-
ニュース実況+
-
原宿駅、新駅舎が2020年3月から供用開始 現駅舎は東京五輪終了後に解体へ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
JR東日本は、原宿駅の駅舎を新設し2020年3月21日から供用開始すると発表しました。
原宿駅では、東京五輪の開催に向け混雑の緩和や利便性・快適性向上を目的として改良工事が進められていました。
これに伴い、現在の駅舎は東京五輪終了後に解体されます。
現在の駅舎
https://image.itmedi...harajuku003_w490.jpg
新駅舎
https://image.itmedi...harajuku001_w490.jpg
ホームドア付きの山手線外回り専用ホームも新設。コンコースは約3倍、トイレは約2倍、表参道改札は2通路増設される他、
24人乗りエレベーターも増設されるなど、利便性が大幅に高まりそうです。
現駅舎の解体後は、防火地域の基準に適した材料を用いた上で意匠を再現した上で建て替えられる予定です。
供用開始する新駅舎および新ホーム(外回り専用)
https://image.itmedi...harajuku002_w490.jpg
ソース ねとらぼ 11/19 21:30
https://nlab.itmedia...1911/19/news143.html - コメントを投稿する
-
現駅舎もったいないな。
どこかのローカル線の駅にでも、移築出来ないのかな? -
JR国立駅舎は解体したが来年春に復活する
原宿駅舎は解体しておわりなの? -
つか地下通路を竹下通りまで延伸してくれ
-
悪い建物じゃないがな
-
竹下通りに価値がないだろ
何だよアレ -
新駅舎、センスがないな
-
歴史的価値が無かったとしても、一般人の知名度が高い建物だから何らかの方法で残す方が良いよ。新しいのはどうせ他と似たようなものだし。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑