-
Android
-
Huawei MediaPad M3 Lite part3
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
http://consumer.huaw...M3-LITE-JP/index.htm
※前スレ
Huawei MediaPad M3 Lite
http://egg.2ch.net/t.../android/1496719744/
Huawei MediaPad M3 Lite part2
http://egg.5ch.net/t.../android/1505860347/ - コメントを投稿する
-
wp買いました
-
>>1
おつ -
>>2
10行でレポよろ -
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkei...1142/?ST=trnmobile_f
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/yxDHzVO.jpg
http://imgur.com/qP4O7sm.jpg
http://imgur.com/QnOuorq.jpg
2017/10テスト
http://trendy.nikkei...ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/DNOkI7i.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/.../poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます■
それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます -
■OCNモバイルONEの年に一度の総決算セールが3/1〜■
http://imgur.com/s39oJT2.png
驚異の激安 honor9 12600円の再来か!
https://simseller.go...lp/2018cyotokka.html
http://imgur.com/nIybFYd.jpg
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日
例
3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
http://imgur.com/wZTt6al.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/wjaz0SV.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです
http://www.ntt.com/p...bile/one/lp/id2.html
↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■ -
WP専スレとかアホか
ネタで言ってたの真に受けたか -
別にええやろ
-
>>8
だったら責任とって削除申請してこい -
急に下のホームや戻るのボタンが小さくなって右によってしまったんだが直せないの?
-
まあ隔離されたきゃ勝手にされてくれて構わんが
俺には関係ない -
システム更新来たな
-
>>11
設定→ナビゲーションキー→位置を選択 -
>>14
ウチのCPN-L09確認 -
Ocnでp10らいとが7千ぐらい
オークションは、もっと高い
契約に縛りがなければ、人気か -
?
-
更新前にキッズモードなんかあったかな?
-
あるよ
-
アマゾンプライム、YouTube、DAZNなど
動画配信と相性良すぎて引きこもりに拍車がかかる
huluやnetflixにも手を付けてしまう勢い -
尼で評判のよい手帳型ケースをポチろうとしたら
品切れだった。コストダウンで質の落ちたものに
変わりませんように(o_ _)o -
そろそろ焼きそばよね
-
>>23 なおスポナビライブは終わる模様
-
P20またま?
-
なんJ
-
アップデートのせいなのかワカランが電池消費が激しくなったような…
-
わからないなら書かなくていいです。
-
けんか売ってんの?
-
機種もいつのアプデかも何も情報のない無意味な書き込みだからさ、坊や。
-
10インチAndroidタブはこれ一択
-
?ン?ンが????
-
エムゴまだ?
-
エムボマ
-
8インチ買ってもうた
-
HiSilicon Kirin 670のスペックがリーク - ReaMEIZU
https://reameizu.com...icon-kirin670-specs/ -
M5いつだよ
-
>>39
ライカのM5は大きいから嫌い -
コイツにも顔認証来るかな?
-
指紋センサーって無効にできますか?
ホーム画面に戻る機能になってます。
横向きにでの使用時、誤って触れることが多いので切りたいです。 -
8インチです。
-
M3総合スレ案件だと思うよ。
-
8インチのyogatabから買い替え
10インチ良いね〜新聞の紙面がすこく見やすくて満足
来月からdマガジンあたり契約しようかな
ただ指紋認証が全然うまく行かないのでオフにした
スムーズに認証している皆様がうらやましい -
更新きたな
-
更新来てたけど間違えて初期化押してもうた...
これ罠じゃね -
それもまた人生
-
光に繋いでるWi-Fi経由で更新したけど
混雑してるのか予想以上にダウンロードの時間が掛かった。 -
更新て?
-
lite8だよ
-
更新した
キッズモードのアイコンが増えただけで
他に何が変わったのかわからない -
10にも来てるぞ
-
これは Android 8来ないの?
SONYのスマホは来たけど -
HUAWEIは大型アプデ来ないと思った方がいいよ
-
Android 8使いたきゃ M 5ってことか
-
タブじゃなくてスマホだけどoreoのテスター二参加して使ってる
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/STF-L09/8.0.0/DR -
ものすごい基本的なことだけどSDカードにアプリとかデータ移したいんだけどストレージをSDにして写真をファイルマネージャーで移したんだけど元が消えてる感じがしない
もっとエクスプローラー的に操作したいんだけど何かない? -
感じがしないだけか。
-
切り取り貼り付けじゃなくて
コピー貼り付けしてるんじゃないの? -
PUレザーの手帳型ケース買った。
マグネット内蔵で表紙の開け閉めでオンオフ出来て便利。
はめ込むプラスチック部品も寸法ぴったりでがたつかない。
Lite8の薄さは失われちゃうけどいい買い物だった。 -
>>62
詳細な型番求む! -
ケチ付ける人もいるだろうからやめておく…
-
以前使ってた10インチタブもケース付けてたから今回も付けたいが
今回はカーナビ利用メインなのでケース付けると流石にホルダーにキッチリ固定するの難しいから諦めた -
このタイミングでm3買ってもよかですか
安いし -
m3(^Д^)プギャー
-
年明けに買った8インチだけど、縦にして使ってると液晶の上半分だけタッチの反応が悪いときがある
イラッとして感圧式みたいな押し方してしまう43歳の春 -
子供いるの?
-
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
https://gigazine.net.../20180316-rottensys/
タブは大丈夫なんだろか -
>RottenSysに関するプログラムを特定することは一般ユーザーには非常に難しいものですが、以下の4つのパッケージ名とアプリ名を目安にすればOKだとのこと。
>対象のパッケージ名をAndroidシステムのアプリ設定で見つけて、アンインストールすることをCheck Point Mobileは推奨しています。
https://i.gzn.jp/img.../rottensys/a06_m.png
これが入ってるかどうかを確かめてみればいいのでは
どっから見ればいいのか分かんないから誰かよろしく -
これだから中華は嫌なんだ (20歳 男)
-
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/.../poverty/1518762720/
http://news.livedoor...cle/detail/14242923/
http://imgur.com/FRRzYw1.png
ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。
安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。安いプランにしてもいざ多く使うときがかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約しても、急に多く使う時格安でパケットが買える会社なのです。
「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)
ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場 http://imgur.com/4ot8BBe.jpg
他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB 2160円
例 http://imgur.com/TXnQbfl.jpg
これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/ -
続き?
100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/uO0lTqR.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/i...ion/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/i...ion/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位! -
続き?
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/sKy2rRO.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
406GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
http://imgur.com/yThF64I.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからマイネオに加入するとhttps://goo.gl/77GMhn
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。 -
焼きそばにマスカルポーネ美味しいよ
-
焼きそばにカレーをかけても美味しい
-
ないわー
-
この前のアプデ以降にシステムUIっていう
真っ白なウインドウが残るようになった。
ただ消せばいいんだけど煩わしい。 -
俺のはそんなのでないぞ
-
UI 何だったかなんかのソフト起動させた時に出た
三回ぐらいだったかな
それ以降は出ない -
買い替えたい
M5 lite出ろ -
liteは麒麟の無印が売れてからでしょ。
-
Google photoでGoogle Lensってのが使えるらしいんだが、
どうも該当するアイコンが出ない。
アプリはもちろん更新済み。
みんなは? -
念のため聞くが…
Google photoとGoogle Lens
双方インストールしてあるよな?
なら出るはずだが -
アマゾンの10wifi最安値来てるな
年末セールの時より安い -
>>86
Google Lensっていうアプリ、プレイストアで検索してもないんだけど。 -
Office Lens かなw
-
昨日までは23%引きだったのに今日になって一気に31%引きか
-
タイムセールで安すぎワロタ
wpがこの値段だったら良いのに -
22000!?
wpも安くならないかな…。 -
なんだT3か、イラネ
-
タイムセールのM3 lite 8LTE午前中で売り切れたな
-
買ったばっかなのにタイムセール出ると凹むなあ
-
こんな一気に値下げするとは思わなかったな
-
>>101
これが最安値かなあ? -
いや、まだ早い…
-
wifiの19800も安いのかな?
動画見るくらいしか使わないけど -
10あるけど外用に8買おうか悩むくらい安いな
-
WiFiも売り切れちゃったな
タイムセール祭りも終わりか
MediaPad M3のタイムセールまだかな? -
ほんとだ、悩んだけど買わないで済んじゃったw
-
おお、なくなったのか
朝からどうしようか悩んでたけど、まぁ縁がなかったってことで
というわけで、M3 2,0000円はよ -
コンマの位置間違えた(´・ω・`)
-
画面ロック切れなくなったんだけど原因わかる?
https://i.imgur.com/MdWJY10.jpg -
端末管理アプリ全部無効にして、認証情報の削除もしてみたけどできなかった
初期化しかない?つい最近まで切れたのに -
>>110
パターンロックにしてから何度か間違えてリセット -
>>112
だめだった -
ごめん、できなかった
初期化は面倒だしこのまま使うしかないか -
まともなタブレットでねえかなほんと
ipadさんOSをAndroidにしてくれませんか! -
それipadの意味あんの?
-
GRANBEAT Tabを待ってるけど高いんだろうなぁー
-
AC電源運用前提のが出るかもw
-
>>119
出ただろ? -
>>120
GRANBEATではないだろ。 -
コーヒーの発がん性警告を LA裁判所
スタバなど販売者に命令
http://www.sankei.co...cn1803310024-n1.html
http://leia.5ch.net/.../poverty/1522453172/
【医学】コーヒーには発がん性物質が含まれている、という話は本当なのか?[02/01]
https://www.livescie...fee-cancer-risk.html
http://egg.5ch.net/t...enceplus/1517547164/ -
wp欲しいのに値段下がらないな
-
WPは年度末セールで結構安くなってたじゃん
-
まじか
だって最近欲しいと思ったんだもの -
尼のタイムセールでlite 8 LTEを購入しました。
Nova Launcherユーザーなので、インストールし、デフォルトに設定したのですが、しばらく使っていると画面が暗転し、右下にカメラのアイコンのみが出た状態のホーム画面になり、何も操作できなくなります。
どうすることもできないので、電源ボタン長押しの再起動をかけると、強制的にHuaweiホームの画面に戻り、再びNova Launcherをデフォルトに設定する作業が必要になります。
初めてのHuawei社製品なんですが、Nova Launcherとは根本的に相性が悪いんでしょうか?それとも初期不良とかでしょうか? -
最近スリープから復帰するときに固まって動かなくなるんだけど何が原因なのかな?
-
wpヤフオクにもあるじゃん
-
出品者乙
-
ヤフオクにあるじゃん
って、何を言いたいんだお前は… -
ヤ・・・ヤ・・・ヤッフォクションッッッ!!!
-
>>127
たぶん自縛霊かな -
尼のタイムセールはよアゲイン
-
もう会えないかも知れない♪
-
システムUIは一体何なんだろう
二重に出てたりすることもある -
>>138
最小幅とは? -
Primeとは?
-
WPとは?
-
人生とは?
-
さ 緑のたぬきでも食うかな
-
>>127
固まると言うかスリープから回復するのに時間かかってる感じだな
この状態だと指紋認証も全く反応しなくなって手動でやろうにもPINコード入力画面にもいけない
10秒20秒もすれば回復するけどとっさに使いたい時はイライラするわ -
すごい基本的なことだけどこれにPCから動画とかのファイル有線で移せないのかな?
こちらから抜き出すのはできるんだけどプレゼンするために大容量ぶち込みたい
クラウド経由してやってるけどかったるい -
>>145
USBで繋げばできるんじゃないの? -
クラウド経由じゃないWiFiでやりゃいいじゃん。
いくらでもアプリでてるし。 -
PC ← USB → タブレット
でよくね? -
>>144
関係あるのかわからんがスリープから回復するの調子悪かったのが自動回転オフにしたらほぼ改善されたわ -
はいさい
ESファイルエクスプローラーってのが一番メジャーみたいだけどPCに入り込めずSend Anywhereで簡単に完結
あざっした -
>>149
PC(もしくはUSBハブ)が相性悪かったり電力(アンペアの方)が不足してると接続→切断を繰り返したりすることがあった。
自分はPC本体直接続だとNGだったけど、アダプタ付のハブ経由なら繋がった。 -
>>127
月並みだけど、SDカード抜いて再起動かな -
これか
『システムUIのアプリが勝手に開く』 Huawei MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー のクチコミ掲示板 - 価格.com
http://s.kakaku.com/...502/SortID=21691801/ -
やっぱこういう小さい不具合があるのを見るとipadに目がいくなあ
-
ipadにTaskerあればそっちでもいいのだが・・・
-
>>155だけど何となく原因わかった
多分メールのせい
メールの同期切ったら固まらなくなった
新着メールが多すぎて同期で固まってるように見えるか
もしくは未開封のメールとか何千通も溜め込んでるのも悪いかも -
>>156
iOSってやたら不具合修正でアプデ配信されてる悪印象しかないんだけど、日常利用で安定してます? -
>>15
使ったことないのにアップデートの話だけで悪印象とかすごいな -
仮想ユーザーで安いスマホしか持ってない暇な奴等だな。
-
Huaweiってハードは安値で魅力的なの作るのに
独自に弄ったオリジナルのAndroidで損してる感じする
下手に弄ったのじゃなくて素のままのAndroid載せて売れば良いのに -
素のAndroidいいよね
-
HuaweiのOSはオリジナルと大差なくね?
どこが変わってんのこれ -
一部のシステム周りの見た目と使い勝手がちょっと違う程度の差だから
-
pixelのタブレットが出ればなー…買うのに
-
25kぐらいまで下がってたから買っちまった。しばらくこれ以上下がらなければいいなw
-
Androidスマホで”パッチ詐欺”が横行?
提供済みの”はず”のセキュリティーパッチ、実際には未提供
https://sumahoinfo.c...ike-it-was-installed
タブレットはどうなんだろ? -
>>169
Huawei… -
本当に何週間も迷いに迷った
すまんipad買っちまった -
32だよ
-
32GBか
m5待ちきれなくてipad買ってしまいそう -
俺は既にM3買っちゃってるけど
少し前まではiPadってクッソ高くて選択肢に入らなかったが今じゃ3万代で買えちゃうんだよな
ゲームが重いー対応してないーとかタッチ感度が悪いーパッチ詐欺がーとかgoogle認証されてないー突然死したーとか色々気にしながら中華製買うなら
iPadで良いような感じしてきたわ -
いつの時代の爺さんだよその感覚www
今の中華知らないのか
つうかipadはチョン製だぜまあサムスンがすげえ性能いいんだけどw -
昔持ってたNEXUS7にはスゴイお世話になったんだけどね。
良い機体だった。 -
iPadと泥タブで悩む意味がわからない
どっちのOS使いたいかで選択肢なんかないのに -
スマホは5sまでiPhoneだったけど高解像度とファブレットへの憧れからXperia Z Ultra買って以降泥専になってる
-
iOSと両刀だけど、今どきは変わらんよ。
アプリも共通の多いし。ただAndroidはPCと直結できるし
用途別じゃなくて、その用途のための手段がAndroidのが多い。
動画にしてもネットフリック見るだけとかなら、どっちでもいいから逆に悩むトコだろ。
でもその程度のさらっとした使い方ならiPadのが絶対サクサク動くからオススメだ。
動画系は機種別対応が必須だったりするしな。ガチの安中華製とか見れない時がある。
俺は鯖にIP直じゃないと面倒だから泥多用するけど。 -
尼のM3 lite、8も10も高くなったな
-
先週の木曜日は10が25300円だった。いい時に買ったわ
-
ヤフショでポイント5倍デーの時とかに買えば実質24000円くらいで買えるやろ
ポイントでmicro SDかフィルム買えばヤフショのほうが得だ -
3月末のAmazonタイムセールでの22,280円(-9,904円31%引き)が最安値だったな
-
ちな、M3 Lite 10のWi-Fiモデル
-
Torne MobileのHD画質使えないの?
-
>>187
使えない -
ヤフーボーナスはソフバンユーザーならではなトコあるけどな。
15倍はいつまで続くかだけど、まあ今はヤフーにあるものは大抵最安になるな。
そしてポイントでやりもしないゲームをもらう。 -
>>188
そっかあ…… -
スタイラスペンを使ってる方いたら教えてください
m3liteで大学講義の手書きノートをとろうと思って、ペンの購入を考えてます
ipadだと、普通に紙に書くように、小指側の手のひら側面を画面につけてもちゃんとペン先だけを感知してくれる(友人談)らしいんですけど、m3liteもおんなじ感じでしょうか? -
MediaPad M3 lite 10 LTE 、YAHOOで買っちまった
34,828円でポイント4524P
Amazonなら3万切ってたのか、しくった -
M5待てばいいのに
-
M5はもっと高くなるだろう
-
>>192
望遠の効くデジカメで撮るのが良いかと -
lteは高いなー
-
手書きはGalaxyNote7が神機!
-
M5はスタイラスペン対応みたいだね
-
nexus7 2013からの乗り換えでmediapad M3 lite 8のLTE版検討してるんだけど、
乗り換えた人いる?いたら長所短所あれば教えて下さい
ウェブ閲覧とKindleとパズドラができればいいんだけど -
大きくて重くて側面がツルツルしててネク7みたいにエッジをつけてないので
テーブルの上に置くと片手では絶対持ち上げられない。 -
速度面は多少早いレベル
Kindle だと体感はないかもしれない
ダイソーのスタンドを使う時はケースに入れないと滑る
アマゾンで検索して
これ安くておすすめ
AVIDET ファーウェイ 8インチ タブレット MediaPad M3 Lite 8 ケース 衝撃吸収バンパー アンチスクラッ...
¥ 650 -
>>208
いろいろとありがとう、今よりちょっと速いぐらいなのね
kindleの速さも今ぐらいなら問題ないよ
nexusはバッテリーがもうアカンのとRAMがカツカツでねえ、そこが改善されればいい
ケースも紹介してくれてありがとう、参考になるよ -
ロック解除を指紋で出来るようにしたいと思ったが、単独ではできないぞ
パスワードも入れる必要がある
面倒というか、意味ないぞ -
んなこたぁない
-
>>209
RAMは3Gあるから快適、あとやっぱり7インチと比較だと画面がかなり大きく感じる -
初タブレットでM3 lite 8を買いました
データの移動をしたいのですがPCに認識されません
USBケーブルを繋いだあとどーすればいいのでしょうか?
初心者の質問ですいせん -
>>212
ありがとう、RAMの問題が解決されているなら助かる
1インチ違うだけだけどそんなに大きく感じるのか
やっぱり7インチぐらいが良かったよなー、まあしょうがないけど
電子書籍がちょっと見やすくなってくれればいいけどw -
どんな保護フィルムと保護ケース使ってる?
いろいろあるから迷ってんのよ -
>>215
Aliで買った安いの。フィルムは一応ガラスだ。 -
8インチがジャンプの単行本と同じぐらいだから俺的に電子書籍は8インチ
見開きで見るなら10インチ欲しい -
>>213
PCはWindons?Mac?どっち? -
>>218
Windons10です -
>>219
草 -
質問者までwやめたれ
-
お前らアホかよw
-
2ちゃんにいるのはみんなそうだろ
-
俺は利口だぞ
-
ん?
それ、お前の田舎のギャグ?w -
>>220
割れOS使うのやめれ -
意表を突いてLinuxのPOSレジとか
-
量販店の売り場だとさ
M3とT3の2極化してるね -
ライカ M3 CONTAX T3
懐かしいな -
俺は愛車の事かと思った
-
ん?
それ、お前の年代のギャグ?w -
いかんのか?
-
いいけど
( ・ω・`) -
いかんでしょ
-
M5liteはいつ発売するんだ?
-
そのうち
-
タブレットは人気ないよね
新商品を各メーカーあまり出さない -
今日のAmazonタイムセール祭にでんかなぁ
-
デン
-
23000円で買おうよ
( ・ω・`) -
iPadコスパ最高だけどやっぱSDカード使えないって致命的だな
-
>>244
SDてそんなに必要? -
俺は必須
iPadも一応カードリーダー使えば使えるようだが -
やっぱり動画とか保存してるの?
-
SDは安いからね
32GBで1500円くらい -
特選でWi-Fi版18500
やられたわ -
18500かw
これ買おうかな -
俺LTE版買った
23,500だからWi-Fi版よりちょっと高かったけど満足
起きたらnano simの手配しなきゃ
これからよろしく -
皆は2年保証つける?
-
特選ってなに?俺も欲しいよ
-
尼だろ
-
特選買った
-
wpが俺が買った3月頭より6000円くらい安くなっとる!
-
激しくポチりたいけど今あるT2で我慢しよ
-
防水じゃない10 liteは安い?
-
安くない
M3lite10買うつもりなら特選タイムセール対象に入るの待つ方がええぞ
年度末セールで22280円まで下がった時は売り切れてたからセール中のチェック忘れずにな -
家に帰ってからWi-Fi経由でPCに移せばいいと思うけど
それじゃ間に合わないくらい動画やら画像記録するのかな?
NASをVPNで繋ぐという手もあるし。 -
さっき見たら8のLTE売り切れてた
-
18500だからな
ここで買わない奴は2度と買わないと思う -
一番の問題はM5がいつ出るかだよ
-
M5は7ー9月らしい
12月まで伸びる噂もある
M5とM3の性能に大差はない -
kirin950と960だとそこそこ大差あるぞ
何よりM3はandroid7.0にすら未だ対応しきれてないからな -
今ごろ2年前のM3を買う奴はいない
950と960は体感的に感じる差ではない -
M3 Liteとじゃ比べるのもおこがましいくらい隔絶の差があるぞ
-
それ、比較するならM5 liteだろ
-
M5 Liteなんてそれこそいつになるんだよ
てかもうWPでよくねそれ -
M5 liteになればSD450ぐらいは積んでくれると期待してたが
いつ出るか分からん物を待ってられんわ
LTE版売り切れになる前に買えてよかった -
M5 liteの10インチはwpと性能的に競合しそうだよね
そもそも出るのかわからないけど
出てもしばらくはwpの方が安いだろうし防水だしワンセグだしっていう -
新しいのが録画できればすぐに買う
-
M5は三機種あるからね
M5 liteがあるかどうか
仮に出ても来年だな -
ん?
お前らM5を狙ってんの?
ならM3かM5スレいけよw -
>>266
3D性能は倍以上開きがあるからゲームとかでは普通に体感できると思うよ -
>>275
俺はゲームしない -
安いから買おおとしたけどLiteだったなんだよこのゴミ
-
最低限の性能はあるよ
最低な -
俺はT2 Pro8 だぞ
-
笑わせるな雑魚
-
マジたぞバーカ
-
争いは(以下略
-
でも尼でM3 lite 8買ったもーん
俺も今日からM男だもーん -
俺はL男だ
-
重いのにlite、綴りを変えればいいんですか?
-
日本語話せよ
-
M3 Lite 8が18500
M3が25500
差額7000ならM3買おうかな -
1時間切ったか…
-
あー、払ってしまった
-
うん、ボチってしまった
-
だってM5 liteは来年じゃーん
-
M5には無駄に愛が詰まってるから要らない。
-
終了2分前にM3 Lite 8 LTE ポチッたけど良かったのかな?
因みにiPad mini2、mini4餅。 -
これでT2 Pro8 からの卒業だわ
-
え、みんなliteポチッたの?
M3キャンセルしてこようかな -
ここはLiteスレでんがな。
-
明日来るってさ
特選なのに速いな
今日は23000円に戻ってた -
不具合対処の迷宮へようこそ
-
特選開始後すぐにポチったLTE版が今日届いてた
プライムじゃないけど速いな
SIMのサイズ変更間に合わんかったw -
そういや不具合報告ないな
うちのも全く安定して動いてる -
さっき届いたわ
T2 Pro8 からの卒業するか -
箱が豪華だな
電源入れると淡みたいな画面 -
俺も帰宅途中のコンビニで受け取り??
-
アプリの復元はどーやってやるの?
-
山口メンバーwwww
-
なんかタブレット変えたらさ
chmateの表示が変わって使い辛くなった -
あー、でもサイトの表示が速いわ
-
音いいね
ダブルサウンドだと迫力ある音になる -
なんか動作が不安定だ
初期不良っぽいな
PCからのデータが転送できない -
あ、できた
-
オバケシステムUIにつきまとわれるぞ〜
-
ダサいUIはみんなどうしてる?
-
なんか不便なUIだな
-
ZenUIに比べたらずっといいよ。
-
liteのスレってこっちか、間違えて普通の方に書いちゃったからこっちに書き直し
HuaweiのMediaPad M3 Lite 10 wpって買ったんだけど、
これ本当に防水?あちこち穴が開いてて怖いんだが・・・・・・・・・・・・w
初めての防水だけど、防水ってこんなのなの? -
MediaPad M3 Lite 10 wp
http://egg.5ch.net/t.../android/1519490667/
厳密に言えばwpは更にスレが有るけど
キャップレス防水とかあくまでもちゃんと水を抜いてからケーブル差し込まないと火事になるからな -
年寄りにはキツいかもなw
-
中身が違うからな
-
5chやりにくいね
-
dtab Compact d-01Jを買えば良かったかもと後悔中なんですけど・・
こっちの方が良い事って何かありますか? -
M3ならともかくなんでわざわざお高いキャリア機のdtabなんて買うんだ?
-
18500円だったからね
今回の尼特選で買った奴多いかな -
>>321
chmate?タブレットモードにしてない? -
>>329
そっかよかった -
横向きに対応してないアプリが結構あって泣ける
-
>>331
重量凄くね? -
Huaweiは似たような型番であまりにもごちゃごちゃ出しすぎるから
ずっと追ってきてる人ならいいけど所見には把握が辛いな -
へーd-01J白ROMって二万切るんだ。
じゃ十分選択肢だな。コスパならこっちのが上な感あるな。 -
最初は無印M3より高くて廉価機なのに何の意味があんの?だったけどな
今覗いたらlite選ぶやつなんなの?レベルで安くなってて泣いた -
日本語の標準語で頼む↑
-
お前は日本語が分からないんじゃなくて話の流れを全く理解してないだけ
-
高くて廉価機 の矛盾
-
M3も一応定価なら5万円近いからね
M3のLTE32GBモデルがピークで32000円位まで下がってる時に、dtabがそれ以上の値段で現れた時には全く存在価値がなかった
いつの間にか17700円ならありだわ -
>>337
単純にSIMフリー機が欲しいとかキャリアのアプリが色々プリインストールされてるのが嫌とか
Huaweiとか買う層はそういう不純物嫌う奴多そうだからLiteはLiteで売れるだろう
あとdtabは最近やっとandroid7.0が提供されたらしいけど
M3が7.0で未だ不具合があったりするのを見ると型落ちのHuaweiに手を出すのは若干リスキーだと俺は思ってる -
>>342
それ -
M5が安けりゃあいいんだよ3万にしろ
-
最近10liteを買ったんだが
壁紙を1920*1280の画像で設定しても、何故か真ん中あたりが拡大されたイメージで設定されるのは仕様? -
dtabはROMが16GBしかないからなあ…
CPUのスペックは上だけど俺としてはM3 liteの方がマシだった
ようやく特選で買ったLTE版のセットアップ終わって使えるようになったが、
NEXUS7より全体的に反応速くていいね
指紋センサーでスリープにできないのはガッカリしたけどw -
ウィジェットで出来るよ
-
ZTEに続きHuaweiもアメリカに目を付けられちったっつうニュースが地味に気になりますねえ
-
>>347
ありがとう、ウィジェットで画面ロック置けた -
FireHD8も持ってるけど、重さは変わらない気がする
fireHD8は太すぎるし8インチ汚すぎる6000円くらいの時買った奴 -
>>345
カメラの設定を16:9にしてみたら -
1920 x 1200 に編集するとか
試したことがないけど -
壁紙ぴったんというアプリを使って、縮小ぎみに設定したらなんとかうまくおさまりました
ただ、縦画面にすると変にカットされた表示に…
NOVA Launcher使ってるのが原因と思いきや、切ってもダメ…何故だ -
なんか野球の試合の情報とか勝手に受信する
これ、どーすれば切れるの? -
8ですが、横画面なら上下に黒帯足して正方形にすると元画像で表示される。画像の短辺を縦持ち・横持ちで画面の長辺に合わせて表示してるような。正方形に十字を切ってその縦棒・横棒を縦横で表示みたいな。
-
アプリ起動してたら壁紙なんか見えないんだしデフォの水滴みたいな壁紙のままでいいじゃん。
-
最初は壁紙とかホーム画面カスタマイズしたいもんだよ。
が、Android最大の欠点が機種変データ引き継ぎがほとんどできないことなんだよな。
2-3回乗り換えるともういいや、ってなる。 -
俺は単色壁紙ってアプリ入れてる
要領も少ないし中々良い -
壁紙のアプリってあるのか
-
他にもお薦めアプリあったら教えてください
-
コイツってKindleのデータをSDに保存出来る?
-
AirDroid↔外部SDがなぜか駄目になった
内部は可能
助けて -
>>364
それ一回初期化しないといけんやつやなぁ、、、 -
Kindle買うしかないんじゃなかったかな
Fire安いから追加で買うか、内部ストレージ大きいAndroid買うか -
airdroidって何?
-
ヤフーのページをPC版サイトで固定したい
ブラウザを開くとスマホ版になるから困る
PC版サイトで固定する方法ある? -
m3lite10をpc表示に固定する裏技書いてるブログはあるが面倒そうなのがなあ
画面の表示設定を小にして凌ぐしかないんじゃね -
AirDroidって何?
-
>>363
タブ側のストレージ設定でデフォルトのデータ保存先をSDカードにするだけで実現可能。
SDを内部ストレージでフォーマットし直さなくて済むのはこの機種のアドバンテージ。
もしかしたらハーウェイ端末共通かもしれんけど。 -
huaweimediapadT1って年寄りでも扱える?
-
>>354
ライブ壁紙ぴったんでタテヨコ別に設定するんだ -
画面の明るさを自動調整にすると暗くない?
自分で設定してる?
自動調整のまま? -
暗いように思うけど、手動だといちいち変えるのも面倒なんでそのままにしてるわ
-
今買うとM5がすぐ出そう…
ZTEみたいに取り締まられそう… -
Google立ちあげると先ずHuaweiのサイトが出てくるのが嫌だわ
-
>>382
うん(´・ω・`) -
ホームページ設定・・・
-
ホームページ設定オフにすればええやんね
-
>>382
スマホを使ってるよな? -
きっと初期設定中の時の話をしてるんだよ
設定変える前についつい起動しちゃった時にウザイとか -
>>374
Kindleは漫画中心で300冊くらい入れてるけど、遅いとか固まるとかの不具合は起きてないよ。 -
M5はGPUが強化されてるね
それ以外はM3とそんなに差はないはず -
>>391
GoogleChrome開いてトップページ変えてないからHUAWEIのページになってるって事じゃない? -
ホーム画面に追加
これで好きなサイトを指定すればいいじゃん -
シングルナビゲーションキー使ってる?
これ慣れると便利だよね -
ありがとう
-
あー、P10 lite買おうか悩む
6月にP11でるみたいだし -
>>396
4連レスとかどんだけ話したいの? -
こんだけー
-
トレイ抜こうと細いシャーペンで
突いたら折れてその芯も取れない。
どぼじでこうなるの? -
あのピンは無くしたらどーする?
どっかで売ってるのか -
ダイソーの針でいいんじゃね
-
え、そーなの
-
ありがとう
-
手元に見当たらないときはゼムクリップをひん曲げて使ってるぞ。
https://askul.c.yimg...t/3L1/676951_3L1.jpg -
細ければ何でもいいのか
-
ジムグリップはよほど細いやつでないと入らない
-
100均で買った家のクリップでは入らなかった
-
お前のあれなら入るよ
-
>>409
@1円以下ww -
画鋲でいいじゃん
-
先っぽしか挿れなくてもいいなら画鋲でもいいけど
-
挿れる努力をしろよ
-
ガバガバだぞ
-
先っちょだけだから、ね、いいでしょ?
-
>>416
超汚染人かよwww -
ホチキスの芯を片方だけ伸ばすとちょうどいいぞ
-
ジムクリップで取り出せた。
-
>>426
だから あれほどゼム‥‥ -
音声認識だとジムになるんだよ
-
>>419
針とか画鋲だと先が尖りすぎてるのでお奨めしないな。 -
事務クリップ📎だろ
-
安全ピンの先端をペンチで切り落とせば携帯も出来て便利じゃね?
と思って実際に作ったら
安全に収まらなくなった -
>>430
イギリスで1890年頃にゼム・マニュファクチュアリング・カンパニー (The Gem Manufacturing Company) が発明したと思われている。 -
正解はジェムクリップ
-
結論から言えば
新品購入時についてくる部品を
なくすなということだ -
M5早く出ないかな
-
ソードM5、懐かしいな。
-
BMWかなつかしい
-
イヤホンジャックカバーとして使えるピンがヤホーに売ってたと思う
-
MediaPad使い始めて数日、カカオトークのSMSメール来た
そして直後に電話までかかって来た怖。無視したけど
今までこんなこと無かったのにHuawei使い出した途端これ
やっぱ情報抜かれてるのかな -
はいはい
-
wwwww
-
ただかかってきた電話は中国じゃなくて韓国なんだよね
偶然だと思いたいけど、番号が登録されてるアカウントにログインして数日後だからちょっと怖いわ
自宅と携帯の番号両方登録してるのはそのアカウントだけだし -
ではお薬処方しておきますね
-
泥酔酩酊に効くヤツを下さい!
-
最近気が付いたんだけど
充電中チャージャーすごい熱くならない? -
ちゃーじゃーって何?
-
そんなもんだよ
-
ラーメンに入ってる焼豚
-
チョコレート工場
-
来月、P11発売か
あー、P10安くならんかな -
M5安くなれ
-
初期状態で8G以上使用って少し多くね
Huaweiのファームって他の泥タブよりなんか容量使ってるよな -
タブレットは選択肢が少ない
-
お前ら知ってた?
P10の次の機種はP20なのよ
P11は無いみたい -
ワルサーP20
-
クレマスで昨日の深夜0時に 発送依頼したのがもう発送のお知らせがヤマト運輸からきたわ
かなり速いな -
ステータスバーの左側のアイコンが6個以上になると 「・・・」この表示になっちゃうのは設定で変えられる?
ステータスバーの設定欄に何もないからむりなのかな -
電子書籍読みたくてm3lite t3 iPadで迷ってるんだけどどうなのかな
そもそもは電子書籍オンリー想定だけど色々するなら高スペの方がいいのかなとか
iPhone使いだからiPadだとアプリ共有できて楽なのかなーとか
教えてくれさい -
m3 liteのほうが動作が早い
RAM3GBの効果は意外と大きい -
RAM3GB なんて使わないぞ
-
iphone使ってるならipadの方がいいと思う
処理速度も速いしファイル移行とかも楽そう -
電子書籍用途なら4:3のipadが最適だと思うけど
-
俺は泥使いなので泥タブ推奨だけど
普段がiphoneならアプリとか他にも共有できる部分もあるだろうし
iPadの方が良いんじゃないか? -
みなさんありがとう
なんか回答見る限りiPadの方がよさそうですね
スレチになってしまって失礼しました -
m3 liteのほうがいいよ
-
俺たちにはM3 liteしかない
だからM3 liteが最高なんだよ
もしお前らがもっと良い他のタブレットを知ってるなら
なぜお前らはこのスレにいるんだ? -
言葉にトゲ…
-
>>471
戦場まんがシリーズかよ -
俺は先月M3 liteを買ったばかりなんだぞ
-
俺もM3liteしかない バッテリーがダメになっても自分で交換したいぐらい毎日抱いて寝てる
-
NASに1TB近い自炊本がある俺にはiPadじゃ面倒なだけだが
>>468みたいにおそらくは電子書籍=どっかのサービス
って思い込んでる程度ならiPadがベスト、ってのは分かるじゃん。
俺にとってのベストと他人にとってのベストが違う、ってそんな難しいことか? -
俺たちにはM3 liteしかない
だからM3 liteが最高に決まってるんだ
他のタブレットをすすめるの禁止! -
俺は泥タブ以外眼中にないけど
androidに特にこだわりがない
SDカードスロットもいらない
ってやつはipadでいいと思うよ -
M3 Middleが欲しい
-
>>479
俺たちにはM3 liteしかない! -
性能ならWPの方がいいんだよな
-
これ、ときどき動作が止まらない?
-
止まるんじゃねぇぞ…
-
時々、タッチしても無反応になるのよ
初期不良かな? -
>>483
止まらずに「考え中です」 -
ん?
どーゆーこと?
処理中ってこと? -
SDカードを内部ストレージ化してみた。数値が正しく表示されない・・・無駄金
アンチグレアフィルムでも買えば良かった -
あれ、内蔵とSDの合算表示になるけど、そうじゃなくて量がおかしいの?
-
今月頭に購入したんだけど、液晶右端が若干黄ばんでる
気にしなければ気にならない程度なんだけど、一度気になり始めると。
初期不良で交換とかしてもらえるもんなの? -
スマホじゃ大丈夫なんだけど
こいつを床に横になって使ってると
飼い猫が画面と顔の間を何度も歩いていく! -
>>490
本当に黄ばんでんならしてもらえんじゃね -
>>491
貼ってあるフィルムがスマホは非光沢でM3は光沢だから -
>>493
両方貼ってない光沢なんだなぁ、これが。 -
>>491
そんな板よりワタシを見るニャ -
システムUIが鬱陶しい
-
>>485
なるね -
開発者オプションでCPU使用状況の表示をオンにしておくと
無反応なときって数字がいつもの倍とかそれ以上になってたりする。
中で何が起きてるかは不明。
Nexus7でもそうだったんで、Android固有の何かか、
どれかのアプリが悪さしてるのかだと思うけど、特定できていない。 -
Wi-Fiでアクセス繋いだ状態で長時間スリープすると全くWi-Fi認識しなくなるどころか
Wi-FiのトグルをOFFに出来ないことがある -
タブはずっと家に置きっぱだけどなったことないな
-
M5出るね。
-
>>500
俺もなったことある -
>>501
バッファローのルータのせいかと思ってた -
起動させたときに出る画面消す方法教えて
起動させたら即ホームに行きたいんだが… -
起動って音量ボタンの下のボタン押したときね
誰か教えてー!
あの画面うざいんだぁ -
開発者設定で画面ロックをオフにする
-
M5 8インチWi-fiが4万か
まあ最初はこんなもんか
ちょっと安くなったらポチるかな -
>>511
8.4M5買うならd01jにしたほうが良くね? -
>>512
え?なんで? -
>>514
半値以下だぞ -
性能全然違うしドコモのタブなんか欲しくないんですけど?
-
それならM5pro買えよw
8インチなんて安タブで十分だ -
なにがそれならなのか
-
PROはスタイラスペンが使えてストレージが64GBになってるだけかな
-
M3 lite買ったけどAmazonビデオ観るとFire7の方が画質良いんだな、ガッカリしたよ。音は流石にステレオスピーカーなんで良いけどね。
以前iPad mini retinaで見比べた時もFire7の方が良かった。
3480円で買ったFire7 侮れんな。 -
>>519
Note8並の手書き文字の性能が出てるのか気になってる。 -
M3 Lite 10で外部マイクで録音とかしてる稀有な人がいたら聞きたい
やはり例に漏れずこいつも4極のミニプラグという認識で良いだろうか -
ここのインプレだとiPad proやNote8と特に変わらないって書いてあるね
https://japanese.eng.../13/mediapad-m5-pro/ -
>>520
そりゃそうだろう。
−−−−−−−−−−−
Prime Videoの画質と音質について。
Prime Videoストアでは、SD(標準画質)またはHD(高画質)、UHD(超
高画質)、HDRのビデオが購入できます。
(略)
注: 現在のところ、大半のAndroidデバイスでは、SDで画像が再生されます。 -
>>524
なるほど、そう言うカラクリが有ったんですね。 -
M58.4"ってスペック見ると
microSDの表記がないんだけど
誤植かな?
USB-Cだけど2.0というのも残念。 -
SD使えなかったらうんこ添えて返送するレベルだろ
-
これ買って2ヶ月で液晶の一部が白くなるトラブルがでて修理に送ったんだけどまさかの有償・・・最悪
-
お前が落すなりぶつけるなりしたんだろ
それで無償で直せって詐欺師かよ -
確証もないのに人をいきなり詐欺師呼ばわりとかひど
-
スリープして充電を始めたら、画面に赤字の警告っぽい英文が出て
1)power button ~
2)3 second ~ みたいなの
慌てて電源ボタン押したら再起動して治った?みたいだけど
同じようになった方いますか? -
これフル充電にどのくらい掛かりますか?5時間くらい掛かっちゃうのかな?
-
5はかからないよ、2,3 のあいだぐらいかなあ
-
二日に一回充電すればいいだけの話
-
>この問題はファーウェイ機種に限らずXperia、AQUOS、Zenfone、Galaxyなど、他の複数機種でも発生報告が挙がっており、
要はandroidの問題ってことか
俺の個体だとWi-fi接続切れも電池以上消費も起こってないが -
>>535
だいたい20%ぐらいからいつも充電してる -
バッテリー異常消費でナビとして使えばなくなった
充電していてもナビ起動すんとモリモリ減っていく
とりま古いNexus7を引っ張り出してナビしてるわ -
電池ご臨終じゃないの?
-
ASUSのメモパッド7インチ使ってる。後継機として、考えているんだがどうだろうか?!
スペック的には問題無さそうだし。
いまの、液晶が反応なくなる症状が頻発するんだ。
この機種の故障率はどんな感じですか?!
あと、指紋認証はサクッといく感じ? -
>>536
俺はWIFI全く使ってないが、Bluetoothテザリングで車載ナビ専用として使ってた
先日の土曜から、バッテリーが激減りで全く充電追い付かずに残量ゼロ
ナビせずにただスリープで置いとくだけならバッテリーは激減りしない。
何年も使ってた古いNexus7に変えたら問題なくナビできた。
wifi問題だけじゃないと思うね -
>>543
センサーが手の脂とかで汚れてなければサクッといくよ -
M5にもミドルクラススナドラ積んだ
Liteが出ると期待してM3Lite使い続ける。 -
>>547
ミートゥー -
WP買え
-
正直M3LiteとM5 迷ってる。
スペック的には当たり前だが、M5なんだが、イヤホンジャックないし、値段も倍くらいする・・・
中華タブにそんな払いたくないしな〜。
体感でそんなに違うもんかね?!
>>547の言うとおりM5の廉価版が出るなら待ちたいが半年以内とかじゃなければ、M3Liteで良い気がする。
何れにしろ初ハーウェイだからドキドキw
ソシャゲなんてやらないからそんなにハイスペックじゃなくても。 -
fire HD8気に入ってたんだけどストレージが足りなくて初泥タブ探してた。
iPhoneとGalaxyの2台持ちで数日前にS8+廃止して中古のM3 liteいった。
Prime Video,DTV,Dマガジン,kindle,ブラウジング,音楽のストリーミング程度で現状マズマズ満足してる。
あんまり解像度高いとPrimeのSD画質辛いし。マルチタスクとかタブ開き過ぎると読み込み重くなる事あるけどRAMが6GBのS8+でも有るから、GPU使わないならM5でも似たようなものかなと。
USB-Cの高速充電と持ちやすさは気になるけど、2.5Dの液晶でガラスフィルム貼れないのがM5にしなかった理由。青歯はちょっと途切れやすいと思った。 -
ホーム画面の壁紙は壁紙切替ますたーでどうにかなったけどロック画面にライブ壁紙が設定できないからロック画面だけ思い通りの壁紙設定ができない…何か良い方法はありませんか?開くたびにベストな猫画像でほっこりしたいんです…
-
これでPUBGMOBILEやってみた人いたらどんな感じか教えてください
カクつかないかとか画質とかなど -
>>553
M5の方がM3 liteより画面解像度高いから。 -
M5出た今ケチってM3にすると凄く後悔するよ
-
画面サイズが一緒なら粗さは変わらんよ
-
>>554
PUBGスレで聞いたほうが良いと思う -
この機種 au系SIMだとSMS使えないっぽいけど不具合ないですか?
-
>>556
断言出来る根拠は? -
>>562
mediapad本体がvolte非対応なのでsmsは無理やろ -
体感は違うけどな
-
M5liteがスナドラ600代載せてくれればなぁ
-
そうしたら値段も上がっちゃう
-
4万までなら出す
-
電池交換式の格安タブレット頼むわ
-
WP買えって
-
>>570 電池交換式ええな。あとSSD増設用にM.2
スロットかフルサイズのSDカードスロットがついてたり
HDMI端子がついてたりすると最高。あとはACアダプタ、
モバイルバッテリー等外部電源接続時には内蔵電池の
寿命消耗しないような機能も(充電か外部電源使用か選択) -
さっきまでM3Lite8のLTE接続でF1モナコグランプリFP1を
F1公式アプリで見てたんだけど結構暖かくなった。 -
lenovo tab4 8 plus(スナドラ625/4G/64G)が27000円弱だから、Huaweiもがんばってほしいね
-
数日前に買ったんだけどスリープ中もwifi維持するようにしてるからスリープ復帰後wifiが反応しないってことはないんだけど
時々wifiが切れて4Gに切り替わる
オンオフしたら接続できるけど
しかも電波弱いところでも強表示
T2 proはちゃんとwifi掴むし強度も正確に感知するのに昔の機種より精度悪いっておかしいだろ
バグっぽいし早く修正して -
Huawei に大きなものを求めすぎ
たまにちゃんと動くこれが中華 -
容量が足りなくてシステム更新についていけなくなりました。同じような人いますか?
-
ウチは内部ストレージ7.5GB空いてる
-
ウチは内部ストレージ4.9GB空いている
-
尼でフィルム買おうと思うんだけど
m3 lite s と m3 liteって同じだよね?
m3 lite s のフィルムで評価高いのあるからそれ買いたいけどサイズ一緒だよね -
sなんて聞いたことがない。
8の見間違えじゃないのかい? -
amazonの変に評価高いのって警戒する。
-
>>584
変な日本語で五つ星評価が多かったりしますよね -
星5でそれしかレビューしてないやつとかは警戒する
逆に星1でめっちゃネガってるやつも -
そういうのも含めてレビューは読む力が必要になる
それができればある程度は参考になる -
amazonの無名メーカーの中華USBアダプタやら中華モバイルバッテリーの半分ぐらいは
レビューステマ業者が書いてるね
日本語が変とかじゃなくて田中大樹、佐藤礼子みたいに
名前がテンプレっぽいのの組み合わせの場合が多い
取り合えず何人かの★5個レビューの名前クリックして、他にどんな商品レビューしてるか見たほうがいい -
そのAmazonでタイムセールやってた。
LTE版が24,000だった。
お昼は最安値だと思ったので、会社でポチった。
後悔はしていない。
しないんじゃないかな・・・ -
>>589
ま、ちょっと覚悟はしておけ -
国産がいいかな。防水とかないし
-
この前ヨドバシで3万で買ったのにショック
-
8インチで防水が良いだけ
-
スマホで撮った写真をこのタブレットの壁紙に設定したらなんか画質が粗いんですけどこんなもんですか?
スマホの機種はP10plusです -
ならM5買えよ
-
ってゆーかさ
壁紙なんて黒一択だろ、フツー -
>>596
センスない -
>>597
バーカ -
だって本当にセンスないじゃん
壁紙もレスもw -
壁紙が黒一色のやつとか見たことないわ
-
壁紙に拘るなんて素人よ
-
>>600はタブレットが唯一の友達
-
バーカ
-
お前ら変な奴相手にしてるんじゃねーよ
シカトしろシカト -
お前ら壁紙にこだわってんのか
意外と初心者なんだな、予想外だった -
ホーム画面カスタマイズできるのも泥の強みだからな
-
黒一択だろって、スゲーこだわり感じるんだが
何でもええやん、黒でもええやん、ただ普通ではない -
黒一択が普通だとか
自分と意見が違うやつにはいきなりバカとか
自分の考えが全てなんだろうな
コミュニケーションが下手なやつの典型的なパターン
いわゆる負け犬タイプ -
お前アホかよ
なんでもいい事に長文書いたり連投すんな -
>>615
夜起きてたみたいだ子今頃寝てるんだろ -
10回も書き込みした馬鹿はそろそろ起きたかな?
-
スタバさんがM5べた褒め
-
スターバックスみたいにいうな
ライターだから記事書くために褒めてるだけで普段はApple製品しか使わないぞ -
省電力の項目に解像度下げるとかあるんだね。
これがメインのスマホにも付いていたらと思う。 -
このタブレット買って電子書籍デビュー。
移動&待ち時間にKindleで本読む程度だけど、使い方は、スマホみたいに電源いれっぱなのかな? -
当たり前の事には答えないけど
読む間は省電力モードに入れた方がベター。 -
答えてやれよ
-
まずパンツを脱ぎます
-
自己解決しました。
スレ汚し、すいませんでした。 -
>>627
汚すのは自分のパンツだけにしとけな -
充電時間ってどのくらいかかる?
2時間で80%くらい充電できるんだけど早すぎね
買ったばっかりだからバッテリー消耗してないはずなのに -
普通
-
>>631
これでWi-Fiとかの問題解消する? -
秋淀でM3 Lite10買ってきたけど
apple他の展示スペースはお客さんで賑わってるのに
Huawei展示エリアだけ人がいなくて (´;ω;`)カワイソス -
>>632
システムアップデートを行うためのアプリの更新だよ、紛らわしいよね(^_-) -
>>631
よく分からんけど、DLした方が良いの? -
最近購入したんですが下側のスピーカーから音が出ないんです
初期不良でしょうか? -
そだねー
-
ホーム画面でアイコン類が全く表示されなくて壁紙と上部のステータス表示だけになってしまう事が良く有るんですけど何が原因で回避する方法は有りますか?
-
メモリがかつかつだとそうなる
アプリ履歴で開いてるアプリ全部閉じたり、再起動すれば改善するはず -
今日の地震でデータ通信のみのSIMでも警報が鳴ることを知った。
-
絵文字が可愛くなくなってるんだけど元に戻せないのかな?
黄色スライムからアメリカンナイズされた絵文字になってる -
>>642
黄色スライムくんは捨てられてしまったんだよ…大好きだったのに…
さようなら、黄色スライム──Androidに「新しい絵文字」がやってくる
https://wired.jp/201...ogle-emoji-redesign/ -
M5LTEはこいつと同じくらいのバッテリー容量だけど
同じ事して保ちは短くなるのかな?長くなるのかな? -
>>644
びっくりするよ -
>>646
なんか草 -
>>646
わろたww -
>>646
アクセル回しすぎ -
>>646
髪が動いてないからこうなんだろと思ってたら一応扇風機用意してて草 -
タブレット情報->androidバージョン を数回タップすると N のロゴが出てくるけどその後は何をやってもイースターエッグができないの?
ビルド番号はCPN-L09C229B005 -
>>651
huawei機は出来ない -
>>653
そうなんですか残念 -
これ、マルチアカウント使えないのな
自分にとっては必須だったのでショックだわ
それ以外はそこそこ気にいってたのに -
8インチLTE版なんだけど
ネットワークモードを4Gだけとか3Gと4Gだけとかに固定するのはできませんかね?
設定からの3G only も機能してないみたいで。 -
車載で使うために買った
OTG充電出来たのでホスト機能使うことでUSBケーブル1本あればなんでもつながるわ
うれしい誤算 -
8インチLTE版を勝ったんですが、少し長めに(1日くらい)スリープ画面から使おうとすると、高頻度でロック画面で固まり右下にカメラマークだけ出る画面になって、しばらくすると普通に使えるようになるんですが、これって仕様ですか?
Huawei製品初めてなので、故障なのかの見極めが、、、 -
俺もなったけどGmail整理するかGmailの同期自体オフっちゃえばならなくなるよ
-
8インチwifi版購入しました。nexus7からの入替え。
7と使い勝手がちょっと違うので勉強中。画面が綺麗。
antutu59k台、使用中のSD430スマホは55k台なのでゲームを
しない自分には十分。では。
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/CPN-W09/7.0/DR -
スナドラの400番台の新作も出たしM5Lite8が出るかな。
-
自分もNEXUS7から移ってきた。
NEXUS7のようにカバー閉じてスリープ、開けて起動ができると良いのに… -
できるぞハゲ
-
>>663
できるぞハゲ -
Nexus7→memopad7→これ
に流れ着いた。
携帯が指紋認証でそれになれたら、安いドロタブで、LTEあるのはこれしかなかったけど満足。 -
俺はnexus7→nexus9→M3 lite 10
今のが一番使いやすい -
付属のケース使ってるけど普通にカバーとしたらスリープ開けたら起動になるよ
-
カバーは
IVSO Huawei M3 lite 8 ケース Huawei M3 lite 8インチ カバー スタンド機能付き 保護ケース 三つ折 マグネット開閉式 薄型 超軽量 全面保護型 Huawei M3 lite 8.0 スマートケース
というものです。
フタを少しずらして開閉したところできることがわかりました。
でも手を離してフタが元の位置に戻るとアウエイクします…
違うのに買い換えてみます。
ありがとうございました。
https://i.imgur.com/KLbOP8n.png -
>>668
俺も昔nexus7使ってたけど、フォントの関係か正常に表示できないpdf多くない?帳票関連はほぼ全滅だった気が -
>>673
問題はあるけれど、文書は普通に読めるので、あまり調べていないです
パソコン(Windows)では正常に表示するから、多分pdfリーダーが問題かもしれない
どちらもadobeなんですけどね
MediaPad があるから、こちらで正常に読めたら、Nexus7のOSの問題になるかな -
自動回転にしてるのに向き変えても反応しないのムカつく
-
買って1ヶ月くらい立ってから気付いたけど
これカメラにフラッシュ付いてないんだね -
低価格を実現するための犠牲
-
シャッター押すときにフラーッシュって叫ぶと光るよ
周りに人がいっぱいいることが条件 -
スマホ使えよ。
-
ハゲのお前にフラッシュなんていらんだろ
-
>>680
月と同じで、自らは光らないのだよ -
太陽拳!!
-
M3 8inch LTE 、Nova Launcherに変えてみた。
やっぱり使いやすい。上の方で書き込みがあった不具合が出なければ良いが… -
なんかupdate来た
CPN L09 .... B006D001 -
M3lite8の通知バーの文字が小さすぎるのと横幅が10cm以上あるのに
左側の通知アイコンが5個までしか表示しないのが気に入らない。 -
さて、来年はM5 lite買うぞ
-
アップデートされた
で、何か変わったのか? -
update チェックが手動を選べない、と書かれてる他はよく分からんね
-
アップデートしたら最適化が高速になってた
-
「メモリークリーンアップ対象外のアプリが多すぎます」
って表示が何かムカつく… -
M5 lite発表されたのはいいんだが
CPUがkirinになってる、スナドラ乗せてほしかったなぁ -
ちょっとショックだわ
俺、M3 lite買ったの4月だよ -
されたぞ
ただ値段は若干高くなりそう -
ぎゃー
-
昨日買いました。どうぞよろしく。
-
m5liteは麒麟になった以外はスペックあまり変わらない気がする
解像度上がれば買いたかった -
つまり俺は勝ち組だな
-
プライムデーで安くなるかな
-
4月に安くなったじゃん
あの時、俺は買ったぞ
そーゆーチャンスを逃しちゃ駄目よ -
m5liteイヤホンジャック付いてんのかよ神じゃん
-
漫画読むんだけど8.0インチと8.4インチって結構ちがうだろうか
-
アプデ、まあ細かく修正されてるんだろうけど、せめて7.1に…
-
M5 liteの日本発売は10月くらいかな
-
待ち遠しい。麒麟檸檬の恋の味♪
-
10インチのカバーケースでオススメある?
-
今日から始まるプライムデーで多分セールするで
-
まじか
-
前のセールで2万切ってたしそれくらいだろ
-
T2 8 Proの画面が割れて困ってたけど
尼で8インチが18,480円になったから買ってきた
スレに来てみたら10インチの方が人気なのか? -
8インチは10インチが発売してから少し時間たった後に発売されたから
10インチ持ちの人が多いかも -
M3 lite 8だったわ 18000
-
人気かどうかじゃなくて自分の使いやすいサイズをだな
-
なんかさぁ
裏にペタッと貼れるような
折りたたみ脚(スタンド)って
ないかな??? -
M3 lite8ユーザーでamazonで売ってる540円くらいの7inchタブ用キーボード付きカバーで使ってる。
大昔使ってたチャンドラーの現代版て感じ。ただしキーボード自体はクソandクソw -
amaでお安かったのでM3 liteポチりました
-
M5 lite wpはよ
-
8インチ買った
届くのが楽しみ -
間違えた。>>716へのコメントです。
-
10インチってsimフリー機ないの?
-
tst
-
プライムデーでm3wp LTEポチったった
セール対象じゃなかったけど、セール対象だったwifiと1000円ちょいしか変わらなかった -
>>726
wpにLTEモデルなんて無いぞ。 -
T2 8 Proから買い替えいる?
-
尼のwp迷ってたら終わってて悔しい…
-
M3 lite WPより同じ性能のM5 liteを買うべき!
-
まだ日本どころか発売してないじゃん
-
M8 Lite 8まだですか?
-
家用にwp買ったんだけど、液晶フィルムとか風呂入りながら使ってると剥がれたりする?
風呂入りながら使うようなことしたことないから知らんのです -
アマゾンwp復活してたからポチったぞ
-
27000円なら買いだと思うよ
-
wpを取るか、LTEを取るか
どぅちかな?
ぶっちゃけ風呂で使うか?使わない気がするな。
でも濡れても良いのは安心だよなww
でもテザリング無しでLTEは外で使える。うーん。。。 -
wpは到着予定24日とかwww
そんだけ待つと気が変わりそうだよな? -
プライムデーで10インチのWPポチった!楽しみだ!
-
えーと、サムソンの「マイクロsdxcカード」も一緒に買ったんだけど128で良かったかな?足りない?
-
>>734
10liteのwifiモデルと LTEモデルを同一ページにするなら分かるけどね
あんなもん情弱ホイホイだわ(逆ギレ
んでwpも復活か... LTEモデルキャンセル出来なかったけど、28000円のポイント10パーなら結構いい買い物したなと思い始めてきたからどうしよかな -
>>737
終わってたああああガクシ -
wpじゃないやつって防水機能のあるなしだけ?
-
そもそもWPのことは別スレなんだけど、まあいいか
-
>>744
10インチのWPでしょ?たぶんまだあるぞ?27000円だから確かに安い! -
無くなった 在庫に限りあったのか
-
>>749
躊躇するんじゃなかったorz -
huaweimediapadm310インチ買ったけど文句ある奴おる?おったらすぐに出てきてくれ。 顔面変形するまで殴るから。倒れたら両腕両足へし折るから。
-
ここliteのスレだから…
-
昨日買った尼のlite 8来た
今はアプデしている
T2 Proと違ってちゃんとセキュリティアプデが来てるんだね
細かいところはこれから見るけど
Huaweiデータ移行っていうのはよく分からなかったからスキップしたけど
それでも壁紙もアプリも自動でT2 Proと同じに戻ったし
Androidも便利になったね -
アマゾンでWp買えなかった(´;ω;`)ブワッ
めちゃ安かったのに・・・お風呂で大画面で映画とかエロ動画とか見たかったガチでショック。 -
>>750
同士よ!躊躇してたら消えたわ。 -
この前のシステムアップデートから例の起動するときに硬直する不具合直った気がする
-
M5 lite来そうだから我慢した
-
>>736
今の所剥がれてないけど水没するような使い方はしていない -
>>736
ガラスフィルム使え -
M5 liteは11月くらいかな
-
家でしか使わないから裸でいいかな?
-
>>762
今の時期はいいが冬は服を着ろよ。 -
これ買ったんですが画面に保護シート付いてます?
-
なんで手元にあるのに聞くのか
-
貼ってるように見えなくて…
-
これでナビアプリ使ってる人いる?
相性のいいナビアプリがあったらおすすめほしい -
wpだけどYahoo
相性というより本人の好みじゃね? -
グーグルマップとヤフーのやつがメジャーな模様
それを試して気にくわなかったら他を探せばいいと思う -
8インチ使ってるけど、指紋認証のところで、何度かタッチするとスリープから復帰できて便利やね
特に指紋認証の設定はしてないけど
電源ボタンは以前使ってたMemoPad8が1年ぐらいで反応しなくなったので、出来る限り押したくないし -
>>767
前に買ったクレーマーが剥がして返品したんだろう。 -
尼のセールでM3 Lite 8を買ったんだけど
保護フィルムを貼ると軽いタップだと反応しないことがある
T2 8 Proだと同じぐらい軽くても確実に反応するんだけど
M3の方が強めのタップに調整されてるとかある?
もしかして初期不良かな・・・
でもフィルム越しでのタップじゃ交換頼めないよね -
>>774
手袋モードとかないの? -
ふむ
-
尼から今日届くぜwktk
→不在票、インターホン履歴無しで持ち戻りだと??? -
よく見てなかったが、SDカードの上限て128GBなんだな
余ってた200GBを使おうと思ってたのに...プライムデーで128GB一緒に買えばよかった -
使える場合もあるが
-
>>779
ダメ元で刺してみたら? -
よく調べてから買えよ
その200GBは俺にくれ -
過去スレに200GB使ってる人いなかったっけ?
-
プライムデーで買ったやつが届いたんだけど
スペック表見ると310グラムってなってるのに325グラムもあるよ
個体差あるにしてもちょっと酷い
少しでも軽くしたくてガラスフィルムも軽いの買ったのに残念すぎる -
お祓いすると軽くなるかもよ
-
10.1インチWPキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
画面デカっ!HuluとYouTube観てみたけどもうPCで観る必要がなくなったわ!
最高ですか? -
あれ?マイクロSDXCカードを入れる所がないんだが?
-
お祓いすると現れるかもよ
-
念じないと出ないんじゃなかった?
-
蓋開けたか?
-
>>775
設定を全部見たつもりだけどなかった -
過去スレではないけど、検索してたらAmazonレビューで200GB使えるってのがあったわ
レスくれた人のお陰で先走らずに済んだ、ありがと -
M3lite10ひかりショッピングでクーポン適用で21999円で買えた
-
wp?
-
普通の
-
起動中に電源をちょっと押すと画面が消えるよね
これは、スリープ機能って事なの? -
800
-
ようやくhuaweimediapadM3かったぞ!10インチな。まさか文句ある奴おらんよな?もしおったらすぐに出てきてくれ。メッチャクチャ顔面殴りまくるから!最低でも足の親指の骨だけは折るから!わかっとんかアホ共!
-
両手両足から親指に減らしたのはビビったからやろ(苦笑
-
こないだの尼祭りで8インチのLTEモデル買ったのが届いた
使ってるスマホがZenFone3だから性能は全然不満ないわ -
4〜5年前は中華なんてiPadの足元にも及ばなかったのにな?もう大差ないよな。
-
値段も大差なくなってきてるな
-
8インチのLTEモデルです。
カーナビアプリを使っていてGPSをロストすると
位置情報設定
GPS測位が失敗しました。
端末の位置情報を一旦OFF→ONに変更して下さい。
(推奨:GPS、Wi-Fiおよびモバイルネットワーク)
というポップアップが毎回出るんですが、これを抑止することはできますでしょうか。 -
>>807
ありがとうございます。カーナビタイムを使っています。
メッセージの内容的にアプリではなく、Androidのメッセージかと思っていましたが、カーナビタイムがトリガーとなってポップアップが出ているのかもしれませんね。
ほかのカーナビソフトでも試してみます。 -
俺も8インチLTE買った
でもSIMが届かない
特に問題は無いけどホームアプリの調子が悪い
皆さん何使ってます?
スマホと同じADWなんだけどすぐデフォルトに戻る
きっかけがわからん -
NOVA一択
-
NOVA一択
-
NOVA一択
-
駅前留学
-
駅前留学好きすぎやろ
-
LTE版使ってるけどこのままOreo化しないのかな?
-
>>809
デフォルトアプリで設定してる? -
ホームアプリ変えると何が良くなるの?
-
頭
-
ホープアプリって何だ?
-
ホームアプリって何だ?
-
わかった!
-
NOVA にしました、快適です
ありがとうございます
ADW をデフォルトにしてもダメでした
なんなんだかわかりません
スマホはADW のままでいきます -
>>818
デフォルトでなんの不満も無いなら変える必要は無い
ただ機種やメーカー変わると使い勝手変わるからそれを面倒と思うか楽しいと思うか
俺の場合Android2の頃にADWEX使い始めてそれに慣れてしまったからと言うのが一番の理由かな
設定も再設定しなくてもインポートするだけなので自分で使う泥端末はすべて統一してる -
カスタマイズ性と見た目
-
初期から変えると電池持ちが悪化しそうで怖い
-
>>827
変な通信してるから電池保ち気にするなら寧ろ変えろ -
アマゾンで10インチの防水の奴が3万くらいで売ってるので購入を考えています。
Dazn、hulu、AmazonPrime、YouTube、は問題なく見れますか?
それと、水中で写真や動画を撮ることはかのうでしょうか? -
連続ですいません。10インチのwpに使えるキーボードはありますか?出来ればキーボードカバーがいいです。
-
>>830
動画関係見るのは問題無い
防水防塵だけど水中で操作するのは自己責任でどうぞ
あとこっちのが良いと思う
MediaPad M3 Lite 10 wp
http://egg.5ch.net/t.../android/1519490667/ -
HD画質で動画見れんぞ
-
それナビゲーションキーに限ればスワイプしてからタップすればちゃんと動作する
Huaweiのデフォ不具合としてナビゲーションキーが見えてるけど押せないって不具合がある
ナビゲーションキーじゃない場合は(゚?゚)シラネ -
torne mobileのビデオ書き出し機能で、画質優先にすると再生出来ないんだけど仕様かな?
速度優先だと再生出来るんだけど -
>>835
仕様、悲しかったです -
Oreoまだ?
-
>>833
届いてすぐの時うちのもそれなったけど
システムアップデートとしばらく電源入れてたらほぼ変な挙動はしなくなった
同時に買ったGLASSPROとかいうガラスフィルムが貼ってある
あんまりいじってないんだったら一度初期化してみては? -
1週間前までは3日に一回の単発レスしかなかったのに
amazonプライムデーからこっち急に活気づいたなこのスレw
いいことだ -
mateで1つのスレだけがタッチをしても開かない事がある
上下にずらしてからタッチしても開かない
他のスレだとあっさり開く
こんな人他にいないよね -
m3 10ロック画面の壁紙をちゃんと思い通りに設定する方法はないものか…なんならロック画面にライブ壁紙を設定する方法でもいいです
-
壁紙を無地の黒にすればいい
-
>>846
ライブ壁紙ぴったん -
UQのテストSIM借りてテスト中
初めての格安SIM体験なんだが
mineoのプロファイルはあってもUQは無いんだな -
ロック画面なんてムダなもんは無しにしてるわ
-
お好きにどうぞ
-
ある日からロック画面切れなくなった
開発者設定切れなくなった -
指紋認証されん…
-
やっぱロックは魂だろ
-
ロックは心の叫びだ
-
>>855
まぁ実用性で言えばそうかもしれないけど、「不具合あるけどまぁその機能使わなきゃ別にいいか」じゃモヤモヤしない?
つーか自分が撮った写真を設定したい。猫の写真を。開く度に猫の金玉見てほっこりしたい。
あとロックンローラーを呼んでしまったようで申し訳ない。 -
初めての大画面タブレット
すごく良い
M5の8インチも買ったけど10インチの方にすればよかった -
10インチは重いよ
-
ノングレアフィルムでおススメありますか?
ガラスフィルム貼ったけど張り替えようかと -
>>861
フィルムはラスタバナナだけ飛び抜けて質が高い -
君の膵臓が叫びたがってるんだ
-
ごめんラスタバナナだった
-
バナナパスタ
-
天気アプリがちゃんと更新されない
これ、どーにか改善できないかね? -
うちのはちゃんと更新されてるよ
Yahoo と天気 jp -
>>868
バッテリー最適化を無視と画面ロック時に閉じるアプリの項目を見直してみよう -
概ね満足なんだけど、ネトフリだけはなんとかしてほしいなー
何でHD対応してくれないんだろ? -
あー中華タブにクレジット情報入力せざるを得なくなってしてしまった
みんなやっぱしてない? -
普通にネットで買い物してるけど
スマホを使ってネットショッピングしていたらクレジットカード番号はすでにアメリカ企業に筒抜けだと思うが、中国企業に知られるとどんなデメリットが? -
>>872
絶対にしない -
>>871
ブラウザなら見られるんじゃない? -
>>873
中国よりはアップルやマイクロソフトの方がまだ信用できる -
m5はHD対応なんだよね
-
Galaxyでネットショッピングできない人?
-
>>876
中国に抜かれて何が起きると困るの? -
大金持ってるわけでもないのにカード情報抜かれて困ることなんてねえだろ
どんだけ被害妄想なんだ -
大金持ってないからカード情報抜かれて困るんだろうがw
-
それは言えてる
-
そういう場合は確実にカード会社が補償してくれるけどな
-
Amazonで名前 住所 電話番号を抜かれて
これをショップの責任者として登録し
詐欺行為働いた例があるじゃん -
>>884
それはそうだけど面倒じゃん -
補償されてもカードが変更になるから
登録してあるところを全て更新して回らないといけなくて
くそ面倒だぞ -
この機種ってジャイロセンサーの校正する項目ある?
∞の形に回すやつ -
M5の8インチより気に入ってしまった
大画面でブラウジング余裕とか本当最高
Z3Tabからの買い替えだったから進化がすごい -
語彙が貧弱過ぎてなにがすごいのか伝わらん
-
聞いてくれ!huaweimediapad M3 Lite10インチ買ったけど質問!
文句ある奴おる?おったら出てきてくれ。顔面崩壊するまで棍棒で殴るから。
わかっとるんか?アホ共! -
新しい
-
よく分からん芸風だな
-
>>896
話聞いてる?huaweimediapadM3買ったぞ。わかってるか?まさか文句ないよな?あれば早めに言うてくれや。バッチバチにしばきあげるから -
せっかく買ったものをしばくのか?
もったいないぞ
それに買ったのはM3なのかM3 lite10インチなのか、それとも両方なのか、よくわからないぞ
日本語学びたてなのか? -
>>897
すきなだけムッキムキに鍛え上げるといい -
>>901
キンタマついてないです -
各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してる
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります
https://www.iijmio.j...1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず
http://www.k-opti.co...ss/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB
https://www.ntt.com/...n/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続
黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義
他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
http://imgur.com/haptXX5.jpg -
>>901
お前の短い足じゃあ届かないから無理無理 -
やっとアップデートパッケージが来た。
-
>>901
それ、お前の糞田舎で流行ってるギャグか? -
テレビのアンテナが入ってない。。。これってAmazonとかで買うこと出来るの?
おすすめありますか? -
イヤホンで代用出来るよ
-
m3 liteってテレビ機能あるの?
-
wpだけでしょ
-
テレビ機能があると受信料支払の対象受信設備の扱いになる
無い方が安心 -
>>913
インターネットに繋がるだけ徴収したいみたいだから無駄だってw -
消費税10%でいいからもうそっからNHKの運営予算を出してくれ
いつまでも人力で徴収とか昭和か -
ほんとそれ
無駄を省いて俺によこせ -
>>ほんとそれ
と書きながら内容は真逆な件(苦笑 -
テレビ見てると口の動きと声がズレてる。
Bluetoothとかじゃなくて本体スピーカーからね
なんなのこれ -
人生とはそんなもん
-
wpのテレビ全然電波入らねえな
クソ田舎だと無理なのか -
パラボラアンテナでNHK総合見てる地域では無理っす!
-
衛星じゃないからパラボラじゃー映らないわな
-
m5でどうぞって事だろそれは
-
フルセグとかワンセグってWi-Fi無いとこでも見れるの?
-
ググレカス
-
フルセグワンセグ(UHF)はアンテナに依存
何故WiFi(SHF)と同じだと思ったの?同じ電波だと思ったのか? -
>>927
ありがとう(^^)/てことは、テレビの電波が受信できればWi-Fiも4Gも関係ないんですね! -
wpスレでやって紅?
-
なんでそう排他的なんだ
-
まあ専用スレあるからな
ただでさえここ8インチと10インチごっちゃだし -
前々から思ってたけど言わないでおいたのに
WPは別スレな -
充電どれくらい持つ?
今日ちょっとゲームしたら60%まで減ってた -
>>934
1分で40%減?それは減りすぎだな -
ちょっと=1分 かよ
時間の明示が必要だな
数年って、2〜3年か、5〜6年か、迷うことがある -
ゲームにもよる
-
動画見て1時間10%くらいだな俺は
-
サガスカ対応してなくてツライ
-
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrfac...plus/2018041124.html -
一晩充電した後だと逆にずっとゲームやってても数パーしか減ってないとかある
-
アホちゃいまんねん数パーでんねん
-
Apt-X対応のBluetoothイヤホン使ったら音ずれとかある?
このタブはまだ有線の方がいいのかな -
うん
-
torneは普通に使えています?
m5はダメということらしいですが。 -
M5 liteの発売は11月くらいかな
-
>>947
昨日ドコモから発表されたタブレットがそれなのかな? -
うそ!
知らんかったわ -
価格.com - ドコモ、防水8型タブレット「dtab Compact d-02K」を8/10発売
http://news.kakaku.c.../ctcd=0030/id=76585/
これ
まさにM5のLiteって感じじゃない? -
Kirin659だから予想通りwpと被ったな
-
>>950
ほんそれ -
絶対違うわ
もっと枠が細いもん -
>>950
きたーーー -
来てないわ
-
d-01k>m3 liteだからm5 liteが出てもこれ以下の性能になるのかな
-
m5 liteはスナドラ載せてほしいなぁ…
400代でいいからさーできれば450頼むよー -
トランプさんのお陰でスナドラ積めません…
-
Liteってハイエンドモデルじゃないよって事だよね?
-
That's lite!
-
はずかしいな
-
これはM5 liteではありません!
-
せやな
-
この機種ってapt-x対応してるの?
-
うるさい!
-
WPスレはIP出るからこっちですまん
価格コムでキチガイレビュアーが絶賛WPをこき下ろし中ww -
アプリ履歴に出てくるシステムUIが鬱陶しい
-
手を繋ながら♪一緒にスナドラを聴いてくれるような♪
-
先週、これ手に入れたんだけど。
やっぱりガラス面に保護フィルムとか張った方がいい? -
ガラスフィルムは指紋ベチャベチャになるからやめたほうがいいよ個人的に
-
>>973
安物だけな -
ガラスフィルム使ってるけど、指紋なんてつかないぞ
つるつるで指紋つかない -
あったまテッカテーカ!
さーえてピッカピーカ!! -
>>976
そーれがどーしたっぼくドラえーもーんー -
>>976-977
面白いと思った? -
>>971
ノングレアにしたいから ガラスじゃない普通の保護フィルム貼ってる -
これをケース使わないで持ち運ぶとは思わないから
貼らないで手帳型ケースに入れるのがおすすめ。 -
これが初タブなんだが画像ばかりの画面をスクロールするときにカクつくくらいで他は何も問題ないな
電子書籍読むのに重宝してるわ
iPadとか高いの買わないで良かったわ -
ゲームしないならほとんどの人はこれで満足できる
-
d-01j(MediaPad M3)だとusb dac接続ではHFプレーヤーからしか聴けなかったのですが、
usb dac接続でHFプレーヤー以外のyoutubeやラジオの音声も聴きたいのですがこちらの機種は対応していますでしょうか? -
画面の回転が3方向しかないのは仕様ですか
-
XiaomiのMi Pad 4ってやつスナドラ660積んでて輸入しても3万ぐらいで買えるんだけど良くね
-
買ったばかりなのに5ch見たり動画なしのネットサーフィンで1時間で10%充電減るんだけどこんなもん?
-
アマゾンアウトレットでWi-Fiモデルが 24,115円で出てるな。
少し前のアウトレット価格より2000円程高いが。
残り1台 欲しい人はお早めに。 -
もーすぐM5 liteでるぞw
-
cpuスナドラにして…
-
Mi Pad 4 Plusに期待
-
米中貿易摩擦中なものでちょっと…
-
M5 Lite待つならMi Pad4でもいいかもな
SPD660以上のCPU積んでくることは多分なさそうだし -
普通に使ってて壊れた場合は1年間は無償修理なんだっけ
-
そんな単純じゃないけどそうやで
-
オンラインゲームだけが通信出来なくなった…
なんで? -
そのうちハガキが来て理由がわかるよ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 171日 15時間 1分 1秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑