ツイッターで流れるニュース配信開始
#news2ch
◆注意事項◆ 救命・緊急連絡の確保のため震災時の安否確認電話は控え
災害用伝言ダイヤル(171)などを利用してください。 臨時地震+板は災害時におけるニュース速報などの主要な板への
アクセス集中を避ける受け皿的目的で作られました。
平常時は姉妹板の【臨時地震板】をご利用下さい。 この板は記者キャップ保持者だけがスレ立て出来ます。
スレ立て依頼・相談は【自治スレ】へお願いします。 ※”地震があったら上げるスレ”について記者さんは
☆レス数800以降で次スレを立てて下さい。
☆スレの消費が速い時は動向に注意しながら早めに次スレとその次のスレも立てても構いません。
荒らし・煽りは完全放置しましょう。無視できないあなたも同類です。
◆関連リンク◆ 地震情報(tenki.jp) : //bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/ Hi-net 高感度地震観測網 : //www.hinet.bosai.go.jp/ 地震加速度情報の画像ページ : //www.adep.or.jp/shindo/Screen/ バイオウェザーサービス : //www.bioweather.net/ 気象庁 : //www.jma.go.jp/jma/menu/flash.html 地震情報(Yahoo!ニュース) : //typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ tenki.jp : //tenki.jp/ radiko : //radiko.jp/
#news2ch
◆注意事項◆ 救命・緊急連絡の確保のため震災時の安否確認電話は控え
災害用伝言ダイヤル(171)などを利用してください。 臨時地震+板は災害時におけるニュース速報などの主要な板への
アクセス集中を避ける受け皿的目的で作られました。
平常時は姉妹板の【臨時地震板】をご利用下さい。 この板は記者キャップ保持者だけがスレ立て出来ます。
スレ立て依頼・相談は【自治スレ】へお願いします。 ※”地震があったら上げるスレ”について記者さんは
☆レス数800以降で次スレを立てて下さい。
☆スレの消費が速い時は動向に注意しながら早めに次スレとその次のスレも立てても構いません。
荒らし・煽りは完全放置しましょう。無視できないあなたも同類です。
◆関連リンク◆ 地震情報(tenki.jp) : //bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/ Hi-net 高感度地震観測網 : //www.hinet.bosai.go.jp/ 地震加速度情報の画像ページ : //www.adep.or.jp/shindo/Screen/ バイオウェザーサービス : //www.bioweather.net/ 気象庁 : //www.jma.go.jp/jma/menu/flash.html 地震情報(Yahoo!ニュース) : //typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ tenki.jp : //tenki.jp/ radiko : //radiko.jp/
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
- 2025年4月21日 4時16分 話題度:30 2レス 【地震情報】20250421131121 長野県北部 M1.9 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月20日 13時21分 話題度:3 2レス 【地震情報】20250420221711 十勝地方南部 M3.2 深さ50km 最大震度1
- 2025年4月20日 10時1分 話題度:3 2レス 【地震情報】20250420185708 長野県北部 M2.5 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月20日 8時47分 話題度:3 2レス 【地震情報】20250420174259 長野県北部 M2.0 ごく浅い 最大震度1
- 2025年4月20日 8時30分 話題度:3 2レス 【地震情報】20250420172603 宮城県沖 M3.4 深さ70km 最大震度1
- 2025年4月20日 6時17分 話題度:3 2レス 【地震情報】20250420151115 千葉県北西部 M4.2 深さ80km 最大震度2
- 2025年4月20日 5時56分 話題度:3 2レス 【地震情報】20250420145045 長野県北部 M2.6 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月20日 4時48分 話題度:2 2レス 【地震情報】20250420134205 長野県北部 M1.7 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月20日 4時44分 話題度:2 2レス 【地震情報】20250420133943 長野県北部 M2.8 深さ10km 最大震度2
- 2025年4月19日 16時19分 話題度:2 2レス 【地震情報】20250420011335 トカラ列島近海 M1.9 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月19日 15時35分 話題度:2 2レス 【地震情報】20250420002843 トカラ列島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月19日 15時13分 話題度:2 2レス 【地震情報】20250420000643 トカラ列島近海 M2.8 ごく浅い 最大震度2
- 2025年4月19日 11時17分 話題度:2 2レス 【地震情報】20250419201228 長野県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月19日 4時9分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419130412 長野県北部 M2.3 ごく浅い 最大震度1
- 2025年4月19日 4時1分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419125702 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2
- 2025年4月19日 3時30分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419122457 長野県北部 M2.9 深さ10km 最大震度2
- 2025年4月19日 1時4分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419095900 奄美大島近海 M3.5 深さ10km 最大震度2
- 2025年4月19日 0時42分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419093710 長野県北部 M2.2 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 23時19分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419081301 長野県北部 M1.9 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 21時52分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419064738 長野県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 21時24分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419061917 長野県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 21時14分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419060858 十勝沖 M4.2 深さ20km 最大震度1
- 2025年4月18日 20時17分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419051235 長野県北部 M1.8 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 20時13分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419050800 長野県北部 M1.8 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 20時9分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419050455 長野県北部 M1.9 ごく浅い 最大震度1
- 2025年4月18日 19時47分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419044117 長野県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 18時49分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419034436 長野県北部 M1.8 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 17時46分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419024127 長野県北部 M3.1 深さ10km 最大震度3
- 2025年4月18日 17時42分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419023727 長野県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 17時34分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419023012 長野県北部 M2.2 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 17時32分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419022725 長野県北部 M2.9 深さ10km 最大震度2
- 2025年4月18日 17時30分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419022441 長野県北部 M2.8 深さ10km 最大震度2
- 2025年4月18日 17時27分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419022100 長野県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2
- 2025年4月18日 17時2分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419015600 長野県北部 M2.2 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 17時0分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419015358 長野県北部 M3.7 深さ10km 最大震度3
- 2025年4月18日 16時57分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419015214 長野県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 16時55分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419015047 長野県北部 M2.7 深さ10km 最大震度2
- 2025年4月18日 16時35分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419013053 長野県北部 M2.8 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 16時23分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419011813 長野県北部 M2.1 ごく浅い 最大震度1
- 2025年4月18日 16時18分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419011216 長野県北部 M1.8 ごく浅い 最大震度1
- 2025年4月18日 16時12分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419010715 長野県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2
- 2025年4月18日 16時8分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419010238 長野県北部 M4.1 深さ10km 最大震度4
- 2025年4月18日 15時56分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419005037 父島近海 M3.8 深さ50km 最大震度1
- 2025年4月18日 15時28分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419002259 長野県北部 M1.9 ごく浅い 最大震度1
- 2025年4月18日 15時20分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419001358 長野県北部 M2.2 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 15時18分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419001202 長野県北部 M2.2 深さ10km 最大震度1
- 2025年4月18日 15時13分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250419000802 長野県北部 M3.4 深さ10km 最大震度3
- 2025年4月18日 14時48分 話題度:1 2レス 【地震情報】20250418234340 長野県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1
- もっとスレッドを見る
過去ログ一覧