-
公務員
-
new 町田市役所「その3」
- コメントを投稿する
-
位置乙
-
前スレから転載
965 名前:非公開@個人情報保護のため :2017/08/07(月) 20:04:54.81
>>960
あいつ、親父さんが副市長候補の時は、散々威張ってたよ
966 名前:非公開@個人情報保護のため :2017/08/08(火) 07:49:05.31
>>965
渋谷君がニュースに載るんじゃないかと心配
968 名前:非公開@個人情報保護のため :2017/08/12(土) 09:55:41.28
>>966
自称金融マンもウソがバレてニュースに載るんじゃないかと心配。
いや、期待。
969 名前:非公開@個人情報保護のため [sage] :2017/08/14(月) 00:45:16.25
元部長にも裏口いたよな。
972 名前:非公開@個人情報保護のため :2017/08/20(日) 10:54:14.12
>>965
あれは見てて嫌だったな
当時の係長さんがヘコヘコしてたよ -
472 名前:非公開@個人情報保護のため [sage] :2018/03/20(火) 23:11:09.37
しかも、バブル期は、市役所超簡単だから。
誰でも入れる町田市役所
彼らが、今、管理職になっているのだよ
恐怖の誰でも管理職 -
673 名前:非公開@個人情報保護のため :2018/05/24(木) 09:43:45.53
いわゆる「先輩」の大概は、仕事に関しての人間性が低い。
俺も昔、先輩から意地悪されたから、後輩に同じ意地悪してても気づかない。
公務員で原則競争のない職種なんだから、仲良く支え合って仕事をするのが、組織運営上効率がいいのに、大概の馬鹿の先輩(役職者含む)が、後輩を意地悪くOJTするから、病休や休職者が増え、人手不足になる。
逆に聞きたいが、後輩に親身に接して、あなたがた先輩は何を失うのか?
休職者が減り、人員不足へは繋がらない組織へとなるのに。
674 名前:非公開@個人情報保護のため :2018/05/24(木) 09:52:03.30
今さら転職する気など毛頭無いだろうけど、あなたがた先輩を雇いたいと思う一流企業はないと思うよ。
その程度のレベルだと自覚し、持続可能な組織のため、後輩へ意地悪くするのはやめてください。
多分人事も同じ考えだと思うよ。
市民の気持ちだけでなく、同僚の気持ちが分かる職員を育てたいと謳っているのだから。
とはいう私も、入職して10年ほどになりますが。 -
814 名前:非公開@個人情報保護のため :2018/06/22(金) 21:54:44.36
いじめて来た人へ
弁護士に5万渡します
精神的苦痛で、損害賠償請求します
別に負けてもいいです
でも、訴えます
だって、道端で知らないチンピラに暴言吐かれたら、警察行くでしょう
市役所内で起きたことだって、同じ理屈です
傷害罪で、いじめた奴を刑事告訴に持ち込むことも視野に入れます
815 名前:非公開@個人情報保護のため :2018/06/22(金) 22:01:03.22
ちなみに、公務災害に持ち込む訳ではないです
私人間同士で受けた精神的苦痛です
あなたは私をいじめ、私は精神障害を追いました
他人であるあなたに、障害という後遺症を残されました
健康推進室も職員課も公平委員会も関係ありません
そういったところに相談して訴えるのでなく、他人のあなたに傷つけられたので、そのまま訴訟します
826 名前:非公開@個人情報保護のため :2018/06/24(日) 20:13:54.54
でも、障害になってしまうともうだめだ。
何しても楽しめないし、残業もしてないのにくたくたになってしまうし、それでも生きようと思ってお金を使って楽しんで、今では借金3,000,000円。
みんながそうならないように、早めにハラスメントの対応してくれる角総務部、健康推進室に相談してください。障害になってしまうと、
どんなに薬なんだって治らないし、元はと言えば、あの時なんで、あの課で、
こんなに私に無理をさせたんだろうと、私はいじめたんだろうと、そしてそれを産業医がなぜ笑ったんだろうと、そして今後遺症で障害が残ってしまったんだと、悔やんでも悔やみ切れない。
やめればいいんだけど、辞めたところでどうせ死んでしまうだろうし、休暇とっても、本当にただ生きてることが辛い。こうやって愚痴らしてください。ごめんなさい。 -
以上テンプレ
-
町田市役所簡単に入れるの?
-
友人から涙ながらに聞いた話。
(市民病院の医事課に出向してる 係長の田中コウスケとのやり取り)
入院して術後から 両足の麻痺が出て動けなくなる。
医師は無視。理由もつげない ⇨あとでリハビリからその辺は一日一ミリで治ると言われて 腰の痛みもずっと続いている。
その説明も「おかしいなぁ」で終わり 退院後も強い薬を飲んでも治らず その過程を伝えても医師は薬の量を変えるだけできちんとMRIを取らず。医師との手術後の過程ミスと説明がないことで 信頼関係が崩れてて 他の病院へ
他の専門病院にいったら 二件ともハッキリとミスと神経障害は治らないとの説明を受けて なにも打つ手なし…
手術した市民病院に戻される紹介状を書かされる。 -
友人は痛みで仕事復帰も痛いというとパワハラを受けて その都度 左遷 他の職員は出てるのに残業代もつけられず
鬱が酷くなり退職。
痛みはそのまま続く
そしつ先週、院内の患者サポートセンターで先生がなにも言わず 怖いので どしたらいいか わからない。
担当外科部長には無視されるし 他の病院で受けた診断とデータで他の病院に行ったことを怒鳴られる。と説明
他者を入れて先生と向き合って話をしたいことを伝える
そしたら向こうから
「病院内で 第三者を院内で入れて話しましょう」と
先週 話されて、動くことになる。
それをたまたまネットで医療過誤協議会のようなところの電話相談窓口で経過を話したら 記録の改竄などがあるし 絶対に第三者を入れて 話し合いと言われても行くのは無駄といわれる。
そのような事があったが 第三者を交えて 以前 身内が他の病院で神経が看護師のミスで死んでしまい その時は話し合いを事務長と医者とソーシャルワーカーがして 認めて納得をしていたので
また電話でそういうことを言われたことを話して、
どうしたらいいのかわからないが 公立病院なので 大袈裟にしたくないし、なにかそう言われたが きちんと話し合いを持てるなら やりたいので それでもきちんとサポートしてくれるか
気持ちがあったら連絡を待ってますと伝える。 -
長くてスマン
ここからが本題
昨夕、医事課田中こうすけ係長から
「〇〇さんの意向には沿えませんので弁護士でも頼んで対応してもらって結構です」カルテも開示出来ますので
こちらとしたら なにもすることはできませんとキッパリ
そして 電話を切ろうとする。
患者サポートセンターってなんですか?
先週と話が違うじゃないですか?
とどんどん 不安になり 責任の所在をなくすかの様な発言をする。
医事課の田中係長の判断と確認すると 「そうです」と
事務が決めること?
患者が主治医に痛みで四年も苦しんでるのに 病院に行っても外科部長に怒られ きちんと理由も説明せず 萎縮する。
田中係長にもっと上からの判断や話し合いはしなかったかと聞いたが してませんとキッパリ。
そして サポートセンターの第三者を立ててという向こうからの話も「規則になく 間違っていて そういう事はやっていない」とキッパリ サポートセンターってなんなの??
後遺障害とチタンを入れた腰椎の部分が神経障害はもう治らないと他の専門医にはっきり言われ 石灰化したチタンのプレートをつけたところのヘルニアは取れない 手術の使用がないと言われて 市民病院に戻されたのに
田中係長からは 「医師に不信感を持ち 信頼関係を築けないと思いますので 来なくて結構です」と -
その友人 まだ若いし 人生が痛みで狂ったから
もう 市立病院はなにもしてくれる手はずがないともはっきり言われ サポートもしないと断られ。自殺未遂
みんな そういう事は隠すし 問題化したくなく
サポートセンターの担当係長が事務課の人間で専門性もなく
そんな対応をしていいのか 病院に勤めていた事があったので
カルテの改竄なんて その場でしてたし
都合の悪い事は報告しない
それだけ 外科部長のチカラも強いから 町田ではなにも他の病院は協力医にもなれないこと 弁護士費用も払えないこと
そこでも 信頼関係の構築をお願いしたいのと
きちんと術後の説明をしてくれなかったのをしてほしいという願いも 「弁護士に訴えてもらってください」と
そして 立場もわからず もう電話を切る気満々で
もう 伝えた通りです。 とガシャん
納得出来ないですよね これじゃあ
医事課の普段は役所の事務課に所属してる職員が対応できるケースではなく 専門職や上司の対応なのに
田中こうすけという 事務課から市民病院に出向してる
医事課の係長の対応 ひどくて
友人は先が見えず 話を聞いてる最中に
自殺をしようとして 大変だった。
こんな時間まで
縦割りだし 出世に響くとはいえ 専門職でない個人で決めること?規則だと
理念を見ても その通りでないし
かわいそうすぎる。
そこまで 言われたら 誰に相談したらいいですか?
弁護士を雇う気もないし 時間もない
カルテの保管も四年前のことだから もうすぐ破棄される。
なにもなく 一人の人間が他の医者にはっきりと言われて
サポートすると言ってたのに 突然の電話で[なにもできませんし 医師との話し合いも出来ません]
死んでほしくないです。
本当に病院内部がこうやって公務員の集まりだと
なにもかも 認めてくれないとなると 要らないと思う。
事務課の田中こうすけの対応も間違ってないのですか?
話も会議があるからと答えだけ伝えて なにも答えてくれなかったそうです。
長くてごめんなさい。
それで人生が狂ってしまったけど いい奴だしほっとけなくて -
だか こいつは東京都の福祉保健局にいたから
内部をよく知っていて 諦めている。
町田市は東京都の相談窓口には入らず
市民病院の中で単独だから
あきらめて こんな状況なら もうダメだと。
人生詰んだと 泣いていた。 -
今日は昇任試験らしいな
受けた人いる? -
今の課長級はパワハラまがいな奴ばっかやな
プライドだけ高いオレ様気質なのが蔓延ってる -
山ok氏からパワハラ受けて、頭おかしくなっちゃった人いるよね
見るたびに気の毒になるわ -
偽装請負、個人情報売買の常習犯
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織
http://www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ
独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
社会保険法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反 -
9Fは何となく暗い気がするが気のせいか
-
>>18
元気のいい露出オンナならいる。 -
頭おかしいよ
-
>>16
あれは悲しくなるわ -
死にたい、、、、、、
-
N部長、死んでしまうかもしれません。
パワハラの記録は全部自宅のUSBメモリと、コピーで残っています。
パワハラはダメです。
精神的に追い詰められた職員に、更に業務分担増やしても、やる気や自信が出るわけではありません。
一番の反省点は、産業医のアドバイスどおり、職場復帰させなかったことです。
他に3人の職員が関与しています。
死ぬよりは、遊び、死ぬよりは、高級品で誤魔化して来ましたが、限界かもしれません。
パワハラ、 -
なお、もし仮にこの件が明るみに出た後、
市長は謝罪するかもしれませんが、
災害補償を求めた際に、
健康推進室の職員から、
「人事に絡むから、パワハラした人間の名前を文書に書くな」
「上からそういう話が出ている」
という内容の発言があったことをここに記しておく。 -
あるわけねーよ
-
そういうフェイクな話はするな!
事実なら部下名を晒せ! -
>>24
大丈夫か? -
証拠揃えて事実だったら、今の世論じゃあ、勝てるな。
なぜ逃げなかったのか、なぜ自分を追い込めたのか、お前の負けだ、
よりも組織的なパワハラが負けだと時代は変わってきている。
役所じゃ珍しくても、会社だと裁判事例もしくは和解事例沢山あるだろうよ -
>>25
健康推進室の誰? -
職員課さんは気づいたパワハラには対応べきだよな。
-
気づいて対応しないのが、町田市職員課
-
パワハラセクハラなんかないわ
ちょっと叱られたらパワハラとかメンタル薄弱な奴とちょっと下ネタ入れたらセクハラとかカマトトぶった奴が声荒げてるだけやろ -
同じ課で何人も病んでしまうのは原因に対応すべきですよ。みてみないふりしないでください。みえてるはずですよ
-
どこ?
そんな課聞いたこと無いけど -
>>37
どこ? -
だから町田でパワハラなんか幻想だわ
裁判ったって指導を逸脱して人格を否定しなおかつ継続的までいかないとパワハラ認定しない
そういう事例と照らせば単に傷ついた連呼してるだけ -
ただの被害妄想
糖質の被害妄想みたいなもん -
早く訴訟起こしてよ。
ここで言ってるうちはよく窓口くる糖質の被害妄想と変わらん。 -
>>39
心配になっていろいろネット検索しているようですね。
それだけ、思い当たる節があるということですね。
ここから要点。
パワハラは、掲示板見れば分かるとおり、職員間の中に軋轢を生じさせ、ひいては能率的な組織としての業務に支障をきたすものであります。
また、被害者が長期休暇に入る状況になったり、自分の能力を発揮できないような疾病に罹患した場合、その社会的損失の責任は、やはりハラスメント加害者にあると言えます。
自分天下の町田市役所ではなく、市民の、組織の町田市役所の中で、その業務能率を下げる行為は、絶対にやめてください。 -
あと、今パワハラを受けていて、産業医も職員課も動いてくれなかった場合の相談場所。
東京都市町村公平委員会に、電話で話してください。
もちろん無料ですし、いわゆるこういう時のための外部機関です。 -
パワハラって何階かなあ.....
-
業務時間中にこんな書き込めるんだからたかが知れてる
-
>>47
辞めさせられた人な気がする -
やっぱり住民の情報見てバカにしたりしますか?
最近昔いじめてたブスが働いてるのを知って個人情報ばらまかれたり復讐されないか心配です
離婚したうえに障害児もいるので… -
その程度ゴロゴロいて話題にもならんよ
-
修羅の市 町田
-
滞納の不当要求、対応された職員の大変さは私も経験あるからよく分かります。精神的にやはりきますので、自分を大切に癒していただければと思います。
でも、
なぜ納税課の不当要求が今年度突出しているのか、市民はともかく議員まで問題視するのか、納税課管理職の方には、よく考えていただきたいのです。
成果がすぐに数値で出る部署ですので、達成感や自己の昇進への反映が分かり易く、ついつい、度を超えた納税政策をし過ぎているのではないでしょうか?
不当要求で職員が辛いことは大変よくわかる、けどなぜこんなに不当要求が多い自体になったのか、納税課管理職の方、考えてみてください。 -
NHKプロデューサー逮捕 都条例違反容疑、盗撮か
22:43
警視庁北沢署は25日、駅で20代女性のスカート内にスマートフォンを差し入れたとして、
東京都迷惑防止条例違反の疑いでNHK職員重藤聡司容疑者(42)=東京都町田市=を現行犯逮捕した。
同署やNHKによると、重藤容疑者は報道局ニュース制作センターのチーフ・プロデューサー。
今年6月から朝の報道番組「おはよう日本」を担当していた。
逮捕容疑は25日午後1時半ごろ、世田谷区の京王井の頭線下北沢駅のエスカレーターでスマホを差し入れた疑い。容疑を認めている。
NHK広報部は「職員が逮捕されたことは遺憾。事実関係を確認したうえで、厳正に対処します」とのコメントを出した。
https://www.saga-s.c...jp/articles/-/293619 -
報復の連鎖だな
-
頭がおかしくなりました
自殺するしかありません -
頭がおかしくなりました
自殺するしかありません -
頭がおかしくなりました
自殺するしかありません -
頭がおかしくなりました
自殺するしかありません -
頭がおかしくなりました
自殺するしかありません -
頭がおかしくなりました
自殺するしかありません
酒の飲み過ぎで肝臓がカチカチになっちゃった -
頭がおかしくなりました
自殺するしかありません
酒の飲み過ぎで肝臓がカチカチになっちゃった -
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
-
頭がおかしくなりました
自殺するしかありません -
頭がおかしくなりました
自殺するしかありません -
頭がおかしくなりました
自殺するしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
はいはい
-
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありませんわ -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
しっかり睡眠取れてるな
-
なんで庁舎で首くくるの?
-
>>84
確かにwww -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
頭がおかしくなりました
庁舎で首括るしかありません -
おそらく、スレ最初の、パワハラ問題、納税強化による不当要求増加問題など、都合が悪い事実を隠すために、こういう書き込みをしているのだと思う。
違ったら悪い。
私も死にたいから、誘ってくれ。 -
ぽっぽ町田に行きたくなった
西村のフルーツパーラーも -
>>92
隠すって誰がやってんだよwwwんなわけあるかよ -
パワハラで双極性障害。
借金400万。
パワハラ加害者はのうのうと管理職へ。
退職金出る前に、訴状を出す。
新聞社、共産党、人権団体にとにかく知らせる。
公になり、パワハラ加害者は、晒される。
もちろん市長も。
死ぬ前に、このくらいのことしてもいいでしょ。
望むことは、和解と謝罪。 -
パワハラ裁判で、勝つことが目的ではないのだよ。
-
関係者は6人。
私も晒されるが私には、もう捨てるものがない。
関係者は、家族、子どもがいる。
そして、普通にみて、常軌を逸したパワハラのメール、記録が保管してある。
精神病は10年経っても治らない。
私には結婚も子どもも無理だろう。
泣き寝入りなどしない。
戦う、もしくは和解。 -
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)
4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。
課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。
そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。
数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。
障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。
?障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
?抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
?引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
?厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。
正解:?
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
??は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
?は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって?が正解。
なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。 -
>>98
95の巧妙な戦略的頭脳からみて、川崎市の事例は参考にならないと思うんだが。 -
戦略的頭脳?
どこがww
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑