-
バイク
-
【質問】■整備しようぜっ 175【雑談】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:::::donguri=3/2
!extend:::::donguri=3/2
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロード確認して重複しないように。
────────────────
☆あらし行為以外の整備に関するあらゆる書き込み歓迎です
★質問歓迎、分かる人が答えてくれます
☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├現在の状態を、想像意見を交えずに(写真、動画があるとBetter)
└相談者は事後レポートをしましょう
【お役立ちリンク】
Webike用品通販 https://www.webike.net/shopping/
Parts Online https://www.partsonline.jp/
モノタロウ https://www.monotaro.com/
ヒロチー商業 https://www.hirochi.com/
アストロプロダクツ https://www.astro-p.co.jp/
*前スレ
【質問】■整備しようぜっ 173【雑談】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1717847276/
【質問】■整備しようぜっ 174【雑談】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1721241175/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■■■スクリプト対策■■■
https://i.imgur.com/etPdpDF.png
■レベル0になってしまう対策
未対策な方は
これを検索かけてやっておくこと
勝手に0にならなくなります
どのスレでも規制の流れです
■■■■■■■■■■■■■ -
落ちないようにカキコ
-
前スレから埋めてください
どんくり規制するこのスレと
していない無法地帯とでは
どの程度の差が出るか見てみたいので
早めに立てました -
え?21レスしないとだめなん
-
乱立イクナイ
-
>>1乙
-
ワッチョイもつけれない無能ガイジ
-
無能が立てたスレは使わないでね
-
>>1
スレ立てSCRIPT対策としてはage進行が有効
次スレからこのように変更よろ
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
↓
・スレ立てSCRIPT対策としてage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「age」と記入。 -
下げない方がいいか
-
1おつ
-
モノタロウオイルとエーゼットはどちらがどのようなバイクに適してるんだろう?
-
>>11
最近はスレ建て荒らしはいない -
sageのメリットってこのご時世あるんだろうか?
-
前スレから埋めなよ
-
とりあえず落ちないように
-
しないとね
-
あと2つ
-
\(^o^)/
-
どんぐり
-
しかし全然量ってないと答えると「どっちかって言う
でもこのシステムなんだが -
>>1乙です
-
前スレから埋めてください
どんくり規制するこのスレと
していない無法地帯(前スレ)とでは
どの程度の差が出るか見てみたいので
早めに立てました
■■■スクリプト対策■■■
https://i.imgur.com/gOseoZX.jpeg
■レベル0になってしまう対策
未対策な方は
これを検索かけてやっておくこと
勝手に0にならなくなります
どのスレでも規制の流れです
■■■■■■■■■■■■■ -
プラグってさSSからキャブ車、そしてFIまでと色々あるし交換目安ってバッファとってるよね
15000交換でも体感差なし FI -
確かにフューエルインジェクションだと長持ちするね
-
俺の空冷Vツインは3000回転以上回すことないから電極全く減らないわ。
-
なるほどな
-
ハンターカブで20000で変えたが体感変わらず
-
エアフィルターも小排気量だと全然汚れない
-
cbr250rで常に18000回転まで回してるとかtzr250とかなら話は別だろな
そういうバイク十把一絡げにプラグは5000で交換ですなんて理屈が通らない -
26だけど皆さんthx
自分で言っておきながら実は不安だった -
シートベルトとエアバッグも…
-
エアフィルターは走行環境次第
-
サムライチャンプルーのopもかっこよかったのは私だけか
-
情報ライブ ミヤネ屋が統一やって視聴率高かった
さて、このまま行くと外国人労働者の女性をバカにしてそう
これだけはすごいと思う -
帽子も深く被る
-
>>25
これやったほうがいいのかな? -
やったほうが良いよ。gmailの捨てアカウント作りそれで登録すれば良い
メインで使ってるgmailは使いたくないしな
まぁやらなければ3まで上がるまで待てばok -
お盆期間中に遠心クラッチの掃除しようと思ったけどもう無理
-
明日でいいじゃん
最高気温38℃の中で熱々の整備が出来るぜ -
スラッジ溜まってるぞ
あれって実はメーカー指定は1.2万㌔毎なのよな
サービスマニュアルに書かれてる
定期でやる人はまぁいないがね -
時々掃除してキック周りもグリスアップしとかんといざという時にキックも死んでて積むよ…積車に
-
>>40
やってみたら簡単だった -
ソシャゲは一山当てないぞ
-
くるみちゃんは2000人以下か
所詮ウノマオタの頭の悪さが世界に入っても負けてるんだね
株に勝ちたいなら -
ヒッキーに物を知らないと思う
-
ワールド優勝者なのにNHKが大事なんていうあだ名好き
しかし
新型クラウン格好いいな
しかもヨドルに相手にされないの? -
スクリプト来てるやん
-
3以上のスクリプトだな
レベル50以上にすればスクリプトこない代わりにみんなも書けなくなる -
対応は任せろ
-
整備時に地べたに座るのもあれかと思い
https://i.imgur.com/TXJjvB1.jpeg
これ買ったんだけど気に入りすぎてもう一枚買っちゃった
カウルを置いたり、この上でタイヤ交換したり
もう一枚は車に後ろ用 -
普段はバイクのフロントシールドにかけてその上からバイクカバーかけてます
-
これいいなカバー下にかけるのにちょうどいいなぱくらさせてもらうわ
-
ちょっと高いな
-
>>53
それモノタロウでPBとして販売されてるよ -
なんだって!あのPBの!
-
オイル交換するときは段ボール敷くだけだな…
-
探したらあった激安https://i.imgur.com/klEm18E.jpeg
-
それよりガレージ付きアパートに住みたい
-
ガレージ付きといいつつ昭和の乗用車がギリ入るかどうかの物件も多いよな。
-
ビルトインガレージに車2台、レーサー3台保管の俺
貧乏人の現実を生暖かく高みの見物 -
写真ください。
-
徒歩三分の所に畑と車二台のガレージがあってそこに鍬や肥料なんかと一緒に入れてる
なお電源と水道がないためこの時期はメンテするにも命がけ -
暑くて臭そうなガレージですね
-
田舎は土地が安くて羨ましいです
それ以外のデメリットが大杉で私には無理ですが -
実際田舎だと30倍の広さの土地が買えるんですが
でも田舎ではねぇ -
虫とか
-
いくら田舎で豪邸建てても所詮田舎なわけで、近所にはろくな大学も病院もないのが現実なわけで
-
なざか本スレにはスクリプト来てないな
-
ビルトインと言いつつ実はピロティガレージとか
法律の関係でシャッターも付けられん -
カタパルトとかついてて欲しい
-
プールの底から出てきてほしい
-
貧乏人の僻みばかりで草w
ちな電動シャッタ付きだから、いつも清潔だし、盗難の心配もないから安全安心🤗
てゆうか本スレに書けよ、クソ荒らしども -
車庫の一角生活してんだろ
-
一般的な感覚 ☓
貧乏な狐とシャインマスカット ◯ -
ちなド田舎の土建屋なら車庫別にするしかないね
ビルトインガレージにはユンボ入らないしぃwww -
本当に金持ってたら平屋に住むみたいなもんか
都内でも旧家はそんな家もあるだろう
タワマンの高層階こそ金持ちって成金お子さま的発想と同じで車庫と生活空間を分けることができないってことだよね
ビルドインガレージって言えば聞こえはいいけど家の中に車庫ってことだもんな
うちの近所にも昭和築の家で居間のガラス戸を開けたら車が停めてある、玄関もないビルドインガレージの家がある -
旧家だと便所も別棟だよね
冬は途中で行倒れてウンコ漏らしそうw -
タワマンと有り難がられてるけれど使い勝手を考えたら戸建てには敵わないね
外出するにもエレベーター乗って5分くらいかけないと外に出られない
風が吹くと揺れるし災害には弱いし戸建ての方が住み易いけれど高いから買えないのが現実
ビルトインガレージも土地が無いから仕方なくそうするんであって金持ちは別棟のガレージに趣味部屋付きとかだよ -
ビルトインガレージって俺憧れてるんだけど貧乏人なの?良く分かたん
バイク乗るならビルトインガレージの方が絶対良いじゃん -
タワマンは馬鹿な田舎者しか買わないね
そもそも立地基盤がクソなの、貧乏で目一杯背伸びした田舎者はそんなこと気付かない
ちな俺の家の周辺は坪300万オーバだから固定資産税も高くてねぇw -
ちな地価の高い地域は住民の質も高いから暮らしやすいし、安全安心
ド田舎より地価が高いのには沢山の理由があるわけね -
繁華街で地価が高いパターンも多いので治安がいいとは言えない。
-
そんな所はタワマン以下
反社か中国人くらいしか買わないねぇw -
治安、と言うか泥棒が入らない家は
田舎で丸見え、一本道、逃げ道なし
これだとマジで泥棒無縁 -
そこまでの田舎だと、そもそも家の鍵もかけないよね
盗むほど価値のあるものが置いてないからだと思うがw -
土間と変わらんよ
実際クソ古い家だと土間にバイク入れてる人って結構いるしな
まあ便利そうだとは思うけど -
それミニ蛸の家のやんw
-
ちな俺のとこはコンクリートにモルタルだから、ジメジメすることもないしサビの心配もなし
-
鉄筋コンクリートにモルタル仕上げ?
築45年かな。 -
45年って
まだ精子だったわwww
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑