-
一人暮らし
-
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 206 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
∧_∧ 一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
(´・ω・) これから一人暮らしを始めたい人、情報交換したい人、
(__) スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪
●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。
まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities...weetHome-Green/3416/
★必見まとめサイトのミラー
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/
★必見まとめサイトの携帯版
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/
●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
携帯でもグーグルやヤフーなどでの検索はできます。
・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 205
http://rio2016.2ch.n...omealone/1497448385/ - コメントを投稿する
-
2get
-
浴室 トイレ、洗面所用の換気扇がキッチンにも取り付けてあって冬場はとくに問題なかったのですが暑くなってから油がポタポタ垂れるようになってきた。カバーを外して拭いてもポタポタが止まらんし油料理そんなにしてない。
一度も使ってないトイレの換気扇も汚れてたし前の住人の油汚れがダクトの奥までたまってるんだろうか? -
柔軟剤で香りがキツくないのでおすすめありませんか?
-
しわすっきりソフラン。
吸水性が高くて夏向き。
終売っぽいからファーファにでもするかな。
因みにS&Dはまだ業務用で売ってる。 -
引っ越しスレが稼動していない為こちらですみません。都内50キロ程度の単身引っ越しで安くてお勧めの業者ありますか?手伝わない事前提でお願いします。
-
長文失礼します。
この季節になるとよく虫が出るのですが、困った事にたまに玄関の周りにカミキリムシや変なバッタやでかい蛾がいたりしてドアを開けると
部屋に入ってきそうです。蛾はバスマジックリンをかければ死ぬから良いとしてカミキリムシはかけても死にません。
ドアのサッシに挟み込んでグロい音立てて死にましたがまた出てきそうで怖いです。開けた瞬間に足元に居て踏んづけてしまった事もあります…
虫が本当に苦手で近寄りたくもないので寄ってこないような対策品はありますか? -
正直言うと引っ越すのが一番ではなかろうか
今何階か知らないけど、ある程度の高さ行くと一気に虫減るっていうよね
5階くらいがボーダーっていってたかな
まあ人が運んじゃうぶんはあるけど、自然から入ってくるぶんが
減るだけでかなり違うみたいよ -
炊飯器について質問!
3合炊きでマイコン式とIH式だと結構味が変わりますか?
硬めのご飯が好きです -
前スレの話題引っ張るが、LEDライトはアイリスオーヤマのやつ安いしオヌヌメ(尼で4k)
リモコンがマジで簡素だが不便って程じゃない -
>>6
回答にならないかもしれないが、それなりに荷物あるなら大手にしたら
都内→都内を5万で日通にしたけど、ただでさえ時間限られてるのに見積り取ったり段ボール用意したり面倒だから、安心して任せた方が良いよ
家賃と違って一度払えば終わりだし -
虫が嫌いで見るのも嫌とか
もう地球上で生きてくのやめた方がいいよ -
米は土鍋で炊いている
ガスで炊くと美味いよ -
自分はパックのやつを業務スーパーで買ってる
炊飯器置くスペース減らすことを優先した -
>>13
虫動画でも見てろ -
虫の話題は無視しよう
虫と無視をかけてます -
>>6
荷物が少ないならヤマトや日通の単身パック
家具家電類が有るなら、大手のお任せコース
安いと社員もバイトもハズレ率が高くなるから段取り悪くて時間が掛かったり、言われないと気づかない程度の荷物の破損は覚悟すべし
大手にもハズレやDQN社員は居るが、最低限の社員教育は受けてるから客の要望にはちゃんと対応すると思う
ソースは中堅どころでバイトしてた俺 -
蛍光灯のカバー割られたの思い出した
すみませんの一言もなかった
引っ越し代は安かったけどね -
炊飯器置くスペース考えるとか
どんだけ狭いとこ住んでんだよw -
一人暮らしだと引越しの荷物の量はダンボール何箱くらいが妥当なんだろう
キモオタだから同人誌が多い -
軽トラに収まる程度
-
今日明日はAmazonプライムデーだから買って買って買いまくるぞ!
-
>>25
何をかうの? -
それ1台分じゃないっていう
-
4t > 2.5t + 2t
-
賃貸の壁ってどこまでオーケーなのでしようか?
壁掛け時計をつけたいのですが
穴が目立たないフックピンみたいのなら
大丈夫ですかね
棚とかも付けたくて -
>>30
一般的には釘やネジじゃなきゃOKでしょう -
>>30
画鋲くらいなら許されるみたい -
どうやってもクリーニング料取られるみたいだから好きに釘打ってる
-
釘あとはとの粉てで埋めればわからなくなる
白壁は歯磨き粉で -
RCは画鋲刺さらないからなぁ
-
コンクリート釘
-
RCだけどささるところもあるよ、角部屋だからかもしれないけどね
隣接してる部屋がある壁はダメだった -
画ビョウくらいなら穴空いてもチョークパテで塗れば問題ないでしょ
-
>>31
六畳正面がガラス扉
左右が白い壁
突っ張り棒は横には無理でした
ハンガーラックみたいにしようとしたけど
2×4の木材使う縦のは調べましたが‥。
穴目立たないなら良いですかね
穴の跡の目立たないフックピン探してみます -
壁面が広ければ上下に突っ張る網状のパーティションにカケホーダイ
-
家賃補助込みの年収480万で、
管理費込みの家賃8万〜8.5万て高いですか? -
いいえ
-
月8万に更新料や保険料を加えるとだいたい年100万くらい。
年100万を他の支出と比べてどう感じるかじゃない。
サラリーマンで税込480なら手取400くらいだろうから、
よっぽどの浪費家じゃなければ十分生活していける家賃ではある。 -
画鋲穴はティッシュでこより作って埋めればわからないよ
壁紙が白い場合に限るけど -
恋愛の相手を探すなら、
Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行りです
http://xurl.pl/jtRH
ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/zXEikXF.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://xurl.pl/jtRI -
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://xurl.pl/jtRJ
まっくす
LIKE検索が新登場 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://xurl.pl/jtRK
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はみんゴルにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インパクトのズレを解消する裏技知ってますよ。よかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。 -
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。 -
夏だし暑いから畳のマットみたいなの敷いて、
布団にしようかなと思うけど、
布団の人いますか?
片付けとか面倒ですか? -
畳マット敷きっぱなし(1畳/4枚)で布団です。
布団だけなら2〜3枚でいいのかしら? -
椅子で傷つけないように机のしたにダンボールを敷いているのですが、
ボロボロになってきました。
何か処分がしやすく敷きやすい物って無いでしょうか?
フロアマットだと大きくて処分しづらいので悩んでいます -
ボロいタオルとか
-
>>53
塩ビ系のマットがあった気がする -
>>55
ありがとうございます。調べてみます。 -
百均の耐震テレビシリコンとかどうよ?
ギシギシも軽減されるかもよ -
普通にフローリングマット売ってるやん
-
>>45
分かりやすい回答ありがとうございます -
管理会社からの騒音苦情お知らせって全戸に配布されるもの?それとも特定?
-
>>51
布団は面倒。折りたたみマットレス最高。 -
暑い時は枕カバーの上に柔らかいタオル巻いて寝るとオススメ
気持ちいいよ -
まあ入れてみてもいいんじゃない?
苦情になってるっていうよりは「あ、聞かれてるんだ」
と思うことで止まる可能性はある -
AmazonプライムデーでPCディスプレイとテレビをポチったwwwwwww
-
プライム会員ですか、アマゾンはほとんど利用しないなあ。俺は楽天オンリー。
-
食べ物とか服は楽天かな
他はamazon -
楽天の仕様くそすぎん?
Amazonで慣れたらあんなんたとえ安くても使えんわ -
楽天は画像がうざいけど
商品の探しにくさで言えばAmazonも糞だわ -
楽天の検索はどうしようもない
-
折り畳み式の安いパイプベッドとフレーム固定の高いベッドフレームとでは、そんなに寝心地違うもんなの?
正直安いパイプベッドに少々高いベッドマット使用でいけそうなんだけど組合せ的にだめなのかな? -
騒音チェックのアプリ入れたんで自室で調べてみたら20db程度だった
住宅街だし車も近所の人しか通らないような所だから静かなのは知ってたけど
住み替えを考えてて「いいな」と思うところが国道沿いなんだよ
うるさいかなー -
国道沿いでも酷道なら静か
-
窓はすぐに汚れるし、風邪通そうと網戸にするとうるさいし
国道沿いは避けるべし
ベランダのまどが国道の反対側なら多少はいいかもだが -
押し入れの壁の厚紙みたいな素材てなんていうんですか?
-
石膏ボードでは。両面に紙が貼ってある。
-
木のようならベニヤ
-
>>76
3日で慣れる -
皆さんお米はどういうふうに保存していますか?
自分は容器に入れず直射日光があたらないところで洗濯バサミ袋をとめているだけですw -
>>84
冷蔵庫か、米当番入れた収納ケース+ゴミ袋で包んでる。 -
普通に米びつ
何だかんだで出し入れが楽 -
あ、騒音を気にしてるようだから補足するけど
だいたい国道沿いならそれなりの防音にしてあるところが多いよ
内見の時に窓あけた状態と閉めた状態チェックするといい -
>>76
広い道なら珍走が走るかもね。離れててもそれなりにうるさいんだから隣で走られたらヤバそう。 -
今度からここの住人になるんだけど鍵もらってすぐにすることって何がある?
とりあえずバルサンはしようと思ってるけど他にこれだけはやっとけってことがあったら教えてほしい -
傷や具合の悪いとことか無いか見回して、あったら写真を撮る。
床が汚れてないか。荷物を搬入してからでは掃除しにくい。 -
お祓い
-
>>84
お米袋に市販で売っている袋止めパッチン+スーパーのビニール袋 -
有料の消毒はしないつもりだからバルサンしてから掃除かなー
傷とかは内見の時にちらちら見かけたから細かくチェックして写真撮っておく!
ありがとー -
>>93
トイレのタンクの中や換気扇のカバーをあけて清掃されてるか確認
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑