-
心理学
-
ニート・引きこもりに多いMBTIタイプ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
これはINTP - コメントを投稿する
-
INTPだろうなぁ
あとはやらかして蹴落とされたSTJ系 -
INFP
-
ENFPはポンコツだけど愛嬌があるからなんとかやってけそう
アニメ・マンガの主人公タイプ -
INTPとINFPはガチ
次点でINTJ、ISFP
逆にまず居なさそうなのはESFJ、ESFP、ESTP -
ちびまる子や平沢唯みたいなぐうたらで個性的なESFPはニートになる場合もある
ソースは私の身内 -
ESTPやISTPは東南アジアやインドの奥地で外こもりニートしてそうなイメージ
-
ISFPも追加で
自分探し系のバックパッカーはISFP多い -
ESTJも絶対いなさそう
-
別格
INFP、INTP
そこそこ居そう
ISTP、ISFP、INFJ、INTJ
たまに居るかも
ISTJ、ISFJ、ENFP、ENTP
希少種
ESTJ、ESFP、ESTP、ENFJ、ENTJ
超希少種
ESFJ -
SJは家のことが気になって引きこもるイメージ
-
ENPは社交的だけど変わってるから環境によっては孤立しそう
-
ENTP, ENFPは引きこもりにはならないがニートにはなりそう
-
バリバリのネトゲ廃人なENTJいるだろ
Eだからと言って引きこもり希少種というのはどうかね
NならSよりも引きこもり適正はあるかと -
ESTJニート…不祥事で失業した。頭が固いため就職できない。
ESTPニート…遊んでばっかりで録に就職活動しなかった奴。
ENTJニート…可能性を潰された。精神的・体力的に詰んでる。
ENTPニート…日本社会不適合者。
ISTJニート…廃人。頭が固く、特に親との関係が悪い。
ISTPニート…ネトゲ厨。引きこもり併発多し。
INTJニート…理想と現実との妥協ができなかった奴。
INTPニート…ねらー・ニコ厨。ネット中毒そのもの。
ESFJニート…???(そもそもいるの?)
ESFPニート…将来のことを何も考えていない。
ISFJニート…人に尽くしすぎた結果、自分がボロボロに。
ISFPニート…付和雷同の末路。周りは自立していくのに、自分は…。
ENFJニート…信念が変な方向に。
ENFPニート…お花畑。世間から浮いている。
INFJニート…世の中に絶望した結果。
INFPニート…お前ら。 -
タイプに対するニートの割合を★で、深刻度を×で示す。(エビデンス皆無。筆者の独断と偏見。) 各五段階。
ESTJ ★★☆☆☆ ××××ー
ESTP ★★★☆☆ ××ーーー
ENTJ ★★★☆☆ ××××××
ENTP ★★★★☆ ××××ー
ISTJ ★★★☆☆ ××××ー
ISTP ★★★★☆ ×××ーー
INTJ ★★★★★ ××××ー
INTP ★★★★★ ××××ー
ESFJ ☆☆☆☆☆ ーーーーー
ESFP ★★☆☆☆ ×ーーーー
ISFJ ★★☆☆☆ ×××ーー
ISFP ★☆☆☆☆ ×ーーーー
ENFJ ★☆☆☆☆ ××××ー
ENFP ★★☆☆☆ ××ーーー
INFJ ★★★★★ ×××××
INFP ★★★★★★×××ーー -
>>15
ENTPの存在自体を否定するのをやめろw -
ESTPとかISTPは不良系ニート
-
>>18
喧嘩っ早いから揉めてクビになりそう -
問題ばっか起こしてるタイプは身内が助けてくれなさそうだからニート率下がりそうな気もする
-
とりあえずお前らは理論に囚われて現実の人間を見てなさすぎ
-
ネットの無料診断でINFPって出たけど、引きこもり気質でニート経験ありだわ
-
INFPには敵わない
-
INFJだけどヒキニート歴あるよ
早めに社会復帰したけど -
ヒキニート歴とかねーよw
-
外交型羨ましすぎ
ぶっちゃけEさえ持ってればまずニートにはならないだろ -
推定ESTJのニートを1人知ってる
-
INTP、INTJでいたな
あとESTPの自称引きこもり歴ありって奴がいた -
内向型でもIS型は現実世界から刺激を受け取ることで幸せを感じ取る訳だからニートにはなりにくいと思うわ
IN型は最悪スマホさえあれば無限に時間潰せるからニート適正抜群 -
ぶっちゃけISJよりENPの方がよっぽど危険
ニートになってもひきこもりにはならないかも、と言うより家でじっとしてると飽きるから外出せずにいられない -
友達のENP二人ニートだよ
そのうち一人は海外で治験とかやってなんとかやってるけどもう一人は発達障害で障害枠で就活してる
家でじっとしてられないから親のお金でよく友達と飲みに行ったり遊んだりしてるよ -
ADHD傾向のある人はNPになりやすいとか
-
ミスが多い→現実を見落としがち→N
整理整頓が苦手、ルールを守れない→P -
E型は引きこもりというよりニートか
-
学校教育に馴染まない、または学校なんか必要ないタイプっているの?
-
T型全般。生まれながらにして学者脳だからね。
凡人のガキ共と一緒にされるのは苦痛。 -
NP→学問には馴染めるため学校教育には従う
SP→学問に馴染めないため不良か問題児に
NJ→ザ・優等生
SJ→典型的な真面目くん -
ネトゲとか買い物みたいな依存症ニートになりやすいのはSJ型
よく買い物依存の話であんなまじめな人が〜とか言われてる -
ところがESPはスクールカースト上位
-
学校はSe的な活動も多いからな
-
小学、中学はSP有利
高校以上はTJが逆転 -
ニートや引きこもりで人生挫折した時、打開するにあたって心理機能的には思春期の課題と言われている第二第三のバランスを取ることが必要?
-
NJのハイギフ感ほんと羨ましいわ
-
>>46
へーあざす -
Ne持ちでもアイデアマンじゃないし自営業できる自信ない
注意や関心があちこちに向く、よく言えば好奇心が強い、悪く言えば落ち着きがない -
Fi、Ti、Ni主機能だとキッツイな
-
Fi主機能は自己満足のために図太く生き抜ける
周りの目を気にするTe、Feの方が辛そう -
Fiあるけど自己満足より他者評価が重要だと思う
-
>>15
この形式でまとめていきたい所存 -
Teが発達したNFPは自分の気持ちより他人にどう思われるかを優先するよね
-
INTPが引きこもり適正あるのは分かるけどINFPがよく分からない
Fが主機能なら一人で部屋にいるのって苦痛なんじゃないのかな -
INTPがこれが俺の生きる道と言わんばかりにニートを満喫するのとは対照にINFPはニートである事を苦しみながらニートをする
-
INTP、INFPじゃね?
-
N型全部
-
>>57
ENFJニートとENFPニートを見たことがない。そんなにいるの? -
ENFJは恐ろしく打たれ弱いから簡単にニート化する
-
ENFJは打たれ弱いが、過労で倒れて入院コースな気もする
まあその後は同じことかも -
仕事なんて腐るほどあるのにどういった理由でニート化するんだい?
それ相応の事情があるんだろう? -
理想やプライドが高過ぎて仕事を選り好みする
人格に難があり人間関係で躓く。人と上手くやれない
天性の怠け者でそもそも働きたくない
大体この辺 -
E型だけど鬱病になって今ニートだよ
-
人間関係なんて対策次第でいくらでもやり過ごせる
それこそmbti使って分析と対策すればいい
彼を知り己を知れば百戦殆うからず -
天才軍師による自宅警備はプライスレス
-
内向的感情とかいう得意メリットが見出せない機能
-
>>66
ガソリンみたいなもんでしょ -
仕事を選り好みはINFPも有りそう。理想高いし
-
人格に難があるのはMBTI関係ないけどな
-
感受性が強すぎてすぐ傷つきメンタルが病むリスクがある…INFP、ISFP、ENFP
-
INFP型ニートはFiSiループで過去のトラウマに囚われ苦しむ
ISFP型ニートはFiNiループでこれからの人生の空虚感に思い悩み苦しむ
ニートという立場ではないもののこんなところに入り浸ってる俺はFiNiループに嵌ったISFPなのかもしれん -
Fiって役に立たないってよく言われてるけどFiないと怖い人感出るよね
Fi主機能っぽい人はあの人は疲れてるとかあの人は怒ってるとか人の顔色を敏感に読み取れて羨ましい -
人の顔色に敏感ってあんま嬉しくないけどなあ
メンタル病んでると特に -
INFJで会社から追い出されてニートしてるけど早く働きたい
この世が腐っててどうしようもないけど死ねなかったし
こんな僕でも働かせてくれるとこがあるのかなぁ? -
理想の社会になればやりたい仕事につけるよ
世の中が腐ってないって分かるよ
公式本から自分にあう職業自由に選んでくれ -
>>33
ADHDで鬱引きこもり歴も長いENFPです
依存症もあり
もっと若くて鬱で折れる前は探検家グループで我が道を行く系だったと思う
特にエンターテイナー型で要注意とされる事がモロに当てはまってた -
↑長いってのは今現在が最長ってことで
その前にも鬱や引きこもりの浮き沈みを
20代後半辺りから何度も繰り返してる
やたら色んなものに関心持って熱中する時もすごい精力的になるんだけど
どれも長くて数年で熱が冷めてしまって続きにくいのが難点
一つの関心ごとや仕事にずっと集中して邁進できる人、
一生モノに出来る人というのが羨ましいし尊敬しちゃうし
何事も中途半端で終わる自分がすごく恥ずかしいと思う -
>>74
これに限って言えばどっちも同じ位当てはまる人が多いと思う -
殴って家からたたき出して、連れてって、
指導とか言ってガツンとしごいて、
召使いみたいなこともさせて、
最後に人材派遣会社に登録していっちょあがり
それで何百万円もとるところもあるんだろ、
そら暴走もするわな -
脱社畜して家畜になろう!
https://anond.hatelabo.jp/20190112120129 -
引きこもりというか極度に拗ねてる感じだよね
-
ニート引きこもりも多いと思われる発達障害について考える
底辺に発達障害が多いのは当然だが、東大生のようなエリートと思われる人たちにも発達障害が多い
人間の能力には限界があって、ガリ勉しすぎた人たちも発達障害になるリスクが高まるんだろう
特定の能力を伸ばしすぎた結果、能力の凸凹が酷くなって発達障害になってしまったというのが東大生型発達障害
教育をあまり受けなかった層、勉強一点集中になりすぎた層に発達障害が多いことを考えると、万遍なくいろんなことを経験することが発達障害の予防につながるんだろうな -
>>15
まさにこの通りだわ ちなみにINTJ -
Fiが発達したSTJは危険
メンタルやられる -
INTPもINFPも、知能が高い傾向にはあるらしいけどね。。
-
INFPはクソバカだろ
まともなやつ見たことない -
理解力とか発想力という面では賢くてもFi主機能が全てを台無しにしてる
換言すれば自分の感情が最優先事項な機能だぞ
Feならば他者の感情、Teならばアイデアの実現、Tiならば公平な目線での推論に傾くのに -
男のINFPは見たことないが、女の子だと不思議ちゃんみたいで結構かわいいよ
-
Fi主機能だと、ルールや人の気持ち関係なくわがまま放題で思い通りにならないとすぐキレるすぐ暴れる問題児で嫌われる子供になりやすい?
INFPもISFPも穏やかでおとなしいって書いてあるけど、本性出さないようにしてるだけ? -
SFタイプの自分はニートしてて寂しいと感じることがよくある
他のタイプはどうなんでしょう -
SFPの友達は1ヶ月だか3ヶ月くらいで耐えられなくなって社会復帰したって言ってたな
NJの自分はよく希死念慮に悩まされてる -
俺SJだから社内ニートすら耐えられんw
ニート出来るのも才能だと思うわ -
鬱病になっても働き続けたけど精神崩壊して今ニートのSJが来ましたよ
-
ISFJワイ絶賛引きこもり中
-
2年間ニートしたけどノンビリ過ごしてた
-
長期ニートは精神病んでる系
普通は数ヶ月で耐えられなくなって就活始めるらしい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑