-
家電等量販店
-
ケーヨーデイツー 1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
関東の中堅のホームセンターです。 - コメントを投稿する
-
ここのトイレットペーパーが2倍の値段になってたわ。
ホームセンターが儲けるために嘘を流したんでは。
ケーヨーD2のパートのおばさんが店内で知り合いに、次は○○がなくなるわよって話してるの聞こえたもん。 -
攻めてよかしー
-
売場構成が下手くそ
掃除機なんて種類だけ多くて売場は飛び飛びだし
見本の出し方も雑だし -
コメリよりマシ
-
ホームセンターのジャストが原町の本店も閉店して全店舗閉鎖したそうです
跡にはゼビオとマツキヨとみどり書房が入ったらしい
https://m35rx4.at.we...01102/article_3.html
https://m35rx4.at.we...01102/article_4.html
https://ameblo.jp/ap...try-12172180732.html -
7月から環境ガーでレジ袋有料になります
それと同時に古紙のリサイクル回収も終了します -
ツイート
返信先:@ninagame 服は福島市のドンキだよ⊂( ˆoˆ )⊃
ぎん(ノ)*´꒳`*(ヾ)@Rarin_M_cos -
ホームセンターのトップ・カンパニーであって礎である。
勝負w勝負wですよー。2030 -
超凶悪な戦争浄化を経験したんだんだ、攻めてよかしー
-
カインズでひどい目にあったんでD 2派に鞍替えしたけど、スマホのアプリでバーコード提示したのに、
スキャンしたあとこれどうぞと渡されたチラシがアプリ登録案内と初めて連携すると50ポイントプレゼントの案内。
意味わかんね。
ポイントプレゼントやってるけどあんたは対象外ねって嫌味?
店員の知能程度低すぎなお店?
なんか心配になってきたからステーキ共和国に行ってくる。 -
DCMアプリとマイボアプリを連携すると50ポイント貰えるんじゃなかったっけ?
だからよかったら連携してね!とチラシを渡されたのでは -
またヨーク出来るんだって
https://ameblo.jp/ap...try-12611648001.html -
楽しい買い物 毎日得だね
ケーヨーデイツー -
ホーマックが島忠を敵対的買収を視野に乗っ取る計画らしいのか
-
最近センターどうなってんの?センター便から来るカゴ車の商品部門ぐちゃぐちゃなんだけど
今までそんな事なかったのに
あとオリコン潰れて店着するときあるからちゃんとしてほしい -
今年ボーナスどうなるん?
-
コーナン
https://i.imgur.com/jd37Xh5.jpg
https://i.imgur.com/5Amjgr0.jpg
https://i.imgur.com/8rzKT2L.jpg
https://i.imgur.com/x5LgfBY.jpg
https://i.imgur.com/ltXaVEj.jpg
https://i.imgur.com/SLqwRdQ.jpg
https://i.imgur.com/LrLi8bH.jpg
https://i.imgur.com/Xz6WiC7.jpg
https://i.imgur.com/qRMbrSE.jpg
https://i.imgur.com/jm9ZM07.jpg -
20代のやつらはさっさと転職したほうがいいぞ。
どう考えても復調しないから。 -
若い奴はなんで転職しようと思わないのが
解せない。店はたたない、たたむばかり。
昇給賞与もまともにない。
マゾなのかな? -
>>23
じんじのやくいんとつるんだほりもとというてんちょうは、ばわはら、こんぷらくりかえしやってたくさんやめさせた。それみていやになりやめた。やめさせられたひとのたたりで、きぼしゅくしょう、ばいしゅうされ、しょうめちする。まちがいない。 -
なーにが指示通りの買いやすい売場だよ
指示通りにやってたら売場が滅茶苦茶
いきなり店舗の人員減らされて売場の管理も出来ないし余計な本部投入がバック占領してチャンスロス起こしまくり
わかってんのか -
security camera is operating now
-
店長の店間移動お願いします
-
残業代ないとカスみたいな手取りなのに
残業制限されて可哀想。やめてよかったです -
QRコード決済導入しないのか?こことコメリは鈍すぎる
-
タダ働きで良いから残業させろ
-
ハラスメント、不倫するような奴が
マネージャーとか本部いくような会社だから
業績下降が一本道なのも頷ける -
この会社辞めて数年たちます。
今幸せです -
いつになったらQRコード決済導入すんだ?ここは
-
ポイントカードすら導入遅かったし
この会社は時代に遅れてる -
DQN会社のDQN店員がDQN客にDQN商品を売りつけてるようなものだ
DQNDQNDQN お花を大切に
DQNDQNDQN お花を大切に -
客が老害ばっかで辟易してるんだが老害共が死んだらこんな情弱向けの商売でいよいよ経営が成り立たなくなるんじゃねえか?
-
あなたの苦しみ♪
-
ケーヨーっていつまで看板そのままなんですか?
-
パワハラとかってありますか?
-
来年5月で創業70年だけど何かやるんかな?
60周年の時はタンブラーもらった気がする -
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同 -
|ヽ∧_
ゝ __\ やめなよ
||´・ω・`| >
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄ -
世の中、自分ちの替えの電球もわかんねえようなバカが多くて嫌になるな
-
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
<`∀´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
今日も包茎9?君w -
マジで死ぬかさっさと異動してほしい奴が居る
-
家族もろとも不幸になっちまえ
-
忙しい店と暇な店の格差が酷すぎる
-
ケーズデンキ行ってパナソニックのジェットウォッシャー購入してきたんやけど… え?電気屋さんって 絶対値下げ交渉するよね?笑 私絶対値下げ交渉するんやど今回も表示価格より2000円安くしてもらったえ?笑
-
ここ電気屋じゃねーし
-
ここの土の質が悪くなった
DCMと組む前の土はどこで買える? -
ケーヨー/京都市のケーヨーデイツー西野山店を閉店
ケーヨーは6月13日、京都市の「ケーヨーデイツー西野山店」を閉店した。
閉店後のアフターサービス(修理等)については、同じく京都市の「山科店」で対応する。
また、閉店後も、DCMマイボカード・マイボベーシックカードともに各店舗やDCMオンラインで利用できる。
■ケーヨーデイツー西野山店
所在地:京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町301
営業時間:9時30分〜20時 -
ケーヨーデイツー七条店(京都市下京区)の従業員が感染
株)ケーヨー(千葉市若葉区、醍醐茂夫社長)は
6月21日(月) 、ケーヨーデイツー七条店(京都市下京区)の
従業員が新型コロナウイルスのPCR検査で「陽性」と
判明したと発表。
従業員の最終出勤日は14日(月)。同店は、
19日夜間に店内消毒を実施し、通常営業している。 -
ボーナス少なすぎ辞めてよかったw
-
>>54
今時ボーナスが多すぎる会社は将来がヤバいかもな -
これからはネットで買い物する時代
-
いつになったらQRコード決済が使えるのよ、こことコメリは。
-
ホームセンター 従業員の年間休日
・ジョイフル本田108日
・ナフコ108日
・コメリ111日
・カインズ114日
・DCM114日
・島忠115日
・コーナン商事116日
・ケーヨーデイツー118日
・ビバホーム119日
・ロイヤル122日
各社採用サイトより -
>>58
表向きの数字に騙されるな -
そもそもせっかく大学まで出て
ホームセンターって、、、私もだが -
D2は有給法律の最低限5日しか取れないんで
取ると怒られる雰囲気なので。 -
転職して年収も上がって
昇給もきちんとあり定時であがれて最高です
1mmも未練はありません -
品出しとかなんのスキルがつくんですか?
大手小売店は正社員はほとんど品出しとかしてませんよ -
ウチの方の店舗だけかもしれないけど、広告に載ってた腕時計が見当たらなくて聞いても、分からなかったり(しかもその売り場の担当っぽいのに)
別の買い物時には売り場が移動されてて分からなかったのでサービスカウンターで聞いたら、机の上にある凄く小さなフロアマップみたいなのを指して、この辺りですねだって
それもマップが客側に向いてれば見ようがあるけど、店員側になってるので見辛い
「何の売り場の先でしょうか?」と尋ねたら、売り場担当の人を呼んできて、その売り場担当者も忙しいんだか案内するのに早歩きどころか小走りだし
こっちも必死に付いていったけどさw
親切な店員さんもいるけど、残念な人が多い -
>>64
あなたは文章の書き方が残念 -
ホームセンターの給料で妻子養えんの〜?????wwwwww
-
ちゃんと社会人教育してんのかよこの会社
新卒で入った中堅とか世間知らずのイカレ野郎しかいない -
それって明らかにあなたの感想ですよね?
-
>>68
それ以外に何があるの?w -
今年の業績はどうなん
-
7月は0件だった
8月2日 日野旭ヶ丘店(東京都日野市)
8月5日 睦沢店(千葉県長生郡)
8月6日 行田店(埼玉県行田市)
8月7日 富士比奈店(静岡県富士市)
コロナ感染者の発生が続いている -
10レジまであった形跡があるのを見ると昔は儲かってたんだなと思う
今はその半分も無くて1レジしか常駐してないって -
密林の方が安い
-
ケーヨー に限らず
店に行くと品物探すの面倒だしレジ待ちだるいし
しかもここスマホ決済できないし。 -
在庫の少ないアイテムを島陳しろとかおかしいだろ
-
いつになったらバーコード決済対応するの?
-
ここのクソなところでレポート2千枚書ける
-
>>78
ワロタ -
パート減らして人件費削減
社員はどんどん辞めていって人件費削減
その分1人あたりの作業負担上乗せして人件費削減
店舗あたりの社員もパートも数年前の半分しかいないでしょ -
棚割ちゃんと考えて作ってるのか?あと意味ない棚替えや改装をやめろよ
-
本部とか店長上がりシ○バーが
店に戻っても何もできないから
事務所にずっと居座ってる奴何人もいたわ -
スマイルヘルパーって資格とか持ってる人が回されるの?
まさか急に電工取れとか言われてんのかな -
2000年代に無計画で建てた店ガンガン潰れてるけど
ボロくて狭い2ケタ店舗何とかするのが先なんじゃないの -
>>84
でっかいお店じゃスーパービバやカインズに勝てないし、この会社は特徴やホームセンターの楽しみが全然ないから結局坪単価高い二桁の狭い工務店のような店のほうが利益でてる -
坪効率か
-
ケーヨー ってホームセンターじゃなくて
ディスカウントストアでしょ?
ド○キみたいってよく言われてますよ -
>>88
久里浜も唐木田も全然当たってないよ
小型店の10倍の大きさで売上高
5倍位でしょ?近くに新しいカインズやらモールのコーナンやらある上に、ただ商品が陳列されてるだけの店で商圏狭くなって終わってるでしょ
本部の販促が弱くて店任せ過ぎて、しかも社員すぐ飛ばすから毎年失敗の繰り返し
あつくなりすぎた -
常識人はみんな辞めて行っちゃうなぁ
-
そもそも残業ないとゴミみたいな手取りの
給料で雇うこと自体
組織として終わってる -
>>87
そんなドンキホーテみたいな使える店舗じゃないだろ -
一、我が社は会社の没落と社員の不幸が一致している。
-
メンタリストのほうを
-
転職して年収ベース100は御社の時より上がったわ
しかも大体定時であがれるし -
外壁の塗装なんかどうでもいいからボロボロの内装と雨漏りでシミだらけの天井を何とかしてくれ
システムも標準化とは程遠いし何がローコストオペレーションだよ -
社歌歌える人いる?
-
展示品の下にしか在庫なくて
客が展示品どかさないと商品とれない
神陳列にするのってセンスの塊だよね
脱帽です -
物売るってレベルじゃねぇぞオイ!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑