-
一人暮らし
-
【購入】持ち家、マンションで一人暮らし12【相続】©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
引き続き語りましょう
前スレ
【購入】持ち家、マンションで一人暮らし11【相続】
http://rio2016.2ch.n...omealone/1480797542/
過去スレ
10) http://rio2016.2ch.n...omealone/1462748882/
9) http://wc2014.2ch.ne...omealone/1437035156/
8) http://wc2014.2ch.ne...omealone/1407237091/
7) http://wc2014.2ch.ne...omealone/1388472092/
6) http://uni.2ch.net/t...omealone/1326600243/
5) http://uni.2ch.net/t...omealone/1269265244/
4) http://gimpo.2ch.net...omealone/1241208062/
3) http://gimpo.2ch.net...omealone/1183300731/
2) http://life8.2ch.net...omealone/1135603264/
1) http://life7.2ch.net...omealone/1093814431/ - コメントを投稿する
-
スレ立て乙です!
-
乙ー
-
乙
-
URはまだしも公営住宅は何かと抵抗感がある
-
>>1
【緊急暴露】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!
229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/09/02(土) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ
見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる?けど、なんかわかってたっぽい・・
https://www.youtube..../watch?v=wjD4hUeU-CA
ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに -
赤虫かな?
昔サンマの缶詰に入っていた事があった -
>>7
それスクリプト -
どうして急に過疎ったの?
-
乙
-
ここか
-
安心感はある
-
徳川持家
-
>>9
過疎ったわけじゃなくて前からこんなもんじゃない?1回購入しちゃえばそんな頻繁に書くようなこと無いし
で、誰か興味引くこと書けばみんなワラワラ出てきてレスする、みたいな
築20年で購入から10年のマンションだけどこの前水道管検査と洗浄みたいのが大掛かりにあった
在宅必要なのもあって面倒くさかったけど、この築年数の割には水道管の汚れは少ないらしくちょっと嬉しい -
頻繁に調べたりチェックするのは買う前よね。
買ったらとくに書くことないというか
持ち家最高くらいしか -
>>15
キミは男なのかね?女なのかね? -
性別関係あんのかw
-
恋愛の相手を探すなら
Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行りです!
https://wurl.ga/ev
ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/LHMgHyT.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパートといえます
https://wurl.ga/ew -
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://wurl.ga/ex
まっくす
LIKE検索が新登場 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性がLIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://wurl.ga/ey
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。 -
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。あってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。 -
うちのマンション、壁がGL工法だったから間柱に何かを取り付けるとかできんかったわ
-
えらい過疎ったね
-
バカが気持ち悪い虫の話ばかりするから
-
>>14
俺の所は築25年のマンションだけど、年一回、室内の排水管洗浄があるわ。
本来は3年で1回くらいでいいらしいけど不在を見越して毎年やってるらしい。
戸建だと自分で業者を呼んでやらないといけないよね?2万ぐらい取られるのかな? -
全然似てないんだけど
-
快適よ
-
親からの相続だけど、かなり感謝
だって街の方だけど、管理費修繕費と固定資産税で3万円もいらないし
安心感が違う -
>>29
良いなぁ -
だって街の方だけどって、意味が分からない
-
すぐアスペと言い出す奴に限って顔真っ赤やな
-
>>33
指摘受けて悔しいからってムキになるなよw -
恥ずかしい奴ら
-
おまえもな
-
一人暮らしが長くなると気難しくなるってのが良く分かるわ
俺も気をつけよう -
遅いんだよ
-
ほらこういう奴な
わざわざ名乗り上げなくてもいいのに笑 -
持ち家
-
システムキッチンをリフォームした人いる?
ガスコンロ交換て案外安いんだな…掃除しやすいガラストップコンロにしたくてウズウズしてる -
システムキッチンも結構やすいよ。
50万くらいのが20万くらいで買える。
もちろん新品でメーカーから直送。 -
うちも今ちょうどキッチンとトイレのリフォームしようとしてるところ
コンロだけは入居時にプロパン→都市ガスに変えた時にリンナイのガラストップにしたけど掃除のしやすさ自体はホーロートップとそんな違いはないよ
でも高級感はやっぱガラストップが上で満足度は全然違うね -
男のくせにどんな夢なんだよ(笑
-
>>47
つ、偏見 -
マズい、この寒さで給湯器が逝かれたっぽい
明らかにリモコンの設定温度じゃない -
給湯器、寿命10年くらいだっけ?壊れたとき交換までマジ不便だった
もう少し予兆が欲しい -
明日、ビルトインコンロの工事はいるんだけど豆苗育ててんのなんか恥ずかしいな…
寝室に隠すか -
豆苗栽培なんてかわいいもんじゃないか
そういう仕事の人は、もっととんでもないものを見ているはずだから
気にしなくていいと思うよ -
工事や家電の配送でいろんな家に入ったけど 豆苗なんぞ気がつきもしないレベル とんでもないゴミ屋敷はマンションに一部屋 町内に一軒はあると思う
-
そもそも豆苗って何なんだよ?
もやしのことか? -
エンドウの若い芽。見た感じはすこしごついカイワレダイコン。
一回食べても根のところを残しといて水栽培すると
また出てくるので栽培する人が多い -
ビルトインコンロの工事終わった、豆苗はリビングに避難させた
新しいコンロうれしいな -
豆苗もモヤシで合ってるよ
-
みなさんは今の持ち家は自分で購入されたんですか?
それとも、元々実家や親からの贈与ですか? -
給湯器の件、続報です
24号の給湯器なんだけど設置から10年越えてるので交換前提で何件か見積り取ってる最中
ある担当者から浴槽に自動お湯はりできる場合あるので試してみてと言われて
実際にさっきやってみたら確かにお湯が出た
しかもその最中だとキッチンや洗面所でもお湯が出た
基板でもイカれてんのかね?
ともかく凍えながら顔洗ってたしジムでシャワー浴びなくても何とかなりそうなのが分かって少しだけ気が楽になった
難儀なのは変わらんけど
>>60
うちは親からの独立でマンション購入です -
配管に錆が詰まってるじゃないの
古いマンションとかならあるよ -
湯沸かし器って、12年位で壊れるって聞く。
我がマンションも出入りの業者が安くするってんで、交換したな。 -
>>66
うちは一括購入。地方都市だから貯金で払える額だったので
都市部と比べたら半額以下かな
一括購入のメリットは保証人が不要だし、前住人との話も早かった
前住人は賃貸契約にしたかったらしいが、一括購入の話をしたら、
すぐに購入で話がついた -
うちは長期ローンで安い築古購入 自分でいろいろ直しながら住んでる 購入後数年でガンになったけど不動産屋と銀行にお任せで組んだローンに三大疾病保障付いてたので今は残債無し
-
>>66
女だけど30前に自分で買ったよ、住宅ローン組んだ
持病できちゃったからローン組み替えたときはワイド団信しか通らなくて普通のよりちょっと金利条件悪かったから、健康じゃないとローンも組めないなーと思った -
給湯器もその個体によってかなりちがう、
うちのは20年以上使ってる。
アパートにあるのは30年近くつかってる。 -
>>66
結婚しないというのはレズだから? -
>>69
持病って痔? -
>>731
その1kってどんな1kというか何平米くらいのものなの? -
>>75
都心は高いなあ。地方都市だとその金額で築浅3LDKが買える -
>>75
そういう物件て住むためじゃなくて投資用に賃貸に出すために買う人がほとんどだと思うよ
実際に見てここに住みたいと思ったならそれでもいいと思うけど、都心の近くにマンション買いたいっていうのが今のあなたには身分不相応なんじゃないの?
説教みたいなこというわけじゃないけど頭金用意してるの?ローンてぎりぎりで組むものじゃないし物件買う以外に仲介料だったりも払うんだよ? -
今後の収入も今と変わらない保証や自信が大いにあるならいいでしょうが
-
もし、月の返済額=今の家賃 で設定してるならまったく甘い
管理費、修繕積立金、固定資産税は計算に入ってる?特に修繕積立金は築浅の頃は安く設定してるマンション多いけど必ず上がるよ
その他にすぐ動かせる現金がないとだめ 今まで故障したら大家さんが直してくれたエアコン、コンロ、給湯器なんかは全部自分で管理して修理なり買い替えをしていくんだから -
女さん出てくるとみんな張り切るよな
-
>>76
3LK羨ましいです(><) -
>>82
ご指導の程よろしくお願いいたしますw (^_-)キラキラキラキラ〜 -
浴に言うワンルームマンションって、新築時から投資家向けに販売するんだよ。
販売時には家賃収入から購入価格での利回りを表示する。初めに家賃、利回りからの販売価格なんだよね
で、当然、抑えるために建築費用が抑えられる。壁は薄いのは当然。修繕計画も投資家の利回りに影響しない計画となる。
大規模修繕になっても大家は協力的じゃない。
永住には適さないよ。 -
>>75
部屋が狭くても物を極力持たない(置かない)ようにすれば大丈夫だよ -
もう好きにしろよ、しらん>>86
-
もう一軒欲しいよねぇ
リノベーションして相場より安く貸して長く住んで欲しい…… -
この時期、戸建で一人暮らしだと寒くて辛くない?
やっぱりマンションの方が良かったって思わないかな? -
戸建ては猛烈に寒いぞ
暖房効くまでの数分だけど -
戸建は暖房費もかかりそうだよなぁ。
エアコンより石油ストーブなんかでないと物足りなさそう。 -
滅茶苦茶お呼びでないな
-
>>84
じゃあ結婚しよう! -
地方都市の駅遠中古マンションを9年前に購入。
間取りは2LDKで60平米。
家からは八重洲の職場まで45分ほど。
電車もあんまりは混まないしすぐに空くうえ、帰りは座れたりすることもある。
まあ住環境は良くも悪くもないが、バスを使わなくてはいけないのが不便かな。 -
物にもよると思うけど
新築の分譲マンション買ったとしてどれくらいもつの?50年?60年? -
不動産屋のチラシに1973年築とかのマンションの販売データが載ってるから
50年はもつでしょうね。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑