-
ニュー速VIP
-
ユニクロって調べれば調べるほど馬鹿にできなくね?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
セルビッジのジーンズ3000円だろ? - コメントを投稿する
-
馬鹿にしたいの?
-
同一価格帯で同じ素材で服作って売れるブランドあんの?
-
調べる時点で下に見てる
-
>>2
リーバイスの下位モデル買うより圧倒的にクオリティ高い -
仕事の服にちょうど良い
-
>>6
何系? -
惜しむらくはシルエットが合わない
若くて筋肉ある私に似合う服はどこにあるんだろうか -
>>3
ウイグルにタダ働きさせていいなら -
>>10
ちょっ💦そこはいいじゃん💦 -
今日日ユニクロ馬鹿にするやつおらんだろ
-
あのクオリティと引き換えに
バングラデシュ人が泣いてるんだよな -
「ファーストリテイリング」な
-
>>13
働け!つって働かせてる訳でもないなら問題ないのでは -
年々品質は落ちてる
10年前買ったやつのほうが新しいのより長持ちする -
>>9
アバクロ -
>>16
そのほうがまだマシだろうな -
セルビッチってなによ
-
>>20
10年前に買ったのを今でも着てるんだろ -
セルビッジって伸びてる赤い紐のやつか
-
ジーンズはブランド信仰のほうが勝つから
-
>>22
なんか旧式の機械で作ってるからコストかかるやつ -
たまーにモールの中に入ってるユニクロ覗くけど相変わらずメタボおじさん向けのシルエットで買うことは無いなあ
-
>>24
ワロタ -
そら奴隷労働させて作ってるんだもん
-
>>28
筋トレしてる若者のおれはどこで服買えばいいですか? -
>>32
ユニクロ -
>>17
大コケしてゴミ化したのは20年前だから10年前とは大した違いはないぞ -
ジーンズのビンテージ感がオシャレって思考嫌だわ
-
昔品質が高くて買い替え需要が起きないからわざと品質落としたら売れるようになったって聞いた
-
カイハラの社長曰くハイブラと同じクオリティの生地らしいが
正直ゴミにしか見えない -
ファストファッションの中では生地や縫製はいい方だと思う
海外発ファストファッションはマジで質がひどい
ただユニクロは定番路線なのでデザインがおっさん臭い -
>>35
オシャレというか好きな人は好きだけど単純なオシャレ好きはそんな気にしてないと思う -
なんか全般的に服の丈が長すぎると思う
-
>>37
見る目がないんだと思う -
>>38
ユニクロって開発に時間かけてるしファストファッションじゃなくね?安いだけで -
>>40
丈長いと色々ごまかせるからね -
ファストファッションとは全然違うよな
-
日本経済を牽引してるのはソフトバンク、ユニクロ、イオン、ダイソー
-
元はファストファッションだった
20数年前に安くシンプルでオシャレというので広まったが 日本人の手取りが上がらない今はもうお高い -
全部すぐダメになる耐久性無さすぎ
2000年頃のユニクロの服はすげー丈夫でまだ何枚も残ってるどちらにせよダセーけど -
服に興味無いからずっとユニクロで買ってる
-
>>47
服に耐久性求めるなら軍服でも買えばいいと思う -
guは馬鹿にしていい?
-
GUで買った服じゃないのにGUやしまむらで買った?って言われるのムカつくわ
-
コスパ最強だよな
-
安かろう悪かろうユニクロウ
-
>>49
軍物って生地ペラくね? -
ユニクロ着てると一目でユニクロ着てるって分かるから恥ずかしくて俺は着ない
着る人を馬鹿にもしないけど -
>>53
ちんぽ出していけるやん -
誰が馬鹿にしてる?
-
馬鹿にしているってか
まぁ凄いブランドではあるよね俺は着ないけど(半笑い)
みたいな態度のファオタ結構いるな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑