-
ラジオ番組
-
【JOAR】 CBCラジオ 第105号館【93.7MHz/1053kHz】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
>>4-8 https://egg.5ch.net/...gi/am/1667164044/4-8
>>66-70 https://egg.5ch.net/.../am/1667164044/66-70
>>204-205 https://egg.5ch.net/...m/1667164044/204-205
>>327-333 https://egg.5ch.net/...m/1667164044/327-333
>>398-405 https://egg.5ch.net/...m/1667164044/398-405
>>461 https://egg.5ch.net/...gi/am/1667164044/461
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://egg.5ch.net/...gi/am/1667273918/308
308ラジオネーム名無しさん (アウアウウー Sac7-zeL/ [106.154.159.120])2022/11/25(金) 23:47:02.43ID:jw2YFBuUa
zipfmが死ぬほどつまらなくなったねで、10年ぶりくらいに「聞けば聞くほど」聴いたら
つボイノリオの話し方が入歯でもしてるようなお爺ちゃんみたいだし
小嵩アナの関西弁訛りが激しくなったり時の移ろいを感じた
↑
https://egg.5ch.net/...m/1653254791/423-424
307ラジオネーム名無しさん2022/07/07(木) 19:42:19.74ID:qFVkSfN7
10年ぶりくらいに聞けばを聞いたんだけど、ビックリした
小高が関西弁でしゃべってるじゃないか
最初は何か関西人コントでもやってるコーナーかなと思ったら、
番組の終わりまでずっと関西弁しゃべってるやん
いつから番組で関西弁をしゃべるようになったの?
309ラジオネーム名無しさん2022/07/07(木) 19:55:19.30ID:S2OU3YjW
>307 地方局アナとしての分をわきまえていない
自分がタレントかなんかと勘違いしている
315ラジオネーム名無しさん2022/07/08(金) 10:22:48.70ID:G16TIdOc
小高は00年代までは聞けばの番組では標準語でしゃべってたけど
なんで今は関西弁なんだろ なにか関西弁にチェンジしたキッカケとかあったの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日経流通新聞 平成6年 1994年5月3日 (大阪弁が人気、という記事)
・・・東海地区では、大阪弁のトークを売りにするラジオ番組が人気番組になっている。
中部日本放送の「もぎたてのカボチャたち」の木曜日枠。
関西出身の同局アナ 多田しげお、久野誠 両パーソナリティーが、
かけあいの漫才をするなど「終始大阪っぽいムード満点の番組」(同局)だ。・・・
↑
そんな多田しげおも今は意識して関西弁を話すことはない。
小高直子 (竹地祐治の妻) は、女の関西弁が男に受ける、と勘違いしている。肉じゃがが男に受ける、と同レベルの勘違い。
柔らかな関西弁が受け入れられるのは、快適生活のタチバナさんとかだな。
小高直子 (竹地祐治の妻) から にじみ出る邪悪な想念はお断りだ。
ところが、恐れ多くも中村メイコの「メイコのチビッコ作文教室」(1974年 - 2009年3月末)の後任を、
小高直子 (竹地祐治の妻) ごときにやらせているんだから恐れ入ったよ。(2009年4月 - 現在)
何かが確実に狂っている。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑