-
特撮!
-
騎士竜戦隊リュウソウジャー ネタバレスレ7
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここは3月スタートのスーパー戦隊シリーズ「騎士竜戦隊リュウソウジャー」の諸々を予想しつつ、ネタバレソースを待つスレです
戦隊に関係の無い誤字脱字など些末な言葉の揚げ足取りはスルー厳守でお願いします
有意義な議論をしてスレを有効活用してください
原則として950を取った人が次スレを立ててください
950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください
950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします
ネタ・妄想・羅列・提案・希望の垂れ流し(特に男女構成・色構成)は基本スレ違いです
※妄想の定義:予想内容がモチーフや作風にとどまらず、端から見たら自己満足なだけの書き込み
最近の流行や過去の流れなど、客観性の高い根拠が明示できるものが良い予想のようです
ソースがないものはネタバレとは言えません
ガセバレ荒らしが喜ぶだけなので、ソースなしの書き込みに質問など、反応しないようにお願いします
また、信じない人がいるからといって文句を言わないでください
トリップがあれば来年以降のソースになります
荒らし対策のため、ワッチョイ(SLIP)を導入しています
スレ立て時に本文一行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れてください
前スレ
騎士竜戦隊リュウソウジャー ネタバレスレ6
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1558562704/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
保守
-
保守
-
保守しよう
-
保守手伝い
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
終
-
既にオーなのに頭にキング付くのか
-
3体合体程度なら、全部使って合体しろよ。
ギガントとサイズ感変わんないじゃん。
ピットモードなんていらないから、デッカい羽根にしろよ。
無駄に高いし。 -
年末商戦は今年から明確に売り方を変えるのかも
-
ティラの上半身とプテラの下半身が余るってことは
それらをくっ付ければもうひとつまともな人型ロボができるのかな -
前作の惨事から心配だった新戦隊ももう最終決戦か
-
マックスリュウソウレッド、額のエメラルドとか全体のフォルムとかガイソーグっぽい
新ライダーがシンプル方向で戦隊がゴテゴテ方向って面白い -
ギガントから上半身変えただけって
-
プテラは3号ロボだけどマスコット形態もあるので
コジシやタコみたいな要素も感じる -
>>23
ジュウオウキング「何か問題でも?」 -
>>29
ツインブレイカーみたいな悲惨なハンドルにならなくて良かったな、マックスリュウソウチェンジャー
ドラクエの「神龍のツメ」を思い出したわw
https://i.imgur.com/oOpkT2w.jpg -
>>23
大事なことだから2回言ったティラ -
>>24
高いも何もプラの値段と大きさ考えたらこんなもんだろ
無駄にデカくしても安全基準に引っかかるし全パーツ使って合体させても更にデカくなるなら子供には支えられないだろ
文句ばっか言ってないでよく考えろ -
ワイルドトウサイドデカキング「えっ」
-
>>38
合体パーツのほとんどがこじんまりとしたキューブ状態だからそれほど大きくなく、超合金じゃないから意外と重くないあなたは大丈夫です。 -
全体的に安く抑えてる今年のロボとしては少しだけ高いけどボリューム的にはそれくらいの値段するだろうし
戦隊ロボとして見れば十分安いだろヨクリュウオー -
実質キシリュウオーに近い素体が三つか
これでカッコいい全合体できたら相当センスあるな
俺はもうデビルガンダムみたいにするしか思い浮かばん -
いっそ両足をキシリュウオー&キシリュウジンにできないかなー
-
ヨクリュウオーなんでキシリュウ〇〇にできなかった
三代ロボで違和感あるじゃん -
アルベガスとかゴッドシグマみたいにできないだろうか
-
今回の全員パワーアップはやはりレッドの使い回しか。全員マックス化すればこれぞ全員
パワーアップ!感あるんだがな。強竜装で全員パワーアップなんてごまかし感ハンパない。
やはり本格的パワーアップはレッドだけだな! -
マックスの意匠ガイソーグっぽさがあるな
-
竜装変形
DX ヨクリュウオM
か
取り巻きのアンモナイトがパーツになっていたネプチューンのような合体じゃなくて
単体ロボなのね -
そもそもガイソーグ自体がそのまんまリュウソウルだし
-
逆にガイソーグは最初からマックスモードの姿であり
色々あってレッドがそれと同じ境地にたどり着く、ってパターンかも -
>>47
ガオと被っても別に問題ないし、既にもう20年近く前だぞ -
ジェットマンにもイカロスいるしな
-
全員分の強化フォームが用意できないなら使いまわしが平等でいいと思うんだけどな
その回の主役が誰かはっきりさせやすいし -
>>58
シンケン・ニンニン・トッキュウはその路線だった -
リュウソウジャー以降ブルー・ピンク・グリーン・ブラック・ゴールド・シルバーパワー
アップ形態希望だぞ -
上半身ヨクリュウオーのままですやん
-
公式は子供でも簡単に組めて戻せる形にするから
全合体とかカッコいい複雑な合体は自分達で試してみてねってことでしょ -
せめてヨクリュウオーの下半身がネプみたいに分離できるタイプなら合体の自由度がかなり変わるけどなぁ……
-
そろそろオデン合体の悲劇の再来というか
ジョイントを使いまくったトーテムポール風タワー系ドッキングとか来ないかな -
キューブアニマルはしばらくいいです
玉もしばらくいいです -
>>60
キューブコンドル「もっと言うたれ!!」 -
バンバさんとトワさんの家族父・ジェームスと母・プルートの4人暮らし希望だぞ
-
ガオ以降続いた腕換装系また来てくれよそれこそキョウリュウジンみたいな
-
ん?ルパパトは?
-
腕や身体の一部を丸ごと換装するロボの出る戦隊ってガオ以降だと10作品前後くらいしかないかな?
ゴーバスのエースとライオーへの腕部合体が共通ジョイントなのを換装可と見なすとか言い出すとキリ無いけど -
フォートレスやスピノみたいに基本ロボ以外の形態もつくれる
組み合わせは今後も続投してほしいな
ダイテンクウやダイタンケンみたいなマシンが何通りもあったら面白い -
大型ロボがないってのは、ガオレンジャーもそうだったんだよな
ガオファルコンが他と比べて大型なPAってだけだったし -
>>74
でかいガオライオン -
デカいガオライオンって本来の玩具計画になかったとか聞いたな
パワーアニマルがバカ売れしたから追加したとかなんとか -
キシリュウオー
キシリュウオートリケーン
キシリュウオーアンキローゼ
キシリュウオースリーナイツ
キシリュウオータイガランス
キシリュウオーミルニードル
キシリュウオーファイブナイツ
キシリュウオーディメボルケーノ
キシリュウネプチューン
ギガントキシリュウオー
キシリュウオーパキガルー
キシリュウオーシャインラプター
キシリュウオーコスモラプター
キシリュウネプチューンシャドウラプター
(※ラプター系は入れ替えも可能かも)
ヨクリュウオー
キングキシリュウオー
キシリュウジン
いまのとここれだけの組み合わせが出てるのか
コアロボ4体で組み合わせを考えたら結構多いな
余りが多いのはゴーカイと同じだけど去年に比べたら出た方なんじゃないか? -
去年一昨年と消費税増税の事を考えたら、
大型ロボ見送りは仕方ないと思う -
>>77
オトモ忍の時もキューダマの時だったぞ -
これもう一回ぐらいカタログあるんじゃね?
去年の売上で様子見してたふしもあるかもしれないし
キューブオクトパスのバレって何月だったっけ? -
ない
オクトパスもコジシもバレ来たのは7月 -
玩具数を絞る事によって終了後の在庫を出来るだけ減らしたいのだろう
-
>>82
すまん、確認のために聞きたいんだが、ルパパトでそんなシーンあったっけ? -
確かにレックスのコアになるグッドストライカーの亜種って
最終回にひょっこり出てきただけだもんな
せめてテレビ本編でも冬のクライマックス辺りにカイザーレックスの参戦見たかったぜ -
一年から最強バトル‼の1ヶ月を引いて全約45話とかになったりするんかね
-
45話じゃ少なすぎるなあ…
個人的には2月いっぱいまでやって47話〜48話ぐらいはほしい -
特番で戦隊のスタートを徐々に遅らせて
春は戦隊、夏はウルトラ、秋はライダー、冬はプリキュアに合わせると思った。 -
前作がオタク媚びの失敗作だったせいでこんな実害が
-
>>90
販促スケジュールがあるからなぁ -
今日から6人名乗りと映画コラボ
-
ガイソーグ全然出ないな。
-
とりあえず土曜日には劇場版でガイソーグの過去が多少はわかるな
-
ジオウはここでアナザードライブ出してアピールしてんのにな
本編の扱いが軽すぎる -
バンバとトワのマスターが今のガイソーグとかじゃないのかな
-
ザミーゴよりまし
-
>>97
ガイソーグの謎編はむしろ過去のリュウソウ族を掘り下げる映画からスタートかもしれない。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑