-
ニュース実況+
-
Twitterの2要素認証、携帯電話番号が不要に
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
米Twitterは11月21日(現地時間)、ログインでオプションで設定する2要素認証で、ショートメールを使う以外の
方法を選択すれば、携帯電話番号が不要になったと発表した。これまでは、使える3つの方法のいずれでも、
Twitterアカウントに携帯電話番号を登録する必要があった。
ヘルプセンターの「2要素認証を使う方法」から「ログイン認証を設定するには、Twitterアカウントに
携帯電話番号を登録します。」という注記がなくなった。
Twitterの2要素認証では、ショートメールを使う方法に加え、Google Authenticator、Authy、Duo Mobile、
1Passwordなどの認証アプリを使う方法と、物理的なセキュリティキーを使う方法が選択できる。
だが、これまでは、すべての方法でまずは携帯電話番号の登録が必要だった。同日から、ユーザーはショートメールベースの
二要素認証を無効にし、他の方法を選択できる。
2要素認証をオフにして他の方法を選び直せる
https://image.itmedi...1911/22/l_yu_off.jpg
つまり、Twitterのユーザーは自分のアカウントに関連付けられた携帯電話番号を削除しても、
2要素認証を使えるようになったということだ。
Twitterでは8月、ジャック・ドーシーCEOのアカウントがハックされたことがあり、ハッキングに同氏の携帯電話番号が
悪用されたとみられていた。
また、10月には2要素認証のために登録された携帯電話番号が誤ってターゲティング広告に利用されていたという発表もあった。
2要素認証の設定および、ショートメールによる2要素認証の無効化方法は、ヘルプセンターを参照されたい。
ソース ITmedia NEWS 11/22 11:40
https://www.itmedia....1911/22/news081.html - コメントを投稿する
-
ワイは携帯番号登録なんかしてないのだが
-
切っ掛けは自分とこの偉いさんが迷惑被ったから
分かり易い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑