-
ビジネスnews+
-
【石油】OPEC、原油20ドル台でも積極生産を維持の構え [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
http://jp.reuters.co...dJPKBN0TG09D20151127
[ロンドン/ドバイ 25日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)は、政策立案の中心的役割を担う
サウジアラビアに財政的苦難が訪れても積極的生産を維持する構えだ。弱小加盟国は原油相場
が20ドル台までさらに下落することを恐れ、警戒感を強めている。
ロシアを筆頭にOPEC非加盟の主要産油国が協調して減産に参加しない限り、何ら政策の方向転換は実現しない
とみられている。ロシアは半年に一度のOPEC総会に先立ち、OPECの石油相らと会談を行うが、
価格下落を食い止めるためにロシアが助けの手を差し伸べる可能性は小さい。
あるOPEC加盟主要産油国の代表は「非加盟国が協力を申し出ない限り、変化は起きない。OPEC単独での減産はしない」と話した。
OPECが6月にウィーンで開いた総会で、サウジのヌアイミ石油鉱物資源相や他の富裕産油国の代表はほとんど喜びを隠せない状態だった。
増産によって台頭する競合サプライヤーから市場シェアを守るという昨年11月の
OPECの歴史的決定は効果を上げている。原油価格が65ドル近辺で推移する中でOPECはこのように宣言した。
しかし、6カ月後の現在は45ドルまで下落した。昨年中旬は115ドルまで上昇していた。
現在、加盟国の間では、21世紀への変わり目に経験した1バレル=20ドル時代への逆戻りが語られるようになった。
イランに対する国際的な経済制裁が年内に解除されることに同国が自信を示していることが主な理由だ。
<強まる批判>
ロシアは12月4日にウィーンで開くOPEC総会に先立ち、OPECと非公式の協議に参加するが、
ロシアが現在のスタンスを変更し、OPECに協力して減産に応じる可能性はほとんどないと関係者は指摘する。
OPECの6月の総会で政策維持を決めた際、明らかに大きな反対はなかった。
しかし、今回はOPECのベネズエラなどのタカ派加盟国または弱小国からの反発が目に見えるようになり、同時に批判も強まっている。
別の加盟国代表は「サウジは減産を望んでおらず、何かが起きるとは思わない。
彼らは自ら墓穴を掘っており、他の加盟国にも災いを招いている」 と突き放した。
OPEC内の亀裂の深さを示す一例として、OPECは11月に長期戦略の見直しで合意に至ることができなかった。
ロイターが把握したOPEC文書の草案によると、イランやアルジェリアはOPECが価格防衛を再開し、
加盟国に対する割当制を通じて供給を管理すべきだと主張した。
しかし、こうした対策を支持するOPEC内部の人々ですら、供給管理で合意できる可能性は低いとみており、
前出の加盟国代表は「OPECは生産比率の管理に向けた合意に達せず、サウジは現状の戦略を譲らないだろう。割当制には到達しない」と述べた。
OPECは2012年に全体で日量3000万バレルの生産目標を設定した際に割当制を廃止した。
ことしはこの上限を常時上回っており、これはサウジとイラクが過去最高の生産量となったことが要因だ。
OPECの統計によると、10月の生産は日量3138万バレルに達した。
代表者らによると、日量生産90万バレルのインドネシアが7年ぶりに再加盟するのを機に、
上限を3100万バレルに引き上げる検討が行われる可能性がある。
来年の大きな不確定要素は、イランにどの程度の急速な余剰生産が可能かどうかだ。
OPEC加盟の湾岸諸国は日量10万─20万バレルを予想するが、イランは制裁解除から数カ月以内に50万バレルの増産が可能としている。
ベネズエラのエウロヒオ・デル・ピノ石油鉱業相は22日 「イランは制裁解除後にただちに増産すると
発表しており、我々は対応を迫られる。OPECが価格戦争に突入することは認められない。我々は市場を安定させる必要がある」と語った。
来年OPECが方針変更できなかった場合、原油相場がどこまで下落するかという質問に対し、ピノ氏は「20ドル台半ば」と答えた。 - コメントを投稿する
-
ゴールドマン・サックスは、世界的な過剰供給やドル高、中国の景気減速を理由に今年の原油価格が20ドルを下回る可能性があるとしていた。
大半のアナリストは、今の世界の大国との核開発抑制合意の下で、イランに対する制裁が来年春までに
解除されるかどうかは疑わしいが、原油生産はいずれ増加に転じるとみている。
<苦悩するサウジ>
原油価格の崩壊によってOPECは部分的に目標を達成したといえる。世界の需要は拡大し、
生産コストが比較的高い米国のシェールオイルの供給の伸びは抑制されたからだ。
来年の非加盟国の供給量も、苦戦する生産者側が設備投資を削減しているため、ほぼ10年ぶりに減少する見通しだ。
しかし、未だに世界では必要以上の原油が生産され続けている。ロシアの生産量は予想外に過去最高を更新し、世界の原油在庫は膨れ上がっている。
OPECの政策を主導するサウジの財政状況すらも一段と苦境に置かれている。
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)によると、サウジの今年の財政赤字の国内総生産(GDP)比は
前年の1.5%から16%に急上昇する見通しだ。
サウジは今年の財政赤字は管理可能だと説明している。しかし、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチは23日、
サウジに対する圧力は非常に大きいため、ドルペッグ制を採用している通貨リヤルの切り下げ、または減産を迫られるとの見方を示した。
こうした減産は多くの競合産油国から戦略の失敗と解釈される方針の一大転換を意味する可能性がある。
逆に増産による長期的な見返りを期待するやり方は、サウジだけでなくカタール、アラブ首長国連邦(UAE)、
クウェートの裕福な湾岸諸国にとって依然として選ぶべき道のように思われる。
石油商社ガンボーの調査責任者デビッド・ファイフ氏は「現時点でサウジが市場シェア志向の戦略を転換しようとする
兆候は何ら見られない。サウジの戦略の耐久力は今後12─18カ月間のイラン、イラク、リビアによる増産によって試されるだろう」と話している。 -
原油が底を打ったとおもって石油関連株を買った人多いだろうな。
-
よく数年間は極端に値上がりしてたものだな
-
世界の原油埋蔵量も減ってきて枯渇するだろうし
そのうち上がるでしょ -
サウジが財政赤字って、信じられない。
-
中国需要が死んだのが大きいのかな
-
プリウス効果やな
-
よしやれ
-
世界経済の低迷も長引きそうだね最近は他資源や穀物相場も低迷してるようだし
日本は円安であまり恩恵が得られなさそうだ物価上昇の消費低迷といい悪循環が続くのか -
20-25ドル台で10年近く推移してた時ある
意外としぶとい -
日本沈没してほしい在日左翼には訃報だね
-
ロシア涙目ww
-
さらに40%オフか、ロシア死ぬな
-
石油生産渋って相場あがると代替え開発が加速するからな
-
日本には強烈な追い風。
資源安になれば中小メーカーほど追い風になる。
しかも中国韓国は死んでいる。 -
>>1
こりゃ、マジでレギュラー70円割れ来るな! -
韓国 7-9月期GDP、前期比年率+4.9%
http://www.nikkei.co...3H1O_T21C15A0000000/
http://i.imgur.com/qP4X0It.jpg
日本 7-9月期GDP、前期比年率-0.8% 2期連続でマイナス
http://mw.nikkei.com...6H1H_W5A111C1EAF000/
http://i.imgur.com/MDl6Kzr.jpg
原油安は日本の景気にも恩恵があるかも -
目指せ5ドルってか
OPECは減価がたしかそんなもん -
日本のお得意様である資源産出国が〜w
-
中東のさばりさせすぎだろ
-
灯油価格はいくら位になるかな。
-
しかも小売価格を下げられる。
これはデフレ現象とは異なる。
物流コストも下がるし、電気コストも下がる。石油関連商品の生産コストも下がる。
安くなれば消費は伸びる。
消費が伸びれば、企業は生産を増やす。
生産を増やすために設備投資をする。
将来の見通しが立てば給料を上げる。
給料が上がれば貯蓄や消費を増やす。
給料が上がれば所得税が増える。
消費が増えれば消費税も増える。
安倍内閣が消費税を上げる。
消費は再度悪化する。
税金を海外にばら撒く。 -
あっという間に生産国内回帰で円高進行だな
-
そもそも原油安って産油国以外メリットは大きいだろうな
-
中国が青色吐息で
石油余ってるだけ -
11月悲報速報のまとめ
【悲報】軽含む新車販売、10月は4.1%減 10カ月連続マイナス
【悲報】10月軽自動車販売、前年比10.8%減の13.9万台 10カ月連続減
【悲報】小型二輪車新車販売台数、スズキを除き前年割れ…10月【3か月連続マイナス】
【悲報】10月の国内新車販売4.1%減、10カ月連続前年割れ 軽低迷続く
【悲報】非正社員、初の4割 雇用側「賃金の節約」 厚労省調査
【悲報】夏のボーナス、前年比2.8%減 非正社員の増加受け
【悲報】冬のボーナス:2年ぶり減…みずほ証券が低水準予測
【悲報】機械受注、7〜9月期10.0%減 5期ぶりマイナス、リーマン直後以来の下げ幅
【悲報】日本郵政は減収減益 金融2社の不振が響き、3期連続最終減益
【悲報】5大銀、アジア変調で減益 最終利益4〜9月5%減
【悲報】景況に減速感 地域経済500調査、東北・北陸除き悪化
【悲報】日本経済は2期連続マイナス成長、7−9月GDPが年率0.8%減
【悲報】産業機械受注高、9月は32%減 2カ月ぶりマイナス
【悲報】普通鋼鋼材受注量、9月は5.1%減
【悲報】OECD、16年の世界成長率を3.3%に下方修正 日本は1.0%
【悲報】日本、17年0.5%成長=消費増税で急減速−OECD見通し
【悲報】10月首都圏マンション発売戸数、前年比6.5%減 9月は27.2%減
【悲報】「景気は改善」25%どまり 内閣府コメンテーター 【悪くなっている 38%】
【悲報】発受電電力量、10カ月連続マイナス 10月4.6%減【アベノ不況】
【悲報】アベノミクスは順調に進んでいる 16.2%↓ 進んでいない 65.5%↑
【悲報】10月の工作機械受注は前年比2割減 中国など外需が足引っ張る
【悲報】10月の大口電力需要、18カ月連続マイナス 過去最長に並ぶ
【悲報】10月の粗鋼生産、バブル崩壊以来の14カ月連続減少
原油安は日本にとって恩恵はでかい -
アメリカのシェルオイルの会社が全部倒産するまで続けるつもりか?
それともロシアへのいやがらせなのか -
原油安は景気に追い風で世界は景気が良いけど日本だけ安倍の馬鹿のせいで
二年連続GDPマイナス成長に陥ってる。日本も過去は原油安で必ずGDP上振れ
していてGDPマイナス成長にさせたのは安倍の馬鹿が初めてらしい。 -
中国はどうなるか。
石油価格がどうなろうと、在庫が酷すぎて
全く話にならない。
物流コスト以前に規制のせいで車が走れない。
調達コストが下がった分、環境汚染に直結し
ますます視界が悪くなり、緩やかに死んでいく。 -
>>31
【財政】国の借金、27年度末に1167兆円 1年で106兆円増、国民1人あたり919万円 [2015/02/13]産経(c)2ch.net
http://anago.2ch.net.../bizplus/1423916983/
100兆円使って景気を下支えをしてるけどな
さすがに2年連続マイナス成長はないでしょ -
一番怖いのは資源価格が下がったから
10%に消費税を上げて、景気を最悪にした
段階で石油など資源価格があがり始めること。
官製オイルショックが発生し、かなりの
企業が倒産に追い込まれる。 -
これだけ大増税に福祉大幅切り捨てやって借金増加ペースは民主党政権の
時より酷いんだな。本当に安倍の馬鹿は何をやってるんだろう。 -
いつ灯油は18?680円になるんだよ?
-
国の借金がー
社会福祉予算のためにー
と大声で叫びながら増税に励み
社会福祉予算を大幅削減して
金を海外にばら撒いています -
以前は18-20のプライスバンドってのがあって、18ドル切ったら
減産、20ドル超えたら増産だったんだけどな -
>>24
そんなあなたにコアコアCPI -
マスコミ「ガソリン価格高騰で運送業界が悲鳴」
↓
「値下げ競争でスタンドが悲鳴」
呆れたよ -
愛知のガソリン価格は85円台やで
-
これから起きるであろう戦争を見込んで、
原油値上がりを予想していた人は、顔真っ青だったりして。 -
飽和状態の枯渇原資???凄いな〜
-
今が底とか言ってたやつwww
-
>>42
シナチクな -
ガソリン値下げ隊の効果が今頃出てきたなwww
-
10年前に戻っただけなのになんでそんなに苦しむんだ
-
更に良い方法がある。
ガソリン税廃止と消費税の廃止。
これで日本は完全な復活を遂げる。
税源はリフレと海外へのばら撒き禁止な。 -
近年リチウムイオン電池の性能がだいたい年率7%で伸びてるので
2010年のリーフの航続距離200
2015年のリーフが航続距離280
同じペースで進化すると
2020年のEV航続距離400km
2025年のEV航続距離560km
これとは別の問題として、過疎化と高燃費車の普及で
地方でGSがどんどん潰れてるから、ガソリン車だと給油場所が無くなる
地方は戸建率高いので自宅で充電できるEVがどこかで
利便性面でガソリン車を逆転する
そうなるとGS潰れる→ガソリン車使いにくくなる→EV増える→GS潰れる→
のスパイラルに陥って急速にEV化が進むだろう
多分西日本の過疎地からEVへの移行が近々始まる -
>>47
じゃ次は民主に入れるか(´・ω・`) -
シェールオイルの採算分岐点が30ドルなんだろ
今年末には減産すると思ってたが、まだやるのか -
ガソリン代の税金が揮発油税と暫定税とそれにかかる消費税で
価格の7割ぐらいになるのかw -
まあやるしかないもんなぁ
-
昔の価格に戻るのが妥当(10ドル以下)
埋蔵量もインチキだし、枯渇なぞ100年以上はしない -
あと5年でサウジの貯金が無くなるから、それまでにはどこかで減産に動くよ。
シェールを壊滅させて、ロシア経済も壊滅させて。
ロシアは原油40ドルでは、相当厳しいから ほんとは減産して価格上げたいと思うんだけど。
なぜ減産の話を進めないのかな。 -
>>56
新型リーフのバッテリーが30kwhで280km走行
まぁ実航続距離は6掛けで170kmくらいか。
日本の乗用車の平均走行距離が年1万キロ、乗用車の総数が6000万台
充電効率を80%程度と仮定
で、年間の必要電力は1000億kwh強。
これは日本の総電力需要の1割強
因みにこの間騒ぎになってた照明のLED完全置き換えを実施した場合の
節電効果が955億kwh -
ジャンジャン増産して安く提供してくれw
-
なんとかなりそうなんだな
-
減産しなくても、シェールが壊滅したら原油価格は上がるけどな。
在庫過剰分はほとんどアメリカのシェールだからな。
世界の需要とOPECの生産は例年並みらしい。 -
シェールオイル潰し?
-
>>66
シェールが安いからOPECの石油をアメリカが買わなくなりつつある -
原油を輸入して加工精製して輸出してる国は需要の低迷もあって大赤字っぽいね
どこの国の企業とは言わないけど -
ウーン、バカなんじゃないの?
-
なんで、電気自動車分の電力は照明の全LED化でカバーできるんよ
もちろん完全ではないが電力の余剰してる時間帯に料金なんかで充電時間を誘導すれば
現状のインフラを大きくいじらなくてもEV化は可能よー
ただし、トラックなどの大型車両はEVでは難しいので
ディーゼルの開発は続けないといけないが -
ロシアの政治的思惑は中東の混乱か何かか?
サウジアラビアはシェール関連で安くしてる気もするが -
連中の思惑は分からんが、少なくとも日本のアベノミクス景気は、この方針に支えられている。
もし突如として減産に転じられたら燃料と原料の輸入が高騰して破綻だ。 -
日本では全然安くならんのだが
-
この所の値下がり、
石油の値段上げたら石油に頼らない製品が増えたり石油のいらない生活に
皆が走り出してしまって益々売れなくなったから投資家が引いた性と同時に、
他の石油に代わるエネルギーや人口的な代替石油の可能性が加速したから、
石油離れを防ぐ為に、石油製品を流行らせ、
同時に石油は他のエネルギーよりも安いというポジションを確保し
脱石油への道を加速させないで庶民をそこに縛り付けておく為のものだろうな -
>>74
そりゃガソリン税が54円もあってここが変わらないからな
ピーク時にはガソリン価格が180円あったのが今120円くらい
三分の二にしかなってないじゃないかと思うかもしれないが
税金を除いて計算すると126円→66円でほぼ半値になってるっていう
付け加えると、精油費用や運送費もあまり変わってない(だいたい15円くらい)
原油のみの値下がりではこのあたりが限界だ
仮に原油価格がゼロになっても税金と精油その他の費用で70円あたりが限度 -
>>76
まあOPECが値段下げてもその間にある石油業界が不透明だならな。
家は脱石油加速させるわ。
かといって馬鹿チョン利権には一円も落さないように慎重に進める。
馬鹿チョンに金落すぐらいならまだ中国に落す。 -
シェール潰しだとして、締め付けによりシェールの採掘コストが激減する技術革命でてきたらどうすんだろ
サウジとかロシアとかリアルに潰れるんじゃないの -
小エネ系の技術潰ししたいのかな、でももう石油依存には戻らないだろうな
-
出し渋ったらアメリカにつぶされるんでしょ?
-
>>81
原油価格の高騰で省エネ技術と石油採掘技術の両方が進化してしまった
結果、先進国の石油需要がマイナスに転じる一方、
シェールオイルやオイルサンドといった非在来型油田の開発や
新しい海底油田の発見なんかが相次いでしまった
結果、原産すればその分を新たに増えた石油販売者が埋めてしまい
値段を下げるどころか単にシェアをすり減らす結果に陥ってしまった
加えてBRICsの経済がほぼ一斉に悪化した結果、新規の需要もなくなってしまった
で、需要は無いのに減産できないっていうジレンマを抱えたまま
世界各国の備蓄設備が満杯になるまで突き進むデスマーチ状態に陥っていると -
なんか色々嘘くさいんだよなあ
シェール会社が潰れたとして原油価格上がったらまた復活する訳でしょ?
そんな事やっても意味なんかないしサウジだってそんなの分かってるだろうし
一体なにが行われてるんだろうね -
高いままだとテロリスト謹製の原油買われてしまうから今高くしたくてもできないってとこだな
-
>>1
サウジ原油=平均で20ドル台でも黒字
イラン原油=今15ドルで輸出してる・・経済制裁で買い手が少ない+設備が老朽化で生産量が少ない
ロシア原油=60ドル台で赤字転落
イラン原油が経済制裁解除で市場に出ると1バレル30ドル前後へ
ロシアの経済破たんは近い -
このレポートは古い
サウジは協調の可能性を示唆した
12月の会議では、様々な可能性が出てきたぞ -
電気ガス料金なんていまだに100ドル想定の値段のまんまだと思う
-
こっちも自爆攻撃か!
-
シェールオイルって、いったい何やったん?
-
ありがてえありがてえ
化学企業なんでナフサ価格下がってくれるとウハウハですわ -
ガソリン価格も100円切ってくれ!
-
イランは制裁解除されると海外から資本が入ってくるだろうから
一気に低コストで輸出するようになるだろ
イランの制裁解除はサウジがかなり強く反対してるはず -
サウジつぶせばISISもつぶれるでしょ。
要は中東アラブ人を破産させてテロリストの金蔓を断つ戦略。
ISIS終わったらまたあがるだろう。 -
今まで産油国がカテーテルプレイで原油価格を吊り上げてくれたおかげで省エネ技術が進歩したからな。
自業自得としか言えない。 -
早く次世代エネルギーが出てくれないかな
湯水の如く湧き出る油に値を付けて売ること自体が間違い -
原油は枯渇しない
だからもっと安くてもいい -
サウジとロシアの経済戦争
資源国ロシアを追い詰めるサウジ -
サウジは石油単体としては黒字だが、国家財政に組み入れてしまっているので
単純に大丈夫とは言えない。 -
長い目で見るなら競争力の無い国を潰すわけでもあるんだな、、
イランの利益も削れるしね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑