-
SKE48
-
【SKE48】池田楓 応援スレ★3【かえにゃん】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
池田楓
KAEDE IKEDA
ニックネーム:かえにゃん
9期生
生年月日:2000年7月5日
血液型:O型
出身地:長崎県
SNS等
https://ske48.co.jp/feature/ikeda_kaede
https://twitter.com/ikeda_kaede48
https://instagram.com/kaede_ske48
https://ske48.co.jp/blog/list/3/44/
https://www.showroom...e.com/48_KAEDE_IKEDA
https://48pedia.org/...A0%E7%94%B0%E6%A5%93
前
https://rio2016.5ch.....cgi/ske/1585403271/
https://twitter.com/thejimwatkins - コメントを投稿する
-
させぼ大使任期中はいてくれそうで安心感あるので推し増しします!
-
//thisvid.com/videos/korean-scat85/
-
結局昨日って何があったの?
-
自己レスやけどこれでOK?
875 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2f-SsHn [240f:33:8c81:1:*])[sage] 2025/03/26(水) 02:06:07.95 ID:lZElBOSL0
キラスキでセンターの「きっときっと超えてゆける」の後のかえにゃんのソロパートで、かえにゃんってコールしてるのがおった。
流れからして大ハズしとは思わないが、本人が嫌がってんなら終了。
>> 858
嫌われてもいい覚悟の推し事ってヤバいな
それよりもキラスキのBBAの声の方が(´;ω;`)
906 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fed-mlCk [2001:268:9a57:8c39:*])[] 2025/03/26(水) 07:03:31.06 ID:FzgrfXgU0
>> 875
一緒かわからないが前のやつと同じなら
「かえにゃん落ちサビがんばって」
だった記憶 -
SKE48まとめんばー:池田楓ちゃん「言い方を考えて注意しても伝わらない方には 伝わらないのだと悲しくなりました」
…というのは一つの結論としてはアリだと思うのですが、この件、それだけで終わらせていいのだろうかと少し考えてしまいました
聞き慣れないコールが気に入らないからといって、即座に『悪』と判断して『黒』になってしまうのはどうなんでしようか
白か黒かはっきりさせないと気が済まないというのは、12年前のコンサートで『白黒つけようじゃないか!』という気質がそのまま残っているからなんでしようか?
グレーのままにしておけば、時間が経つにつれて定着し、愛されるものになる可能性もあるのではないかと思います
例えば、『手をつなぎながら』公演の『チョコの行方』での『ヤキモキヤキモキ』みたいなコールは、今の土壌では絶対に生まれないのではないでしようか
少なくとも、応援する気持ちがなければ声なんて出さないと思うんですよね
『声出していこ一ぜ!!!』公演なんですから…
逆に、テンプレート通りのメンバーコールなのに声量や声質が気に入らないという意見もよく見かけます
じゃあ本当に、細々と他の人の気を悪くしないように
『声出していこ一ぜ!!!』していかないといけないんでしようか?
ライブなのに?
『声出していこ一ぜ!!!』公演なのに?
ファンが『気に入らない』を理由に
気に入らないものを締め出してしまうのは、
まだ仕方ない部分もあるかなと思います
でも、演者側が応援する気持ちから出たコールを
切り捨ててしまうのはどうなんだろうと
これは今回の池田さんに限った話ではなく、
SKE48のメンバーには他所ではスタンダードで迷惑でもないものが
『聞き慣れない』という理由で拒絶されてしまうケースがあるんですよね
何が言いたいかというと、
大きなフェスに出演したときに同じようなコールが起きたらどうするの?ということと、
演者側が『こういうコールをしてほしい』という代替案を出すべきなんじゃないかということです
ファンもメンバーも
『コールはこうあるべき』に凝り固まりすぎているのではないかと -
佐賀競馬配信番組オメ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑