-
ガイドライン
-
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ320
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
5chの砂利のごとき膨大でだめぽなレス等の中から
キラリと光る無駄知識をコピーして集めるスレです
・何の話題なのか分かりやすいように、元スレとURLも貼り付けて下さい
・雑談はヌラッと。盛り上がりそうな話題は元スレなどでやりましょう
・お馴染みの話題にはスルーで対処
・アプロダは5chではありませんので、URLだけの貼り付けはNGです
・アフィブログへの転載は禁止です
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てましょう。もしくは付近の人が宣言してから。立てられない時は代行スレへ
・SLIP(ワッチョイ)は本来の住人も書き込めなくなってしまいスレが寂れるため導入禁止
・スクリプト対策の為ドングリLv2以上で書き込めるようにしてあります
※前スレ
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ319
https://egg.5ch.net/...gi/gline/1720533496/
※ワッチョイ
【ワッチョイ】5chにある無駄な知識を集めるスレ330
https://egg.5ch.net/...gi/gline/1736421107/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙です。 -
>>1乙
473 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/05(水) 23:41:59.53 K3Uwu5VJ
https://i.imgur.com/kkmMOZg.jpeg
VHSとベータ
314 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/05(水) 23:39:38.45 Z0obca9o
先に言っておく
betaが負けたのはエロじゃなく
基本録画時間が1時間と2時間の差だ
393 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/05(水) 23:40:58.48 x0wKkzou
ベータとVHSって画質や録画時間に差はあったの?
477 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/05(水) 23:42:02.40 KDsUDUQD
>>.393
ベータの方が画質は上
でもVHSにはエロビデオがあって、そのお陰で勝った
536 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/05(水) 23:43:35.95 n+PZc+/H
>>477
VHSのデッキのほうが部品数少なくて量産に向いてるからって
松下のバックアップを受けることができたのが大きいと聞いたけど
72 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/05(水) 23:55:57.82 uz6E/1su
ベータってもう40年以上前の代物だよなぁ…
160 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/05(水) 23:57:32.33 XZSi54VB
>>.72
実は2002年まで製造されていた -
エロのせいなのか違うのかどっちだよ
-
エロの要因もなくはないけど基本的には値段だろ
-
映画の録画もありそう
-
そもそもベータって、製造初期と中期以降で
互換性が全く無いんでしょ
いくら画質がキレイでも、初期のユーザーを切り捨てるのはいかがなもんかと
ドラクエ5に例えるんなら、個人的には
VHS・・・ビアンカ
ベータマックス・・・フローラ
据置型Hi8・・・デボラ
といったところだなw -
その例えいる?
-
マックロードって語感的にベータマックスかと思ってたけどVHSなのな
-
582 公共放送名無しさん sage 2025/02/09(日) 20:38:31.79 R0SZWT7d
長谷川 平蔵(はせがわ へいぞう)は、江戸時代の旗本であった三代親子の通称
長谷川宣雄 - 火付盗賊改方、京都町奉行など。
長谷川宣以 - 宣雄の子、火付盗賊改方、鬼平犯科帳のモデル。←
長谷川宣義 - 宣以の子、先手弓頭。
623 公共放送名無しさん sage 2025/02/09(日) 20:41:07.72 GmawTKoX
>>.582
鬼平の息子は辰蔵のほうが有名やん・・・
648 公共放送名無しさん 2025/02/09(日) 20:42:21.00 jB4Nmgqz
>>.623
最終官位は辰蔵のが上になってるんよな -
356 名無しさん@公演中 sage 2025/02/11(火) 07:21:43.83 ID:saPAFihf
>>355
横だけど長時間トイレ行けない時は大福とか食べておくとトイレ行きたくなるのを抑えられるらしいよ -
>>11
大福よりすあまが個人的に効果あった -
>>11-12
素甘も大福も求肥なので何か生理学的なメカニズムがえるんだろうけど、どういう理屈なんだろう -
189 NHK名無し講座 sage 2025/02/10(月) 23:02:17.98 DVkrjRsm
1世というのは2世以降が生じた際に名乗るのが原則だとか
208 NHK名無し講座 sage 2025/02/10(月) 23:03:30.32 cxfTcQSY
>>,189
欠地王ジョンは1世にはなれない運命か
273 NHK名無し講座 sage 2025/02/10(月) 23:05:45.35 DVkrjRsm
>>,208
ダイアナが長男にジョンと名付けようとしたとかしなかったとか
356 NHK名無し講座 sage 2025/02/10(月) 23:10:54.69 3BFtBKzp
>>,189
国によるだろ
オーストリア皇帝とか4代全員1世なのってるぞ
379 NHK名無し講座 sage 2025/02/10(月) 23:12:36.15 cxfTcQSY
>>,356
そういえばロシア皇帝パーヴェル1世も2世いないな -
別に詳細が知りたい訳じゃなく
なんか理屈とかわかんないけどコレ効く
って状態がいいって言ってんのに
どんだけ読解力ないんだよ笑
知りたきゃ調べるわ笑 -
教えてもらっといて恩知らずだな
読解力無いのはお前だろ -
ええ?どこをどう
読み解けと?
読解力って意味わかってる?笑 -
まんこ見てみたい
↓
見えないからこそいいよね
↓
ほらよ(無修正画像)
↓
お前はパンツの良さがわかってない
こう考えるとどこにも悪い人はいない
ケンカすんな -
素晴らしいたとえ話
-
中身を知った上でそれでもパンツが良いと言うなら共感できるが
知ろうともしないやつに同意できるかと言うとちょっと -
事を荒立てない利口さが足りない
-
>>20みたいな人になりたい
-
>>20
頭の悪い人がいる -
14 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:30:01.98 gvo4V5HE0
>>.4
日本第三位の高峰は奥穂高岳なんだが、奥穂の山頂には石が積み上げられたケルンと呼ばれるものがある
国土地理院は認めていないが、そのケルンの部分まで含めると奥穂が日本二位の高峰となる -
112 名無しどんぶらこ sage 2025/02/12(水) 08:20:18.01 ID:rqJjgDm00
🍫カカオ豆の生産量の多い国
https://i.imgur.com/XznX9ME.jpeg
日本人は🇬🇭ガーナだと思い込んでいた -
>>29
義務教育受けてたら知ってるよ -
うわぁ
-
523 公共放送名無しさん 2025/02/09(日) 20:36:17.89 jB4Nmgqz
?コ川も新田末裔に改竄しとるからね
その時に新田宗家岩松氏から系図借りようとして揉めて
そのせいで新田の家禄は参勤交代義務のある交代寄合なのに120石止まりで困窮した
574 公共放送名無しさん sage 2025/02/09(日) 20:38:23.26 z7Sx8xTd
>>.523
その家系図をゴニョゴニョしてくれたのが吉良様で、徳川家は吉良家を重用してきたとかなんとか
492 公共放送名無しさん 2025/02/09(日) 20:34:32.72 jB4Nmgqz
田沼氏は栃木県佐野市田沼が出自で
佐野氏の傍流説がある
554 公共放送名無しさん sage 2025/02/09(日) 20:37:31.79 GmawTKoX
平安時代からの家系、俵藤太の子孫である佐野政言が
どこの馬の骨とも知れぬ田沼が実はこの佐野の一族であった、という家系図を捏造して
恩を売ろうとしたけど当の田沼に一瞥もされなかった事件
なおこれで佐野は逆恨みする模様
603 公共放送名無しさん sage 2025/02/09(日) 20:39:32.80 z7Sx8xTd
>>.554
息子が残念なことに -
椿井文書のことでっか
-
913 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/12(水) 23:56:51.36 Y0/iJhE0
21世紀になった途端に、スペースシャトルもコンコルドもブルートレインも消えてしまったね・・・
794 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/12(水) 23:54:59.92 tXeVHeyb
シャトルは再点検費用が新品ロケット作るより高くつくから辞めた
940 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/12(水) 23:58:00.51 eSL8+BV2
>>.794
使い捨てより再利用が高くつくのはよくあることなな
949 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/12(水) 23:58:30.66 G6/AFTQI
>>.940
メンテナンスで普通のロケット2本分くらいだっけか
867 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/12(水) 23:56:13.63 E8FkLbOx
耐熱タイルってなんか事故を予言してるような
923 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/12(水) 23:57:13.03 gLMyDtMA
>>.867
耐熱タイル剥がれ絡みは1回目から問題になってた
987 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/12(水) 23:59:17.76 nrAx3QcY
シャトルは左右一対のブースターの性能がすごかった -
88 名無しどんぶらこ sage 2025/02/14(金) 14:10:07.95 X1zpoLVN0
>>.9
奈良の大峰山は今でもニホンオオカミが生息してるんじゃないかと言われてる -
373 渡る世間は名無しばかり sage 2025/02/14(金) 00:51:50.41 chiR51DF
https://i.imgur.com/9sZ97h6.gif
母ちゃんのクッションの手品何なんだよw
498 渡る世間は名無しばかり sage 2025/02/14(金) 00:54:39.08 qAxk5vfZ
>>.373
松平健のファングッズであんなのがあるらしい
545 渡る世間は名無しばかり sage 2025/02/14(金) 00:58:17.33 chiR51DF
>>.498
こんなのあるのかw
手品じゃなくて手でなぞると細かく裏返るんだな
https://i.imgur.com/yH6q6s7.jpeg -
53 可愛い奥様 2025/02/11(火) 11:32:35.02 igoyaD++0
うさぎ島
なんであんなにいるんだろうね
55 可愛い奥様 sage 2025/02/11(火) 13:20:41.90 u8ha6AYr0
>>.53
昔化学実験場だったから
58 可愛い奥様 2025/02/11(火) 15:01:47.77 rb3EcrjP0
>>.53
キツネとかの天敵がいないから
61 可愛い奥様 sage 2025/02/11(火) 15:59:51.58 YS3V3ACO0
>>.60
戦時中に実験場だったのは本当
でも今いるうさぎは戦後に小学校の飼いうさぎが野生化したもので
戦時中の話とは無関係
64 可愛い奥様 2025/02/11(火) 18:04:07.17 HyD6x2wP0
>>.61
実験の話は本当なんだね
でも飼ってるうさぎがあそこまで増えるって凄い
66 可愛い奥様 2025/02/11(火) 18:43:59.43 rb3EcrjP0
>>.64
ウサギが実験に使われたわけじゃないよ
それに、飼ってはいない
あくまでも家ウサギが放されて野生化した野生のウサギなの
天敵がいなくて巣穴にできる平地が広かったから大繁殖した -
104 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2025/02/15(土) 18:38:28.67 ID:XPh6Xnq+
ずっとチマチョゴリで1つの単語だと思いきや
チョゴリとチマに分かれるんだと初めて知った -
クススレの誤爆?
-
631 NHK名無し講座 sage 2024/11/11(月) 21:22:47.62 ZxzDfLFK
>>.612
鍋の主役は白菜
これが安く買えないと、鍋が破綻する
663 NHK名無し講座 sage 2024/11/11(月) 21:23:55.57 +syB3pGM
>>.631
白菜がアホほど高かった時に
カサ増しで大根入れたら家族に好評で
以後定番になってしまった
723 NHK名無し講座 sage 2024/11/11(月) 21:25:58.32 l0n/tOuQ
>>.663
大根は薄くスライスするの?
真似したいのでレシピお願いします
989 NHK名無し講座 sage 2024/11/11(月) 21:51:23.99 +syB3pGM
>>.723
亀でごめん
もう見てないかも知れないけど
大根の太さにもよるけど半月かいちょう切りで
厚みは5mmくらいかな 白菜の芯のところの厚みくらいの感じ
葉物より煮えにくいから人参の次くらいに入れて出汁の味染ませてね -
大根の葉付きはどこのスーパー行っても見ないんだよな…
大根の葉好きなんだが -
塩もみしたの美味いよな
-
>>43
日持ちに悪い影響あるからね -
まあ大根も高いんですが
-
29 公共放送名無しさん 2025/02/01(土) 20:39:12.46 Kb8kvNg3
鎧袖一触ってそういう意味だっけ
61 公共放送名無しさん 2025/02/01(土) 20:39:42.39 2ainJakI
>>.29
がいしゅういっしょく そうだよ
154 公共放送名無しさん sage 2025/02/01(土) 20:41:11.00 EdxA0Ijy
ちょっと袖が触れただけでも相手を倒せちゃう状態を鎧袖一触というのか
なんか異世界転生なろう系の主人公でよくありそうなシチュエーションだな・・・
俺またなんかやっちゃいました?系 -
>>47
大根の葉っぱをキレイに残すために余計な農薬を使うなんて金の無駄という見方もある
虫にやられて育たないなんてのは生育の序盤くらいで、ある程度育っちゃえば少しくらい食われたって負けないよ
大根葉が食べたい人は「葉大根」という葉を食べる専用の品種があるので、種を買って家庭菜園かプランターで育てて頂きたい -
スーパーでは見かけないな
無人販売とか直売所ならあるときはある -
漬物用の大根は葉っぱ付きだよね。
もっとも漬物シーズンでないと手に入んないけど。
うちも昔はタクワンを漬けてたから
冬の間しばらくは大根葉を入れた菜飯。
美味しくて大好物だったんで、毎年楽しみだった。 -
未だにたくわんなのかたくあんなのかはっきりわからないので言うときは微妙な誤魔化し方をする
-
>>52
沢庵和尚由来のたくあんと覚えておけ -
そいつら日本語ちゃうやろ
-
後者なら8拍で読むのは日本語だよ
英語なら3音節
「にほんご」という4拍の言葉が3音節の中国語ではなく日本語であるのと同じこと -
とぅわくぅわぁん
タカン -
22 ワールド名無しサテライト sage 2025/02/17(月) 00:04:21.85 k4uRClPH0
>>1
大学って、8年も通えるんですか?
65 ワールド名無しサテライト sage 2025/02/17(月) 00:04:49.94 YejnEYns0
>>,22
大学による
165 ワールド名無しサテライト 2025/02/17(月) 00:05:58.05 +ZFwOKf30
>>,22
8年がギリギリ
9年で追い出される
182 ワールド名無しサテライト sage 2025/02/17(月) 00:06:09.83 ws1KJK9Q0
>>,22
通常はストレートで卒業にかかる年数の倍までは在籍させてもらえる
だから学部は8年まで、修士は4年までって大学が多い -
ドア閉まりますが7音
ダァシェリェスは4音 -
尚、放送大学は8年経っても単位を引き継いで入り直せる模様
-
【野菜・果物・コメの「東京都区部小売価格」2024年1月と2025年1月の比較】
キャベツ:182円→555円(304.9%)
ほうれんそう:929円→1,271円(136.8%)
白菜:147円→313円(212.9%)
ねぎ:839円→1,126円(134.2%)
レタス:601円→1,037円(172.5%)
ブロッコリー:562円→1,051円(187.0%)
だいこん:163円→271円(166.3%)
なす:791円→1,111円(140.5%)
トマト:715円→1,020円(142.7%)
ピーマン:1,079円→1,433円(132.8%)
みかん:815円→1,119円(137.3%)
コメ(コシヒカリ):2,440円→4,185円(171.5%)
コメ(コシヒカリ以外):2,283円→4,051円(177.4%)
※出所:総務省統計局『小売物価統計調査』
※野菜・果物は1㎏、コメは5㎏ -
6 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] sage 2025/02/19(水) 06:44:56.64 +H1yMxk/0
MDは圧縮音質がクソ悪いからな
でもあのディスクのプラは、日本ゼオンが社運をかけたゼオノアというポリカを超えた材料だったのはあまり知られていない
ようやく最近になってポリカより耐候性がいいということで、高級車のライトレンズに使ってもらえるようになったけど -
98 Mr.anonymous sage 2025/02/17(月) 23:59:49.12 ???
フランスに短期留学してた時「フットボールが好きです」と言ったら
現地女子に引かれた顔をされたのが忘れられない
99 Mr.anonymous sage 2025/02/18(火) 00:33:53.87 ???
フランスの低学歴男性はサッカーにハマるけど女からの視線は冷たいみたいなのある
日本で言えば焼き豚かスポーツ版チー牛みたいなもんだな -
>>62
これは良い無駄知識 -
>>62
ポリカよりさらに紫外線に強いのだったら、これで洗濯ばさみ作ってほしい -
1個千円になるけどいい?
-
紫外線に強そうな洗濯ばさみを使ってる
-
ステンレス洗濯ばさみでええやん
-
234 公共放送名無しさん 2025/02/19(水) 23:08:16.98 FH++uuK7
・オオキミ
・テンノウ
同じ?
別?
327 公共放送名無しさん 2025/02/19(水) 23:11:21.69 J5jdud1M
>>,234
天皇って使い出したのは天智の弟の天武から
397 公共放送名無しさん sage 2025/02/19(水) 23:13:27.91 dNUIkhlu
>>,327
天皇号を考案したのは聖徳太子 -
聖徳太子って実在したのか
-
>>71
小学校で習うよ -
聖徳太子は個人名じゃなく
複数人で行うプロジェクトチームの名前だと言う説もある -
逸話がキリストと酷似してるからなんだってー!
-
馬宿は不敬過ぎるw
やはり聖徳太子だな -
本当は馬子と入鹿は大王で聖徳太子の事績は彼らの事績だけど正史としては不都合なので豪族家の一つということにして事績は厩戸皇子にくっつけた説
-
473 公共放送名無しさん 2025/02/19(水) 23:15:56.71 7KWw6S82
>>,388
仏教て何で廃れたんだ?
最大勢力が今や日本てよく考えたらありえん
898 公共放送名無しさん sage 2025/02/19(水) 23:26:23.53 YDDWplFo
>>,473
仏教って厳しい宗教らしい
他の宗教は、不幸は神があなたに与えた試練だからあなたは悪くない
祈れば神が救ってくれるみたいな教えなのに
仏教は、因果応報、あなたの不幸はあなたの行いが招いた
あなたが変わりなさいみたいな教え
924 公共放送名無しさん sage 2025/02/19(水) 23:32:34.71 cWBKScaw
>>,898
仏教には悔過っていうのがあって、キリスト教の懺悔みたいに、仏や本尊向かって罪を吐露して許しを乞うことがある
悪因悪果も善因善果も同じ因果応報に混ざるものなので、善行に勤めれば因果によって救われる
本人の心がけ次第なのはその通り
545 公共放送名無しさん sage 2025/02/19(水) 23:18:15.89 wAi8oEnT
>>,473
中国でも歴史上何度も弾圧されているからなあ
タイは日本以上じゃない
603 公共放送名無しさん sage 2025/02/19(水) 23:19:06.75 ijePnOFk
>>,545
だからタイでは一休さんが大人気 -
インド的には廃れたんじゃなくて仏教もヒンズーの一派として国教にもカウントしてんのよな確か
-
釈迦がヴィシュヌの化身の一つなんだっけ
-
カラスが「カッカッカッ」と小刻みに鳴いているときは、近くに巣がある可能性があります。巣の近くを通行する場合は、傘を差したり帽子をかぶって頭部を守りましょう。
【カラスの鳴き声と意味】
「カッカッカッ」と小刻みに鳴くのは、巣がある可能性がある
「カアッ、カアッ、カアッ」と短く途切れたような鳴き声は、縄張りを主張しているとき
「カァァ、カァァ」と威嚇しているとき
「カカカ」と短く鳴くときは、巣に獲物を持ち帰ったときの合図
夜間の鳴き声はほとんどの場合「エサのありか」を教えて合っている -
神仏習合だと、アマテラスは大日如来の化身。
-
逃げ上手の若君読んだんですけど今の天皇って偽物なんですよね
-
本物の定義とは
-
皇位を継承した人が天皇なわけだから偽物が居るとしたら今の天皇が途中から替え玉や影武者になりかわってるって事かな
-
910 臨時で名無しです 2025/02/21(金) 17:41:05.32 vLw1KpE4
ERROR: Content-type が未対応の形式です。
というエラーが出て書き込めなくなった (´д`)
913 臨時で名無しです sage 2025/02/21(金) 17:42:58.14 HhhbxZrD
それ自分も出たけど
クッキー削除したら書き込めるようになったよ
914 臨時で名無しです 2025/02/21(金) 17:43:04.80 3kBni9OV
>>,910
これこれ
一緒
ちなみにPCのブラウザ(jane)だと発生して
スマホ(twinkle)は問題なく書き込める -
継体天皇王朝交代説があるな
-
宮内庁「継体天皇の話はやめてちょんまげ」
-
男大迹王
-
裏天皇のこと?
裏天皇は表と対を成す女系天皇だから、裏天皇こそが本物の天皇という言い方は違和感があるな -
393 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/23(日) 00:53:28.46 DkgFXuog
>>.391
ゴムってどのくらいの文明レベルなら作れるん?
409 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/23(日) 00:54:04.37 8NIRB8Bd
>>.393
ゴムの木があるなら簡単にできそう
423 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/23(日) 00:55:05.51 3Xyigw0g
>>.409
樹液を固めたらそのままゴムになるわけじゃないだろ
448 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/23(日) 00:56:54.73 8NIRB8Bd
>>.423
製造方法は知らんけど
東南アジアの植民地とかで作ってなかったけ?
492 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/23(日) 00:58:06.58 F/SswkWz
>>.448
それは持ち込まれて栽培させられただけ
465 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/23(日) 00:57:11.11 F/SswkWz
>>.409
生のゴムはまともに使い物にならない
現実の歴史だと19世紀にようやくゴムを製品化する方法が発明されている -
ゴムは口に入れてクッチャクッチャするものだからな
-
名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2025/02/23(日) 17:05:50.32ID:NrbkVSCM0
「おだってる」は北海道の方言で、「ふざける」「調子に乗る」「テンション高く騒ぐ」「いい気になってはしゃぐ」という意味があります。
だとよ -
キターーて言ってる状態のこと?
-
おだつ(おだってる)にはネガティブなニュアンスがある。
ちょっと調子乗りすぎじゃない、っていう。
キターーには、あまりネガティブな感じはしないので
微妙に違うかも。 -
ボケたのに気づいてもらえない97が不憫
-
34名無しのひみつ
垢版 | 大砲
2025/02/24(月) 09:54:57.91ID:c5BoifUR
ここでもマダガスカルゴキブリを使うのか
この種類は生体組み込みロボット研究で大活躍だな
かつては「トルカータオオカナブン」が使われていたが
飛び回って面倒だからか
使わなくなった
ただし
・飛べる
・しかも前翅を(殆ど)開かずに飛べるので背中にモジュールを貼れる
点では優れている
マダガスカルゴキブリも一部の種類は容器の壁を登れるのもいたりするので
完全ほったらかしは望ましくないが、産卵数は少ないものの親が子供の世話をして育てるので
まあ実験素材は一定数手に入る
ただしトルカータオオカナブンでもマダカスカルゴキブリでも生まれてから成虫になるまで
8ヶ月くらい掛かり、成虫になってからすぐ繁殖できるわけでもない、などややこしい
ただし成虫になってからの寿命はマダカスカルゴキブリの方が長くて2年以上も生きる
トルカータオオカナブンは半年未満で、羽化してからちょっと忙しい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑