-
ニュース速報+
-
【新型コロナ】横浜市、64歳以下のワクチン予約 11日から開始 [シャチ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
神奈川新聞 | 2021年8月4日(水) 22:15
https://www.kanaloco.../article-616724.html
新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、横浜市は4日、64歳以下を対象とした集団・大規模接種予約の受け付けを11日から3段階に分けて開始すると発表した。64歳以下を対象とした市内の医療機関約1550カ所での個別接種も6日以降順次、予約を受け付ける。市は11月末までに希望する全市民への接種完了を目指すとしている。
市は6日に12〜64歳の対象者245万人宛ての案内はがきを発送する。各区の公会堂などで行う集団接種(ファイザー社製ワクチン)と横浜ハンマーヘッド(同市中区)で行う大規模接種(モデルナ社製ワクチン)については、市の予約専用ウェブサイトと電話予約センターで受け付ける。
50歳以上を対象とした予約(集団接種約2万5千人分、大規模接種約1万9800人分)は11日午前9時から、40歳以上を対象とした予約(集団接種約3万2千人分、大規模接種約1万9800人分)は16日午前9時から、12歳以上を対象とした予約(集団接種約2千人分、大規模接種約1万9800人分)は23日午前9時から受け付けを始める。接種は16日からスタートし、12〜16歳の接種には保護者の署名が必要となる。
各医療機関での個別接種(ファイザー社製)は年齢に関係なく、6日以降に順次予約を受け付ける。予約開始時期や予約方法、接種日時は医療機関によって異なる。接種には市が送付した接種券が必要となる。
市の担当者は「手法別に見ると、医療機関での個別接種が最も多く回数を予定している。個別接種を積極的に検討してほしい」と呼び掛けている。(佐野 克之) - コメントを投稿する
-
Hi, I am a Wisconsinite who has lived in Yokohama since I married a Japanese woman in 2000. I come here to-day because I would like to talk about what has surprised me.
Yesternight, my brother-in-law (my wife's brother) suddenly telephoned me and his speaking manner taught me that he was bloody angry at something.
According to him, his sixteen-year-old daughter went to school wearing a mask embroidered with slogans that mean "no war" and "down with Suga" in Japanese. Amazingly enough, the school, on looking at her mask, ordered her to take it off by saying "stop a ‘political’ action".
Never have I expected that someone tells another to take off a mask in the current situation of the epidemic of corona virus.
What mystifies me more is that the school seems to regard the act of wearing a mask as ‘political’. For I have long thought that a man wears a mask to protect the lives both of himself and of his surroundings.
My brother-in-law continued to tell me that he and his family made a decision never to give up and to tackle the tyranny of the school henceforth.
Such an attitude of the school, I fancy, has much to do with the reason why most of the Japanese schools compel students to wear a uniform (while those in the West generally allow students to wear plain clothes), -
おっそ
-
遅すぎん?
-
おっせ
-
若者は16日か〜最短でとるのはむつかしいから実質月末ってとこ?
-
半月くらいは遅れてる気がする
-
横浜は何をチンタラやってるのか
300万人住んでるのに予約枠が2万人?アホかと -
人口多いからしゃ〜無いじゃん
-
今頃?横浜たそがれ。東京は2回目終了。
-
東京が早く打てと言ってる一方でこっちは「まだ打つな」だもんなあ
-
打ちたいか?
-
数万人分とか舐めすぎやろ
-
横浜は足りてるのか
-
埼玉も40歳だと8月中旬だったはず、
この辺は東京で仕事してるの多いから遅いわな -
さっさと受け付けてさっさと接種してるとこはしてるし
世の中文句だけ言うけど自分で調べたり動いたりしない人って多いんだな -
1ヶ月遅れてるね
-
んで、希望者全員が2回の接種を終えるまで何日掛かるんだ?
-
遅すぎる
何やってんだよ -
港区民のわい高みの見物
7月頭から18歳いじられる対象で -
打たないから別にゆっくりでいいよ
-
>>16
モノがないのにどうやって予約するんだ知恵遅れ。
お前は馬鹿で間抜けだから今の状況が理解できない。
これは単にお前か。馬鹿で間抜けな世間知らずだからお前が理解できないだけだ。
そんな間抜けなお前にはワクチンが不足していて予約が受けつけられないという現実がわからないわけだ。
馬鹿なのはしょうがない。お前が死ぬまでお前は馬鹿のままだ。
だが馬鹿だからといって事実に反する捏造や誹謗中傷は許されないんだよ、基地外が。 -
モデルナとファイザー
副反応がキツいのはどっち? -
職域接種の不公平性・・・
-
>>24
モデルナじゃね? -
ウチの区はモデルナ12歳以上予約受付始まったよ
-
横浜市の問題なのか
国がワクチンを供給しなくなったからなのか
何も考えずに脊髄反射丸出しのレスしている輩多いな -
遅えな
-
市長が問題
-
可哀想だが横浜なら間に合わなくても自殺で片付けられるなw
-
人の多いところは大変だね
-
自民党を支持した都民の死体の山ができますね。コロナ蔓延は、オリンピックのせいではないそうですよ?(笑)自民党最高!自民党最高!自民党最高!自民党最高!
-
知りうる限りどこの自治体よりも遅い
横浜市より遅い自治体あったら教えてくれ -
この状況で8月半ばに市長選投票だよ
投票所クラスターとかあるかな -
隣の市だが横浜市の民間医療機関の予約ガラガラだから、横浜市で打ったわ。
-
おっそw
-
おっせーーーー
-
さいたま市よりマシ
-
川崎市との差はなんなんだ
-
神奈川県民だけど横浜遅すぎ。
横浜市民じゃなくてよかった。 -
50、40は分けてあとは一斉に受けろとかw
-
64歳以下なら動くことに問題はほとんどないんで、これから新規のワクチン接種は全部大規模接種会場に集約したほうがいいだろう。
ワクチンの管理も予約も簡単になる。 -
都市部優先すべきだろ地図真っ赤っかなんだから
いくら政治家がいないからってど田舎より後回しにしていいわけないじゃん -
来るかアストラ
-
基礎疾患持ちと福祉施設従事者は先月から受け付けてるからな
まぁ優先順位考えれば妥当 -
AZはどうやって受ければいいんだ?
-
こんな予約数まともに取ろうとしたら取れないよ
今まで真面目に待ってた横浜市民可哀想 -
ここまで酷いのは冗談と思ってた
-
全部で大体12万人分?
横浜市の65歳以下って何人いるの? -
50歳以上を対象とした予約
(集団接種約2万5千人分、大規模接種約1万9800人分)
40歳以上を対象とした予約
(集団接種約3万2千人分、大規模接種約1万9800人分)
12歳以上を対象とした予約
(集団接種約2千人分、大規模接種約1万9800人分)
各医療機関での個別接種(ファイザー社製)
年齢に関係なく6日以降に順次予約を受け付ける。
60〜64歳 約21万人 6月23日(水曜日)発送済み
50〜59歳 約59万人 6月30日(水曜日)発送済み
40〜49歳 約56万人 7月7日(水曜日)発送済み
30〜39歳 約44万人 7月13日(火曜日)発送済み
20〜29歳 約41万人 7月19日(月曜日)発送済み
12〜19歳 約24万人 7月26日(月曜日)発送済み
個別がないと全然足りないな
確実にパンクするわ -
ワクチンぜんぜんたりてないし
予約解禁からまた争奪戦になりそうだな -
>>52
待ってればじきにAZになる -
>>1
自治体って、なにも考えてないんだ -
遅すぎない?
-
横浜にワクチンの在庫140万回分ぐらいあるから
もっと打てばよかったのに -
アフリカにあんのか
-
>>56
12歳から64歳は245万人 -
職域モデルなは横浜でも結構やってるけどな
自治体ファイザーは 注射打ってくれる人足りないかもな -
おっそ
これが先進国から転げ落ちてる国ということか -
セクシーが動くかもな
-
案内来てないぞ
送るってかいてあったのに
職域でうっちまったわ -
おっそ!
てか、横浜市民、とっくに病院で予約して受けてるひといっぱいいるよね? -
アストラゼネカだな40代は
-
何がムカつくかってさ。
あれだけ「ワクチンは十分に足りるだけ確保してますぅ〜」とか嘘ついてた自民党が批判されないことがムカつくんだよ。
河野なんて涼しい顔で自治体に責任を押し付けているからな。
何がどんどん打てだよゴミが。 -
シノファーム打ちたいんだが
-
40だけど、自治体で2回終わったよ
横浜遅すぎ、引っ越す人いるんじゃん -
遅いな
林がサボっていたんだろ -
>>75
どこ? -
電車5人くらいしか乗らない田舎にファイザーとかいらんだろ
横浜市民優先しろよ -
最初に50〜64歳 (80万人)が4.5万を奪い合い
次に40〜64歳 (残り132万人)が5.2万を奪い合い
最後は12〜64歳 (残り235万人)が2.2万を奪い合う
さあどうなる -
全然足りなくてワロタ
-
https://www.afpbb.co..._amp=all&act=all
ファイザー、過去の治験で200人以上アボーンさせてますよ。
信じよ!自民党最高!自民党最高!自民党最高!自民党最高!自民党最高!自民党最高! -
中区民がハンマーヘッドで打てず
泉区瀬谷区あたりの連中が大挙してくる不思議 -
摂取も自治体に丸投げだから結構差が出るよな
-
個別はどれくらいワクチン持ってるかだな
アストラゼネカだったりして -
さいたま市よりずっと早い
-
6月あたりまで横浜で予約とれない高齢者は自衛隊の接種受けられたけど、
今は大手町も品薄だしなぁ -
その昔ここの役人だった市民だけどこの自治体は本当に舵が重い
日本に他にはない人口規模の地方自治体だから数字はいちいち桁が違うしスピード感はなくむしろ慎重
身贔屓でなく今回の手続きは遅いけど予定公表もして真面目にやってるとは思うほんと遅いけどな -
千葉市は49歳以下の予約始まって3分くらいで終了して地獄の呟きで埋め尽くされてる
人口は100万人ほど
横浜市の争奪戦もヤバそうだわ -
アストラゼネカならやらないほうがいい
-
横浜でタクシー運転手41歳だけど
まぁ諦めてる
あとお金ないから微熱出たくらいならもちろん仕事します -
>>89
横浜は区市町村最大380万人だわ -
日本で一番遅い
-
>>92
比べるほうが馬鹿だろ -
さいたまも予約開始しても取れないから同じだ
-
墨田区のワクチン接種状況
接種状況(7月31日時点の速報値)
対象 対象者数 1回目接種完了 2回目接種完了
墨田区民全体 252,170人 140,888人(55.9%) 95,053人(37.7%)
65歳以上の方 61,034人 53,202人(87.2%) 50,168人(82.2%)
12歳から64歳までの方 191,136人 86,353人(45.2%) 38,910人(20.4%)
墨田区レベルなら、なんとかオリンピックはやれるんだよね。 -
打ったところでバリバリ効果があるのは3ヶ月くらいだぞ
-
横浜市の人口的に接種枠が全然足りないんじゃ
個別接種の枠もそんなに多くないだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑