-
四国
-
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【51店目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
徳島市と市外の対立を煽ってる輩がいるので
そいつに負けないようにスレを再統合しました。
前スレ
徳島市以外にこんな店ができるらしい【49店目】
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1700012883/
徳島市内 新店舗 新施設閉店情報スレ【7隔離目】
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1707829820/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【50店目】
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1717753986/ - コメントを投稿する
-
ありがとう
これはできるイッチ -
おつ!
-
★徳島の新店情報まとめ(2025年1月)
・スパイスカレー専門店Culture&Spice KOPOLI(両国本町1-21)【1月4日オープン】
・ドラッグストアコスモス 西新浜町店(西新浜町1-68、TSUTAYA新浜店跡)【1月11日オープン】
・創作中華 阿波たぬき(城東町2-6-34、おばんざいおたべ跡、麺屋軌跡 徳島東店隣)【1月11日オープン】
・キスが冷たいよ(鳴門市大麻町東馬詰弐番越8-1、産直市場いせや農場イートインコーナー内、住吉店から移転)【1月11日オープン】
・ドッグランカフェ YACHA CAFE(川内町旭野73-32)【1月11日オープン】
・ハピネスキッチン1(富田橋5-11-4、揚げたこ焼き たこまる跡)【1月11日オープン】
・おむすび食堂 ほの(北常三島町2-11)【1月17日オープン】
・〈徳島3店舗目〉麺屋軌跡 徳島中央店(秋田町1-5 北村ビル)【1月23日21時オープン】
・かしわ焼き食堂六角(西新浜町1-59、オムライスと鶏料理キッチンソレイユ跡)【1月25日オープン】
・〈移転復活〉謝謝・どさんこ(小松島市小松島町新港42-2)【1月25日オープン】
・食肉直売 肉元(北島町鯛浜西ノ須30-1)【1月29日オープン】
・セブンイレブン 徳島二軒屋町店(二軒屋町1-5、セブンイレブン 徳島大道4丁目店〈1/28閉店〉が向かいに移転)【1月30日オープン】
・一番くじ公式ショップ ゆめタウン徳島店(ゆめタウン徳島2F)【1月31日オープン】
・BANDAI CANDY OFFICIAL SHOP 徳島店(ゆめタウン徳島2F)【1月31日オープン】 -
>>4続き
★徳島の新店情報まとめ(2025年2月〜)
・ひとくち餃子の頂 徳島駅前店(一番町3-27)【2月7日オープン】
・やまなみベーカリー(小松島市中田町新開36)【2月8日オープン】
・ローソン 徳島大原店(大原町千代ケ丸32-1)【2月1日リニューアルオープン】
・すき家 192号徳島国府店(国府町観音寺大溝122-1)【2月14日リニューアルオープン】
・セルフうどん きらり 応神店(応神町西貞方字中園1-1、釜揚げうどん火間土応神店跡)【2月下旬オープン】
・不二家 FUJIYA マルナカ徳島店(西新浜町1-6-1、マルナカ徳島店1階)【3月オープン】
・女性専用24時間ジムAmazones(鮎喰町2-74-1)【3月オープン】
・ドラッグストアモリ 土成店(阿波市土成町吉田御所屋敷の二24-1、ファミリーマート土成吉田店横)【3月オープン】
・ダイレックス 藍住西店(藍住町東中富字長江傍示72-1)【3月下旬オープン】
・ドラッグストアモリ 北島店(北島町中村福神13-1、ハローズ 北島中央店敷地内)【今春オープン】
・ラ・ムー 石井店(石井町石井石井398-1、西精工石井工場跡)【4月オープン】
・ラ・ムー 上板店(上板町椎本椎ノ宮216-1、123 上板店跡)【5月オープン】
・ドラッグストアmac 鳴門撫養店(鳴門市撫養町黒崎)【5月オープン】
・ハローズ 国府店(国府町観音寺弐反田624、はなまるうどん徳島国府町店付近)【7月オープン】
・アベイル 国府店&シャンブル 国府店(ハローズ 国府店敷地内)【7月オープン】
・〈徳島初出店〉クスリのアオキ(北島田町2)【2025年オープン】
・スーパーセンタートライアル 徳島1号店(板野町川端島中須、ローソン藍住町東中富店付近)【2025年オープン】
・スーパーセンタートライアル 徳島2号店(阿波市)【2026年2月オープン】
・徳島南部自動車道 阿南IC〜立江櫛渕IC【2025年度オープン】 -
ちぇーん店で喜ぶ境界ちのー
しえん学校が足りない -
このスレは「徳島にこんな店ができるらしい」なんやからココにはこんな店ができるとか書き込むのがスレの決まりなんや
まとめなら号外ネット見ればええしスレのルールくらい守れや -
まとめの何が気に入らんねんアホか
-
エセ関西弁しゃべんな
-
ドンキ小松島のプロテイン自販機使ったって人いる?
-
チェーン店を目の敵にしてる人いいかげん鬱陶しいわ
そんなんいうんやったらあんたが徳島に独自の飲食店開いたらいいんと違う -
オタクの街なのに駿河屋ないのなんで?
高知すらあるのに -
駿河屋って何?
-
>>17
アミコビル内のなんとかファクトリー?を立ち退かせて駿河屋誘致すればいいんじゃねーかな? -
ハローズ江田店の前で店舗造成地が作られているけど何が来るんだろうか
大きさからしてスーパーやドラッグストアかもしれないけど、もう飽和状態だよ
働き手もなかなか見つからないだろうし -
>>23
あり得そうなのはクスリのアオキあたりかなぁ? -
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、チェーン店で喜ぶ境界知能のガキとボケ老人しかいない街
-
ハローズは魚の品揃えが悪い
ダイレックスの方が遥かに上 -
小松島中心部の大手スーパーはどこも魚売場の品揃えは質・量ともに良くないね
和田島あたりから仕入れた地元の魚屋を使っているのだろうか -
>>25
あら?怒ったの? -
>>25
だからなんでそんなとこがいるスレにお前が来るのさ -
飯泉が放置し続けた万代橋やっと動きだしたか
-
ハローズ江田店北側にダイレックス
Zファクトリー徳島アミコ店閉店 -
川内プラザの跡地にエニタイムフィットネスのメガジムでもできないかな。
-
>>33
そこ確かネクステージができるって話があったような -
マルナカ徳島店1階に不二家が今春OPEN
-
>>30
関係ないスレでも境界知能マルチ君いる。なんとかしろ -
>>30
関係ないスレでも境界知能マルチ君いる。なんとかしろ -
一番町のベトナム料理屋
四国大の元留学生。前職は通訳
まともそうなので一度行って見るかな -
ひとくち餃子の頂 徳島駅前店
2月7日オープン
一番町は徳島で唯一シャッター通り化してない商店街やな
前田兄弟の店の跡にも何か店が出来たらいいんだけど -
2025年度は松茂吉野線の藍住から西が一気にくるな
ユニクロ藍住横にダイレックス
道の駅板野南に24時間営業トライアル
123上板店跡地に24時間営業ラ・ムー
キョーエイ藍住店は危ないだろうな、駐車場は段差あったり停めにくいし建物も古いし店員は愛想が皆無だし -
セブンイレブン小松島市役所前店、2月27日オープン
-
スズカ蒲鉾だったところか
意外と早かったな -
大判焼あたりやの隣にベトナムマート、2月22日オープン
新町にあるベトナムキッチンの姉妹店らしい
新町の店にはよくベトナム人が集まってるけど
駅前にもベトナム人が集結するようになりそう -
メイドインVietnam
-
論田の123跡にラ・ムー建設の看板が出たみたい
あの辺は江田のハローズか津田のデイリーマートまで行かないとスーパーないから
開店したら結構繁盛するやろな、という人手不足人手不足言ってるのに
こんなに24時間スーパー造って大丈夫なのか? -
>>45
あのあたりちようど空白地域だったからな -
>>45
徳島市は時給さえ弾めばパートに来るオバちゃんは見つかるんだが24時間営業の店が林立すると肝心のお客が居ねえ -
新浜マルナカ人いっぱいやもんな
本来ゆめタウンが来てたエリア、需要あるやろ -
ミニフードコートが二つ
2階に軽食エリアあるね
まとめて広いフードコート1つにすれば良い -
新浜マルナカは閉店する気がないのならそろそろ全面改装した方がいいと思う
あんだけ人が来てるのにスーパーと無印の宮脇書店以外のテナントが残念過ぎる -
一階はスーパー以外は思い切ってフードコートにしたら良い
若い子に人気ある韓国料理屋とかバーキン誘致 -
スーパーの隣にフードコートみたいなのあるやろ狭いけど、なんか社会不適合者みたいな汚いおっさんが長時間座ってスマホポチポチしてるわ
-
相変わらず、ジジイの妄想スレになってんな 地震と津波で一掃されたら良いのに
-
県立ホール
oとI議員が足引っ張ってる
白紙ではない、と難癖
揚げ足ってる -
そんな議員は辞めてもらって
-
というか徳島市に限らんだろうけど、市議会議員なんて言いがかり言うだけの無能議員まみれになって腐敗してるよね
先日の兵庫県知事問題の百条委員会がデタラメでで恣意的な進め方してるの明らかだし
議員定数を減らす案は通らないからますますゴミ議員が居座る悪循環
新陳代謝を起こさないとまじで街が死ぬと思うんだが -
>>55
実名上げてもいいのでは -
あの親子っしょ?あとソー力議員。
後者は組織票あるんで落とすこと不可能だがな。
ホールさっさと終わらせてアリーナ議論に移らないといけないのに -
アリーナ無理じゃね
知事は何だかんだで国政に戻るでしょ -
https://www.youtube..../watch?v=btEQ6i77Obc
https://www.youtube..../watch?v=phZOlduXMQg
徳島は神戸アリーナと高松アリーナに行こう -
https://x.com/kyoei_.../1884550807460389044
キョーエイ藍住店『改装の為 閉店セール』です
トライアル板野店対策か?
6日からしばらくの期間閉店するらしい
いつ再開するんだろ? -
藍住のマクドって24時間営業やめたんか
-
★徳島の新店情報まとめ(2025年2月〜)
・洋食屋CAFE パンチェッタ(小松島町北浜2-4、中華料理 謝謝跡)【2月1日オープン】
・ローソン 徳島大原店(大原町千代ケ丸32-1)【2月1日リニューアルオープン】
・ひとくち餃子の頂 徳島駅前店(一番町3-27)【2月7日オープン】
・やまなみベーカリー(小松島市中田町新開36)【2月8日オープン】
・すき家 192号徳島国府店(国府町観音寺大溝122-1)【2月14日リニューアルオープン】
・沖縄の台所 はいさい(南佐古二番町2-7)【2月14日オープン】
・セルフうどん きらり 応神店(応神町西貞方字中園1-1、釜揚げうどん火間土応神店跡)【2月20日オープン】
・cRanE cafE 〈クレーンカフェ〉(松茂町住吉住吉開拓97-2)【2月21日オープン】
・ベトナムマート(徳島駅前アミコビル1階「あたりや」隣)【2月22日オープン】
・セブンイレブン 小松島市役所前店(小松島市南小松島町7-5)【2月27日オープン】
・酒と肴とDINING 諒〈まこと〉(秋田町1-36)【2月28日オープン】 -
>>67 続き
・〈四国初〉プラモデル作製専用有料スペース プラモLABO(TSUTAYA田宮店内)【3月1日オープン】
・不二家 FUJIYA マルナカ徳島店(西新浜町1-6-1、マルナカ徳島店1階)【3月6日オープン】
・女性専用24時間ジムAmazones(鮎喰町2-74-1)【3月10日オープン】
・ドラッグストアモリ 土成店(阿波市土成町吉田御所屋敷の二24-1、ファミリーマート土成吉田店横)【3月オープン】
・鰻の成瀬 羽ノ浦店(小松島市大林町高橋134-1)【3月22日オープン】
・ダイレックス 藍住西店(藍住町東中富字長江傍示72-1)【3月29日オープン】
・和洋食 翔(石井町石井石井328-1)【4月1日オープン】
・肉汁餃子と190円レモンサワーの酒場 しんちゃん(八百屋町1-9)【4月オープン】
・ドッグラン併設ジェラートカフェ 沖洲ドッグガーデン(北沖洲4-14-28)【4月下旬オープン】
・ラ・ムー 石井店(石井町石井石井398-1、西精工石井工場跡)【4月オープン】
・ラ・ムー 上板店(上板町椎本椎ノ宮216-1、123 上板店跡)【5月オープン】
・ドラッグストアmac 鳴門撫養店(鳴門市撫養町黒崎)【5月オープン】
・ドラッグストアモリ 北島中央店(北島町中村福神13-1、ハローズ 北島中央店敷地内)【6月オープン】
・ハローズ 国府店(国府町観音寺弐反田624、はなまるうどん徳島国府町店付近)【7月オープン】
・アベイル 国府店&シャンブル 国府店(ハローズ 国府店敷地内)【7月オープン】
・ラ・ムー 論田店(論田町和太開、123 論田店跡)【2025年内オープン】
・スーパーセンタートライアル 徳島1号店(板野町川端島中須、ローソン藍住町東中富店付近)【2025年内オープン】
・スーパーセンタートライアル 徳島2号店(阿波市)【2026年内オープン】 -
号外ネットで書かれてる情報を転載して貼り付けてるだけで神扱いとか終わってんな
-
地震と津波が来るから全然新店オープンしないな
-
号外ネットって軽く調べてみたけど
プラモLABO、スーパーセンタートライアル、鰻の成瀬 羽ノ浦店、ラ・ムー論田店 載ってないじゃん
なんで号外ネットのコピペだと嘘ついてる人いるんだ -
号外ネット見たほうがいいとか言ってる奴は号外ネットの記者だろ
アクセス数稼ぐためのまとめ叩き、号外ネットの宣伝お疲れ様ですw -
つうか食いもの屋と大手小売業の開店しかねえな
-
クソチェーン店で一喜一憂
境界知能しか残ってねえ
同級の天才秀才はみな県外 -
どこで一喜一憂してる?
-
勝浦町に初のドラッグストア 「mac」11月オープン予定 那賀町、美波町、海陽町にも出店検討
https://www.topics.o...p/articles/-/1204476
mac鳴門にも作ってるし急に増えるな -
ドラッグストアmac、いっとき羽ノ浦のデイリーマート内にもあったな
すぐなくなったけど -
mac知らなかったが愛媛や高知は結構店舗あるんだな
香川は3店舗、徳島は現状1店舗 -
macはサンドラッグ系列だから、ダイレックスと同じ資本やな
-
徳島市論田町にディスカウント店「ラ・ムー」出店へ、10月末完成予定
https://news.yahoo.c...a5a156245f573fe08f65 -
>>86
ついに記事来たか -
ディスカウント店トライアルが阿波市に2店目オープン、2027年夏ごろ
https://www.topics.o...p/articles/-/1204891
まさかの阿波市に2店舗目のトライアル阿波岩津店
土成町の店舗は26年5月開店予定 -
>>88
阿波岩津店の出店場所は岩津橋北詰めの鳴池線沿いなんだな -
>>88
自分はトライアルの県内3店舗目は小松島市の大林町辺りだと予想してたからまさか3店舗目が阿波市にできるとは想定外だった
でもよく考えたら阿波市は横に広いし田んぼだらけでいくらでも出店場所はあるけど採算に見合うだけの客がいるかどうかは未知数だな -
>>82
macの次の出店候補地が県南に固まってるのは最近サンドラッグが持分法適用会社化したキリン堂が出店していない空白地を埋める意図もあるのかな? -
>>90
板野町や阿波市という出店場所から考えて
高速からのアクセスの良さ(配送のしやすさ)が出店の基準になってるように思う
なので、そのうち鳴門とかにも出来るんじゃないかな?
逆に高速が通ってない徳島市以南への出店は当分なさそう -
津波がくる所に出店するアホな経営者は少ない そろそろ来るし、どんどん減るだろな
-
セブンイレブンできた大道の南行きにドラッグストア作れたら繁盛しそう。 夕方とかセブンイレブンが凄く繁盛してる
-
インフレ上げ底限定商法と言われながらもセブンに客が集まる不思議
クルマで来るからスーパーまで遠くて行けないというのでは無いありゃコンビニ依存症の集団だな -
>96
前の店舗を産直市にすればいいのにな -
トライアル土成店の詳細な出店場所を知っている人はここにいますか?
-
>>93
だからトライアルは店舗面積3000平方メートル超えるから僻地地区か市街化区域しか建てられないんだって
市街化区域にそんな土地ないから自動的に僻地地区になる北岸では北島より西な
南岸だと鴨島より西
県南は阿南より南
ゆめタウンが藍住に進出した理由もイズミの偉いさんが徳島新聞の取材で「僻地だから」と言ってる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑