなんとかしろ
-
JA含めた商社や転売ヤーがゴミなんだよ
-
これは基幹農作物を市場原理に任せてる国が悪い
-
なんでJAが金必要がわかる?
JAの資金源稼がなきゃならん農林中金が運用失敗して赤字だからや
つまり農家のためではなくJAのためや
今回の米騒動でJAに利益出すためや -
>>32
しかも先物導入というあたおかとしか思えない事やってるからな -
そもそも中間業者が一社の独占と化してるんだからまともに市場が形成されるはずもなくやりたい放題だよね
-
そもそも中抜きを禁止にしたらいいんだよな
-
>>34
ギャンブルの失敗を取り戻す為に値上げしてんのか -
兼業農家も代々受け継いだ田んぼを絶やせない使命感で作ってるだけで赤字なのは農家の自己責任
-
安さって言うけど、日本の米を外に持っていっても5kgで20ドルやぞ?
アメリカのスーパーだと全く同じ日本産のコシヒカリの値段が変わってない
日本だと高級品に便乗して通常品も倍になってる -
米騒動が勃発する前は『若者の米離れ』とかホザいてただろうが
マスゴミに踊らされたバカが市場価格を狂わせるのはマスクの時と一緒だろ -
ようするにJA潰せばいい
さらにいえば問屋や販売店も無駄
農家から直接米を買えるシステムを作ってそれを主流にしたらいい -
赤字で作ってる農家を放置したクズの自民党
食料安全保障ゼロの国 -
>>31いや要らねえよ
農家が米をパック詰めして消費者に直接送るんなら中間業者は運送業者だけでいい -
要らないのはJAだけじゃなく小売店もな
-
卵 作り過ぎ鶏殺せ
鶏インフルで卵不足
牛乳 作り過ぎ乳牛殺せ
猛暑で牛乳生産量激変
もう農水省の言う事をまとも信じるほうが間違いなのでは? -
外国米食えばいいよ
-
>>47つか農水省もいらんなこれ
農家の自由に作らしたらいい -
米農家→直に市中の米屋→スーパー等じゃいかんのか
うちの親戚が米屋だけど直に買うこともあるとの話だし -
インド米食いたいから関税撤廃してくれ
-
直接販売とか怖すぎて手出せねえわ
-
最初はいい顔をして
あとから価格を下げる
普通の人はこれに慣れていないから間に商社が必要
転売ヤーみたいな似非商社はダメだけどな -
親戚が米農家の奴ってよく米不足でも送ってもらうとか安く買うとか米に困ってませんアピールするけど
赤字で作ってる米農家には酷な話なんじゃないのか? -
米農家の多くは兼業
逆に言えば兼業でなければ生きていけないのが米 -
安くない米に存在価値はない
べつにカリフォルニア米でいいから関税廃止しろ -
手間暇かけて作っても兼業しなきゃ赤字で生きていけないような物なのに身内とはいえ簡単にあげちゃうってすごいよな
-
JAが赤字価格で買い取ってしてやった感で居るのが最悪なんだろ
もうネット販売とかいくらでも出来るんだからJA無視すれば良いじゃん -
インドとか東南アジアのコメの方が美味しいし関税撤廃で
-
JAが例年通り米確保できなかったからこのキチゲェ相場になったわけで
-
農家なんて赤字でいいむしろ補助金で半公務員状態のほうがいい
1次産業で黒字を状態化させようもんなら物価が何倍にも跳ね上がるわ -
>>59
金銭的リターンが皆無だから身内に喜んでもらってモチベーションを維持してるってのはあると思う -
メジャーな品種の種籾を海外に輸出して
出来た米を無関税で輸入すりゃめちゃくちゃ安く安定して食えるよ
高止まりしてんのはそうなったら困る奴らのせいじゃね? -
>>65
それ国内農家が滅んで、そのあと輸入先に米止められて死ぬやつだからな -
>>66
どうせ寿命で国内農家滅びるから同じ -
転売屋がいなくても1.5倍くらいにはなってたと思う
-
>>1
コメの生産コストは農地の規模で3倍も差が開く
本州は農地集約しやすい真っ平らな地域さえそりゃ赤字になるだろって生産性の低い零細農地が多すぎ
https://www.mri.co.j...ifood_20230707_2.png -
>>69
最終的にでもやっぱりトントンから黒字だねって結論じゃん -
赤字で作るわけねえだろ
騙されてるよお前 -
払った金が農家に行くならいいけど中抜き組織が肥えてんじゃねーかって話じゃないのか
-
それだったら何故海外で売られてる今年の新米が日本より安いんですかねえ…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑