-
関東
-
埼玉県桶川市について語るスレ 21丁目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
★桶川市ホームページ
https://www.city.okegawa.lg.jp/
★桶川市公式ツイッター
https://twitter.com/okechan_okegawa
★前スレ
埼玉県桶川市について語るスレ 18丁目
https://rosie.5ch.ne...kanto/1575634149/l50
パワハラ・モラハラどんどんやりましょう
埼玉県桶川市について語るスレ 19丁目
https://rosie.5ch.ne...gi/kanto/1589265011/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
埼玉県桶川市について語るスレ 20丁目
https://rosie.5ch.ne...gi/kanto/1594806096/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
自転車置き場王国桶川が繁栄する訳ないだろ
ハゲダルマと電車内で若者に喧嘩ふっかけるボイラー老害とともに滅んでいけ -
明らかに街づくり失敗
-
二ツ家のとこ物流倉庫かよ
微妙な位置に作ったなー
桶川加納、桶川北本使うにしても微妙すぎる
しかもすぐ近くの高崎線下アンダーくそ渋滞で死亡確定だろ -
北本市も駅予定地がいつまでも塩漬けになるよりは買い手付く今や貴重な成長産業で有る物流関連の方がまだマシと言う事
ハザードマップで災害の恐れも無いからGLPも買ったんだろうけど線路沿いの割に両駅から中途半端に離れていて公共機関通勤の奴らは大変、恐らくあの建物にピークで数百人の人員が働くから県道33号の加納~下石戸は既に朝夕の通勤買い物渋滞で壊滅的だが益々拍車掛かる
それとセンターは当然24h稼働だから深夜でも貨物や通勤の車出入りするから多少の騒音振動は覚悟かな
物流関連出来る有ると近隣のコンビニは確実に儲かるから出展すると良いぞ -
15時くらいに、駅前通りの元中村屋とメガネ屋のとこにかかってる信号で事故あったみたいで、救急車やらパトカーきてた。
どうやら車がおばさんひいたっぽい。 -
11/3 この土日
本田航空の飛行機が一日中上空旋回しててうるさすぎ
市役所に今日問い合わせたら少なからず苦情はあるって
どうにかならないのかな -
何年前かなあ
とある日曜日に家(上尾)の上空をオスプレイが2機飛んでいったことがあったけど音と振動が凄まじかったなあ -
ヤオコー付近が渋滞するなんて過去考えられなかったわ。
昔は袋小路だったしな -
桶川駅って、朝、ホームに変な奴多くね?
吊り革を壊れるくらいギッシギッシ揺らして、発車ベルが鳴ったら外に出て行く奴とか
独り言ブツブツ言ってるデブとか、池沼っぽい女とか。 -
朝のホームだけじゃなくて、全体的に池沼や変なのが多い
-
>>9
昔が既に思い出せない
記憶にあるのは、ゴルフ練習場あったのとサンコーっていうスーパーあったくらいかな
北本方面抜ける道は、殿山団地内突っ切るか、今のトーハン脇の小道くらいしかなかったな
途中にデイリーヤマザキあったわ -
>>13
あそこは物流倉庫としては良い位置だと思うわ
北に行けば桶川北本から関越、東北道
南に行けばS5から外環、更に5号で都内
桶川市は企業招致が甘いわ
松屋物流拠点も川島にできたし、他もことごとく白岡菖蒲なんかに取られてる
駅前地主だけじゃなく、加納川田谷も頭が固いのばかりなのかな?
市議会もクソなんだろうなー
桶川北本IC周辺なんかいくらでも開発できそうなのに -
川田谷凡人
-
それにしても桶川みたいな糞田舎は駅前かて地価(不動産価格)が半額だからな
もっとも住んでる人間も半額(ばくわら爆笑ww -
>>13
ちょうど延伸の決まっている首都高の上尾南ランプ付近と物流施設としては高立地
Amazon迎え入れた事で上尾市は雇用の面含めてメリット大きい
近隣となったUDトラックスとしても首都高の延伸は歓迎だろう -
>>15
Amazonは上尾以外にも久喜、坂戸と今年になって相次いで開設させた
早くから出来た既存の川島は町の雇用と財政の寄与に貢献している
コロナ禍でEC関連の伸長が益々見込まれるのも大きい
白岡菖蒲インター周辺は行政挙げて区画整理や道路整備、補助金出す等バックアップし受け入れしやすくした
難点の最寄り駅から遠い点も企業が社内バスを用意や元々車バイク通勤も多くカバー出来ている
これに対して桶川の圏央道沿い2インター周辺は無策に等しい
桶川北本周辺はハザードマップや環境保護の問題も有り江川に近い所は避けられる上に桶川加納インター周辺はシーエックスカーゴが自社の物流増強以外は何もやって居ない
桶川市内の事業所も日立金属は最近の報道の通り存続そのものが
揺れているしトーハンは大幅赤字だ
市の幹部は高崎線沿線に驕るばかりで活性化図らないと企業がいつか逃げ出し市税に直結する事本気で考えて貰いたい -
鉄道新駅の夢の跡にトラックの物流倉庫っていうのが泣けてくるね
-
ヒトの衰退エリアなんだからモノくらいは絶えないで物流とかばくわら爆笑w
-
【11/11コロナ】東京317人 大阪256人(過去最多) 神奈川130人 北海道197人 埼玉116人(過去最多) ※1日の感染者1400人超
https://asahi.2ch.ne...newsplus/1605086198/ -
桶川ストーカー事件とひょっこり男事件でヤカラ部落なのが全国区
-
アマゾンは車通勤出来ないのが痛い
電車だと近場のメリットがかなり削がれる -
Amazonは財布とかスマホとか現場に持ち込み禁止なんだろ?
貴重品置きっぱなんて危険だよ -
財布は昔から持ち込みOKだよ
今はコロナ禍でスマホも大丈夫 -
桶川なんて地名だけで最低なのに
住んでるとか
ばくわら爆笑ww -
尼勤めがおるな
確かに朝とか上尾道路走ってると、尼の送迎バスよく走ってるわ -
15時過ぎくらいにベニバナの横通ったら事故があったみたいに見えたけどニュースにはなってないかな?
-
>>31
小学生が飛び出したらしい -
岩崎牧場の裏側の本木くん家
てか紅花館、界隈を初めて散策したけど本木邸の地所が高校の敷地並みにたまげたわw
地元じゃ今更話しなんだろうけど、新設幹線道路も絡んで税金大変やったろうな
てか山ばっかで金産まないしなw -
【11/14コロナ】東京352人 大阪260人 愛知152人 神奈川147人 北海道230人 埼玉104人 ※1日の感染者1732人 最多更新 [ばーど★]
https://asahi.2ch.ne...newsplus/1605360833/ -
ひとりでブツブツ言ってる奴とか
挙動不審な池沼大杉
国民の14%が池沼らしいけど
桶川周辺は体感30%くらい池沼 -
>>36
おまえもな -
ネイティブ君は未だ歯医者がみつからないのけ?
下期からこちらに引っ越して来たものなんですが、桶川でお世話になる歯医者を探してます。
坂田の辺りにあるアズ歯科が距離評判的にも良さげなんですが、利用したことある方いますか?
どんな感じでしたか?
アズは知り合いが利用してるけど、とにかく予約がとれないと嘆いていた。
次は1ヶ月後とかザラらしい。
痛いとか詰め物とれたとか緊急性があるときに診て貰えるかどうかわからないとはいってた。
あと、設備は最新だとか。 -
>>20
昨日も中山道通いついでに件の物流倉庫って何処かな?って注意してたけどわかんなかったな
20時くらいだと北本のふたつや辺りから、やたら営業時間帯の新設商業施設が乱立?的に目立つから『あー、こりゃ新駅妄想てか新駅構想有りの発展かよ』みたいな感じやってんな
あの辺は近隣商業地域とかかな
元々、宿場町単位の駅やってんから距離は充分離れてるしなあ -
中国並みに新しく新設された商業街区を通り過ぎると、やがて桶川市街地と称する駅前商店街に至るわけだが
メチャ昭和過ぎて
笑 た わ
暗ーあい街並み、なんか、深夜かよw
あ、シャッター街やからな、うん
ボンボリみたいな白い球の連なった街路灯だけが定則的に中山道の奥行きを感じさせる駅前商店街(シャッター街)
さっきの新しい街並みの商業街区みたいに道路からのセットバックが道の狭さを感じさせない広がりのある街
ってのと違って
中山道の道極わまで迫ったシャッター街の建物が、道の狭さと暗さを更に感じさせる、みたいな 笑 -
ま、北上尾も北本ふたつや界隈もメチャ新しい街だからね
どっち側からアクセスしても
桶川のどんより鈍臭い昭和臭さは貴重なくらいのタイムスリップエリアとして中山道のスポットと成り得るよね
まじ、中山道木曾街道ノスタル景観保存地区として遺す価値あると思うわ 笑 -
改行厨と連投厨はNGな
薬剤師もNG -
オススメの婦人科はどこですか?
木下は先生の評判が悪いし、ナラヤマもあまい良い噂は聞きません。 -
>>45
名医が桶川にいるわけねえだろアホかお前 -
埼玉 新型コロナ 最多の126人感染確認 今月11日の116人上回る
https://www3.nhk.or....k10012719121000.html -
よく遠くの方からエンジンがブーブー鳴ってるような音がするけど何なの?
今日も午前中から音がしたけど -
河川敷にサーキットなんてあるんだ
近くの人は迷惑だろうな -
上尾の開平橋にオフロードサーキットがあるべにな
ハエみたいな騒音だしてるべ -
蕨の東口住んでたときあるが、一発で川口オート開催日わかったくらいだしなー
マフラー無いバイク音は結構うるさい
夜中のブンブンバイクも、マジ迷惑だわ -
統合失調症の症状ですね
お大事に -
太郎右衛門橋の人柱伝説って知らんけ?
-
埼玉県 新型コロナ 173人感染確認 過去最多
https://www3.nhk.or....k10012724961000.html -
まあ柱なら断然蟲柱の胡蝶しのぶだよな
-
>>55
お前の実体験かw -
脳出血で半年近く仕事を休み、休んだ分の給料ボーナスを丸取りして退職金も丸取りする取りであろう守銭奴をまた選ぶつもり?
-
お前らクソDQNおぇ川はマジ終わってんな\(^o^)/
-
二ツ家に業務スーパーできるんだ?
-
>>64
だべ
だべ、だべ、だべー(*⌒▽⌒*)
北上尾とふたつやに挟まれた
どんより鈍臭い昭和臭桶川市街地ったら貴重なくらいのタイムスリップエリアとして中山道木曾街道ノスタル景観保存地区とスポット観光地になるべよ -
こないだ20時くらいに北本のふたつや辺りから大宮方面に抜けるのに、ふたつや界隈が、やたら営業時間帯たる20時の新設商業施設乱立エリア的に盛況が目立つから『あー、こりゃ新駅妄想てか新駅構想有りの発展かよ』みたいな感じやってんけどな
あの辺は近隣商業地域とかかな
元々、宿場町単位の駅やってんから距離は充分離れてるしなあ
ID:CKuPhC4b(2/4)
0041 名無しさん 2020/11/16 12:27:46
中国並みに新しく新設された商業街区を通り過ぎると、やがて桶川市街地と称する駅前商店街に至るわけだが
メチャ昭和過ぎて
笑 た わ
暗ーあい街並み、なんか、深夜かよw
あ、シャッター街やからな、うん
ボンボリみたいな白い球の連なった街路灯だけが定則的に中山道の奥行きを感じさせる駅前商店街(シャッター街)
さっきの新しい街並みの商業街区みたいに道路からのセットバックが道の狭さを感じさせない広がりのある街
ってのと違って
中山道の道極わまで迫ったシャッター街の建物が、道の狭さと暗さを更に感じさせる、みたいな 笑
ID:CKuPhC4b(3/4)
0042 名無しさん 2020/11/16 12:32:56
ま、北上尾も北本ふたつや界隈もメチャ新しい街だからね
どっち側からアクセスしても
桶川のどんより鈍臭い昭和臭さは貴重なくらいのタイムスリップエリアとして中山道のスポットと成り得るよね
まじ、中山道木曾街道ノスタル景観保存地区として遺す価値あると思うわ 笑 -
↑まじ、これ
-
二ツ家は激戦区だな
北本駅前も桶川駅前も何もないのにあのエリアの一人勝ち
スーパーやドラッグストア=車で行く場所だから必然的に駐車場広くないと駄目だし
あのエリアは飲食店も多いし温泉もあるから仮想モールみたいになってる
むしろモールみたいに施設に無駄な金払わないで済むから自由に競走しやすくて新店が増え続ける -
結果論だけど新駅できたてたらもっと発展したんじゃないの?
-
>>69
逆
新駅出来てたら駅前は二ツ家みたいな駐車場の広いスーパーや飲食店やリサイクルショップは発展してなかった
大抵どこの駅前も広い駐車場は有料か警備員がいる狭い駐車場ばかり
もし二ツ家に駅が出来たとしたら勝手に半日くらいツタヤとかベルクとか湯楽の里あたりに駐車されて駅利用されてしまうから100%新駅はありえない -
イオンオープンしたら中山道なんて車で通れたもんじゃねえだろ?
土日は歩行者天国にしろよ -
アリオのときでさえ駐車場入るのに一時間以上待ち
駐車場出るにも30分以上待たされたんだから
心配する必要なく普通に大渋滞でしょ -
このまま新駅なんか作らない方が健全なサイズの(既に渋滞?)街として発展するんだろうな
っても何かしらよこしまな力学が働くとあかんことになるんだが、それを政治力で阻止出来るか、反対に行ってまうか
この先、10年の推移が見ものかな -
て事でさ
桶川駅若しくは北本駅の廃駅が望ましいと思われる
段階的にって事でさ、とりま停車本数の減便から始めてみたら如何だろうか -
はいNG
-
久しぶりにアピタ行ったら無印が閉店していた
恐れていたことが現実になった -
>>77
お前だけw -
>>45
北本まで -
桶川西口の住民としては、アリオのユニクロとアピタの無印が無くなったのは痛い
他の店舗行くとなると結構面倒 -
本屋と元セゾン系の無印がなくなって代わりに来るのが元セゾン系の本屋ってのもなんかおもろいね。
-
しかしトーハンはなぜ拠点の近所のベニバナにも関係の深いアリオにもグループの本屋を出店しないのだろう。
セブンイレブンで雑誌が売れなくなるからとかいう理由だったら笑えるけど。 -
無印は丸広店も閉店したしイオンに集約って事かな
-
某コインランドリーの手洗い用の水道で洗車用の水を汲んだり土木用ヘルメット洗ったりする知恵遅れマジで死ね。
-
東口は土人
西口は変人
川田谷は凡人
北・南は部落人 -
お出かけ前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、20代30代白髪、
入れ墨、タトゥー
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りの住民への病気の元になりますので、
出かける前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
入れ墨、タトゥーを洗い落として 、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから出かけるように心がけましょう。
鼻水が出たら、耳鼻科医院に行って診察しましょう。
街のマナーを守るようにお願い致します。 -
> 駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
> 駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。前髪を切りましょう。
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
> 犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
> 鼻水が含まれいるティッシュペーパーは、消臭剤か消毒剤を付けてからゴミ箱に捨てるようにお願い致します。
> 駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。
> 駅 、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸 、川岸、洗面器、洗面所で、ガムを捨てないでください。自宅のゴミ箱に捨てましょう。 -
新型コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
一人行動をしましょう。
風邪を引いたら、学校に欠席届けを出して、職場に欠勤届けを出して、外出しないで、自宅で休みましょう。
出かける時は、地味な服装で出かけましょう。
派手な服装で出かけるのは、やめましょう。
バイクの外装、運転手の服装を派手にしないでください。
車の外装、内装は、派手にしないでください。車のメーカー工場出荷時のままで使用するようにお願い致します。
バイクの外装、運転手の服装は、地味にしましょう。
車の外装、内装は、地味にしましょう。
バイクの2人乗りは、新型コロナウイルス感染拡大の元なので、御遠慮頂きますようにお願い致します。 -
飲酒、喫煙は禁止です。
七三分けは、okです。
歩きスマホは、やめましょう。
傘をさしながら自転車走行は、やめましょう。
手をポケットに入れるのは、やめましょう。
自転車は、車道を走りましょう。
歩行者は、横断禁止の標識があるところは、道路を横断しないでください。
夜中に、外出するのは、やめましょう。
海外は、夜中に外出すると、危険は、常識です。
日本も、同様に、危険です。 -
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、
グループ行動をやめましょう。
一人行動でお願い致します。 -
キチガイ登場
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑