-
ハード・業界
-
もしかして桃鉄が超久しぶりにミリオン行く可能性ある?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今のスイッチの勢いとこれから来る年末年始プラス配信OKで爆売れあるか? - コメントを投稿する
-
ダブルトリプル狙えるかとかの話じゃないの
-
正直相当売れてるよな
-
桃鉄ってミリオン行ったことないだろ( ˘•ω•˘ )
-
あんまやらんと思うけどとりあえずで買っちゃったわ
-
無くはない
ただ、ミリオンまで行くかはあくまでも小売が入荷してくれてるかにかかってると思う -
今日も当たり前のように1位だったな
-
約束された勝利PS5?XBOX?やっぱSwitchなのか
-
ミリオン届く可能性はあるな
-
カタログないからパッケ売れるかもしれん
DL版買うがな -
安心して遊べるのはスイッチだな
-
ある
現在でも尼ランで他を寄せ付けず1位に居続けている
コロナのせいなのか、絵師を変えたせいなのか
理由はさっぱり分からんけど、今までよりずっと需要が強い -
>>4
桃鉄7がミリオン行ってるとか -
さすがにミリオン確実の予想は立てないが、3DS版から大幅に伸ばすのは確実だろう
尼ランは7月からほぼ一桁キープというような感じだし、コンマイが販促本気なのも手応えの裏付けだろうしな
>>4
昔行った事があるらしい
多分FC時代かSFC時代の売上データが出て無いような時代の話だろうが -
・(状況的に仕方なかったが)絵が変わったこと
・ダイレクトミニを軸にして情報を段階的に出したこと
・何だかんだで定番ソフトと言うことが下の世代にも浸透してること
これらの影響でSNS世代の支持を得ているのは大きな強み
本数はともかくこの年末の主軸なのだけは間違いない -
桃鉄はコナミが配信許可したらしいし、子供に人気のユーチューバーがコラボ対戦とかすれば
中長期的にも売れるかもしれないね -
出来次第ではダブルミリオンあるで
-
今のコングは90pt
1日2ずつ増えるから最終予約は104pt付近
つまり初週は18〜25万ぐらい
年末商戦週平均3.5万で6週間売れれば、1月1週終了時点で40〜47万ぐらい
パーティゲーと言えどサードソフトだしジワ売れしづらいから、1月1週終了時点で60万以上はないとミリオンは狙えない -
だって
オンラインで桃鉄が出来るんだぜ?
一人で虚しくCPUとやってた悲しい日々とはおさらばなんだぜ? -
コングで90ptなら大したことねーわ
-
周りほぼ買うと言ってる6人
-
ない
20万いけばいい方 -
Amazonランキングで昨日発売のCODを完封してるし初動30万は固い
これまでの推移も異常なレベルだし50万超えていっても驚かないわ -
>>24
てか今回知り合いとしかできねーし -
10ぐらいじゃね
-
エディオン通販の本数見てると下半期出たソフトで一番予約取ってるんだよな 見えてた本数だけでも300本はさばいてる
-
>>23
codはコングで25ptだから大して売れてないんだよなあ -
>>18
コングは当てにならないのは売りスレでは既に定説やぞ
店舗数減り過ぎてサンプル数としても全く当てにならない上に、
客層は明らかにコア向けで一般向けタイトルの参考には全くならん
そんなチェーンでも1位になってる所がこれまでと全く違うとは言えるが
桃鉄は過去のシリーズだと概ね初動の3〜4倍くらいまでは累計伸びる
これはかなり計算出来る実績
物によっては10倍以上伸びる事もあるが、これは相当何らかの追加ブーストがかかった場合だ -
買うけどイラスト前のに戻して欲しいわ
-
流石にそこまで行かんやろ
50万くらいじゃね -
そもそも歴代がどのくらいの売上なんだ
-
一番売れたのが3で91万。20周年が32万本。
てことは28周年なのか。 -
ハーフ行った太鼓の初週が7万だったし桃鉄がミリオン行くとしても初動はせいぜい20万くらいなんじゃないの?
-
いくらSwitchとはいえ中身の伴ってないミリオンはいらんぞ
-
30万本超えたら快挙だな。
-
家電屋ショッピングモール系はまず年内いっぱい欠品しないように大量入荷はするだろう
心配なのはゲオツタヤ辺りと純粋なゲーム販売店がいつものノリで入荷しそうなことか -
一応桃鉄は早期購入特典があるから初動寄り、年末商戦が終わってからのジワ売れにはそこまで期待出来ない
でも初週は良くて25万、年末商戦パワーで週間3.5万をキープしても商戦終了時には45万付近
いいとこ60万は狙えるが、そこから上はなぁ…
2018年のマリパみたいに、12月くらいに急に週間10万のV字復活をしたらワンチャンあるが、腐ってもサードソフトだし… -
さくまが「かなりの予約数」とかって言ってたのが結構重要な言葉なんだよな
初週で前作超えてるかもしれん -
>>39
3日連続で0ptだったよね -
ミリオンと言っても当然DL込みだから
任天堂のパーティーゲーでは今年のアソビ大全が現在国内80万本なんだが
どう見ても桃鉄の勢いはアソビ大全よりも上である -
ハーフはいくんでない?
-
今国内ミリオンって相当ハードル高いぞ
任天堂以外だとドラクエFFモンハンしか狙えない
行けてハーフじゃないかなー
もちろんミリオン行ければ凄い事件だけど -
釣りスピ以上太鼓未満と予想する
-
>>45
ほぼはっきりした予想じゃねーか -
3DSの桃鉄が40万売れてるんだからハーフは余裕やん
-
普通であればこの手のゲームは初動から出てくる事は無いんで、
個人的予想でも初動は前作から倍の20〜30万弱くらいと読むんだが・・・
今のスイッチはどういう動きするか判らん所があって、
もしあつ森やマイクラなんかのユーザーが年末タイトル需要で入ってきたりすると
全く読めなくなる
さすがにいきなりハーフ以上とかは無いと思うが -
>>44
おっとFFはもうムリオンだったな -
DLで買う奴も多いだろうから
パケで年末ハーフ越えて
決算でミリオン報告とかなのでは -
SNSでも頻繁に募集ありそうで年中売れると思う
-
もし初週で60万行くようなら年内にFF7R抜けると思うが、
勢いとしては充分にあり得ても売る側がそこまで強気に出るかどうかだな
予約数を重視してた1年前なら絶対無理と言いきれたが今なら不可能ではないなと -
ネタなのか本気なのかわからんな。。。
-
そもそも任天堂ハードのパーティーゲーなんてわざわざ予約して買うものなのかということからして疑問だし
いくら桃鉄がかつての定番だからってシリーズ休止してた期間も長くおっさん向けの懐古ゲーと思われてた
で、このアマラン推移は一体何が起きてるのかよく分からないレベル
全く読めないが出来次第ではミリオンは通過点だと一応ぶちあげておく -
>>54
アマラン以外でも恐らく今大手通販系の予約ほぼ全部トップにいるんじゃないかなと思う
コングですらトップ それもゼルダ無双どころかモンハンライズが追い付けないほど
これSwitchで出るゲーム全部に言えるけど過去作の実績だけではもう推定出来ない
ユーザー層が明らかに変化してる -
年末年始とか長期休日に売れるやつだからいつの間にかミリオンは超えるんじゃね
-
陣内「それの俺サイコロや!」
-
ジワジワ売れてなんかいつの間にか超えてたってなるやつやろ
-
ハーフはいく
ミリオン無理 -
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ ミリオンクラブへ
| (__人__) | ようこそ!
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ -
これだけは何で売れてんのかわかんねえわ
-
ハーフは初週で行っても驚かない
アマランはそれくらいおかしい推移 -
いくら今年は手抜きでコエテクだからって任天堂が年末商戦の目玉に持ってきたゼルダ無双を完封してるんだぜ
ありえねえだろ -
>>62
そりゃボッチにはわからんだろうよ -
ただみんな忘れないでね
今年はポケモンみたいなキラータイトルはおろか、デスストやサクラ大戦みたいな初週15万級のソフトすら他に無い事を
1位つっても今年の1位は相当レベルが低い
ずっと1位だから、もしかしたら初週40万くらい行くかも?とはならないからね… -
>>66
桃鉄とほぼ同発のゼルダ無双はどれくらいの予想? -
ダウンロード込みなら可能性あり
-
ずっとアマゾン上位だもんな
-
定番ゲーだしな
日本限定ならゼルダより有名だよ -
これしかない需要が大きいわ
「CSソフトは売れてる!復活してきてる!」
なんていう輩もゲハには多いけど
単体のソフトが売れてるだけでCS全体は風前の灯火だろ -
今年サードで1番売れたソフトになりそう
-
こういう尼の推移は見たことない
今までとは何かが違うで -
TGSの動画は面白そうだった
やっぱ3年くらいの短時間がええな -
現在のeshop総合ランキング
1位 ピクミン3DX
2位 桃鉄(予約)
3位 サクナヒメ
4位 ゼルダ無双(予約)
5位 ルンファク4(50%OFF) -
DSでもそこまで売れなかったし
ミリオンは流石に無理かな
ハーフなら余裕でしょ -
ミリオンロード.....
-
ビリオンと比べてコナミの圧倒的なマーケティング能力の差がでててわろたわ
ビリオンなんてビリー隊長がエクササイズしてる謎cm流して終わってたわ -
正直youtuberがこぞってやれば行くかも
-
釣りスピですらじわりじわりと50万超えてるんだから
桃鉄ならミリオンいってもおかしくない気がする -
早期購入特典で発売日に買わなきゃ!て最初なったけど
冷静に考えたらFC版桃鉄を今更やるだろうか?となって踏み止まった
年末年始に家族や知人とプレイするために結局は買うけどね -
Twitter見たら絵柄が変わったから受け付けないって人がたくさんいるぞ
-
ゼルダなんて基本20万行けば相当売れたってタイトルなんだから比較にならんだろ…
しかもスピンオフの無双だしな
高めに見積もってもDL含めて30〜50万くらい行けばいいんじゃね? -
サクナヒメもだけどゲハが思う以上に土壌ができてるんだと思う
ツボ押さえたらちゃんと売れる収穫期に入ってる
そして代わり映えしないやつには食いつかない
今から作っても多分間に合わない -
前作が40万本でその程度に収まるようなら受注が非常に良いと表現するかねぇ
-
ちなみにスーパーマリオパーティーの初週は14.2万本
今年のアソビ大全の初週は6.4万本
それがDL込みの累計でどこまで伸びたかと言うと・・・ -
50万なら行けるだろうが100万はキツいだろ
-
いくわけがないジワ売れでハーフ届けばいいほう
今年は年末のキラー無いから尼ランでも上維持できてるだけだし -
そう例年任天堂無双になる年末なのに年末のキラーが無い
無いところに桃鉄がすっぽりハマってるんだとするとこれもうどうなるか分かんねえぞ -
全盛期でも50万
最終30〜50万 -
年末年始の期間が短すぎてなぁ・・・・。
-
オンラインがマッチングだったらいいのに
知らない人たちと遊びたかった -
一人桃鉄は涙が出てきそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑