-
ニュース速報+
-
【社会】アルマーニ標準服報道、公正取引委員会「負担軽減の方策を」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
朝日新聞 2018年2月14日15時38分
東京都中央区立泰明小学校が、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」の標準服を新1年生から採用することについて、
公正取引委員会の山田昭典事務総長は14日の記者会見で、「購入する方の負担をより軽減させる方策をとっていただきたい」と注文した。
公取委は昨年、制服の価格が上昇傾向にあるのはメーカーや販売店との取引方法に関係している可能性があるとして、全国の公立中学校の状況を調査。
制服が家計の負担にならないよう、価格を抑えるために学校側でできる取り組みをまとめ、11月に公表。中央区も含め、全国の教育委員会に送っている。
山田事務総長は公取委の調査が公立中学校を対象としていたため、公立小学校の事例に「ただちにあてはまるものではない」としたうえで、
提言が示したような「競争性に配慮するような考え方をとっていただくと、(保護者らに)より納得感があるものになるのではないか」と語った。
泰明小の新標準服は、上着など基本の一式で4万円を超え、在校生が着る現標準服の2倍以上になる。(矢島大輔)
https://www.asahi.co...html?iref=pc_ss_date - コメントを投稿する
-
意訳(金持ちしか来んなよ
-
ちょっとマッティーニ
-
9万じゃないじゃん
-
なんで公取がでてんくるんだよ
-
じゃあ制服を廃止すれば良いかというとそうでもないんだよなー
成金親が多い学校は大変だよな -
何で公取?
-
袖の下が疑われてるんだと思う
-
陸軍幼年学校
-
校長がバブリー主観が否めない
-
色んなところが参戦してくるな
-
教育者にあるまに行為
-
最近公立私立問わず制服での招致合戦が盛んになって酷い中学校で
制服メーカーとの癒着などを疑って公取委が動いていたが
今回のは延長線上なのか少し訝る -
キックバックが発覚したら、アルマーニは業務停止にするって通達しとけ!
-
やはりフェイクニュースの出どころは朝日新聞か
学校はフェイクニュースで迷惑しているそうだぞ -
>公取委は昨年、制服の価格が上昇傾向にあるのはメーカーや販売店との取引方法に関係している可能性があるとして、
いやいや、関係してんのは販売店と学校だろ。今回は校長のフトコロだけど。 -
まあこれでアルマーニのイメージはダウンしたわ
お断りしたバーバリーやシャネルの高感度が上がった -
毎日着られるブランド服が4万なら破格なんてもんじゃないけどな
-
アルマーニ
加藤一二三 -
指名入札制度にすれば良かったんだよ。
-
戸塚ヨット乱入きぼん
-
アルマーニのイメージが地に墜ちたことは間違いないな。
-
陸軍幼年学校は旧制中学の4倍の学費がかかって軍服も自前
一部のネトウヨが言ってるような貧しいが頭の良い子がいける学校ではなかった -
>>7
入札で標準服を決めろってことだろ。随意契約はダメ。 -
教育者が率先して子育てに無駄に金をかけさせ、
少子化を推進しているんだから、
日本も衰退するわな -
そもそも公立のくせに調子こきすぎだろこのアホ校長
認知症なんじゃねえの? -
日本の少子化を推進して
校長だけでなくアルマーニにも謝罪を求めたいね -
しょーがない
貧乏人の水準に合わせてやるか┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・ -
アルマーニ最低だわ
-
なんだ、おまえらが原因じゃん。
-
庶民の子を排除して上層の子だけ集めたら教師は楽が出来るからな
生活指導も楽になるし、勉強は塾で教わるから教師は何もしなくていい
でもそういう教育がしたいなら、この小学校は民営化すべき -
夏服、冬服、シャツ、靴下など全部揃って9万円って安すぎだろ
アルマーニのスーツが30万円超なのに学校の制服が夏冬その他全部でたった9万円とか舐めてるのか
馬鹿みたいな激安で学校の制服を売ったから二度とアルマーニのスーツは買わない
これから15万〜20万円のヴェルサーチのスーツ買った方が気分的にマシ -
校長お〜こら〜れた〜
-
>>31
・歴史ある帝都の小学校のイメージの従来の服装
http://www.takeikank...03-29%2011.29.02.jpg
http://www.sankei.co...lif1511240031-p1.jpg
(イメージを女優に例えると)
https://youtu.be/hmx1L8G25q4
↓
・和田校長が選択したアルマーニ
http://www.tokyo-np....0902100047_size0.jpg
(イメージを女優に例えると)
https://youtu.be/n0VnDIqlOfI -
和田、涙拭けよ!
-
この校長、教育者としてはお頭が足りない
降格にするのがいい -
>>1
あちゃー、賄賂疑惑かよ -
小池百合子がロックオン
-
>>38
世界から嘲笑される泰明小学校校長 和田利次
Tokyo school plan to adopt Armani uniform sparks criticism
http://www.bbc.com/n.../world-asia-42999569
A Tokyo public school announced $730 Armani uniforms. Parents weren’t happy.
https://www.washingt...m_term=.878793d324af
Public elementary school in Tokyo adopting Armani uniforms
https://nypost.com/2...ing-armani-uniforms/
Tokyo state school criticised for switching student uniforms to £525 Armani outfit
The principal of the school is sticking with his decision
http://www.independe...sh-yen-a8203496.html
'A' is for Armani: public grade school in Tokyo adopts designer uniforms
https://www.reuters....iforms-idUSKBN1FS1M7 -
ここは特認校だし、買えない子は他に行けばいいのよ
-
公取が出る幕じゃないだろ。
本来の仕事しろよ。 -
アルマーニ=強欲校長
シャネル=ピン子 -
>>45
・事態収拾案
→アルマーニは採用中止、従来の標準服を継続する。
→アルマーニ発注先への損害賠償が生じた場合は中央区教育委員会にて公費負担。
→従来の標準服の再生産のための製造ラインの整備に必要な費用は中央区教育委員会にて公費負担。
→和田校長は4月から小笠原諸島に異動。 -
>>33
そもそも銀座に庶民の子供なんていないだろ -
アルマーニを標準にすることで
日本人にも標準的に気品が身につくというのに -
アルツハイマーニ校長服逝く
-
アルマーニは金のためなら
子供でも利用するイメージがついちゃったな -
普通に考えれば学校より上の組織が疑わしいんだよなあ
上ってのは学校が着服したいってのと、もしかしたらアルマーニもグルじゃないかってこと -
他所より安いやろ
なーにマスゴミに扇動されとんねん -
アルマーニタワーに行って接待受けてたのか
-
公立小学校って庶民が行くんだろ
高い金を払いたいお金持ちは私立行けばいい -
わざわざ公取が動くようなことか?
-
職権乱用罪とかあればいいのに
公立小学校校長は自分勝手に制服の納入先も決める事が出来るのかよw -
こんな下らないことで騒ぎすぎ
-
断ったブランドは「こーなるよねー」って胸をなでおろしてるはず
-
もうイメージ悪いから今まで通りで
-
服育とか面白い脳みそが校長ってクソムシが育ちそうな香ばしい学校だな
-
アルツハイマーでないとエルメスに行かないだろ
-
いくら厚顔の校長や無能な区教委でも、官房長官や公取委にまでダメ出しされたら
このまま、頬かむりは出来ないだろう。
早く撤回して、新1年生は私服という道くらいしか無さそうだね。 -
校長がメーカーの言い値で契約しとんのか
-
小学生でも着るアルマーニと大人は買わなくなるんじゃね。
アルマーニはイメージダウンだな。 -
>>5
メーカーや販売店に談合の疑いがあって調べたんとちゃいますの? -
銀座老舗の旦那連中の出身校というだけで、最近の
ご時世に舞い上がり、特別扱い気分で、父兄と教師が
公立学校のケジメを踏みにじった。
一層のこと、公立から慶応の小学校になったら。 -
ほほう
公取委が出てくるとは知らんかった
たしかに守備範囲かも -
>>21
え、アルマーニが暴対法の対象になるん? -
>>74
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに僕を育ててくれた。
J('ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小学校入学式に母が作ってくれた手縫いの服を着ていったら校門で校長に
止められた「9万円のアルマーニの制服買えない貧乏人は入学を認めん!」
と追い返されました。
──┐
│ _[校長]
│ J(;'Д`)し (`Д´ )
│ ( )\('д`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰り道で無言の母に「入学式、楽しかったよ」と言ったら
母は「母ちゃんバカでごめんね」と言って涙を少しこぼしました。
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんな母が去年の暮れに亡くなりました。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「入学式、ごめんね」 と言いました。
('A` )
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
僕は「母ちゃん、一緒にもう一度入学式に行こうね」と言おうとしましたが、
衰弱した母の姿を見ると声になりませんでした。
('ー`;;)
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ -
外国にカネを落とすが余程お好きらしい
-
公取ってのはこんな下世話な時事ネタにも一々口を出すのか
-
そもそも論として
学校の制服とか体操服とかぼったくりのナニモノでもないけどな
ただ高いだけの服 -
アルマーニからしたらほとんど利益出なさそうだけどな
-
>>79
敗戦国だからな・・・ -
公立校で制服代がネックで入学をあきらめるとか、あり得ないだろ?
公立校で経済的な格差が教育の差になっちゃだめだよ。お金が有るなら私立に行けばいい。経済力によって選択肢の無い人達が排除されるのは許されないと思うよ。
ましてや制服代に高額のお金なんてぜったいおかしい。 -
制服が高い、それも地方によっては理不尽に高いというのは
以前から問題になってて、コストダウンの方法や癒着に切り込む話が出てたところに
この超高い小学校の制服がでてきたもんだから公取委まで登場することになっている -
全体的に制服が高いってことだろ
アルマーニの制服が安く思えるくらい -
>「競争性に配慮するような考え方をとっていただくと、(保護者らに)より納得感があるものになるのではないか」
競争させろと言われても
海外有名ブランドという条件に合う競争相手が見つからなかったって校長が言ってましたやん -
入札せーよって事だな
-
安いな
よく見たらマルアーニと書いてないよな? -
>>49
銀座行って見てこいよ。
結構いるから。
ってか特認校は希望者だけの学校ではない。
泰明小学校にも学区は設定されていて、学区内の子供は強制的に通わされる。
定員に足りない分を中央区内の他の学区に住む希望者で穴埋めするだけだ。 -
ほう 公取委まで出てきたか
-
またお前らの負けw
-
>>72
確か校長とアルマーニの担当者が元々知り合いだったんだよな -
生地減らして
半袖半ズボンにすればいいんじゃね? -
デザイナーに頼んだり、ブランドに頼めば高いに決まってる
でも、それがブランドだからなw -
今の服は単なる消耗品だからな
制服なんか有難がって来てるよりはユニクロをとっかえひっかえ買った方が結局は安上がりだし新鮮そのもの -
2万が4万になったくらいで公取がでてくんの?
-
月謝ゼロの学校の準制服がアルマーニって
生活保護家庭がステーキや寿司を喰うようなもんだよなw
なんか間違っとる -
私立より高いなら、文句もでるだろうが、そうじゃないからな
考えるべきは特認校制度の中身だろ
特認校制度があることで、公立は同じにしろとかいう主張は正当性がないからね
上限2万とか、3万とか5万とか決めてやればいんじゃないの?
それができるのが公立でしょ -
ドン小西のコメはないのか?
-
標準服は公取違反になりそうだな
-
税金で着るアルマーニ
-
要するにこの校長が父兄の優越意識と虚栄心を忖度しただけ。
泰明の校長も父兄もすこしはユニセフに募金しようと言う気にはならないのか? -
教育利権なんだろ、給食でブタのエサ食わせたり
好き勝手な事やってる -
>>78
それに週5で着るんだから、一着だけって訳にもいかんだろ -
じゃあ、アルマーニみたいな標準服を作るしかないね
お値段は以前の標準服で -
公取も最近は目立つネタがないからって
-
アルマーニのブランド落ち放題
-
加計学園グループが小学校の土地と建物を自治体から買い取って
私立泰明学園としてスタートすりゃいい
贅沢私立校の制服がアルマーニでもグッチでも批判されないだろう
安倍友だから格安で売ってもらえるはず -
なぜ公取が出て来るの
-
公立の中学高校にも勧告してくれ
制服なんてたかだか3年しか着ないものが異常に高すぎるって
今の時代、絶対にもっと安くて丈夫なもの作れるから -
卒業したらメルカリで売ればいいじゃん
-
>>113
最近制服が高いのは談合があるのではないかと調査してたところにアルマーニ -
じゃあコストダウンして、以前の標準服と同じ値段にすればいいじゃない
-
公教育を理解していない校長をクビにしろ!
-
校長が辞めて私立に行けばいい
-
>>121
その通り。で、「嫌なヤツは来るな!」と言えばいい。 -
そもそも小学生に制服なんていらんだろ
すぐ合わなくなるだろうし、ユニクロでも着させておけよ -
校長が買ってやればOK
-
んじゃ、生地を以前の標準服と同じにして
デザインはアルマーニにすればいいじゃん
アルマーニ風標準服 -
校長が半分出せよ
-
つユニクロ
-
公費入れるための規定路線だったのかよあほらし
-
校長クビにしろよ
-
なんかヘンな学校だが 銀座だからとかなんかそういう見栄みたいなんで行く学校なの?
公立っていうのが皆さん言う通りおかしいね。
親は金持ちばっかり?だけど子供が出来が悪くて私立や国立やそれなりの制服()やらあるとこ
に入れんから行くんかね〜? でアルマーニの制服の「公立」の学校てけったいやな〜 -
日本のメーカーにしてくれよ
-
しかもアルマーニ製じゃないよなこれ
監修レベルのぼったくりだろ -
>>130
金持ちは普通名門公立じゃね? -
やっぱ銀座だからと、高級ブランド標準服だなんて無理があったんや!
-
>>50
ホストに騙され裸になる女子ってイメージやけどな、 -
>>71
現地人にブランド管理させるからこうなるんやで -
>>83
イタリアは何故?か戦勝国なんやで -
>>16
少子化でボリューム下がるんだから、そら単価上がるっていう当たり前の話じゃ -
昭和20年2月にアメリカ軍による空襲を受けた泰明小学校↓
http://finches.exblo...0125465_15542322.jpg
防空頭巾で戦った人々をよそに9万円の「標準服」を着飾る泰明小学校 -
アルマーニはこの期に及んで、辞退は無理か?しにんがでる?
-
ブランドの宣伝とかそもそもありなのか?
-
なんと、まさかのFTCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
アルマーニの印象が相当悪くなった件…
-
まさか公取が出てくるとは思わなかったわwwwwwwwwwww
まだまだ知らない制度とか仕事があるんだなあ… 勉強不足を痛感するわwwwwwww -
まあ、アルマだけじゃなく
制服の高額化っていうのはどこかで歯止めかけないと
デザイナーズブランドとか下手すると10万超えてくるからな -
いやむしろそういえば、公取委だわな。
公取委はもっと予算増やさないとだめだわ。
いろいろ野放しになりすぎ。
そもそも制服とか必要ないのにさ。 -
1着9万
普通は2着はいるでしょ3着買う人も -
高額化するなら制服必要ないのよ、教育趣旨が間違ってるわな。
-
>>1
> 制服が家計の負担
ってか、家計の負担とか、銀座はみんな金持ちだから、負担になんかならないとか主張もあるみたいだけど
校長も負担できると思ったようなこと言ってるようだけど、だったらそれで終わりちゃうんかwwwwwwwwwwwwwww
FTCの委員長にでももう一度コメント取りに行けよwwwwwwwwwwwwwwww -
っていうか、FTC以前に文科大臣は何も言わんのかよwwwwwwwwwwwww
地方自治だから容喙しないとかいうんだったら、野田総務大臣に振ってくれよwwwwwwwwwwwww -
経済力あるなら好きな服着るべきだよ、別に学校が色々することないじゃん。
-
高額化した制服がまとまって百着単位で、毎年売れるっていう
そりゃおいしい話だもんなー -
言われる前にやらなきゃ
いろいろダメな校長さんね -
夏冬一着づつで8万円!?6年間の子供の成長と汚れの買い直しで年1想定とすると卒業まで50万近くですか。
「服育」の理想を解くのであれば先生も当然高級服着るんだよね? -
まだ2月だしオンワードが降りるんじゃね?
イメージ悪いし。 -
高額になった理由は業者がぼったくってるということだな
独占販売だから公取の出番 -
闇が深いな。
-
やはり問題が標準服の金額ならば、量産型アルマーニにすりゃ安くなるだろ?
-
もう人民服でいいんじゃねえのか?
-
アルマーニじゃいけない理由はなんだろ?デザインがいっしょでもブランド以外の
仕立てじゃダメなのかねえ。ちょっとブランドかぶれのブランド信仰でもあるんかねえw -
別の特認校で制服にユニクロを採用すればバランス取れるだろ
要は住み分け -
>>165
どこの業界も値上げしているからね -
公立でこの値段になるということは
何らかの不正が行われているということ
ま、通常ありえないことをやっちゃったんだから仕方ないね -
何で税金で贅沢な服の補填などするんだ。
この税金泥棒め。
希望者だけなんだから、買えなかったら、普通の服でよいだろ。
結局、行き着くところは、税金泥棒。 -
泰明小学校卒業生 近衛文麿
日独伊三国同盟
https://blogimg.goo....7e167631d27e5881.jpg
↓
青酸カリで自決
http://ona.c.blog.so.../Fumimaro20Konoe.jpg
2018年、イタリアブランドのアルマーニ(一式9万円)が標準服に採用される。 -
もう購入済みの方々もいらっしゃいますし、家計が苦しい方はしまむらなりユニクロでいいのでは?
そういう問題ではない? -
校長はタイミングも悪かったな
所得制限なしの幼児教育や高等教育無償化を
検討してるなかこんなんしたら狙われるわ -
>>2
金持ちは私立行け -
>>171
近衛は戦犯になるのが嫌で捕まる前に服毒自殺したんでちょっと評価低いだろ。 -
なんで入札じゃないの?
-
泰明小学校卒業生 近衛文麿(A級戦犯)
日独伊三国同盟
https://blogimg.goo....b072208b50bdf94d.jpg
https://blogimg.goo....7e167631d27e5881.jpg
↓
青酸カリで自決
http://ona.c.blog.so.../Fumimaro20Konoe.jpg
2018年、泰明小学校 和田利次校長の独断によりイタリアブランドのアルマーニ(一式9万円)が標準服に採用される。 -
>>167
あほか?この学校は地元の子供すらいないくせになにいってるんだか。校長はまず最高級スーツ自腹できてからいえよ -
泰明小学校は50年の歴史を持つ従来の標準服を存続させるべき。
-
キックバックとかあるのかな
-
>>173
独禁法違反とか全て検証すべき。 -
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net...newsplus/1482138859/
https://www.youtube..../watch?v=YEGNqOkpPP8
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.n...splus/1314191608/l50 -
ホグワーツの制服、誰のデザインだろ?
-
私立に子供が行かなかった親のエゴ?
-
>>190
泰明小学校を踏み台にして私立中学受験でリベンジ狙い。 -
>>192
現在在籍してる親で決めてしまっても、翌年以降入ってくるこの親にしてみりゃ既に決まったもんになっちゃうし -
中身が無いヤツほどブランドを欲しがる。
-
公立義務教育は底辺の経済力を基準にするべきだよな
+αの贅沢は私立で行う事だ -
とりあえずお前らの勝ちだなw
-
嫌なら他の特認校や地元の学校に変えられるだろ
騒いでるのは関係者以外ばっかり
数万円ぐらい、私立なら学費で吹っ飛ぶし -
公立なのにあほか
金持ちと思われたい病かよw
ほんとこの学校みっともない -
>>196
でも人がいる都市ほど底辺が私立にいく不思議・・・ -
正しい特色の出し方は
お隣の特認校である城東小を見てみよう! -
中学の制服価格も全然是正されてないんですが。
-
あくまでも「アルマーニ監修」だからな
出来てるデザイン画を見せて
業者「これどう?」
アルマーニ「良いんじゃね?」で成立だよ
一式100万でも200万でも払って本物をアルマーニに作ってもらえよ
そこまでは金出せない偽セレブが通う学校なの? -
このアルマーニの制服、うちの子が行く船橋市立の中学の超ダサイ制服より安いんだが。
安くてカッコいい制服、羨ましい。 -
>>206
しかも、シャツもカバンもコートも自由だからね。 -
そりゃ、公取がいろいろ取り組んでいるなか
ろくに価格交渉もせず相手の言い値を飲みました、なんて話を聞かされたらなぁ -
>>209
銀座に店を構えてるところに軒並み声をかけて、手を挙げたのがアルマーニだけだったんだとさ -
>>210
泰明小学校の親や卒業生がウザいのを身に染みて知っているからだろうなw -
ハリウッドスターの子供ならともかく、アジアの庶民の学校の制服なんか
ブランドイメージが下がるからお断りだろ、ふつう
アルマーニも落ちぶれたものだ -
>>211
ブランドのイメージが落ちるから断ったんだろな -
指定のデパート(たいてい1デパート)でしか買えない
これが独禁法のグレーラインてことか? -
>>1
ソース読め馬鹿 -
>>5
ソース読め馬鹿 -
>>215
公取は、この件とコメントが直接関係ないことを明言してるよ -
なにが負担軽減だ 遠回しな皮肉かよw 高所得者の親ばかりの学校のくせに
なにがぁ 負 担 軽 減 じゃあw -
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
分冊版でもなか見検索 3063
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/ -
なぜ公正取引委員会が出てくるかって当たり前だろ
分不相応な価格設定には必ず裏金の可能性がある
常識的な価格設定から著しく離れて取引が行われた場合、不公正取引の温床となる
特に公立学校で不透明に決められた取引なんだから当たり前の話 -
>>218
どこに書いてあるの? -
私服でいいんじゃね
俺なら他全員アルマーニの中を
短パンランニングシャツで闊歩するわ -
都心や下町の公立学校って敷地がせまくてびっくりしてしまう。運動会できるの?
でも復興小学校ってアールデコでかっこいい。アルマーニ制服はなんかキツそう。 -
>>221
公立中の高額制服に比べたらかなり良心的だ。 -
>>210
校長の知人がいるんだろ -
>>228
>1 -
日本人なら日本製を着ろよ売国奴
日本のブランドを応援しろ -
とりあえず、公取は松○をマークだな
-
>>229
おまえは日本語を理解できないのかよw -
ブランドとかいってもしょせんは既製服なわけだし
何がありがたいものか
自分は小中高と親が仕立てた制服だった
正直ちょっと売り物の制服がうらやましくはあったけど -
おいしい制服利権
-
>>24 貧乏人は旧制中学を優秀な成績で卒業して陸士へ行くんだよ。
官費でタダだから。 -
>>225
後藤新平と彼の右腕たちの遺産 -
利益が減ったら定年後の職場で肩身が狭く成っちゃうだろw
-
アニマール浜口
-
>>44
あんな一等地に特認しなきゃ生徒が集まらないようなくだらん学校要らない。 -
9万円アルマーニ制服で発狂したのに基本一式4万円超えと価格説明を修正されてしまい
マスゴミのアルマーニ音頭で踊ってた人が引っ込みがつかず恥ずかしい悪態をつくのをお楽しみいただけるスレです -
幼稚舎やその他有名私立小学校に入れられなかったママさんが
近所に顔が立たないから越境で入れる小学校だからな
その辺りのクズママ精神に切り込まないとこの問題は見えてこない -
俺のスーツより高いものを子供に着せるとは…
-
>>244
校長の説明が悪かっただけだろ。
一式で説明したんだから。
一式買わないと制服じゃないだろ。
一部は買わないで代用でいいからとあとはごまかして価格を安くみせたインチキだろ。
まあ、基本だけ買ってあとは似た安いのを買えばいいわな。 -
政府が出て来たから、校長はまもなく左遷確定だ。
教育委員会は文科省に目をつけられたくないからな。
とりあえず左遷させてなかった事にするしかない。 -
学校→ブランド価値下げる
アルマーニ→ブランド価値下げる
保護者→余分な金払う
三方一両損w -
苦しまぎれに基本服だけ買えばいいなんて逃げてアルマーニに失礼だろ。
一式トータルでデザイン監修してもらったんだろw
依頼して受けてもらって一式だと高いと叩かれたから基本服だけでいいことにするなんてやったらアルマーニの怒りの火に油を注ぐだけだろ。
アルマーニは二度とこんな取引はしたくないだろな。 -
公務員が余計なことをすると必ず問題が起きる
って職務規律の基本だよなw -
>>250
それが服育wだってさ -
素直に貧乏人は来るなと正直に言えよ校長
-
うげ。。。。飛び火先が。。。。。全国にある「〇〇校指定店」と校長とのズブズブな関係が。。。。。。
普通、2-3店あるけど、完全にカルテル結んでるし。。。。校長への貢物は、持ち回りだし。。。。
早くこの話潰さないとまずいぞ! -
>>257
同じだよ。 -
アルマーニ最悪だな
金のためなら何でもするアルマーニ -
田舎者だけど 子供のフェーマルや制服をお金出して誂えてもらうというなら
コムサがいい -
校長は逮捕だろう
罪名:庶民イジメ -
9月に新1年の父兄に制服が変わる事を告知
但し、値段は伝えてない
10月末日に越境入学の申し込み締め切り
11月に値段発表
騙し討ちですね -
フォーマル○フェーマルX
どこに店があるか分からないアルマーニをまさか子供服で検索などしたことないのでね
コムサならどこのお母さんもモールやデパートで見かけたことがあると思う -
校長の独断と思い付きだから数年後にはまた変わるかもしれん。
これ以外にもいろいろやってそう -
制服って地元のなんかわけの分かんない店で売ってるんだよなw
学校とどういう関係なのか素人でも不審に思うわ
つか公立は全国でデザイン統一して徽章だけ変えろよ
でユニクロとかしまむらで売ればいいだろ -
>>264
こういう人って制服は全部学校指定じゃなくちゃダメって思ってるのかな?最近は指定外を認めないところも公立で増えてきているが。あと制服は結構値段爆上げしてるんだよね。 -
アルマーニの見積書も契約書もないし
-
契約がきちんとできてるかも
疑わしい -
監修料というものに、原価を曖昧にして中抜きできるトリックがあるのだろう。
名前を貸してくれるブランドはとにかく高そうなところならどこでもいいと。 -
銀座あたりの父兄会は高い服買う文化を助長したくて
地域性だなんだいってアルマーニ導入とか言い出したんだろうけど
この騒ぎでむしろ、誉め殺し的なアレになっちゃったな
「ムダ」に高い服、服なんて高くてもムダなだけ、必要とされてないんじゃね?的なさ -
で、たいめい小には成金みたいのが志願して集まるだろう
子どもにアルマーニ着せて見せびらかすのを第一に考えるようなママとかが寄ってきてさ -
コーチ・・・(´・ω・`)
-
旧制服は生産終了したそうだし泰明側としたら鎮静化するのを待つしかないね。
4月の入学式に取材が殺到しそう。児童の顔にボカシをかけて撮したり。 -
>>260
釣りなんだろけど、コムサは費用対効果が良くないよ
一回限りの発表会やら向けにはいいだろうけど
毎日着たらあっという間にボロボロになるだろう
見栄えばかりで、品(しな)が悪い
ユニクロの対極にある考え方だろうけど、ユニクロがあれだけ繁栄してるからには
そういう考え方はありだろうけどね -
大人でもアルマーニのお洋服を週5で、そこらで遊んだり
日常使用で着てる人はいないだろうから
アルマーニにとってもチャレンジかもなw
真面目な話で、子どもが連日着用して遊んだりなんだりする場合
使用感や耐久性でユニクロに勝てる自信あるブランドってどんだけあるだろうね -
写真で見ると肩から腕にかけてシワシワとなってるのが気になるんだけど。
マネキンに着せるとどうしてもそうなっちゃうのかな。 -
子供って汗かくからな。
丸洗い出来る制服のほうが良いな。
急な雨で濡れた時も軽く水洗いしたいし。
そういうの大丈夫な制服だと良いね。 -
>>247
標準服は制服ではないので。 -
>>282
中学生や高校生が詰襟やブレザーを複数買ってることなんてまずありません。 -
服育教える教師が上着も下着もしまむらじゃあダメだろ
-
銀座に居住出来ないのに銀座の小学校は行かせたい!
制服代が高すぎる、とブー垂れる立場か?
お金がないなら稼ぎなさい。
見栄を張りたいならせっせと稼げ!
あーウザうざうざ!!
出来ないなら転校すりゃいいだけじゃん。 -
>>1
公正取引委員会に怒られる東京って、マジキチwwww -
>>18
ブランドである必要がないだろ。 -
>>290
いじめる方が悪い。 -
>>292
だったら、ノーブランドで一万超えしてたんだけど。 -
公立だからこう指摘されるのも仕方ない
-
入札を行ってない
これがポイントなのかね? -
>>296
公立中学の高額制服が名指しで問題視されることはないけどな。 -
マスゴミが無駄に騒いでからの一連の連携プレーが何か怪しいな。
-
>「競争性に配慮するような考え方をとっていただくと
「わかりました、ビトンとヘルメスからも選べるようにします -
しかし、9万も出せない人が銀座周辺に住んでいるのか??毎月じゃあるまいし。
子供に習い事なんかさせられないじゃん。勝どき周辺から無理矢理来てるとか? -
着物に袴でええやんけ
-
いきなり2倍は怪しいよな。生徒が半減したならわかるが。
-
私立でなく、公立小だったんだな。
-
正直な話、月島への移住が滅茶苦茶に増加してるんだよね。
本当に残念ながら今一不人気な場所かな。
子供は親の発言を耳にし影響受けて育つから親に問題があるのかもしれませんよ。 -
>>301
どこ情報でしょうか。 -
イジメる傾向の生徒が多いなら多分親のあれがあれなんでしょ…。
もう潰したら良いんだよ、こう言う騒動は他地区からの生徒を受け入れる制度にも問題あるし校長のやり方もアレだし校名が汚れるだけじゃん。校名が泣いてるわ 。 -
アルマーニを着た小学生とか、誘拐犯の格好の餌食だと思う
-
きっと、標準服なんて着るのダッセーとかキモチワルイと
逆泰明小学校みたいところももあるのだろうし
この場合には公正取引委員会も文句言わないだろうしと -
あと、消費者庁は
何て言ってるんだろう? -
ワイロかよ
目を付けられるってことはもうばれてるな
後は証拠見つけるだけで終わり -
>>310
公取はそれにメスを入れたがっていると感じる。
学校利権はなくならないからね。
制服の他に教材や修学旅行先選定で贈収賄事件があるし、社会問題の一つでもある。
これを機に法律を厳しくすべきだね。 -
こんな場所の小学校の親は
半分は外国人だろうし、いんじゃないか
金持ちしかいないんだし -
公務員さまは世間のことは何も知らんのよ
-
>>315
佃島小と月島第3小の児童の大半が標準服を着てない。 -
>>318
小中の修学旅行の入札自体は教委がやるとこばっかだけどね。 -
>>58
従来品から2倍も高くなっているんだからおかしいと思うだろ。 -
>>324
制服一新で2倍って公立中でもあるよ。 -
>>322
朝夕の通勤時間帯に見かける生徒も全員がラフな普段着だよ。 -
廃校すべき学校を無駄に延命しているから
こんな問題が起きているんだな
早く廃校で
庶民の子を排除したい教育を行いたいなら民営化で -
>>302
いない ダサいものなら誰も買わないだけ -
馬鹿な親の子供が集まる学校っていう輝かしいブランドイメージが定着したね。
-
【東京】朝鮮大学校系団体不正会計 小平市が刑事告訴見送り 団体事業は継続
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1518051579/
尾木ママ
批判してみろ
朝日毎日の仕込みタレント追放 -
>>295
意味不明なこと書くなよ。 -
安いと意味がないんだよ
貧乏人避けだから -
>>325
だから公取委が動いてるのでは? -
公正取引委員会、消費者庁、文科相も和田に直接、要請できないんだ
前例もないし、こいつらの給料上がるわけでもないし -
公取委としては公立中学だけ指導するつもりだったのに
まさか公立小学でアルマーニとか想定外だろう -
購入補助金を出すしかないでしょ
-
これが中国だったら本物のアルマーニの制服作るんだろうな
アルマーニ監修のショボイ制服で満足しちゃうのが貧困国のセレブたちw -
矢田区長の英断で50年の歴史ある標準服を継続させるべき。
和田の独断は許されない。 -
和田校長の英断!
「貧乏人は来るな!」 -
和田は資生堂の顔に泥を塗る
-
泰明小は校長の随意契約じゃん
-
M屋は公取に目をつけられたから今後あまり派手にできないと思う
-
>>343
よーしパパ吉野家の制服買っちゃうぞー -
>>338
幼稚園から大学まですべて教育委員会が運営してんだ -
公立小学校に制服があることに驚愕した
-
ビジュアルアイデンティティなんたらを確立したいなら、まず制服ではなく、みずほらしい校長を若くてイケメンな校長に変える方が先だな。
-
公務員が不透明な契約で問題起こした。
クビでいいよ。
勘違いするな。公務員が(笑) -
>>335
ついでに公取委を動かしたのは実質的に朝日新聞ね。 -
>>345
公立幼稚園は教委です。 -
昔から、探偵ナイトスクープだったかな?
大阪のオバハンは本当にヒョウ柄の服を着ている人が多いのかを調査していて、
インタビューに応じたヒョウ柄のオバハンが
「アニマル柄はよう着るわ。アニマルはイタリアっぽいわなー。アニマルいうたらイタリアなんなー」
それ以来、アルマーニと聞くと、あのオバハンを思い出す。 -
関テレ5時ニュースとら バイキングと 関西おわらいら
電磁波死闘盗撮 やってるやつら 関テレ土曜12時代と 2時代ら 8時台。
こいるらだよ
関西タレントお笑いらと番組制作で 電磁波思考盗撮やってるやるら -
>>350
泰明小学校の校長の給料はどこからもらってんのかね -
>>1
まさか公取委が出てくる展開になるとは! -
今、マスコミが血眼になってこれに批判的な実際の保護者を探しているけど、一人も見つからない。
このことからも、お里が知れるよな。 -
新一年生だけじゃなく
5年先、10年先もあるわけだからな -
アルマーニ来てる人が、小学生の制服と同じとこか。ってイメージに変わりますね。
-
>>353
ビックリした。知らない人がいるだなんて。 -
>>354
随意契約自体に違法性はないでしょ。 -
>>360
随意契約に至った合理性は? -
まさか公取がうごくとはw
-
>>344
おまえアホかと -
地方住まいの小学生親だけど、子供の衣料費毎月1〜2万円ぐらいはかかってる
全部コミコミで90000円は高いとは思わないわ -
>>361
中学生の制服はよほどのことではない限り買い換えないけど、
小学生の場合は1年生と6年生の間に120cmから160cmみたく
身体が大きく成長するから絶対に何度か買い換えないといけなくなるからな。
そのたびに8万円出すのは無駄といえば無駄。 -
なぜか、週刊誌
がキーワドという不思議な主張 -
>>372
業者じゃないっつーのw
中学生制服なんて成長を見越して最初からやや大きめのサイズで作ったりするじゃん。
小学生だと120cmの小1の子供に160cmサイズの服を着せるわけにもいかんでしょ。 -
>>376
ノーブランド二万円って本当に安いのかよ。 -
>>378
日本語で -
似たようなの着せときゃいいだけだろ
いろいろあって楽しいじゃん -
オンワードアルマーニ
なんだ? 泰明小学校もOA入試始めたのか? -
>>379
不自由な方でしたか。 -
公取って本当害毒にしかならんな
-
しまむらやユニクロで騒いでる子供が見苦しいんだろうね。
子供としては当たり前の姿だけど。
車高落とした中古のヴェルファイアに乗ってるような世帯には通ってほしくないけど、直接は言えないから、金銭的な面で。 -
今までの標準服の二倍以上の価格だって事だからね
-
元々イタリアのマフィアご用達ブランドで田舎の成金が来ていたような何でもありのブランド
いまや落ち目になりライセンス名義貸しで看板料撮ってるだけのオワコンライセンスアルマーニに
全部で8万などと指定以来をして無駄金使ってるだけのバカ校長ww
コシノジュンコとかMKとかの経営苦しいオワコンブランドもライセンスや制服に手を出してるもんな -
>>384
制服問題についてわかったつもりになってるようですね。 -
何だ皆さんこっちに移動してたのか
-
義務教育を受けるのに金がかかり過ぎると憲法違反になるから公立では歯止めは必要
-
>>386
仙台は一式八万円な。 -
> 公取委は昨年、制服の価格が上昇傾向にあるのはメーカーや販売店との取引方法に関係している可能性があるとして、全国の公立中学校の状況を調査。
アベノミクスで原材料などコストが上がってるし
校章入りとか学校毎の個別オーダー品だと少子化で発注量が減って製造単価下げられないし
価格上がるわな -
おっ、ドンキサカゼンの人っぽいレス見つけた
-
ID:cmCjH2+A0
仙台の田舎もんが無知の知ったかバカレス連発w -
>>395
スカートを切らせない為に、裾に校章入れたりなんだりするから価格がまた上がる。 -
>>394
仙台で小学校に制服あるとこなんて国立とか私立とかそんなとこだけだろ。
東日本方面の公立(国立とか一貫校とか除く)で標準服着てる小学生がいるのは
台東区とか水戸くらいの話でほんと稀有なもんだぞ。 -
>>402
くだらんマウンティングしてるのはお前だが? -
ここで煽ってるのって底辺人生の末金持ちを呪う事で溜飲を下げてるパヨさんか
高給取りテレビコメンテーター様の「庶民目線」で許せませんに釣られてる人だから
あんまり相手しない方がいい、基本話通じないし -
公取委の協力要請あっても、ビール仕入れ価格引き上げには応じず=イオン<8267.T>
http://jp.reuters.co...dJPTK085548420120723
酒卸大手3社が原価割れでビール類を卸売りしていたとされる問題でイオンは、
公正取引委員会からの協力要請があったとしても、仕入れ価格の値上げに応じる意向はないとの見解を示した。 -
この校長先生は高い制服で入学してくる子供を親の経済力で選別したかったわけでしょ。
区立だからそれはダメと各方面から言われてるけど、さてどこまでつっぱねられるかなぁ。 -
>>400卒業生じゃないし出身はド田舎ってレスかえしたでしょお爺ちゃんたら!
-
校長のポケットマネーで全員差額補てんしてあげろよ!
勝手に決めるほうが悪いんやから。 -
>>411そう、今都会に住んでるだけ。他の人に酷いレスしてたらダメでしょ。だから
一緒に踊ろうぜ! -
校長の居る間に選択
-
金持ち向けだから別にいいよ。僻みで辞めろ言ってる連中は根性も歪んでるんだなw酷いコメばかりだしw
-
>>408
今頃小学生の制服の話と気づいたバカが12レスも無駄レスしてたんだなw -
>>415ドンキサカゼン先生はこの問題に3日は取り組んで
只管煽り続けてるエキスパートだからな!絡まれてる人逃げて― -
>>417いまでも質問に受け付けてます、ドンキ先生・・・あれ、何か凄い下らない事
聞こうとして忘れた、とりあえず元気そうで何より -
>>392
まあ無駄だからね -
>>419
ドンキに流れていたようなオンワードアルマーニだということも気づかない情弱の田舎もんだってバレちゃったもんな
おまけにユニクロ着の貧民田舎もんだし流通のことすら知らないって恥かいちゃったもんなw -
貧乏人はアルマジロ首に巻け
-
>>422思い出した、バブルを知ってるみたいなレスしてたから自分よりだいぶ年上だと
思うんだけど何で+で煽りなんてやる羽目になったんですか? -
>>424
また自分語りの個人的な話進めるのかよ底辺田舎もんww
ホント田舎もんって他人が気になってしょうがないんだなww
それだから卒業生だってなりすまして突っ込まれて貧民の田舎もんだってバレるんだよw -
ドンキ先生秘密主義だからなあ、共産党のお爺ちゃんかと思ってたんだけど
-
>>426
他人が気になって5chで自分語りする田舎もんなんて低スペックだもんなw
おまけアカが気になるような低スペックだしw
なんせこんなライセンスアルマーニなんてドンキにも流れていたことすら知らず
このダサい制服賞賛していたユニクロ着の情弱田舎もんだもんなw -
アルマー♪アルマー♪アルマーニャ♪(p^ω^q)
-
ドンキ先生後さ、昨日パヨさんの真似してたんだけどめっちゃ楽しかった
やっぱ荒唐無稽な事をいいながら上から目線で言い放つのって癖になるんだね
ドンキ先生のレスの特徴も参考にしたよ! -
6年補償付きなら有り
-
ここまで問題になってきてるんだからアルマーニ制服取り消しだろ
-
>>429
上から目線でドヤ顔していたバカが逃走したあとの負け犬の遠吠えだなww
ちなみにライセンスのオンワードアルマーニなんてドンキで扱ってることぐらい誰でも知ってるからね情弱田舎もんww
それまでドヤ顔でこの制服賞賛していてドンキで扱ってるってこと知らされたらいきなりシフトチェンジして
「自分は庶民じゃないからわからない」とかクッサイ言い訳しちゃってたからなあw
ドンキというワードがお前にとってはトラウマなんだなww -
ドンキ先生って煽り口調はキャラ設定で地は普通に他人を煽ったりしない人だとおもうんだけど
だったらちょっとパヨオバサン演じるから一緒に学芸会やろう、俺も小学校批判の設定ね -
>>431
採用するかどうかはともかくこれカネ出して作っちゃったからもうこれ自体は残っちゃうんだよ
校長がだましうちしていきなり発表して父兄から反発食らっても
この校長がゴリ押ししてここまでの騒ぎになっちゃったし
父兄にその分負担しろと言ってきたわけでもうこの校長自体終わってんだよ -
>>434
もう制服作っちゃったの? -
PD2NYX9h0さんのおっしゃる通りだわ!ほんとにこんな学校が何で税金で残ってるのかしら?
国会で希望の党が取り上げたそうだけどあんな弱小政党じゃ駄目ね
立憲民主か共産党の先生に取り上げてもらわないと!皆さんPD2NYX9h0さんとわたくしに力を貸してください! -
PD2NYX9h0さんのお言葉…強く確信を付いてるわ!やっぱりこの位
はっきりモノ申される方が教育を行わないとダメよ!PD2NYX9h0さんが
泰明小の新しい校長になるべきだと思うわ! -
>>436
もう作っちゃったよw
このオンワードとアルマーニミックスにふさわしい
無理にウエストシェイプした田舎のホストみたいなダサい制服なw
https://mainichi.jp/...pj/00m/040/004000g/1 -
>>434
教育委員会が待ったをかけられなかったのかな? -
本当に品の無い制服だ事!しかもイタリアみたいなブルジョアが貧民を殺すようなマフィアの国の…
資本主義のモルゲッソヨだわ!PD2NYX9h0のセンスならもっと美しい制服を作れますわ -
>>441
だからそれ前提の見本なんだよ
いずれにしてももう依頼して
あとはその分のロット数前提で生産するかどうかだけ
もうだからこの校長は四面楚歌でそれを父兄が受け入れるかどうかといえば難しいし
いずれにしても無駄金であることは変わらない -
うちの旦那も、もうちょい稼ぎが良かったら、もう一着アルマーニ買うんだけどねー
-
その通り!今の校長は責任を取ってクビ!資本主義で腐りきった学校は
日教組の皆様に平等の教育を教わるべきだわ!PD2NYX9h0さんの様な方が
日教組におられないか、お探ししますわ! -
ID:fm0JXS+T0
卒業生になりすまして突っ込まれて田舎もんだとバレた貧民ユニクロ着とうとう悔しさのあまり壊れたな
パチンコがー 日教組がー 共産党がー
完全に同和の朝鮮部落らしい発想だw
こんな普通の人間にとってはどうでもいいこといきなり出てきて
頭のなかがそれしかないんだからwww -
パチもん許可するのか
-
PD2NYX9h0さんの強く確信を付いた言葉のすべてが、あの、活動に身を投じた若かりし日
新宿の「どん底」で朝まで語った日々…PD2NYX9h0さんが私の青春を呼び覚ます -
PD2NYX9h0さん本当にごめんなさい、回線が同じの息子が失礼なレスを差し上げてたのね…
恥ずかしながら息子はネトウヨで、お詫びの意味を込めてわたくしはあなたの味方になり
ここのネトウヨと闘います! -
>>449
今度あの卒業生になりすました無知で田舎もんらしい過去ログの馬鹿レス晒してあげるかねw -
きっとタイガーマスクさんが、泰明小学校にアルマーニの標準服を100着ぐらいプレゼントしてくれるさ
-
PD2NYX9h0さんぜひお願いします!息子に見せてどんな恥を晒してるのか客観的に解らせないと…
-
なんで皆自分の関係無い所で揉めてるんだ?。制服、2着9万なんか高いとも思わん。
そんなの高いと騒いでいたら、娘に成人式などやってやれないし。
バレエ週3回で月2万、塾で2万。子供には金かかるぞ。
銀座の中心の小学校だから、それなりのひとが通わせてると思うが。 -
PD2NYX9h0さん…待ち遠しいわ…きっとあのいつものコピペ改行+罵倒文つきでレスを下さるわ…
底辺の田舎者がっておっしゃるのかしら… -
>>453
数寄屋橋が銀座の中心www
小池のババアが銀座ブランドとか行ったの真に受けちゃった?
あれも関西の朝鮮同和貧民街出身の田舎もんだし
ダサい服来てパフォーマンスしてドヤ顔していたオワコンババアだぜwww -
すごいな。なんか皆発狂している。
-
アルマー♪アルマー♪アルマーニ♪
みんなの憧れアルマーニ♪ -
PD2NYX9h0さん、私が心の底から言いたかった事をこんなに力強く…
あの小池という女狐は共産党を抱き込んで築地移転を混乱させ、オリンピックを停滞させて
中央区と江東区にどれだけの損害を与えたか、いえ、都全体の税を今もドブに捨ててるのよ! -
校長は一度くらいアルマーニに交渉してみればいいのに
-
今のこのスレでまともなのわたくしとPD2NYX9h0さんだけね!
こんなアベノミクスの失敗から生まれた格差を助長させるような学校は害悪だわ
国会で立憲民主党と共産党が追及して今年のモリカケにすべき問題よ! -
>>463
そうだね
お前に子供がいるかどうかはしらないが
成人式とかに飛躍しちゃう頭の問題があるやつはとっとと消えないと
知らないことにクビ突っ込んで知ったかするなんて
もしお前に子供がいたらその子供がヤバイなww -
PD2NYX9h0さんに助言なんて思い上がりも甚だしい人ね!
PD2NYX9h0さんは3日間もこの自由と平等を迫害する問題に取り組んでおられるの!邪魔しないでくださいな! -
知ったかの負け犬は統失なんてブーメラン食らってるからな
よっぽどコンプがあって予防線張ってるんだなw -
PD2NYX9h0さん、統失はきっとわたくしのレスの事だわ、あなたのレスは誰が見ても
感銘を受ける素敵な文章だもの、一緒にこの腐った資本主義を滅ぼし
中国様が自由に日本を有効活用できる国を目指しましょう! -
PD2NYX9h0さんがいる限り私はどこまでもついてまいりますわ、息子の比例のお詫び、そして
私とあなたは同士ですもの・・・! -
>>470
お前病院いけw
見えない敵と戦って政治的イデオロギーに何でも結びつける病気だ
それわかっていても開き直ってこういう荒らし方するバカは今日日珍しいわww
さすが最初卒業生設定でこの制服賞賛していたバカにされた池沼だなww -
わたくしは貧困だから病院に行くお金が無いの…息子は嘘つきのネトウヨだし
私みたいな底辺に寄り添って下さるのは朝日新聞様だけ、でも
PD2NYX9h0さんの文章からは朝日新聞様に近い、そう、高貴なオーラを感じるわ -
誰も現金一括で買えなんか言ってないでしょうに。
ジャパネットみたいに分割払いしなさいよw -
>>473
金利手数料はジャパネット負担でwwwwww -
PD2NYX9h0さんは差別され、蔑まれてる方々の喜びを願っておられるのね、何て優しい方
在日の方々は昨今でもネトウヨによる差別に苛まされてますが同和問題をご存じなんて
きっとお年が近いのだと思いますわ、それでPD2NYX9h0さんに惹かれるのかしらわたくし -
>>420
公正取引委員会はもともと中学の制服の高額化を問題にしてたことも知らないバカ。 -
PD2NYX9h0さん!もうお会いできないかと諦めてたわ、他の方何てほっといて
わたくしと同和問題と在日コリアンへの差別についてお話ししましょう!打倒ネトウヨ! -
公正取引委員会は中学校の話が中心なのに、
小学校の話しか議論されないのは変だ。 -
PD2NYX9h0さんは3日間もアベ政治が作った格差社会の汚物の様なこの問題に取り組んでおられる
煽りのエキスパートなんだから途中から口を挟んでも怒られるだけなのよ! -
PD2NYX9h0さん、成りすましてたのは息子のネトウヨよ、貴方が日本社会に根付いた
差別意識に怒るのはとても解るわ、息子の言葉がまさにヘイトスピーチの塊ですもの
私はあなたと同じ、平等な教育を望む戦士なのよ! -
菅官房長官は、保護者の負担が過剰にならないように留意していただくというのは当然だ.。
と述べた。
和田は常識がないってことだ -
PD2NYX9h0さん、帰ってきてくださったのね…お食事が終わったのかしら?嬉しいわ!
さあまた頑張って一緒にこの腐った学校を日教組に改革してもらうよう訴え続けましょう! -
PD2NYX9h0さんの強いお言葉にキレが戻ってきたわ!一緒にいると本当に心強い方
是非立憲民主党か共産党で議員として立候補していただきたい、その日までわたくし
ついてまいります! -
>>492
ほら邪魔だぞ浮いてるぞおまえw
ここの小学校の卒業生になりすましてた
おまえが朝鮮貧民街の在日なのはバレてんだから
在日籠池みたいな稚拙ななりすましだもんなw
もう悔しくて引っ込みつかず連投して荒らすしかなくなっちゃったもんなw -
邪魔なのは私とPD2NYX9h0の会話に入り込む人たちだわ
ここでゆっくりとPD2NYX9h0に最も似合う政党を考えたいの
共産党が一番として次点はやっぱり立憲民主かしら?枝野さんの
ねえ、こんなに豊かな文才をおもちなんですもの、議員先生になるべきだと思わない? -
ID:fm0JXS+T0
元々ここの小学校の卒業生になりすまして
ここの制服賞賛したあと突っ込まれてそれがバレたあと逃走して
もはや引っ込みつかず連投するしか無くなった
同和朝鮮貧民街の在日開き直って必死の連投哀れww -
同和問題と闘うならやっぱり共産党が一番いいわね!あらわたくし
前のレスでPD2NYX9h0なんて呼び捨てにしちゃって、なれなれしくて恥ずかしいわ
ごめんなさいねPD2NYX9h0さん! -
随意契約の
合理性
を、賛成者の誰か
説明できる? -
>>58
本丸は教育委員会? -
アルマーニ
コシノジュンコ
ユニクロ
の三種類用意して好きなの選ばせればいい -
せっかく金持ちが消費してくれるのに貧乏人は金持ちは金を使うなという
-
もう、そんなに金持ちなんだったら、市場価格で小学校ごと買い取ってもらえよ。
私立学校にすればいいじゃん(´・ω・`) -
>>6
制服じゃないんだけどな。 -
とりあえず
擁護は、子供の理屈しか言って無いという -
>>1
ある意味、要 -
PD2NYX9h0さん、IDを代えてもすぐに見つけられるわ。
-
年収8桁の富裕層に入るのかな?の者ですが
生活が大変な方々に合わせますよ
別に着る物は、シャネルでもエルメスでもユニクロでも何でもいいのですから -
制服はアルマーニ(笑)で日々はユニクロか
見栄っ張りだね
よそが真似し始めたらどうすんだよ -
>>476
アルマーニぐらいしか引き受けてくれなかったんだよ
着る人や買い手を選ぶハイブラはブランドの安売りするようなことしないから
このバカ校長が打診しても軒並み断られて
唯一受けたのが元々イタリアマフィアご用達ブランドで
今や斜陽で落ち目のオンワード樫山のライセンスアルマーニ
ライセンス料除けばもっと安く上がるアジア製ww
これで服育するんだってw -
PD2NYX9h0さんの気配がする…
-
富裕層からはバカにされ
父兄からは反発を買い
貧民には妬まれる
アジア製のオンワード樫山のライセンスアルマーニを自画自賛して踊ってきた校長ピエロw
あとこれにステータス感じていた一部の田舎もんが賞賛してこれを否定するのは嫉妬(キリっ
恥ずかしいのうww -
パリカシヤマなくなってた笑
-
これって制服の値段じゃなくて校長が勝手に決めたのが問題なんでしょ?
-
>>520
教育委員会も、それが問題だって言ってるね -
>>517
オンワード樫山とライセンス契約してるからアルマーニ社
それでシャネルやエルメスあたりにも身の程知らずに打診して
当然のごとく断られて唯一受けてくれたのがアルマーニ
当然アルマーニ自身がデザインするわけでもなく
アルマーニ社が名義貸ししてるオンワード樫山が全部生産工程引き受けてるってオチ
簡単に言うと値段跳ね上げてまでもブランドの名前だけ欲しかったんだろ -
>>522
ダッサw -
アルマーニはどうよの方だけど、
なんて公取委が出しゃばってんの? -
わたくし、3jAS5Hit0さんとすごく気が合いそうな気がしますわ
-
>>514
グッチとかエルメスとかシャネルとかその辺りのハイブラは
名義貸しなんてもってのほかというか想定すらしない
ちゃんと客も買い手も選んでるしアルマーニみたいな
湧いて出てきたブランドみたいになんでもOKじゃないもんな -
えー!公取委が動いたの?
-
なんでこんなくだらないことで国をあげて騒いでるんだ?学校と保護者だけにやらせとけよ
-
泰明小学校と関係のない者がネットで騒いでいるだけ
関係者が標準服に対して何かあれば、直接学校側と意見交換をしております -
消費が増えて経済にはプラス
-
外部がマスゴミや5ちゃん経由の伝聞をあたかも当事者の様に言い切ってしまうのって
素敵…参考にさせていただきます! -
アル♪アル♪マーニッ♪アルマーニッ!☆(ゝω・)v
-
>>536ん?それは流石に聴いた事ないぞ?どこ情報かな
-
【芸能】銀座に務めていた岩下尚史氏、アルマーニ小学校に「気取りたいなら英国王室御用達の方が」と皮肉を飛ばす
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1518514698/
>岩下氏は「気取りたいならさ、英国の王室御用達のギーブス&ホークスとかさ、ヘンリー・プールとか、そっちの方が銀座の老舗の小学校らしいって言えばらしい」
と英ロンドンのサヴィル・ロウの老舗テイラーの名を挙げてツッコんだ。
さらに「それこそ壱番館さんとか銀座テイラーとか、それこそ銀座の老舗の洋服屋さんのご主人さんたちで集まってお決めになるのが本当は一番いいと思うんですけどね」
と、1930年代に創業された銀座の老舗テイラーによる合議を提案していた。 -
>>536
問題なら、お偉いさんが何かするのでは? -
>>518
何で俺が知っていることになるんだ…? -
>>540
問題になっていたと言っても、ニュースになる前の苦情は五件でしょ? -
3jAS5Hit0さんは海外ブランドに詳しく内部の事情も知ってる方ね!
まるで朝日新聞様のジャーナリズム精神みたいで素敵 -
区教育委員会の会見ょり
今後、標準服についてはそのプロセスの経過からしてもう一度
考え直すという意見も当然出てくると思いますし、その時には
みなさんでこの標準服の扱いはどうするかという事をそこでもう
一度っ議論されるべきだと思っております今後、標準服については
そのプロセスの経過からしてもう一度考え直すという意見も当然
出てくると思いますし、その時にはみなさんでこの標準服の扱いは
どうするかという事をそこでもう一度っ議論されるべきだと思っております -
>>545訂正
今後、標準服についてはそのプロセスの経過からしてもう一度考え直すという意見も
当然出てくると思いますし、その時にはみなさんでこの標準服の扱いはどうするかという
事をそこでもう一度議論されるべきだと思っております -
独断で決めた校長が費用を負担するのが正解
-
負担軽減の措置をした途端にステータスだったものが負い目に変わるんだよね
要は公立でやっちゃいけないことだったって事 -
どの組織でも独断で決めて
ずっと我を通すなんてやったら
そりゃ問題になるのは当然だよ
しかもその校長の独断の自己満足を
全部父兄に負担しろって話だしな -
もう潰しちゃえばいいのにね。
私立にいけないエセ成金のプライドの為に税金使うなよ。 -
>>532
泰明小学校卒業生 近衛文麿(A級戦犯)
日独伊三国同盟
https://blogimg.goo....b072208b50bdf94d.jpg
https://blogimg.goo....7e167631d27e5881.jpg
↓
青酸カリで自決
http://ona.c.blog.so.../Fumimaro20Konoe.jpg
2018年、泰明小学校 和田利次校長の独断によりイタリアブランドのアルマーニ(一式9万円)が標準服に採用される。 -
句の教育委員会の意見では
標準服についいて(今までの標準服
に戻すなどの選択肢も含めて)合意が得られるもの
にすることが好ましい -
>>1
公立校で背伸びするからだよ -
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに僕を育ててくれた。
J('ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小学校入学式に母が作ってくれた手縫いの服「アルマーネ」を着ていったら校門で校長に
止められて「9万円のアルマーニの制服買えない貧乏人は入学を認めん!」
と追い返されました。
──┐
│ _[校長]
│ J(;'Д`)し (`Д´ )
│ ( )\('д`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰り道で無言の母に「入学式、楽しかったよ」と言ったら
母は「母ちゃんバカでごめんね」と言って涙を少しこぼしました。
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんな母が去年の暮れに亡くなりました。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「入学式、ごめんね」 と言いました。
('A` )
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
僕は「母ちゃん、一緒にもう一度入学式に行こうね」と言おうとしましたが、
衰弱した母の姿を見ると声になりませんでした。
('ー`;;)
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ -
何か大分寂しくなってきたな、ドンキ先生も疲れたのかキャラをやめたのか静かになったし
同じメンツがスレまわしてる感…このスレ昇華できるか解らんが見守るよ -
特定の業者に便宜を図るのは犯罪行為ではないのか。
校長とアルマーニの知人を調べて
どちらがどう働きかけたのか調べる必要がある。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑