-
公務員
-
【レプリカ天守崩落】名古屋市職員専用スレッドPart147【SL立往生】
- コメントを投稿する
-
一乙
-
盗撮行為の新城市職員(30)を懲戒免職 「再度、性犯罪に関わる行為を犯したことは断じて許しがたい」
4/23(火) 19:24配信
愛知県新城市生活環境課の梅藤孝好主事(30)
が、盗撮行為で懲戒免職処分を受けました。処分は22日付。
新城市によると、梅藤元主事は今年1月、名古屋市内の商業施設で盗撮行為を行ったと通報され、
その後、市の事情聴取に対して盗撮行為を認めたといいます。
梅藤元主事は4年前にも別のわいせつ行為で停職6か月の懲戒処分を受けており、
市は「再度、性犯罪に関わる行為を犯したことは断じて許しがたい」としています。
https://headlines.ya...423-00010002-ctv-l23 -
新城はスレチ
-
10連休は全部休める?
-
総務局って何言ってるのか支離滅裂でわかんないのに、俺は理論派。みたいに悦に入ってる痛い奴多いよね
-
出先で土日やってるとこ以外は休めるんじゃね?
科学館とか保育園は休めなそう -
ヤフー!blog
バカボンのパパのブログ
読んでみ -
平成31年4月8日 市長定例記者会見 最終更新日:2019年4月22日
「地方自治法第2条14項に、 地方自治体は最小の経費で最大の効果を挙げなければならないという規定があるんです」
http://www.city.nago...page/0000116197.html
ありません 「『最少』の経費で最大の効果」なら法律にありますけど
これ 市長まで決裁上げてるでしょ?誰が切腹するの? 市長室長?それとも?? -
>>6
んなこたぁない -
総務局員は自分の出世を前提に話をするからな
言うことはゴロゴロ変わる厚顔無恥 -
厚生委員会ってあれ意味あんの?
無駄な仕事増えるし給料に還元してしいんだけど -
ボーリング大会の運営かわいそうだお
あれ給料でないんでしょ? -
>>13
お前の職場は穴掘り大会やるのかー楽しそう -
>>15
もうそれはRDでは出尽くしたギャグだぞ? -
>>16
RDって何ですか? -
>>17
リッチなドカタ -
いよいよ10連休
-
ゴールデンウィーク出勤だわ
全部じゃないけど -
科学館ってやすみ?
-
科学館だか博物館だかに勤めている学芸員の人は10連休でも休みは2日だけと言っていた
-
新しい財務ってこのままなの?いつまともになるの?
-
昇任試験は早く受かれば出世も早いんですか。
今後昇任試験は、無くなる可能性もありますか。家庭が忙しくて勉強する時間がありません。
みなさんどうしてるのですか。 -
区役所の企画経理室が新財務で完全にパニくっていて電話しても出てくれん
5月の定期支払の決裁が途中で止まっていて電気ガス水道の支払い目途さえ立たない惨状 -
うちも定期支払が間に合わなさそう。
会計室の人たちはシステムの構築を失敗してることをきちんと向き合ってしっかり考えてほしいわ。 -
>>26
家庭で勉強できないレベルなら管理職にならない方がいいと思います。 -
定期支払5月I期の登録間に合わなかった奴結構いるんじゃね
-
今日は歓送迎会だったが、二軒目とか行く必要あんのか?
ダラダラ飲んでて何が楽しいのか解らんわ。最後まで付き合わないと非国民みたいな風土も昭和だな。 -
アルコール好きなやつは割り勘で安くなるからいいけど、飲まない俺は苦痛以外なにもないからわかるわ
仕事後の飲み会とかマジで禁止にしてほしい -
>>25
会計室は、昨年度の説明会にて素晴らしいシステムだと豪語してたからなぁ。 -
>>29
昔は勉強会入らないと無理とか言われていたが、今はそんなに勉強しなくても大丈夫だろ。 -
連休で何人不祥事やらかすか
-
>>34
予定価格入力欄すら作り忘れてるのに何を言ってるのだかね。 -
>>27
どうしても動かないからここのPCまで来て操作して見せてくれという電話が大杉だってさ<企画経理室 -
自分の無能さを本庁のせいにする高卒多すぎ
-
>>39
新財務の話なら悪いけどいいシステムではないと思うぞ -
>>40
言い訳ばかりだな出先の屑は -
>>41
ごめん本庁です -
会計室の職員が常駐しているスレはここですか
-
民間企業でも歓送迎会ってやってるのかな
役所だけだろこんな風習 -
>>39
本庁の経理部門でも同じこと言ってみろ、ドアホ。 -
>>37
そんなの氷山の一角。 -
交通とか上下水の複式簿記による企業局の財務会計って、どうなの?
-
何かを入力を間違えたら一々最初から決裁を取り直さなきゃいけないクソシステム
-
システム刷新するわけだから、テスト運用もせずマトモなものが作れるわけない。
本来は旧財務を使いながら今の新財務を公開して、数年かけて意見を吸い上げて改修をして正式稼働しなくてはいけなかった。
お金をケチったのか? -
まあCIO補佐官が「この経費は必要です」ってお墨付き与えたのをごっそり削るからな、財政のアホは
それで結局失敗しているんだから、何のために補佐官雇ってるんだか -
>>50
まあそんなものだよ
現場や局が何を言おうと、財政局のど素人が予算削るんだから
それで失敗しても知らぬ顔どころか、「そのときもっと言えよ、この屑が」とまで言ってくるからな
まあ、どこの局でもどこの職場でも似たようなものだ -
財務システムの検討会を何度もやってきたのに、今までの時間は何だったんだ?
-
出先や現場局って大変そうですねww
-
本庁ってそんなに居心地いいの?
-
向き不向き
-
飲み会に行きたがらないヤツがいるようだが、20代〜30代前半の出先の男かな?
お前さん、民間に比べたら(民間にも色々あるが)、少ない方だぞ。民間は接待があったり、中途退職者が時々いるから、その度にあるぞ。回数は役人の比ではない。年に2〜3回の飲み会ぐらい我慢して付き合いな。
酒が飲めないのなら、同僚や先輩に飲み方を教えてもらえ。少量でも飲めるようになったら、いいストレス解消にもなるぜ。
あと、飲み会の席では、相手のいい所を(会話の中で)観察し吸収する事だ。どんな奴にもいい所はある筈だ。
偉そうに書いてすまないが、とにかくそういう事だ。 -
歓送迎会行きたくないなら断ればいいぜ。
今時強制されることなんてないよ。
そういう奴なんだと思われるだけ。
二次会ならなおさら。
絶対に強制にならないように気をつけてるし。 -
>>51
ぶっちゃけると財政局の職員一人の人件費を削ったほうがいい。
あとは政治的な案件以外で市長復活で予算がついた場合は市民ニーズも民間視点もないバカ担当職員ということで異動させるべき。
いかに市民に必要なものかがわからないアホに市民の税金の使い道に携わらせるべきではない。
無駄なプロレスみたいな通るに決まってる予算を落として無駄な資料、レクをさせて何百万、何千万と予算を無駄遣いさせる財政は市民の税金という認識が欠如しすぎ。 -
>>56
それをアルハラと言うんだけど人混室仕事してる? -
渋谷の協和エクシオなら嫌がらせ代行要員として暴力団関係者を雇用しついるから暴力団排除条例違反企業という事になる
事実だから否定できない
ブラック企業というかフロント企業 -
>>58
財政部の職員は、非モテな集団ゆえ想像力も欠如している。 -
誰か教えてくれ
財務システムはこれからどうなるのか -
家族持ちならなおさら
上司の説教聞くより家で可愛い子供と嫁と一緒に飯食った方が楽しいよな -
飲み会ってアル中酒飲みが割り勘でたくさん飲む口実だからなあ。割り勘でさだと思って滅茶苦茶飲みやがる
そんなにたくさん飲みたくもない奴には苦痛苦行 -
GWも職場の話とかお前らすごいな
家族いないのか -
>>66
どのように脳内変換したら、こんな解釈になるんだ?せっかく飲むなら、親友や美男美女と飲みたいという願望だろ? -
>>69
え?? -
>>64
┌─┐
|し.|
|ら. |
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎ -
職場の飲み会はマジでウザイわ
コンパやらマチ飲みで本当に楽しい連中と飲んだ方が1000倍マシ -
ワープロ時代のシステムで、分厚い二冊のマニュアルを読み込んで、住所地名を暗号化するだけの公有財産システムと
ワープロ時代の公有財産システムに接続するために電算化された財務システム
ちょっとやべえ、名古屋市に最低限のレベルねエンジニアいるわこれ -
住基システムもランプランとか使ってた時代から基本変わってないな
-
会計室の職員にシステム開発に無理があるよな。
ベンダーとのやり取りに長けてる基幹系システムの職員でも連れてくればよかったのに -
>>78
いいから本庁の言うことに黙って従え屑どもが -
>>79
財務システム使う職員の半数以上は本庁職員だわ会計室の屑が -
>>80
財務システムなんか弄ってるのは本庁でも高卒の末端だろ黙って従え屑 -
課長で承認ボタン押すだけの俺、高みの見物。一括ボタン作ってくれて会計室には本当に感謝してる
紙だと机の上で嵩張って邪魔なんだよね -
>>74
そんな奴、今時おらんだろ -
>>81
だからそれを各局の経理部門で言ってみろ、勘違いブサイク。 -
>>81
局経理は全員高卒の屑か -
>>86
お前、なんか可哀想な奴だな。 -
>>87
論破されたら捨て台詞か -
流石名古屋市スレ
ブーメランが飛び交う香ばしいスレだ
市民が無能だと職員も無能なのか -
文句ばかり言ってないでちゃんと組合使って改善の行動を示せよ
名古屋市職員は陰で文句ばかりで自らは決して動かないのが特徴 -
>>89
有能な職員は黙って高みの見物 -
>>91
まさにお前みたいな傍観者が多いのが特徴w -
>>88
全然論破してないだろ、どアホ。
局の経理が全員高卒な訳ないし、こんな赤字まみれな自治体運営してきた幹部は高卒か?
国や民間企業ほど待遇に学歴差がなく、独身かブサイクな嫁(彼女)しかいないお前が可哀想という意味だろ。 -
高卒でも愛称とかcaとか、最近のあり得ない大卒より優秀な人材がそろう時代もあったけどな...。
今は本当に「それどこの大学?」が少なくないし、そんな奴は当然出身高も...なので、市民は今後
難渋年化に渡り負債を背負うのだよ。 -
愛商とかCAとかの庶務専任おばさん、うざいよね
-
職場の飲み会で割り勘負けするとか言ってるヤツ、飲み放題の店で職場の飲み会したことないんだな・・・・・
気の毒に。 -
>>96
飲めないなら飲み放題でも元がとれんのよ -
さあ出勤だ
-
>>96
何もわかってないのはお前 -
>>94
こいつ飲み込み悪い、要領悪い、センスない奴だなと思ったら、旧帝大出身ということもザラにある。 -
>>99
そもそも元を取ろうという根性が賤しいてことだよ -
>>101
アスペルガーは黙っててくれないかな -
>>100
役所なんて理不尽で非効率の塊のようなものだからな
内心「なんでこんなことを、こうすればいいのに」って思っているんだろ
ちな、新規区役所でそれやったらたっぷり3年間イジメられ続けたわ
本庁はまだ比較的まともな人が多いから良い
区役所は地獄だ -
出来心で余計な進言して仕事増やすのは出来ない部下だぞ
課長なんて短期間で異動するからMBO報告に間に合わない成果なんぞ求めてない
覚えおけよクソガキ -
>>104
区役所の課長は、そこまでMBO気にする必要ないだろ。まぁわざわざプラスで仕事したくないという課長も多いだろうけど。 -
まあ部下は自分を映す鏡だからねえ
余計なことするなオーラ出してると、部下も最低限の働きしかし無くなるよ
区の課長も大変は大変とは思うけど、議会対応とかないのに局の課長と同じ給料ってのは何かねえ -
再来年に家賃補助って上がるの?
-
今は雀の涙だし上がってほしいな
-
若いうちはたまらんよこりゃあ
-
住居手当てもガキの小遣い程度しかくれないし、職場環境は劣悪だ。そりゃ受験生も周辺市町村に若い奴が流れるわ
-
名大生の名古屋市離れが深刻らしい
-
そりゃこんな環境悪くて高卒と机を横並びで仕事せなあかんし社長は社員の悪口毎日言ってるし給料は景気関係なく毎年下げられるし
TOYOTA関連や中電や東邦ガスや銀行行くわな -
何だか・・・
職場の飲み会が昭和とか、一方で高卒がどうとか学歴を持ちだしたりする矛盾。挙句の果てにはアスペとか。
これこそ丸八クオリティww -
ゴミ事業所
-
>>115
みんなお前の飲み会に行きたくないってよ迷惑だからもうやめなね -
>>115
老害www -
住宅手当8000円くらいだっけ
ほんとひどいよな -
豊橋岡崎あたりの方が給料やら手当てもいいからな
-
>>116
イケメンと美人以外は、断って全然問題ないと思うよ。誰も気にしないし、無害。 -
>>115
ありがた迷惑な若手と酒肴料等で割高に払ってまで飲むのは、もうやめた方がよいのでは?
そんな若手が仕事面でも器が知れてるのは本人以外分かってるし、慣習を変える決断力も上司の器として大事だと思います。 -
いいこと言った!
-
>>100
過去に持った部下で一番使えなかったのがまさしく宮廷院の奴だった。
悲しいことに同期の対して出来のよくない銘醸にさえ、明らかに差を付けれらていた。
その当時を思い出すと、(この上は省略して)愛商>>銘醸>>>>>>宮廷院 -
文系の院なんてどこも定員割れしてるから誰でも入れる状態だしな
-
今日も出勤じゃ
-
>>125
そうやって下げられた給料補填してるのか本庁さんは。カラ残業お疲れ様 -
刈谷か豊田行きたいです
-
はぁ~、やめたい。同じく他市に行きたい。
-
>>126
ちなみに出先な -
ホントにブスばかりだよな
豊橋受け直したいから夏に受け直す -
見切り退職者多くなったなーと
ここ数年思う。
組織として終わってるもんね。 -
ゴマすりが全て
上司にゴマすりすることだけを考えよう -
>>132
もともと始まってもねーけどな -
令和になったね
休みもあと6日か〜 -
>>134
全然うまくないぞ。 -
昨晩テレビに02区の様子が出てたな
-
改元対応鬱
-
急に出勤対応になったんだ?
市民課お疲れ! -
>>121
アルハラの正当化見苦しい -
新天皇陛下は水問題を研究されてるらしいね。
上下水道が脚光あびるかも。 -
区によって市民課の受付体制は違うみたいだね
-
>>141
確実におこることは、愛知県内の水道局の統合だろうな -
水道管引き込み工事が、市内なら上下水の直接工事て30万
名古屋市周辺だと、業者依頼工事で100万円
これは確実に統合されるわ -
>>140
おいおい、一体どんな文書読解能力してんだよ?お前みたいな奴とは誰も飲みたくないって意味だろうよ。除外して逆ハラスメントとか騒いで余計な面倒増やさないよう、静かに自重しとけよ、社会不適合者。 -
肌荒れ辛い
酒は自粛かな -
課どころか局も離れたのにいつまでも上司気取りで定期的に強制飲み会つらい
-
10連休の間に財務システムに手を加えるとかないの?
-
>>147
アトピー? -
>>149
いまさらどうにもならんだろ -
今度は公有財産システムを改善すべき、もう暗号化する意味ないだろ?
分厚いマニュアル読みこなしてやっと使えるような、ワープロ時代の暗号化ノウハウ使ってるから漏れが多発してるのに
新財務と連結して、ペナルティをつけたから公有財産システムを打ち込むだろうなんてアホかね? -
>>152
じゃあお前そこに異動して改善担当な -
>>153
ホントに改善できちゃったら、今までの奴らポンコツ確定だな。 -
会計室では能力的に無理があると思われる
基幹系システムで保守やってるような部署から人を招聘しないと -
むかし選挙の開票管理システムを一人で作っちまった職員がいなかったっけ
-
頑張って改善しても給料上がんねえし、誰もやらないよ
-
公有財産を改善したら
残業30時間かけて分厚いマニュアルを読んで打ち込む人と
残業30時間かけてマニュアルを読んでマニュアルを読み取る人
凄まじい業務改善効果がみこめるわけで
このままでは
アホな新財務と公有財産ワープロシステムの付き合わせで、年度末にさらに残業30時間が、それぞれの部屋ごと見込まれるわけで
本当にアホうだよね?だれか指摘しろよ
アホだろ -
そもそも会計室のシステム改善担当は何人体制なんだよ
二人くらいと聞いたが無理に決まってるだろ -
>>159
お前が直接市長に言って改善してみたら?w -
つまりはヒラ程度の悩みなんてどーでもいーってこと
-
情報系の職員増員すればいいんじゃないか
無能なあいつとかいらないだろう -
うちの殿はそんな些末な事に興味ない
即ち幹部も総務局も興味ない -
穴はシステムだよな
要は公有財産の会計システムの取り扱いの改変と、公有財産の記帳漏れを防ぐために、新財務にしたわけで
まさかワープロ仕様の公有財産システムに新財務のほうを合わせるとは
あまりにシステムに金と人材を出さなさすぎでしょう -
これから始まる新財務システムによる、公有財産入力のチェック業務の丸投げ
このまま断行してしまうと、全局担当職員の残業増加がヤバいでしょ
その前に公有財産システムのワープロ暗号化をまずやめろよ -
そんなどうでもいいことで騒ぐなよ
下っ端は大変だな -
このままだと超勤予算の補正が必要になるな。
議会への提出局は会計室か、区役所分なら市民経済局か、
代表して財政局か -
そういう苦労はやったもん負け
全く評価されない
官房系のポジションに在籍したか否かだけ -
誰なんだよ
-
新財務になってから今まで気にしなかった課長の行方が気になりだした・・・・・
お互い迷惑なんだよね -
住基システムもそろそろ更新した方がいい
-
>>175
住基システムより一番の問題は税システム。住基は市経局だから財政がとりあえずわけも分からず意味も無く予算削ってるけど、税は財政だからザル査定 -
>>172
そりゃ個人技で組んだ非公式システムだもの。
局が買い上げて公式にしてくれたり、せめて一時金くれたりするわけでなく。
後々のメンテの分までお賃金貰ってねえよって話だろ。
俺も及ばずとも似たようなもんいろいろと作ってきたからよくわかる。アレはあくまでも個人技で個人の好意と意欲でやってるだけ。 -
ExcelやAccesでマクロとか組んでも自分の仕事を効率化するためであって引き続き時には消去するだろ
下手に引き続きすると使えないだのメンテナンス出来ないだの自分勝手なこと言われるだけだ -
>>175
下っ端は大変だなw -
>>179
エリートさん、誤爆してますよ。 -
衛生関係でも個人で組んたシステムが制度が変わっていくにつれてだんだん合わなくなったけど誰も直せなかったというのがあった
本庁〜16保健所〜研究所を結ぶ相当大規模なシステムだったらしいが導入当時予算化したのは使うパソコンの購入費だけだった -
システムに金をかけなさすぎだよな
-
衛生だけじゃなく民生の方でもそういうのはあったな
個人が自力で作って10年ぐらい本庁と16区役所で使っていたが、最終的にWindows10対応が出来ずにベンダに再構築してもらったとか -
システムなんて飾りです。偉い人には関係ないのです。
-
ベネフィットワン???
-
一部のできる人が業務中にちゃちゃっと作れるなら誰でもできるでしょw
とか思っちゃうんだろうな。
実際はそこに至るまでそれなりに時間と金がかかってるのにね。 -
ここまでの話題を見るとスレタイを新財務絡みにすれば良かった感じだな。
-
要は財政局が無能ってことだな。
出すべき金を出さずに不要な超勤代を出すことになる。予算要求での無駄なやりとりでどれだけ市民の税金が無駄になってるのか。
市民のお金という認識や市民感覚が欠如してる。 -
新財務、せっかくの電子決済なのに結局どの書類もいちいち紙で取っておかなきゃいけないからなんだかなあw
まあ役所なんてそんなもんか。会計室に聞きまくってなんとかなってるからこれからも教えて下さいね -
Zが無能とかはそのとおりなんだけど、たかしが首長になって組織力で何とかなっていたのが限界点に来たと言うのが実際では?
-
名古屋市だけでは無いと思うけど、公務員って全般的に人件費(超勤代を含む)は事業コストだと思ってなくて、委託料とか需用費とかの外部に支払いをするもののみを事業コストとして考えているような感じだからねぇ。
その割には定員には拘るから、仮に人を減らして組織の超勤代が2倍になっても、多部署と比較して超勤ベスト10に載るくらい突出してなければ、大成功なんでしょ。流石に超勤ベスト10に載ると委員会でたまに資料要求が出るから、悪目立ちする事を嫌がりそうだけど。 -
以上が覚えたて新人の香ばしいスレでした
-
>>26
こんなとこで質問しなきゃ分からんような奴は迷惑だから受験しないで欲しい -
>>193
じゃあどこで教えてもらえるんだよw -
>>194
人事 -
>>194
どれだけ人望なかったらそうなるw -
真面目にやっても損だよ
まずは庶務係に異動して徹底的にゴマすりしてうまく昇任すればエリート路線に乗れる。他だといくら優秀で実績あってもゴミポストに昇任 -
>>188
常識的な感覚が欠如してる人達で主要メンバーが構成されているだけで、せめて担当者達は本来マトモであると信じたい。 -
>>197
ゴミ? -
>>197
まず庶務係に異動して←笑 -
犯罪企業 トヨタ自動車の犯罪です(笑)
スペインの太陽である犯罪企業「トヨタ自動車」の記事について追記しました - マヤ暦数字上の見えない太陽神 ◆maya/ednWs
https://maya-taiyous...ry/2019/05/04/205626
【皇室センチュリー】思想犯罪企業「トヨタ自動車」ほど不愉快な企業も珍しい。この企業は訳が分からない思想の企業【豊田市・熱田神宮】 - マヤ暦数字上の見えない太陽神 ◆maya/ednWs
https://maya-taiyous...ry/2019/05/03/164200 -
ゴミのところのこと?
-
実際学歴も高いしね
-
病院局って市大に行くの?
職員はどうなるの? -
新規くん達が黙るまでROMだなこりゃ
-
>>204
原則は市大職員になるが組合とかの関係で市大職員になりたくない人は異動で市のどこかに異動 -
最近遊園地の事故多いな。
-
>>197
昇任先ってそんな大事か? -
そもそも出世したいか?
-
>>209
思春期から異性に相手にされず、同じ大学で本当に優秀な奴らは士業や一流企業勤めというコンプレックスの塊にとってはね。 -
係長の仕事量とメンタルへの負担を考えたら出世なんてしたくないな
-
保護係経験者だけど、係長になったら保護に回されるって聞いて出世しないと決意。
-
>>212
ちゃんと本庁局の総務課にいないと昇任時に保護や精神系やゴミ昇任させられる。
運よくても出先の言うこときかないゴミ高卒を束ねる係長でメンタル潰れて降格まっしぐらで降格マンのレッテルを死ぬまで貼られる -
昇任は年寄り本庁主事を循環排出させるためのシステム
居座るなら試験なんて受けてはいけない
楽々ポジションコースで約束された出世出来るのは総務ギルドだけ -
係長ならんと給料頭打ちになるぞ
-
リアル過ぎてワロエない、、、、、
-
数代前の担当者が独自に作った委員の委嘱状や感謝状のシステムが新元号対応にできない
このままだと年齢別や在任年数別の委員数データも出せない
助けてくれ〜〜〜〜〜 -
>>218
俺に見せてくれたメンテしてあげるよ -
こっちも平成31年4月1日委嘱で令和1年5月31日解職で入力したら
委嘱期間がなぜかとんでもないことに・・・・・・ -
>>218
区政? -
元号法とか発案した奴死んで欲しい
-
さて、明後日から仕事だ。楽しみ。
-
ヒラのままで良いって話すると、給料の話する人いるけどさ
本当に給料上げたいと思うなら民間転職が一番なんだよね -
民間の方が仕事分かりやすいし、モチベーション維持できるしな
-
少なくとも社長が社員の給料下げたり悪口言うのを保身の武器にしたりはしないしな
-
>>225
正規の共働きなら、ヒラのままでも十分な世帯収入が見込めるしね。 -
>>229
いったん平成のままDocuWorksに出力して上から元号部分だけかぶせたら? -
ワードで差し込み印刷すれば出来るだろう
PCで年賀状も作れない高卒なのか? -
仕事きついなあ
-
行政一般だと何割とれれば筆記突破できますか?
-
自作ソフトっても大抵はVBAでExcelオブジェクト不可視にしてるか、単なるAccessのフォームでしょ
個人のツテで詳しそうな奴探して何とかしてえば良いんでないの
まあ例の健福の自作システムみたいにWeb+javascript+Accessだったり、VB.NETだったりするとお手上げだろうけど
暫定対応なら、Docu出力して「平成31」部分に「令和元」のアノテーション(背景色白)をかぶせて、「次ページ以降全てに貼りつけ」すりゃいい
2分もかからんわ -
>>234
6割 -
こういうPC操作関係のレベルって個人差すごいよな
word,excel,DWの最低限は研修でやらせればいいのに
人権とかPDCAとかのクソみたいな研修は後回しでいいだろ -
>>232
高卒がフォローしてる場面は、区役所では日常風景。偏りすぎなお前は、まともな女や子どもを作れなそうだな。 -
俺も機械音痴だからわかるわ
自分で勉強したがかなり苦労したし -
寮の郵便受け、鍵つけられないから困る
前も中の荷物が盗難にあった -
>>240
昇任試験に地方公務員法あるし、休憩時間くらいはしってるよ。
逆に、勤務時間中は職務専念義務をはたして全力をあげて専念したまえ、
とか言われるのもイヤだろ?
ちゃんと休憩したいなら、会議室とかに引っ込むか外行ったらどうかな
自分とこは昼休みに対応したら、その休憩長めにとっていいってしてる -
>>242
そんなことあるの?こわ -
>>208
どう見られてたのか分かるくらいじゃね -
エクセルのソートを「30」「31」「元」「2」「3」の順番にする方法はありませんか?
-
>>244
強引に高卒を罵ってる奴は同一人物だと思われるが、あまり出世してなさそうだな。 -
>>243
それを日中寝てたり喫煙で席外しまくるオッサン連中にちゃんと言ってください。 -
>>247
中身の数値を430、431、501、502、503にして、ユーザー書式設定で「30」「31」「元」「2」「3」に見えるようにする
隠しセルで430、431、501、502、503を入れておき、参照してIF文で「30」「31」「元」「2」「3」が設定されるようにする
5月中旬に情報化推進課がWSUSから令和対応のExcel更新プログラムを流してくれるから、値を日時、書式設定を元号形式にしてその後501だけユーザー書式設定で「元」が表示されるようにする
ソートモジュールをVBAで作る
「30」「31」「元」「2」「3」の並び順のユーザーリストを作る
お好きなのをどうぞ -
連休明けに新財務で差し戻しされるとかなり凹む
支払い間に合うだろうか -
>>253
本当だよな。マジ新財務ゴミすぎる。 -
まだ下っ端が文句ばかり言ってるな
早く係長試験受けろってことだよ -
うちの昇任試験よりも行政書士試験のが、問題内容は全然難しいぞ
-
行政書士はとっくに資格取ってるけど体を壊したくないから係長試験は受けない
-
結局がくれきなのうける
-
受けない言い訳がかわいいなw
-
国保システム設定ミス 保険証受け取れないトラブル◆名古屋市◆
(NHK-2019年5月7日 18時39分)
令和となって初めての開庁日だった7日、名古屋市では、国民健康保険のシステムの設定に誤りがあり、240人余りが保険証などをその場で受け取れなくなるというトラブルがありました。
名古屋市によりますと、システムの設定に誤りがあったのは、7日から市内のすべての区役所で使われている国民健康保険に関するシステムです。
市によりますと、住民基本台帳のシステムの西暦のデータを、国民健康保険のシステムで和暦で表示する際、ことし1月から先月末までの日付けがエラーとなったということです。
原因は、このシステムで、平成を去年12月末まで、令和を今月1日からと設定していたためだということです。
このため、ことし1月から4月に生まれたり、市外から転入したりした人などが、保険証や医療証をその場で受け取れないというトラブルが発生しました。
市によりますと、今回のトラブルで保険証などが受け取れなかった人の数は240人余りに上ったということで、対象者には、今週中にも郵送する予定です。
システムを担当している名古屋市保険年金課の前田茂樹課長は、
「このようなことが起きて残念だし、市民にご迷惑をおかけして申し訳なく思う。システムの設定を委託した業者も『原因が分からない』ということだが、しっかり調査するとともにチェックを徹底したい」
と話していました。 -
改元でシステムトラブル、名古屋市の保険証交付業務
(中日新聞)2019年5月7日 23時48分
名古屋市は7日、国民健康保険の被保険者証や医療証などの発行業務で、改元に伴うシステム障害が発生し、計240件分を即時交付できなかったと発表した。
交付できなかった分は郵送で対応する。
市保険年金課によると、和暦が記載されている保険証などの発行にあたり、改元に対応するため、被保険者の生年月日や届け出日などを、「平成」から「令和」で記載する必要が生じた。
このため、住民基本台帳システムから、被保険者の生年月日などのデータについて、西暦から和暦への変換を業者に委託した。
その際、業者が「平成は2018年12月31日まで」と誤って入力し、令和が始まる5月1日までの19年1〜4月の日付がエラー表示された。
区役所や支所で計240件のエラーが起きた。午後1時に復旧し、その後は通常通りに手続きした。
同課の担当者は「原因を追究し、検証する。今後、危機感をもって業務にあたる」と釈明した。
https://www.chunichi...019050790234819.html -
レイワ迷惑
-
元号とかもう廃止しようや
-
どんだけ無駄金使ったんだろうな
皇紀でいいよもう -
新財務システムのせいにして堂々と超勤バリバリつけてます。
手当が相当いただけそう!!! うれしいな♪ -
新財務の決裁がひどすぎる。
軽微なミスがあるだけで全部決裁がやり直しとか。 -
>>268
ミスするお前が無能 -
ミスさせるシステムが無能
用語からして日本語の標準から外れすぎ -
保険年金システムは20年以上前の骨とう品だからな、不具合出ても仕方ない
再構築の予算はガリガリ削られてるらしいし、財務の二の舞かもな -
大元の住基システムからして古いからな
コンビニ交付導入も毎回市長査定落ちしてるし -
ここの市長さあ
職員人件費ばかり削るのはパフォーマンスとしてはいいけど、同時に業務改革に直結するシステムや働き方改革も同じくらい手を掛けないと
最後は職員が疲弊し、市民サービスまで下がるなんてお粗末なことになるよ。 -
どこの市役所も似たようなもんだろ
今や南愛名中がメインだよ名古屋市は -
名刺大 市役所 そんな人生
-
命題 市役所 無駄な人生
-
>>275
職員や市政がどうなろうが知ったこっちゃないと割りとホントに思ってると思うよ -
命題くらいなら地頭いい奴は努力なしで入れるからな
ノンビリマッタリ痴呆工務員やりたい奴も多いよ -
名古屋市職員になった段階で人生負け組決定。
レベルの低い人間の集まりだぞ。
ココの書き込みをみてわかるだろう。 -
>>274
市長がマイナンバー嫌いだからできませんって市民の声の回答にはっきり書けよな -
>>275
人件費はいいよ削っても。定数をこれ以上削ろうとするのは頭悪すぎるわ。
行革室がまず今の業務を主事1でやれ。他の所属がどんな状況かわからないんだろう。やってみて定数削減どころか増やさないと無理というのを身をもって理解すべき。 -
事務職より技術職員増やせよ
理工系事務兼技術できそうなやつのみ採用してくれ -
環境事業所50代ばっからしいな
-
チビが笑えるほど小さいチンコをこすりながら
怒りのオナニー。 -
55歳で昇給停止か、ピークは50歳から54歳なんだな
勧奨退職は57歳からか -
>>284
技術職が一番いらなくね? -
運転士、業務士は非正規職員、外注で十分。
高齢で人件費の高い正規職員を使うことは税金の無駄使い。
能力低い職員の人件費も税金無駄使い。 -
セフレってめちゃくちゃ可愛いとかならまだ許せるけど適度な中堅で作っちゃうと本当に面倒だよな
「もうお前とはヤれたしいいよ…」ってなっちゃうけど簡単に切ろうとすると面倒だからずるずるいっちゃうしさ
本庁内なら尚更 -
そうだね!!!!!
-
男が不細工&陰キャラばかりだから
ライバルいないし、新規女を喰いまくりでワロタw -
民間じゃ内定できない顔面グロが多いね
あとはチビ
公務員は民間に行けない容姿障害者も多い -
肌カサ
-
更に酷くなると特例子会社だけど公務員はそれまでに至らない準障害者みたいなやつらの受け皿なんだな
民間大手よりは給料安いがお前ら障害者みたいなもんだから我慢せえよと -
∧bk∧
/( +^∀^ ) 今だ!300ゲットォォォォ!!
lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ
/丶2 |m; ←Bakamura
/ //7ゝ〇 ノ\
/ _/_///γノ/___)
/ (._/// //_) /
// ./ //. ≡≡≡(´⌒;;;
/ / / / ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
/ Vゝ ノ ズザーーーーーッ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -
ファストフードで肌荒れ君
-
直轄の役職者ヤバすぎだろ
-
>>301
職場でマック食ってる奴いてびびった -
>>304
職場に高卒いてビビった -
職場に絵に描いたようなボンクラじじい公務員みたいなのがいてビビった
-
>>304
以前、飲食店皆無だった志段味支所の近くに、突然マックが開店して、支所の職員が仰天狂喜した話を思い出した。 -
16区にいたときも、食事には往生恋太な...
-
経理の番頭気取りの勘違いハゲが上から目線だし、仕事はほとんどしないしウザイ
-
今の職場は近場に飲食店がなくて地味にツライ
-
日曜窓口 お疲れさまでした。
って、今日やってるってあんまり知られていないような。 -
やってたの?
-
職場に居る昭和34年から昭和40年ぐらいまでに生まれてるじじばばヒラ職員
ウっとウしいんだけどwww -
>>309
あの関西ハゲな。昔、権力振りかざしてたコボより酷い。 -
経理勘違い関西ハゲの偉いさん知り合いアピールウザイわ
-
マックは自席で食べないでしょw
-
連休中に婚姻届とか出した人が住所異動とか諸々手続きに来て結構混んでたな
-
>>280
命題で出世欲ない人は、どこの部署行っても残飯処理係だよ -
勘違い関西ハゲは係長でもないくせに偉そう
-
>>318
新規君そろそろ静かにしよう -
>>321
エア職員おつ -
春だねぇ
-
偉そうな仕事しない関西ハゲの毛がもっと抜けますように
-
>>307-308
13区は本区も店があまりないよね〜 -
>>317
糖制限とかもあって大変みたいよ -
m
-
>>325
小幡はユトリートができてから寂れる一方 -
新財務でQ&A見てその通りに作ったら、
取り扱い間違っていましたメンゴメンゴ
だけど書類作り直せ。ふざけんなこの野郎! -
>>274
コンビニ交付や自動交付機導入すりゃいいのにな。 -
定期支払の決裁が会計室で動いてない
早くしてくれ -
>>332
同じく全く動いてない -
出世コースって何がどうなると出世なん?
本庁で残業まみれになった後はどうなるの? -
新財務、事務連絡のひとつも寄越さないでいきなり取り扱い変更www
-
>>335
そのうちわかるよ -
会計室が事務を著しく停滞させてるけど、これ問題にならないのか?
-
係長試験、受けたくないヤツの口説き方とか人事委必死だなwww
ならば、なんでこんなに降格するヤツ多いんだよ
昇任したての1,2年生だけでなくって、係長歴10年近いようなヤツでもしてるだろ
なってみたものの、いかに魅力がないかを物語っているだけだわ
おれも5年以上やってるけど、マジで魅力ないわ -
ウチの区は企画経理室の主査がストッパーで新財務が進まん
べつに慎重にチェックしているわけではなくで仕事が遅いだけ -
肌カッサカサ
-
住宅都市局残業多すぎwwwwwwwwwwww
勤務地かわらない局どこもおわってるんで
自分、周辺市に転職いいっすか?wwwwwwwww -
>>343
オフィスも汚ならしいし雑然としてるし段ボール転がってるし
ブスやお局様ばかりだし
夏は蒸し風呂になるしいいことないよな。
トイレはビルの真ん中にあって無風だから常に臭いし
たまに住宅関係で住民の罵声聞こえるし
廊下も薄暗い -
>>340
受かる気ないのに、受けたがために受かってしまい、凹んでたおねーちゃんいたな -
>>345
かわいい子たくさんいるやろ -
>>347
ブス率半端ないですよ -
肌カッサカサ
特に肘の内側 -
お前らアトピー患者に厳しいな
-
くだらないレス書いてないで、
排尿しか役に立たない小さなチンコでも
擦ってろ。
チビ -
↑
しこることしか出来ん寂しいやつ -
禁酒禁煙糖質制限してるけど全然肌良くならないワロタ
-
カオスだよな
-
>>354
ステロイド処方してもらったら -
>>356
ステロイド使ったら辞めどきムズいぞ -
>>339
現状把握できるの遅すぎ。
どんだけ判断力ないんだよ。
でも試験受かったほうが断然ラクだぞ。
本流からちょっと外れたコースなんてメチャクチャ楽。
普通にしてればトコロテン式に管理職になって、
仕事はすべて係員がやってくれるし、分かんないことはレクもしてくれるし、
事務仕事ないし、なんにもない。 -
騙して試験受けさせるようにする手口が巧妙になってきたな
くわばらくわばら -
>>360
バックレるだろ仮に騙されても -
>>357
たしかに加減が難しい -
自分が産んだ子供がアトピーや喘息になっても同じことを言うんだろうか、、
あ、結婚できないから関係ないか -
新採だけど市役所内の結婚て多いんだな
他局に妻おるとかぜったいやだ -
>>364
同じ局がいいのかよ。キモいからやめろ -
>>363
ステロイドのこと? -
肌カユイ
-
エアコン入れろ!
-
>>367
収入安定してるしお互い頑張らなくてもそこそこの暮らしが出来るからおすすめなのに。まあ見つけれないやつの僻みか。 -
和式トイレ全部なくせよ、リフォーム向けの斜め様式トイレなら一つあたり30万以下で簡単にやれるだろ
契約一本、一年以内に本庁舎を全部様式にリフォームできるぞ
なんでこんなトロいんだ? -
全員エンジニア研修を受けさせよう
で、システムに予算かけて全部切り替えよう -
本庁舎は和式トイレなくね?西庁舎はあるけど
-
俺は和式のほうがいい
汚ならしいケツを便座にあわせたくない -
>>374
おまえは尻だけじゃなくて顔も汚いだろw -
なんで死海議員の階だけトイレはピカピカで廊下に絨毯敷いてあるの?なんで?
-
上級国民だから
-
死海議員っていらないよね
-
>>378
視聴はもっといらないけどね -
>>370
メガバン総合職の彼女おるから自分より給料いい -
>>381
退職前提やん -
旦那がクソ安月給ってどうなの
-
周りのレベルも低い、給料も低い
みんな納得の上だろ?
嫌なら辞めよう -
基本残業なし。あってもフルで付けれる。
安いけど全体から見たら真ん中くらい。仕事はルーティン。これで嫌なら何するって話になる。 -
新しい職員録いつだよ?
-
今も昔もローン組む時は最強
ただそのありがたみが分かるタイミングは少ないな -
産休育休中の人に共済ニュースとくすのきを送付しているけど
半分は文書交換(つまり旦那がマルハチ)だな -
いや、メガバン総合職の彼女からしてみたら彼氏がクソ安月給でどう思うのかなって話
-
クソ月給で将来性もないブラックソ職場
-
一般職擬きの公務員なんて男がやる職業じゃねえ
共働き必須じゃねえか -
特殊勤務手当もう少しあげてくれんかなー
1日400円って流石に辛いわ -
共働きかさっさと管理職にならないと貧乏職だぞ
-
ごみ行けばとっきん820円だぞ
-
死体と出会えば200円だっけ?
-
>>396
ほご? -
一級から二級に上がるのは何年目くらいですか?
-
>>401
組合に入ればそういう詳細な資料をもらうことが出来る -
>>402
月に3000円も払って入手する資料でもないな -
肌カユイ〜
-
強盗は史上初か?
-
どういう状況だったんだよと思う
-
あれ見ると夢がないなと思ってしまうよな
-
保護って絶対嫌って人と馴染んで保護しかできなくなる人いるのが不思議
運転できない人はチャリで周るの?若い女の子配属されてると心配になるわこのご時世 -
>>410
俺は保護は楽と思う派だ。
保護なんて結局はお金をあげる部署だからね。基本客に対して優位な立場。横着な奴なんて極一部だし。
民間経験があるからかもだけど、ストレス具合だって大したことないはない。保護が大変って人はイメージにとらわれすぎか経験なさ過ぎかと思う。
区政協とか町の偉い人相手の部署は結局相手に対して下手に出なければならないけど、保護は確実に上からの立場で対応できる。
市民に対して上から目線で対応できる部署なんて他にあまりないでしょ。
あと、適当にやろうと思えば毎日定時で帰って有給もそこそこ取れると思うし、突き詰めようと思えばいくらでもやって残業代を稼ぐこともできる。
今は他の部署に移ったけど、戻れるものなら喜んで戻るわ。 -
懲戒処分
-
結婚できない
-
子育てしてないどころか結婚もしてない奴は管理職にしたらあかんよな
-
ほとんどいなくないか?
-
係長くらいだとたまにいるかな
-
新規採用から昇任までストレートの若い世代なら普通に独身いるだろ
-
上から目線ってのが苦手でペコペコしてる方が気が楽
-
児童買春って前にもあったよな
バカとしか言いようがない
ところで不倫ばれたら懲戒処分くらう可能性はあるの -
それは民事だからね
-
独身彼女なし係長
-
>>426
30じゃね? -
選挙はいつ?
-
単独なら7/21。
ダブルなら8/4が有力だけどたぶん学会がうんと言わないだろうな。 -
また支出負担から全部入力しなおし
なんとかならないか、このシステム -
リース会社から支払遅延しないでしょうねって念押しの電話がかかってくるようになったぞ
業界内でも話題になってるんだろ
本格的にやばくね? -
ほぼ2ヶ月たってるのにまだミスで何度もやり直してるやつにも問題あるだろう。
そろそろくそシステムに慣れろよ
何言っても変わんないんだから。 -
暑い
-
入庁6年目の28歳で受験
2年待機で30歳
3年目の31歳で昇任が最短? -
>>434
三年待機だろ -
通常時に口が半開きの人って何?
-
鼻づまり
-
31歳彼女なしオワタ
-
そんなに独身いる?
見るからに…な奴か、性格悪くて有名な奴しかいないんだけど -
>>439
総務課長の悪口ですか? -
いや、若いのでもそんなにいるか?
28.9くらいで結婚30で第一子くらいが多くない? -
旧財務が新元号非対応にワロス
30年度の納付書を令和1年5月20日期限で出そうとしたら平成1年5月20日になったわい -
>>465
国保で設定ミスして流れたけど、それ以外でも確かあった気がするんだけどな。 -
結婚したくない人いないの?
-
東京五輪2020の看板選手となるはずだった、池江璃花子選手の白血病が分かった以上、今、日本の統治体がすべきことは、「直ちに影響はない」がとっくに終わっていて、まさに影響でまくりだという事実を謙虚に真摯に認める事。
日本に外国人がたくさん来ているのを、喜ぶのではなく、まず、「311」以後の人口動態と、個々人の健康状況を正確に知ること。
消費税議論の前に、すべての国会議員は、これを主張しなさい。
「311」以来、一体、何人が亡くなっているのか?
あるいは、いろいろな病状が出ているのか?
これをきちんと数値化すること。これが、政策を考えるときの基礎データではないか!!!!
その上で、ここ3年くらい前からの、人手不足の原因が何だったのか、も正確にわかってくる。
人口動態調査とともに、
各人に、2011年3月に、どこにいて、何をしていたか?
本来ならこれもきちんと、自分で調査するように指導しておかねばならなかった。
特に同年3月21日は関東圏にとんでもないほどの放射性物質が降った日だったのですから。
もう、8年近く前になるが、自分がどこで何をしていたのか?それが分れば、その時以来、食事と空気で、何を取り込んだのか?
という情報も踏まえ、自分自身が今、抱えている危険度が分ってきます .
https://nunato.net/?p=1613 -
会計室はもう終わったな。評判は地の底
-
>>450
それより地の底の部署たくさんあるから。 -
>>448
人口動態調査が何により数字を出しているか容を全く知らずによく書くよw -
元号対応もできない、新財務は致命的なほど使い勝手が悪い。
システムの開発能力にできる人材は他におらんのか -
>>453
じゃあお前がやれや -
会計室で決済止まりすぎて電話したら量多くて見切れてないんだと。
締切近いから優先して見てくれって言ったら10件くらい一気に通ったけどほんとにチェックしてんのかな -
あの新財務システム完全に失敗しているだろ。
凄まじく面倒になっているんだけど…。 -
水道料金、クレジットカード対応するってマジ?
-
【汚職】 三浦市役所スレ1 【天国】
https://rio2016.5ch....gi/koumu/1497797928/ -
>>456
まさか、増員要求なんてしないよな -
ますは新財務は失敗であることを認めることが最初のスタートだな。
-
卵子の劣化は、ダウン症
精子の劣化は、自閉症
30までに結婚しよう -
会計室通すシステム変えたらいいのに
-
>>464
そんなに組織が決めたことイヤなら転職したら?人気ないんでしょ?ここ -
いつも思うんだが、煽るだけの名古屋市職員じゃないニートが住み着いてるよね、このスレ
ときどき頓珍漢な事いうからすぐばれるけどさ -
>>466
こんな特定の話題ばっかの亀スレに関係ない奴が書き込むと思えないけど -
>>468
匿名掲示板慣れしてないお前みたいなのが書き込みするよりよっぽどいいんじゃない -
ちなw
-
>>471
ゴミ付きはツイッターかなんかの習慣? -
ソーシャルネットにはそれぞれの流儀がある
5ch1つ取ってみても、ニュース系の板、VIP、なんJ、専門板で全然違う
わざわざそういうのを上げ足取ったりするのは野暮だし、知識がないのを自らアピールするようなもんだな -
そういや財務の不具合、マイクロソフト5月定例が原因なんだが、
そもそもが不具合満載のアップデートだったみたいで、むやみに当てて大丈夫だったのか?
Windows 10 May 2019 Updateに12個の不具合、MSは更新しないよう呼びかけ
https://tech.nikkeib...l/nxt/news/18/05076/ -
>>475
それと令和問題は違うような・・・・ -
>>476
それはそのとおり
財務の不具合はWindowsの仕組みを利用しており、5月定例パッチでそこが影響受けるの分かっていたのにその修正が漏れていたから
その話とは別に、どんな不具合があるかも分からないマイクロソフトの5月定例を即座にあてる運用が大丈夫なのか?ってこと -
>>474
分かったよ名大くん -
>>469
ウフフ^^ -
ちな、俺は今年受験
-
ちな俺は新採
-
ちなおっさん主事
-
春だね〜
-
水防訓練くそ暑い
-
>>471
ちなwww -
>>471
妄想学歴で妄想家族とお幸せにwww -
妄想ねえ
まあ、人生は夢を見ているようなものだ
だったらよい夢を見た方が良くないか?
現実が、掲示板に貼り付いてレッテル張りとか悲しすぎだろ
日曜は家族と楽しく過ごすものだぞ -
>>487
本日のお前言うレス大賞 -
名古屋市職員ですらない人に言われましても
-
名古屋市は八方美人でいい顔する人は、仕事押し付けられるだけだよ
区役所公所なら他人の仕事抱え込むし、本庁なら区役所にふれず自分で全部やる羽目になる
声のでかい人だけが得をする -
>>489
知能低そう -
職員で独身て、男女とも多いな
特に女性管理職の独身は目立つね
出世のために結婚あきらめました、
とか今更ないだろうけど -
多いか?
できそうな奴はしてるじゃん -
>>496
wwwww -
>>495
ワカメのことディスってんじゃねえぞ -
>>498
分かるかよ -
君たち楽しい休日を過ごしてるね^^
-
草生やしだけじゃレスも付けれねえよ
もっとなんか捻ってくれよ、知能が高いネットの達人さん -
変なのが住み着いたね
しばらくROMかな -
確かに今回のツアーTシャツ着てる人かなり少なかったね。大分不人気だった気がする。
-
そんなこといって明日には書き込んでるくせに
-
バカムラがドラゴンズを見捨ててグランパスに乗換えたらしい
-
>>489
もう格闘せず、ノーチェックで一括決裁しようぜ。 -
会計室の超勤時間倍以上に増えてるぞ
馬鹿なんだな -
>>506
一括決済って日付が違うとできないんじゃない? -
>>508
決裁予定日を超過してなければできるよ -
腰痛でヨボヨボ歩いてる30代…
-
グランパスTシャツ誰か買った?
-
買ったよ
-
>>510
ヨボ+肌カサだともういよいよ何歳か分からん -
うるせーチビ。
てめーの笑えるほど小さいチンコでも擦ってろ。 -
>>511
いらねえw
ちなみに、職員で鹿島、浦和、清水のサポがいるけど「誰がこんなの買うかボケ!絶対着ないからな」と言っていてワロタw
ちなみに、ドベゴンズのシャツなんて作りやがっても絶対買わねーからw -
グランパスサポなんで、beamsコラボが1000円嬉しい。
-
名大くん今日も元気だね
-
グランパスTうちの職場めっちゃ人気だよ?
-
お金取りまとめる担当はウンザリしてるけど
-
カッサカサなのに夏は脂性肌
-
バカムラが新聞で「ジョーは知っているけどビジエドは知らん」と言っていたな
-
あぁ・・・ケンカしたい
-
メン休かと思ったらそうじゃないらしい
-
最近全然ご飯が食べれない
-
>>526
誰も困らない -
名大で自慢できるのはせいぜい愛知県だけ。宮廷のなかでは下位なのにいきがって恥ずかしくないの?
-
名古屋市就職したら一生愛知なんだしそれでよくね?
-
名大とか京大出て地方公務員になるやつなんなん
-
中京&名城のやっかみが増える季節
阪大の俺、低みの見物 -
ここ以外で職場で学歴でイキってる人なんていないし
別にいいんしゃね?5chくらい -
しゃね
-
>>499
ワカメ知らんとは出先の高卒かよ -
別に名大なぞ大したことないというのは同感なんだが、大学名出しただけでマウント取られたとか勘違いして突っかかってくる奴がいるからめんどいわ
東大だろうが、京大だろうが、氷河期組は全員超負け組
バブル世代より年上が高卒だろうがなんだろうが絶対的勝者よ
生涯収入で億単位で違うし、多少の学歴なんぞで挽回できるもんじゃない -
親が勤め人の名大卒
親が資産家、社長の名城卒
どっちが勝ち組かは一目瞭然だな -
名大レベルの頭があるならFX 株式でいくらでも挽回できるだろう
-
相対的評価って気にするもんなんだね。
自分が幸せと感じてたらそれでいいのにね。 -
幸せで満ち足りてる人はこんなスレに来ないだろ
皆同類よ -
実際低学歴の奴の方が学歴気にするよな
学歴気にしない人生送るためにも高学歴は必要だと思う
名刺大あたりで命題コンプの奴とか目も当てられないよ -
名古屋市職員ってそもそも大学卒業者のやる仕事か?
普通に高卒者といっしょに同レベルの仕事しているんだろう?
あっ 高卒者より能力低い大卒のほうが多いか
いきがってないで能力で勝負しろよ -
でもお前名古屋市職員じゃないじゃん
-
高卒者…?
-
テンプレートに色々登録したら新財務が楽になったわ
相変わらず会計室の決裁は滞ってるが… -
>>544
テンプレートって何やねん。 -
お前、とりあえず文句付けてみましたってレス多すぎだろ
もうちょっと捻れよ -
高卒言っとけばいいんだもん楽だな
流石名古屋市 -
俺そのテンプレで「〇〇はじめ▲件」の▲を変え忘れたり
前の決裁を照会してもってきて日付を変え忘れたり
散々な目にあっている -
>>553
高卒にまかせるとこれだよ -
>>552
でもお前財務システム触ったことないじゃん -
>>555
ヒラじゃないから決裁するだけ -
入って2年目ですが教えてください。
ナゴヤカップって、勝ち上がるのが罰ゲームって認識でいいですよね? -
>>558
お見込みのとおりです。
出来る係長は名古屋カップに行かない程度の改善案を出してお茶を濁します。机の上が綺麗になったとか、書類が少し整理されたとかでやり過ごします。
無駄に上向き思考な奴がいると選出された暁には、日常の職務にも支障が出て全員が大迷惑します。人事部門が存在意義を示すだけのオナニーイベントです。
不思議なことにこれだけ酷評である名古屋カップの改善案は出てきたことありません。 -
>>557
決裁画面がどんなボタン配置になってるか言ってみ? -
ゴミ
-
野間荘の跡地が入札に出ているね
-
>>561
何区? -
名古屋市職員最底辺が集うゴミスレ
話題も財務と学歴ばっかでループしてる -
ニート「俺課長だからな、仕事しろ高卒ども」
-
>>554
新財務作ったメンバーは、もはや中卒か? -
>>563
15 -
>>563
11 -
決裁・承認する時ですら、あれだからな
俺管理職だから関係ない云々言っているのは100%エア課長だろ -
>>562
俺が買おう -
>>562
タダでもいらない -
財務もなんやかんやそのうちリモートデスクトップみたいに慣れるやろ。
-
植樹祭で植えたヒノキが大きくなったらそれで天守木造化でいいじゃん
陛下お手植えのヒノキの天守なんて格好いいぞ -
>>573
この花粉アレルギーのご時世にスギとヒノキを植える神経もそうとう分からんが・・・・・・・・ -
高卒イキリガイジが嫌われすぎてヤバい
-
>>572
画面は慣れかもしれないけど決裁システムは限界 -
ウチの課は決裁が必要になると係長席の人形に旗を立てることにした
係長は決裁が終わると旗を課長席に持っていく
これって紙の稟議とどれだけ違うんだろ -
>>577
それいいね。ナゴヤカップのネタにするわ -
この世で子供を産み落とすのは
それだけで児童虐待だから。
少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。
イタリアは大統領じゃなくて首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領はご存知のとおり皆連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安部総理にも子供がいない。
「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」
哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
令和は大どんでん返しの時代です。 -
せっかくクビ切られない職なんだから結婚なんかしないよ
-
fool on the planet
-
ぶっちゃけ紙なら回付中に間違い見つけたらちょちょっと手書きで直して訂正印で終わったものが
全て入力しなおしというのが厳しい
数字とか日付ならまだしも -
結婚して子供ができても満たされない人間もいる
俺は結婚向いてなかった人間だったわ… -
>>577
うちは課長級の下が係長じゃなくて主査で
今までは主査2人から回していたけど時間が間に合わないので
主査の提案でいきなり係員から課長への決裁ルートに設定しなおしたゾ
それでも通るんだな・・・・・ -
>>584
仕事が回らないことを理由に主査がグルで自分の仕事を減らしたと思われ。 -
>>583
ブスとしか結婚出来ないとそうなるよ -
社会人5年目で転職したらどのくらいの給料からスタート?
転職すべき? -
初任給規則と給与条例見てもわからないならセンスないから転職どうぞ
-
社会人5年目で転職したらどのくらいの給料からスタート?
転職すべき? -
社会人5年目で転職したらどのくらいの給料からスタート?
転職すべき? -
がいじさん湧いてる、、、
-
社会人歴って全然給与に反映されんよ
-
地方と国ってどっちがオススメ?
-
県とか国は一見給料安いけど上のポストが多いからね
-
愛知県は係長級まで横並びだしな。
-
名古屋市って係長になるのにどのくらいかかるの?
-
補佐級は年齢で自動的に上がるからな愛知県
-
市は、自動で上がらないの?
-
レベル合わせた結果
残業が増え
電話はすぐに取れず
カウンターは超満員に -
>>600
レベルの合わせ方が違う。会計室は効率的なシステムと自負しているんだから、少なくとも旧財務より時間をかけて処理する必要はない。ゆえに、ご自慢のシステム作った奴が着任した審査課にほぼ丸投げでよい。 -
8〜9年
自動では上がらない -
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年6月5日
密約発覚の安倍内閣
https://www.fujiwara...oya.com/190605ck.mp3
今、世界で起きていることは下記のことです。
中国経済崩壊確定
米経済への余波は確定
中東は戦争直前
EU崩壊路線確定
日本の騙し政策の限界確定
自然災害の危機確定
まだまだ上記内容から来る様々な影響があります。上記内容だけでもかなり大変なことですが、日本のマスコミを通してですとまったく伝わってきません。最後の最後までだまし通すつもりでしょうか。
そうなると、ある日突然、大本営発表が終了することになるでしょう。
日本の経済、金融もお尻に火がつき始めています。
日本のこれまでのシステム及び繁栄のビジョンは崩壊中です。
株価も日米とも大幅に低下していますが、マスコミはあまり騒ぎません。
騒いだらお仕舞いだからです。何事もないように振る舞う嘘が身についています。
無責任にそのうちよくなるかもしれない、、、と、
ライオンに襲われた動物が顔だけ隠して現実を見ないふりしているようなものです。
中国から米経済、EU、中東、、、それぞれ説明し出したら、沢山の危機的状況が
説明されます。どれもが、いずれは日本に大きな影響を与えるようなものばかりです。時代は変化するのに、その準備を何もしないまま、段々と貧困化が進む日本。
本当にゆでガエルですね。
https://ameblo.jp/mademoiselle-ai/ -
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.co.../D8I_nOJUIAAdBPJ.jpg
? スマホでたいむばんくを入手
? 会員登録を済ませる
? マイページへ移動する
? 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分で終えられるのでお試し下さい。 -
暇すぎてクソ眠い意識飛ぶ
-
いいことじゃん
どこの部署よ -
>>606
窓口ない総務局だろ -
>>604
QUOとすかいらーく券だけもらったわ -
特定されるから言わんけど局の出先とだけ言っとく
窓口はあるけど1日数人しか来庁しんから電話鳴らんとやることない -
>>609
区役所より局の謎の出先は死海もないし電話もクレーマーもキチガイもこないしリタイア組には最強。 -
>>610
ヒント、時間休 -
>>611
自分より上のおっさん達はほんとに楽そうで羨ましい -
定年後ってどこかに天下れるん?
-
部長級以上にならないと就活が必要
-
>>614
65定年になるからもう関係ないぞ -
>>601
おいおい、いま係長かよ。一体どんな気持ちで審査してるんだか。審査課長はもちろんちゃんと審査してるんだよな? -
>>614
お前はこんなとこで聞いてるよりOB訪問でもした方がいい -
>>577
早くも旗が足りなくなって追加発注とか? -
「ひゅーまんくらっしゃー」いみょうをとるじょうしがいどうしてきた
さっそくなんにんかがつぶれかけている -
>>619
その支出決裁が新財務で通らないとか・・・・・w -
>>621
旧財務より作成に時間はかかるし、差し戻しにより一から作り直すしかないケースもある。再度チェックすることになる差戻す側の負担も大きく、全市的に超過勤務時間が増大してることに会計室のシステム担当は全く気づいていない。 -
この世で子供を産み落とすのは
それだけで十分に児童虐待です。
少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。
イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。
「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」
哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
赤ちゃんがかわいいのは今後生きていくのが残酷だからです。 かわいい=可哀そうが語源です
ブッタは子供と家族を捨てて悟りました。国家が崩壊する令和は悟らなければ地獄です。 -
システム再構築して事務量が増えましたって笑い話かよ
-
市役所職員は最低3人以上の子供を育てること(産めない場合は施設から引き取ること)
ってトップが言ったら尊敬するわ -
>>626
時代についていけない典型的老害ですね -
子育てしたことがない方が、子青所管副市長です
-
会計室の組織を一度再構築するしかないな。膿を出しきらないと
-
会計室までは一括承認がいいな
-
たんまり超勤稼ぎたいなら、会計室審査課へ異動希望しよう。
無神経さに自信があるなら、会計室出納課改善指導係へ異動希望しよう。 -
改善指導しなきゃいけないのにシステム開発に失敗するってのも本末転倒だな
名簿をよく見て名前覚えておこう -
まあ子育てに関しては前市長は最悪中の最悪だったからな
それに関しては現市長になって良かったと思ってるわ -
>>627
あっ、、(察し) -
会計室がきたから、ご迷惑おかけして申し訳ありませんって全局お詫び行脚してるのかと思ったら、監査の話か
-
結婚も出来ないキモい奴らばっかり
-
新財務はともかくペーパーレスは嬉しい
保管の手間もスペースも省ける -
一番の増税論者は地方公務員です。 橋本政権で消費税2%増税された本当の理由は地方公務員の人件費が払えない状態でした。
皆さんの多くがそう思えば本当に消費税は廃止されますし固定資産税も大幅に減税されます。
それで年金が減るので家賃が下がる方がよい。
財務省は、地方交付税を廃止したい。
年間16兆円財源が不要になるので、世論が地方交付税廃止で決まれば16兆円分の消費税は減税されます。
次に地方公務員の終身雇用制廃止と分限免職で消費税は廃止されます。
財務省は地方自治体は今のままでは殆ど破綻すると知っています。地方公務員の人件費、外郭団体の天下り組織の人件費などを
国税で補填したくない。
また、地方公務員年金など絶対に払えない無いものはないので。切り離を考慮してます。
財務省が企画し、小泉にやらせた公約.
これは財務省の宣言だから
三位一体の改革
? 地方交付税廃止
? 国庫負担金削減
? 国から地方への税源移譲
この3つを同時にやるのが三位一体の改革
財務省は地方交付税を廃止する余地があるとの考えを示している。
その背景には、現行の地方交付税が各自治体の自助努力を削いでいるという認識がある。
https://www.mizuho-r...nsight/MSI040730.pdf -
滅茶苦茶嫌われてる学歴コンプ奴がいたけど可哀想
-
>>645
正論 -
拡大したはいいけど質がガタ落ち
新設の12区内の某民間園に預けたら連休明けまでに保育士が3割辞めていた・・・・ -
出先って局からしか行けないなら一度は局で大変な思いをした人が慰安代わりに飛ばされるとか?
-
やっと今年の新人女子と
やり甲斐なんてこれしかない。
なんとか毎年継続中 -
>>650
どういうこと? -
>>651
どういうこと? -
>>653
まゆ -
俺も毎年一人はやってるぜ
-
ZOOってどう?
楽しそうなんだけど -
千種区の不発弾はどうなるの?
-
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」
311から7年〜放射能被ばくの今
被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula...ocial/blog/?p=172051 … -
>>656
毎日一人でだろw -
>>662
君は新規かな? -
いい加減にして、口だけ上手い◯◯登用管理職
-
>>664
口が全て -
み●●●●ょ●●゙
-
ついに支払遅延発生しちまったようだな
-
新財務になってNHKなんかとっくに遅延してる
延滞金ないのは後回しかよ -
https://www.youtube..../watch?v=Z1Jj6J8chj4
武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。
社会構造が変わる、変わらねば日本国消滅です。 -
>>662
局で頑張った人は、ご褒美にもっと忙しいところに行ける -
新財務って何でこんなに馬鹿システムなんだ?
-
新財務が新新財務になるのはいつ頃?
-
↑ 現在 大阪市の方式か東京都の方式をアレンジにて検討中。
ただし、各種のしがらみがあり仮に決定しても運用までにあと半年は先の話だってさ。 -
というか、まずは会計室が責任取れよ。謝罪の文書を通知すべき。
-
市民や議員には謝るが「本庁が出先に謝れとは、身分を脇わえて、一心不乱にやれば、出来るんだ。」
-
先日、某パーティーに参加したら(仕事とは何の関係なく利害関係もない)霞ヶ関の役人も何人か来ていた。
祝辞の話も上手いし、頭かなり良いし、近く通っただけで雰囲気もあったわ。
すきあらばご挨拶したかったが自分とはレベルが違いすぎて近寄れず。仕事と関係あれば踏み込んだが…。 -
名古屋城木造で集めた寄付金はどうするのですか?
-
バカムラのよると入場料だけで建設費を賄えるらしいから寄付金はいらないはず
-
個人的には職場の優等生にも問題児にもならない程度に無難にこなして
コスパよく仕事するのが正解だと思ってるんだが
お前ら見てるとやたら人に対して上から目線だったり
さも自分が立派な仕事してるみたいな物言いだけど
一体何と戦ってんの? -
最低限の仕事しかしてない。
後任の人に迷惑がかからない程度に仕事ができればいいのかなと思ってる。 -
>>680
お前最低限の仕事も出来てないし -
本庁舎の目の前でバスが事故とかどうなってるの!?
-
>>679
全く同感だね。昇任しても大して給料上がらないし、上の人たち給料以上に働かされてるようにしか見えない。
そこそこ適当なポジションをそこそこにこなして有給いっぱい取るのが一番だわ。
今の係2年目だけど、去年と同じ担当で要領わかってるから今年度ほとんど週四で働いてるよ。これくらいがちょうどいいわ。 -
>>682
バカムラへの嫌がらせ -
切腹って自殺の強要だよね
-
https://www.youtube..../watch?v=Z1Jj6J8chj4
武田邦彦先生に聞く年金の真実。 年金の近未来です。
手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。 -
>>674
悪いと思ってないからね。 -
すげー雷だな。でも、非常配備にはなってない?
-
雷と風はあっても降水量がたいしたことない感じ
-
不発弾処理がいつもより予告日数が短いのはG20のせいらしいな
-
>>691
名古屋高速の規制がいまだにHPに出ていない・・・・・大丈夫か? -
高卒と飲みに行くと散々自慢話ばかりでアルコールガブガブ飲んで
最後は割り勘だからな -
>>693
行かなきゃいいじゃん -
>>692
規制しないんじゃないの? -
伝書鳩マロン号
-
セックスしたい
-
スルーパスの達人マロン号
事業課は大混乱 -
>>697
します -
規制はしないが寄生はする
セックスもする -
上下水また出発しちゃうん…(´・ω・`)?
-
会計室ひでーな。追加して回したら、後から追加は変だから最初からやり直せと。追加して回せって言ったくせに。こだわるとこ間違ってるんだが。
-
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。
「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」
鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。 -
会計室の奴が定時で帰ってるのを見たけど、人の業務を増やして自分たちは定時帰りとか
-
>>707
負け組乙w -
会計室の残業半端ないことになってねえか?
-
>>707
会計室の残業洒落にならないって聞いているが大丈夫か?
定時っつーても20時が定時だろ?
新財務になって業務量が減るどころか結構増えているし、誰得なシステムなんだよあれは。
行革室は新財務について真っ先に取り組めよアホ -
決裁予定日がデフォで2週間後って何考えているんだと思っていたら更に伸ばすんだって????
-
残業時間2,3倍に増えてるよな
自業自得なのか知らないけど -
支払いに日数かかるので業者から遅くなったと言われるのが辛い
-
そろそろ日経BPあたりが嗅ぎ付けてそうだ
そのうち「名古屋市の財務会計システム再構築はさぜ失敗したのか」って特集組まれるぞ -
決算が終わったら会計室も落ち着くんじゃねーの?
-
肌カサ
-
KFに移動してはや5年ほど...
知れば知るほどクソすぎる極だ -
>>718
各局室の経理部門も、前年度比でえらいことになってるよ。 -
俺の区の企画経理室主査はメンタルかも?
電子決裁がそこで全部山積み放置中 -
>>719
何が糞なの -
企画経理の主査は、メンタルになっちゃう人がちょこちょこ出るね
その反対に俺ルール全開の人も出るし、極端 -
文化審議会どうなった?
-
「残業削減の通知の趣旨が徹底されていない」とかお怒りの通知が出てて草。
少なくとも増えてる残業の半分は新財務だろう。 -
ついに辞めるのか?
-
企画経理は区によってホワイトとブラックがあるんだがなぜだろう。区長の胸先三寸次第か?
-
財務の件、組合がついに動くのか?
マスコミへのタレコミもあるみたいだし -
もうすぐ採用試験だけど、試験監督員ってどこの部署の人がやるの?
-
月曜には5階、4階は首のない死体がゴロゴロ転がるのかな!
介錯しつかまりまする -
>>731
人事課や人事委員会の職員って聞いたが違うんか? -
新財務って決める前に絶対実際に使ってないよな
マニュアルとかもそうだけど使う側の気持ちとか考えたことないでしょ -
マニュアルも業者に作らせてるだけ
-
俺の区は二代続けて主査がメンタルになった
-
区長の方針によって企画とかは結構影響受ける感じか
-
名古屋城木造化、22年完成を見直し 文化庁、解体を継続審議
(2019年6月22日 中日朝刊)
名古屋城天守の木造復元事業で、名古屋市は二十一日、文化庁の文化審議会に諮問されていたコンクリート製現天守の解体申請が同日の会合で許可されず、「継続審議」となったことを明らかにした。
市が文化庁に連絡して確認した。
これを受け、市は二〇二二年末の完成を予定していた工期を見直す方針を示した。今後、新たな工期の設定に向け事業主体の竹中工務店などと協議する。
市によると、文化審議会の審議では、解体工事で石垣などの遺構にどんな影響があるかを発掘調査によって評価すべきだと指摘されており、適切な追加調査をすれば許可される可能性は残った。
文化庁からは「今後の審議予定は見通せないが、速やかに結論を得たい」と伝えられたという。
文化財に絡む許可申請で文化審議会に諮問され、判断が持ち越された例はない。
復元の許可申請と切り離して解体だけを先に申請した前例がないため、一カ月の審議期間では不十分だと判断したとみられる。
市は当初、昨年十月に復元事業の許可を得る想定だったが、石垣の保全方針が市の有識者会議「石垣部会」から了承を得られなかったため申請をあきらめ、先行解体に方針転換した。
今回許可されていれば来月から準備工事に入り、来年二月から半年かけ現天守を解体、その間に復元事業の許可も得て木造天守を着工し、工程を七カ月圧縮すれば辛うじて二二年末に間に合う可能性があった。
河村たかし市長は継続審議となったことを受け「ぼくは守りたいが、現実的には竹中さんから新しい工期が出てくることはある」と、工期の見直しに初めて言及。
「木造復元は市民との約束。達成するために最善の道を選択していきたい」と述べた。
https://www.chunichi...019062202000101.html -
名城復元 計画通りの完成厳しく
(NHK 06月21日 19時35分)
名古屋城の天守閣の木造での復元にむけて、名古屋市が文化庁に提出していた現在の天守閣の解体の許可を求める申請について、21日開かれた国の文化審議会で取り扱われなかったことがわかりました。
名古屋市は許可の答申を得た上で、ことし秋にも解体作業を始めるとしていましたが、答申が得られなかったことで3年後の2022年の完成は厳しい情勢となりました。
名古屋市は、名古屋城の天守閣を木造で復元する計画を進めていますが、石垣の保全について専門家の理解が得られなかったことから、現在の天守閣の解体と新たな天守閣の復元を一体的に進める従来の計画を見直し、
ことし4月、文化庁に対して解体だけを先行して許可するよう求める申請書を提出していました。
しかし、市によりますと21日開かれた文化庁の文化審議会では議題として取り扱われなかったということです。
これについて河村市長は記者団に対して「きょう答申がもらえなかった以上解体工事の着手にさらなる遅れが生じるので、協議を進めていきたい」と述べ設計などを行う竹中工務店などと協議を行う考えを示しました。
名古屋市は21日の審議会で許可の答申を受けた上で解体作業をことし秋にも始める予定でしたが、答申が得られなかったことで3年後の2022年末に木造の天守閣を完成させる計画は厳しい情勢となりました。
https://www3.nhk.or....0621/3000005309.html -
>>740-741
祝! -
明日の不発弾処理はどうなる?
-
暑そうだけど雨は降らなさそうだからやるだろう
-
01区は130人動員とか・・・・
-
>>740
約束した覚えはないんだが -
>>730
動くのは当然で、改善できないヘタレなら組合費払うのがますます馬鹿らしくなるな。 -
>>747
入ってもいないのにこういうときだけ来るフリーライダーかwww -
木造化の完成まで市長の座に居座るんだろうなあ。
-
正直、子育て排除ゴミ分別の前市長よりはマシな気がする
プラ燃やした方が絶対エコだろうに -
保健所の精神障害の仕事ってもう介護保険にまわされたんだっけ?
-
月曜日は市長定例記者会見か。
誰か切腹について質問してくれるかな? -
>>752
まあ、切腹云々は除いて名古屋城関連の質問は確実に出るだろうな。期限までに間に合わなくなったのはほぼ確実。
どうするかは当然聞くわな。
まあ、議会のせいにしようとしてもリコールは1年経過していないし、新議会始まったばかりだし。減税議員が増えたから言い訳できないしな。 -
名古屋城関連の予算って、共産党が全員反対で自民党が3人棄権(伊神、浅井正、丹羽)と病欠2人以外全員賛成したんだろ?(名古屋市HPから)
まあ、バカ村に責任ありは当然だが議会はどうなんだと。
共産と自民3議員以外はどう言い訳する気か? -
>>739
その通りだと思う。
企画経理や地域力は本当に区長や部長次第だよ!
前にいた区の企画経理は「経理」の仕事しかやっていなかったから、
ほぼ定時で帰ってたよ。他の区で「企画」もメインでやっていた区は、
主査を筆頭に結構残っていたみたいだよ。 -
区役所に人材なんか来ない
30代でバリバリ仕事するような本庁経験ある主事がきてほしいというけど、そんな人が来るわけない
むしろ本庁で壊れた人の介護で一杯一杯
3階は地域のお守りで一杯一杯 -
>>748
遅かれ早かれ、フリーばかりになるよ。 -
>>753
竹中のせいにしてるしな。どこまで行っても自分だけは悪くない悪くない悪くないだからな -
彼女からタバコ辞めてとずっと言われてて、酔った勢いでいつもでおっぱい吸わしてくれるなら辞めると言ったら、いいよとなった。
丸の内の法律系事務所で働いてて化粧も格好もきちんとしてる冷たい感じだけど、いきなり正面から服の上からわしづかみにして、吸う、と言うことになんか興奮する。
Bカップのちっパイだけど色も形もきれいでいいんだけど、タバコ吸いたい。 -
>>760
誤爆しました。ビンク板と間違えました。 -
文章力無さすぎてネタにもならん
-
>>752
記者会見資料見たが切腹するとは書いてなかった -
都合が悪いことは忘れるバカムラ
-
切腹ってなに?そんなこと言っとらん。
-
河村が切腹するから介錯する方を職員から募集しますってなったら応募者1000人くらい集まるかなw
-
今日、絶対幹部会でアホなこと言うと思ってたのに
ショックすぎて言葉も出なかったか -
JTって忙しいの?
技術職は大変ダー忙しい自慢されるけど。
超勤時間数、係全体で月30時間とかだし。
あ、それが忙しいの基準なのか -
>>768
そう思うなら転任試験受けて合格すれば晴れて技師になってJT行けばいいじゃん。 -
今日家で朝オナしちゃった。
-
名古屋城の復元計画で市を批判 大村知事
(中日新聞2019年6月24日 12時22分)
名古屋城天守の木造復元事業で現天守の解体が文化庁に許可されず、名古屋市が2022年末の完成予定を見直す方針を示したのを受け、愛知県の大村秀章知事は24日の定例会見で
「当初から難しいと聞いていた。いつ誰が何を言ってこうなったのか。まず事実関係を明らかにしてもらいたい」
と述べ、文化庁の許可を得ずに木材調達などを進めてきた市の姿勢を非難した。
文化庁が名古屋市に有識者会議「石垣部会」の意見を求めていることを巡り、大村知事は専門家から石垣の調査に5〜6年かかると聞いたとして
「めどが立たなくなった。一から調査をしないといけないのではないか」
と指摘。
名古屋市が94億5千万円かけて昨年から調達を始めた木材に触れ
「製材した木材は劣化し、下手すると100億円が全損になる」
と懸念した。
河村たかし名古屋市長が「認められなかったら関係者は全員切腹」などと述べたことにも「典型的なパワハラじゃないか」と批判の矛先を向け、市議会にも「議決の責任がある。しっかりただしていただきたい」と述べた。
https://www.chunichi...019062490122200.html -
実際みんな30時間は少なく感じるほど残業してるのか?
やってるうちどのくらいサビ残なんだろう -
でも名古屋市の方が高学歴だよね
-
>>772
とりあえず80時間超えたらヒアリングだから79時間でわざと申請やめてる。
3か月連続50時間でもヒアリングだから40時間くらいで今止めてる。
あんまりサービスという意識はない。ヒアリングがめんどい。 -
勤務してるのに80時間超えないように申請やめてるってのも不適切な行為で不正行為だよな
-
むしろ、やっているのに残業つけないサービス残業やる奴のせいで回ると思われて大迷惑な話。
やっているのに残業つけないのもれっきとした不正なんだが?まあダラ残だろうな。
80時間くらいの残業していたら5ちゃんとかやる気力がなくなるし、月曜の19時台にレス出来るわけない。 -
>>776
回るか回らんかなんて関係ないんじゃね?別に100時間超えた申請したところで増員されるわけじゃないし。それならめんどくさいヒアリングとか健診とか回避した方が楽になる。 -
つか、30時間×12=360時間だろ?本庁で何度か異動してるけどどの職場でも360時間未満なんてほとんどいなくね?
区役所だとそんなもんなの? -
>>778
財政局の税とか楽そうだぞ。あそここそもっと人減らせるわ -
そうやって現場同士で人減らし合戦やってると当局の思うツボ
-
毎月100時間超えていた時はここに毎日「死ぬ死ぬ、死んだら呪ってやる」って書き込んでたぞ
死にはしなかったが、おかげで内臓ボロボロで毎月病院通い必須の体になってしまった
死んだとき、家族が裁判できるように全て正確に記録付けて残業も申請して、スクリーンショットも取ってたわ
月曜の19時とかは食事休憩時間だから良く書き込んでたな
長めに休憩取って、ネカフェでシャワー浴びたり、休憩室で仮眠取ってたりしてたわ
で、22時から4時ぐらいまで働いて、また2時間ぐらい仮眠
もちろん土日含めて家には帰らない -
金もらっても残業なんて嫌なのにタダ働きとか絶対無理。
-
>>777
お前が死ぬのはどうでもいいけど、周りが大迷惑するからな。そこまでやるなら残業申請0時間でいいだろw
事情聴取でほぼ全ての係の仕事止まるし、仕事配分やり直しだし後任来るまで残った奴に皺寄せ。 -
ちな俺が毎月100時間以上やってたときは、同僚もほぼ全員平均月50時間以上とかだったから配分とか関係なかったな
誰も助けてくれなかったけど、唯一組合だけが惨状をチラシにして知らせてくれた
それで何か好転したわけじゃないけど、自分のために何か動いてくれたのは組合だけだったから、俺は今でも組合費を払っているよ -
あまり書くと特定されるな
そろそろ退散するわ -
可愛い子が多い局はどこか教えてください
-
美人局
-
本庁にいて自分はいつも残ってる
他の誰かも常に残ってる
きっとこの課は残業が圧倒的に多いに違いない。きっと平均80はいってると思っても、課で平均すると意外なほど少ないからね
区役所はそれよりもっと少ないけど -
昇任待ちで区から来たポンコツが産業医に泣きついたお陰で超勤抑制がかかることになった。
言われたことの半分もできないくせに一丁前に持論を振り撒きながら締め切り突破するから担当業務を減らしてやったのに
更に周りに迷惑かけるとか本当に勘弁してもらいたい。 -
残業時間多いヤツって結局処理能力が無いだけだな。
前の職場で残業多いヤツいたが、俺と職務を交替したら
全く同じ仕事を俺は残業ゼロ、そいつは俺が残業ゼロだった仕事を
残業しまくっていた。ほんと仕事が間に合わないヤツだったな。 -
楽な年と大変な年があるからね
楽した人はだいたい何故か偉そう -
>>790
お前ホントに何もやってないだろ -
>>771
>河村たかし名古屋市長が「認められなかったら関係者は全員切腹」などと述べたことにも
>「典型的なパワハラじゃないか」と批判の矛先を向け、市議会にも
>「議決の責任がある。しっかりただしていただきたい」と述べた。
関係者って誰?
バカムラが一人でやってるだけじゃんw -
てか土日の片方出勤で約30時間、平日午後8時30分でも50時間近くになるわけだろ。
そんな死にそうになるか?
あと前任と比較する人たまにいるけど、その時点でルーティン業務なんでしょ。区役所なのか本庁でも議会が関係ないとこなのかわからんけど。 -
残業する人ってどの仕事になろうが残業してるイメージ
これくらいの残業なら平気なんて思わずにもっと上に苦しいから人増やせアピールしてくれ -
昔後任に仕事引き継いだら残業が3倍近くなったもんで、また自分に仕事戻したら元の時間に戻ったことがあったなあ
もちろん引継書もあったし後任は前の部署でも深夜までいて当然みたいだったから根本的に早く処理しようという気がないんじゃないかと思ってしまうわ -
それは昔の話でしょ
-
嫌な部署に内耳になったらどうする?
-
とりあえず、オナニーして落ち着かせる
-
残業代稼ぎたくて残業したくても仕事がない。毎日毎日暇すぎる。
-
結局、残業多い人は仕事がのろいどんくさい人
または単なる残業代目当て -
>>799
その場で泣き喚く -
ちなみにJTの某係(建築系)は、一人月30Hじゃなくて係全体で30
4月5月ともに
本庁でこんな暇な部署があるとは驚き -
職務経験者で入庁したのですが、2級に上がれのは1年半後の10月でしょうか?
正直ここまで給料下がるとは思いませんでした💦 自業自得な面もありますが… -
>>806
組合に入れば詳細なこと教えてくれるよ -
゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
‐-、/ i
, ゛ 三 ミ ,,-,/
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ3号彡ノ お待たせしました
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ -
>>804
怖いw -
>>806
組合に入ると毎月何千円も搾取されてビラ巻き動員かかるからやめとけ -
>.810
搾取された毎月何千円もの組合費は、
会議費という名目で幹部らの飲食費に消えていく・・・・・ -
>>811
そうなんですね。
元会社員として、組合に入るかを自分で決めれるのが新鮮です。が、給与の体系とかを組合員だから知れるというのが不思議でなりません。
単純に最短でいつ2級になれるのかを知りたいだけなのですが… -
>>803
しばしば起きているだろう! -
組合入らないといじめられるってほんと?
-
>>814
全く関係ないよ。昔は知らんが、今はそこまでの力はない。 -
>>812
イントラで充分 -
はっしー@海外プログラマ元社畜 @hassy_nz 6月25日
月の残業100時間オーバーの職場で実際に起きたこと
・30歳の主任が1年で総白髪に
・派遣さんの全身に謎の発疹ができる
・体重80kgあった先輩が10kg以上痩せる
・若手社員が玄関先で倒れて救急車で運ばれる
・休日出勤中に社員がバックレてそのまま休職
結論: 過労はよくない -
>>818
はあ?調子に飲んなよ -
>>812
そんなことも調べられないor仲良い奴に聞けないのかよ -
>>820
はあ?調子に飲んなよ -
組合に加入して聞く → 懇切丁寧に教えてくれる。ビラ巻きも幹部目指すのじゃなきゃ別にやらなくていい
職場で聞く → 誰も教えてくれない
5chで聞く → イントラ見ろカス調子に乗るな! -
新財務はまた再構築するんですか?
今までの検討会議は何だったの? -
freak out,gee
-
>>825
はあ?調子に飲んなよ? -
お前らネットでイキるだけじゃなく
もう少しそのノリを職場でも出せば生きやすいのにね -
【愛知】女性係長が「威圧」「差別」…市の男性職員自殺 ★2
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1561759618/
確かにパワハラする上司は圧倒的に女性の方が多い気がするな -
>>829
そんな副市長を名指しで… -
イントラが分かりやすかったら課の庶務担当はいらないだろ
区の人事担当ですら質問に四苦八苦で給与課に問い合わせだぞ -
小牧市のはなしだけどね
女性係長が「威圧」「差別」…市の男性職員自殺
愛知県小牧市は28日、昨年7月に男性職員(当時30歳)が自殺したのは、上司のパワーハラスメントが原因だった可能性が高いとする第三者委員会の報告書を発表した。
報告書などによると、男性職員は昨年4月に異動した情報システム課で、上司の40歳代の女性係長から威圧的な態度や差別的な扱いを受け、不眠などの体調不良を訴えて精神科に通院していたが、昨年7月27日に自宅で自殺した。
委員長の岩井羊一弁護士は記者会見で「パワハラが原因で精神疾患にかかり、自殺した可能性が高い」と述べた。
同席した山下史守朗しずお市長は「自殺を防げなかったことは大変残念。亡くなったご本人と遺族の方に深くおわび申し上げたい。再発防止に取り組んでいきたい」と述べた。
また、女性係長については「報告書の内容を精査し、処分を含めて対応を検討したい」と説明した。
https://www.yomiuri....20190628-OYT1T50277/ -
オレも可愛い顔をした女性上司にパワハラ受けて、胃潰瘍で入院した経験あります。今は、局長級でご活躍?今も?
-
03区で5人ぐらい潰した女性係長知ってるけど、ああいうのは訴えられないのかね
-
>>834
男性係長や課長でもっとすごいのいるからそっちの処分が先でしょ -
>>825
新規ちゃんの中で転職組でこんだけ馬鹿だと特定できそうだけどね -
男女関係なしにわけのわからん係長は少なくないからなあ。
まあ面従腹背で嵐が過ぎるのを待つのが吉。 -
パワハラで自殺すれば処分だけど、
鬱で辞めたやつなんかいくらでもいて
パワハラしたほうは出世して局長級になったりしてるからな。 -
京塚ぶう
-
>>806
なんで公務員なんかになったんだ?
少子高齢化で必ず給料や福利厚生が下がっていく斜陽業界だぞ
20年後、自治体は半減、職員も半減すると言われている
公務員の平均給料が高い?
それは高待遇のジジババ職員が平均を釣り上げているからだ。プロパーでもない中途のお前はずっと低いままだ。
必死に出世しようと頑張っても公務員じゃ知れている -
>>825
まあ転職組ですらこんか程度のやつしか入ってこないよね
公務員なんか
少子高齢化は国より地方の方が深刻だからよほどの馬鹿じゃないと入庁しないでしょ
2040年問題とかsociety5.0とか知らないし、聞いても調べないよね -
うちの係長は全部抱えてたな
みんながやりたくないっていうから、係長なのに一人でやってたわ
課長になれたから報われたけど -
丸投げしないなんて珍しいな
-
>>842
俺が知ってるのと同じならHNにいた奴 -
住居手当上がるね!
-
>>846
hnってなんだよアホか -
メスブタ係長には、たまに本当にひどいのが要るからね
おまえの特技は係員メンタル潰しかといいたくなるような、行く先々で潰す奴
ちな846とはちがう奴 -
>>849
曲じゃなくて蚊を聞いてるのだから、ありなんじゃないのか -
HNで分からん奴は部外者
-
特に独身女の上司はパワハラが酷いよな。しかも狡猾。上や市議には受けがいいパターンも多いからたちが悪い
-
総務課長がレクも会議も寝てばかりいるけど何故に誰も注意しない?
-
総務課長が仕事しなくても組織はまわるので
-
>>854
! -
>>856
はあ?調子に飲んなよ -
>>849
想像力がなくて分からなくて逆切れw -
このスレに説教厨が常駐してるようだな
-
材木購入で、知事が100条委員会まで口にしたという事は、何かヤバイ裏話でもあるの?
-
>>855
じゃあ人形でも置いておけよw -
組合入りたくない
-
>>861
昔からこういうスレだと隠語、イニシャル、当て字でお客さんに分かりにくくするってのは当たり前でそんなツッコミが入るとは時代が変わったんだなあ
ちなみに総務課はほとんどの局区室にあるので隠す必要がないだろ -
>>865
おっさん臭いっすよ笑 -
そーむかいきたい
-
寝ているだけの孤独な総務課長
-
本庁だとタルい係長なんてそうそういないですよね?
-
>>869
いくらでもいるが -
寝…?
-
なんだよメンタル休暇じゃなかったのかよあの係長。
犯罪者じゃねーか。 -
こだまでしょうか
-
>>872
J委員会の? -
>>872
何やらかした? -
【愛知】スーパーのトイレに盗撮目的でカメラを設置 逮捕された名古屋市東区役所の30歳男性職員、停職4か月の懲戒処分
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1562148015/1
1 名前:かばほ〜るφ ★[sage] 投稿日:2019/07/03(水) 19:00:15.44 ID:xXkimN9O9
スーパーのトイレに盗撮目的でカメラ…逮捕された市役所の30歳男性職員が停職4か月に
07月03日 18:47
スーパーのトイレに盗撮目的でカメラを仕掛けたとして、
名古屋市東区役所の職員が停職4か月の懲戒処分を受けました。
3日付けで停職4か月の懲戒処分を受けたのは、
名古屋市の東区保健福祉センター福祉部福祉課の主事で、30歳の男性職員です。
市によりますと男性職員は今年3月、緑区のスーパーマーケットの男女共用トイレに
盗撮目的でカメラを設置したとして逮捕され、罰金20万の略式命令を受けていました。
市の聞き取りに対し男性職員は、「きっかけは出来心で軽い気持ちでやった、
これ以外にも2月以降5、6回にわたってカメラを設置し、2回撮影できた」と話しているということです。
市は「市民の信頼を1日も早く取り戻すべく、服務規律を見直す」としています。
東海テレビNEWS
http://www.tokai-tv....36&date=20190703
停職4か月←市民に名前も伏せて職場復帰させる満々なんだなww
周りも復帰に問題ないって感覚なんだろうけど俺等からすると同僚たちも同じような犯罪者だから
違和感なく受け入れられるんじゃね?て思うんだがどうよ?
女性職員も大股広げて見て見てとか言ってそうだど・・・受け入れられるんだ。そうなんだろ?変態どもwww -
大村と河村なんか似てるね
-
>>877
もうちょっとうまく煽れないかな(^_^) -
みんな絶対に事務誤り撲滅しような!
-
逮捕されたら問答無用で懲戒免職になると思ってたわ
-
東区の何係?こんなん戻ってきたところで周りも近寄りたくないだろうに…
-
あ、福祉か
ついこの前やらかしたのもどこかの区の福祉課じゃなかったっけ -
そーむかいきたい
-
>>882
今回そいつの懲戒処分が決まったんでしょ -
>>887
副市長が昔言ってたよ。ヒューマンエラーは絶対防げると。 -
>>888
馬鹿なのか… -
我社の上層部に生産管理を理解している者が皆無なのがよく分かる発言だな。
-
役所なんて開き直ればいいのよ
風俗で捕まったやつ、自動車にイタズラしたやつ、万引きしたやつ、どこへ異動しても裏でこそこそ言われるが
本人が気にしなきゃなんてことはない -
たしかに名古屋市職員って前科者多いな。
特に性犯罪で逮捕されたやつ多いぞ。
そんなやつらが市民の個人情報扱っている、
そして税金によりタップリ給料もらい
定年まで気楽にまったり勤務する。
これが名古屋市職員クオリティー!! -
吝嗇てかワークシェア?
なんで60過ぎの使えないジジババばかりなんだ? -
>>893
吝嗇ならいいだろ。正規職員で指示がその都度ないと何もやらない、できないのがきて大変。
人事は人を見る目なさすぎだろ。使えねー職員いらないから並の嘱託くれ。それとも近年の若手はこんな感じなのが多数なのか。 -
今日も絶対に事務処理誤り撲滅してやった。
-
総務局ってかわいい人多い?
-
行政採用でも都市計画課とかいかされることもあるんですか?
-
行政採用でも知的障害者の介護とか下の世話とかさせられる部署に行かされるぞ
っと、もう指定管理者になったかな -
こんな事をここで聞くのは烏滸がましいですが、周りに聞きづらいので教えて下さい。
今年職務経験者枠で本庁採用となったのですが、例えば仕事後に用事があったり、超勤で終電超える恐れもあったりという場合に車で通勤して市役所内に車停めておく事は可能でしょうか? 朝から夜まで止めておく事になるのですが。 -
おっさんのレス何か妙にノリにも乗り切れてないし、何かつまんないんだよね。
-
>>899
平日は絶対ダメ。長時間駐車はチェックしてて放送で呼び出される。
もし、職員とわかった場合、本来の通勤経路と違うわけで、交通費支給との矛盾で下手すりゃ懲戒もありうる。
途中で事故ってもなんの保証もないからやっぱりタクシー使ったほうが正しいと思うよ。 -
皆さま
ありがとうございます。タクシーで帰れるように致します。 -
>>902
お前が浮いてんだよキッズ -
>>906
でもお前名古屋市職員じゃないじゃん -
1行目の等以外だからじゃね?
おまえはモロだから・・・wwwwww -
青だろが
-
>>910
ww -
頭に血が上って守秘義務違反にならんようにな
-
で、これからは部下に切腹しろと言っても問題ないということでOKなの?
-
非常配備で終電後、クルマで本庁に参集したら朝まで続いて、そしたら
車は名城公園の駐車場に移動して ってなったなあ。
自分は休みとって帰ったけど。 -
>>899
定常的にマイカーはまずいけど、退庁後に用事があって今日だけはとかならば、
自己判断で近隣のコインパーキングに止めればいいだけだろ!?
身内が入院していたとき、よくそうしたぞ
仕事で終電過ぎるのなら、他のヤツらが言ってるとおりタクチもらうことだな -
>>914
特定しました。 -
今回の新潟の地震、熊本みたいに職員派遣されてるの?
技師とか -
災害派遣という名の観光旅行
-
名古屋城エレベーター設置で要請 市へ助言を、障害者団体が知事に
(共同2019年7月5日 23時20分)
名古屋市が木造復元を目指す名古屋城天守閣へのエレベーター設置を求める愛知県の障害者団体は5日、大村秀章知事と市内で面会し、新天守にエレベーターを設置しない方針の市に対し、助言やあっせんを行うよう求める申立書を提出した。
大村知事は「しっかりと受け止める。関係部局で精査し、適切に対応する」と述べた。
障害者団体は「名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会」。
辻直哉事務局長は、河村たかし市長が新技術でバリアフリーを実現すると説明している点に関し「新技術は確立していない。無責任だ」と大村知事に指摘した。
https://www.chunichi...019070501002197.html -
名古屋城にエレベーター設置を 市民団体が知事に救済申し立て
(毎日新聞2019年7月6日 09:37)
名古屋城天守閣の木造復元を巡り、障害者団体がエレベーター設置を求めているのに、名古屋市が設置しない方針を変えないのは不当な差別的扱いだとして、市内の団体が5日、大村秀章知事に救済を求める申し立てを行った。
県障害者差別解消推進条例に基づくもので、審査結果によっては名古屋市に対応を迫る可能性もありそうだ。
申し立てをしたのは名古屋市の障害者団体などでつくる「名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会」。
県公館で、近藤佑次共同代表が大村知事に申立書を渡した。
大村知事は「バリアフリーの問題は、極めて遺憾だと思って見ていた」と理解を示した。
申立書では、名古屋市がエレベーターを設置しないのは、「障害者の権利利益を侵害してはならない」という条例に抵触していると主張する。
県障害福祉課によると、申し立てを精査し、必要なら調整委員会で意見聴取を行うという。
【黒尾透】
https://www.excite.c...706k0000m040036000c/ -
名古屋城の木造化、大村知事も批判「権力者の無理強い」
(朝日新聞2019年6月25日09時00分)
名古屋城天守木造化の「2022年末完成」が延期される方向になったことに、大きな波紋が広がっている。木造化の関連予算が提案されている名古屋市議会では24日、各会派の議員から厳しい追及が相次いだ。
河村たかし名古屋市長の「盟友」だった愛知県の大村秀章知事もこの日、河村氏の市政運営を強く批判した。
木造天守の22年末完成は、河村氏の公約だった。
名古屋市は昨年10月に国から木造化計画の許可を得る予定だったが、石垣の保全を重視する市の有識者会議「石垣部会」と対立。
そこでまず現天守を解体しようとしたが、21日の国の文化審議会で許可の答申を得られず、工期の見直しなどを関係機関と協議することになった。
市は現在開会中の名古屋市議会に、木材保管庫の整備費用3億1700万円のうち400万円を盛り込んだ補正予算案を提案している。
24日の経済水道委員会では、天守木造化に賛成していた自民党からも厳しい声が上がった。中川貴元氏らは「着工のめどが立たない中で、市民に説明ができるのか」「取り下げるべきだ」と指摘。
これに対し、市は保管庫をつくることで年間1億円かかると見込まれる木材の保管費用が軽減できると理解を求めた。
https://www.asahi.co...S4RHGM6SOIPE01G.html -
佐賀でも報道・・・・・
名古屋城エレベーター設置で要請〜市へ助言を、障害者団体が知事に
(佐賀新聞2019/7/5 19:12)
名古屋市が木造復元を目指す名古屋城天守閣へのエレベーター設置を求める愛知県の障害者団体は5日、大村秀章知事と市内で面会し、新天守にエレベーターを設置しない方針の市に対し、助言やあっせんを行うよう求める申立書を提出した。
大村知事は「しっかりと受け止める。関係部局で精査し、適切に対応する」と述べた。
障害者団体は「名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会」。
辻直哉事務局長は、河村たかし市長が新技術でバリアフリーを実現すると説明している点に関し「新技術は確立していない。無責任だ」と大村知事に指摘した。
https://www.saga-s.c...jp/articles/-/396640 -
その無駄になりそうな木材は
削られた職員の給料なんだけどな -
「役人が悪い」「議会が悪い」「県が悪い」って言えば票が入る土地柄だから仕方ない
-
大村対岸の火事とばかりに援護射撃してきてて草
-
もう俺らも愛知県庁名古屋区の職員でいいよ。
まともな行政に戻りたい -
>>924
一番悪いのは市長なんだがw -
今面接で聞かれそうなタイムリーな名古屋市の施策って何でしょうか
リニモ?名古屋城?観光誘致?面接官に名古屋城語ってもなって気がします -
【武田邦彦】遠くない未来、年金はこの金額になります!なぜ誰も言わないんでしょうね?冷静に事実を正面から見れば分かることなのに・・
https://www.youtube..../watch?v=huNedQ7nMW0 -
この10年で
政令指定都市で一番人気が
なくなったでしょ。
すべてにおいて無茶苦茶だもん。 -
県の給料事情わからんけどそんなに差があるのか?
-
やべえ、うんこ漏らした
-
年末のボーナスは木材の現物支給を検討中
-
そんなことよりお前らどうやったら事務処理誤り撲滅できるか考えとけよ
-
>>937
なんのネタよそれつまんね -
事務処理をしなければ事務処理誤りはなくなる
みんなでストライキしようぜ -
>>932
仕事で県に打ち合わせに行ったら、資料見て名古屋市は手当てが多くて良いですねーって嫌み言われた。
本給減らして手当てに巻き替えただけですが…、因みにそのせいで退職金も減りますがと言ったら、ポカーンとしてた。
ま、そんな反応だよな… -
県は放っておいても係長になってしまうからな
最強の無責任万年主事が出来ない -
ヒューマンエラーは何故発生するのか人事や幹部がまったく理解していない
-
>>942
無能なので降格させてくださいって泣きつけばいい -
ヒューマンエラーは発生するのが当たり前。
重要なのは、重大なエラーに繋がらないように軽微なうちに発見して共有すること。
ミスにペナルティなんてつけたら、みんなが軽微なミスを隠蔽しはじめて、積み重なって重大なエラーが発生してしまう。 -
無責任万年ヒラ天国の土方局
-
>>945
今のZなら郵便局が間違えたにも関わらず漏れなく記者発表というペナルティが付いてきます(;´Д`) -
全体的に今年度は超勤多い気がする
-
新財務のせいか?
-
県庁は僻地勤務がイヤすぎる
東三河勤務とかどんだけ回ってくるもんなの? -
受験生は山積みにされてる木材の利用方法面接で言えば評価されるぞ
-
>>951
その木材で名城公園に新庁舎を作ろう!もちろんエレベーターなしで!! -
箕虫
-
>>954
1/20でいいだろ。 -
無能上司を騙し続ける、アスペ〇〇登用課長級職員、いい加減にしろ!最後まで責任を持て!
-
S
-
Sっていう無能まじ死んで欲しいわ
仕事中の引き笑いがキモいし女の腐ったようにぐちぐち常に言ってる -
Sは主事なのに冗談で課長代理とか言われたの本気にしてるからヤバイんだよね。アスペなのかな?
-
1日1S
-
みんなでSを叩こう
-
ちなSさん彼女いない歴=年齢で童貞マザコン
-
Sさんに何されたんだよ笑
-
Sさんのせいで休職に追い込まれました
-
あーS失脚しねえかな
-
Sはプライドが高い。自分のミスを認めない。自分の上司であっても常に上から目線。そりゃキレられますわ。アスペだから何でキレられてるのかもわからないみたいでぽかーんとしてたけど。
-
Sは課長の犬だから常にヘコヘコしてるのもムカつく。有る事無い事を課長に告げ口して人事異動で何人か飛ばされた。ふざけるな。俺は怒っているぞ。
-
Sさんこのレス見ても自分のことって気付かないんだろうなぁアスペだからwww
-
気持ちが悪いことにSは公私を分けられないで職場で恋愛頑張ってるんだよね。鬼絡みだよマジ。可哀想。
-
Sが気に入ってた女の子、Sの鬼絡みが嫌で配置替えになっててワロタw
-
Z局、Z部とK事務所の係長試験申込みがゼロを理由に、総務課長名で申し込んでない本人あてに「何で受けんのぢゃ、われ?」と詰問する文書を配布。
回答しないとヒアリングと言う名目の呼び出しをかけると脅迫の文言まで!
回答も記名式で、プライベートにまで踏み込む姿勢満々。
ほんとコイツ等、思想信条の自由とか個人の人権とかお構いなしだのぉ。
組合(両方)から抗議受けて事実上の撤回。
馬鹿なのか? -
オレ、いつも勝手に係長試験申請されてるぞ
まだ意志確認してくれるだけマシだって
かチョーが、やっとくから!だって
どうせ受験会場に行かないから
S局の万年ヒラっす -
係長試験受けない理由は明白!係員のがコスパ良いから!組合が怖くて制度が変えれないだけ!でも、〇〇登用の方が最悪!〇〇登用の名のもと、はっきり物が言えない風土が大問題!上司は、その方が楽で〇〇受けが良いから!
-
そりゃ、受けたくないワナ!
反省文居残りさせられるわ、書かされるわ、どこに事務所の係長やりたいやつがいるのか、聞きたいくらいだわ。 -
当然視聴の家や会社は木造なんだよね?
-
ヒアリングして一体何を聞くというのか(笑)
-
霧島に聞け
-
>>979
伸びやかーに乙 -
総務局
市民経済局
市会事務局
のどれかってわけ
勝手に申し込んだ部署を探したらわかるはず -
小棒もある
-
>>982
なら探せよ、探してるヤツもネラーだとばれますゼ -
Zで申込みゼロってワロタw終わってんじゃん(+o+)
もう試験やめとけって -
係蝶なってここから出たい。それからして証人先で広角して四世を過ごしたい…
本機本根… -
愛知県と名古屋市とで合併をしたらいいんだって
-
愛知城だもんな
-
うめ
-
次スレは当然新財務でスレタイかと思ったが・・・・・
-
意図的に埋めないとこちらは埋まらないから、
リーク事項をこっそり書いておくにはチャンスだぞ
下手すると半年残る -
新財務使わないおれは勝ち組
-
めう
-
名古屋市の職員は負け組
-
おまえら全員負け組
-
999
-
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 10時間 20分 18秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑