-
ニュース実況+
-
今、オートライト機能がある高級車にのってるんだけど
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
すごい便利だよね
未だにトンネルのたびにパチパチやってる庶民の皆さんが哀れですね - コメントを投稿する
-
オートライトにしていても結局夜に車庫に入れた後に手で消しちゃって
朝出すときにオートになんかしないから普通のライトの方が便利。 -
欧米車とかはもう基本位置がオートやで
-
ライトスイッチなんて長い間触ってないな
-
軽自動にも標準で付いてるでしょ
-
>>2
手で消さなくてもキーオフにしたら消えるだろ -
まあ余裕で軽自動車についてるね
-
>>2
逆に代行で帰るとドライバーがライト消しちゃって翌日無灯火で走ってる事が稀によくある -
ワシの車でオートライト+オートハイビーム付きや
それも車が居ないところだけ照らす高級ハイビームや
手動でハイビームにしてる庶民の車が哀れや -
ま、まぁ今どきオートライトで高級車気取りwww
っていうネタのつもりだったんだけど
まぁ便利だよね、いままでないのにのってたのもじじつんdなあけど -
歩道を歩いてるとき、路駐してる車のライトが眩しいのに、
消してくれない車がいるのはそのせいなのかな? -
オートハイビームで対向車検知するのが遅れると
パッシングされる場合があるのでそれが気になりかえって疲れる。 -
>>6
キーオフする前に消しちゃうだろ。 -
新車の外車だけどついてねーぞw
-
この前売った13年前の安めの車にも付いてたけどなぁ
今の車は複数のLEDライトを動かして対向車に合わせて部分的にハイビームとロービーム切り替えるるぞ -
車持ってるってどこの田舎暮らし?
-
高架下を通過するたびパッシングしてると思われるぞ
-
俺の高級車はウインカー出すと何故かワイパー動くぞ
-
今時の自転車には
標準で付いてるね -
あっそ
-
なぜかシーケンシャルウィンカーにイラっとする
-
ママチヤリかよ
-
勝手に点いたり消えたりすんの困るわ
自分の意志でコントロールするよ俺は -
最新鋭の旅客機だってタキシライトは手動だぞ、どんだけカタワなんだよw
-
セレクターが多いと面倒くないかな
消灯と点灯だけあれば事足りるし最近の無灯火は目に余る
一方、チャリのオートライトはほんとに便利 -
アダプティブヘッドライトめっちゃ見やすい
-
壊れたら高いぞそれ。
-
点けるのは手動でやるから
明るくなったら消すのだけ自動にしてくれたらいいんだけど -
普段は、オートのままだけど
霧の朝は手動だ。 -
みんなそれぞれだな
俺はもう完全に車任せでいいや
仕事で山の方に行くんだよ、トンネルは多いし山は暗い所も多い
そういうところもなんにも考えず気にせず車任せですいーでしょ
素晴らしいよこれは -
全自動ハゲ照らし付いてるの?
-
自転車の方が先取りかよ
-
つーか、車のギミックが便利とか
どんな、田舎に住んでんだよ?
車なんか趣味で気が向いたときに乗るもんだろ
いつもは車庫に入ったまんまだろうに -
オートライトはオプションだったから着けなかった。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑