-
病院・医者
-
【オミクロン】マジでギリギリな開業医【B.1.1.529系統】16
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
このスレは現状または将来的に不安をお持ちな開業医のスレです
非医のレスや学歴、コンサルタントネタは他スレでお願いします
学歴ネタは学歴板で
学歴 http://matsuri.5ch.net/joke/
前スレ
【VOC】マジでギリギリな開業医【VOI】15
https://egg.5ch.net/...cgi/hosp/1631853543/
前々スレ
【V-SYS】マジでギリギリな開業医【ワクチン復興】14
https://egg.5ch.net/...cgi/hosp/1622206198/ - コメントを投稿する
-
自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省
https://www.mhlw.go....000121431_00088.html -
元病院SEです。
今時の一般法人や学校法人はセキュリティ対策をしており、またクラウドやパッケージソフトにセキュリティ機能が備わっているためユーザーにセキュリティ知識がなくても大きな問題になりにくいが、病院は医療法人などにより使っているシステムがバラバラで統制が取れていないことが第一の原因。
病院経営は医療費政策で締め付けられてお金がないです。
私は医者の給料下げるしかない
自分で一から作らず、他社と相乗りするクラウドは出来る限り使った方がコスト減。
私のいたところも、病院のシステムはつぎはぎだらけの、一部は半素人の手作りシステムでした。
セキュリティがヤバいとなった時に、関係する会社が多くて大変になる上に、作ってるのが中小企業だと対策方法も分からなかったり、退職した個人が作ってたらお手上げです。
本当は、最初にお金かけてシンプルに、出来てもお金かけて。 -
うちは3回目ワクチソが自院で打てるんです。
職員の手前打たないといけないが打ちたくない時は、
自分だけ生食にしたら。当然準備は院長自らで。
フルチソの皮下注はいつも自分で打ってるが、
自己筋注はしたことわ。まあやれば出来るだろ。
余った一人分は患者に打って、生食分も請求しましょう。
皆様、今年は補助金でプチウハになった方も多いと思いますが、
来年は本業でヤバから脱出来ますように祈念いたします。 -
おめ
-
♪
お正月で染そう
オミクロンで染そう -
まだまだ補助キソがないと、
崖クリからマジヤバクリに上がれまへん。 -
【韓国】 猫が原因の住宅火災が3年間で100件超!負傷者も多数で韓国当局が猫には注意しろと呼びかける
http://mao.5ch.net/t....cgi/dog/1641026697/ -
今年もまたワクチンに振り回されるのか?
日本はともかく海外が落ち着かないとダメだよな
また憂鬱な日々が始まる
金ないから仕事するしかないし -
医者は奴隷
-
金を得るために自分の時間を切り売りしてる
開業医になってもこの点は勤務医の頃と同じ
サラリーマンよりはちょっと楽でちょっと得
勤務医の頃には貯金額千万円単位、今は億円
いま1億円あっても都内では大した家も無理
開業医になっても大金持ちにはなれない現代
資産家ではなく貧乏教師の家に生まれたから
資産家には金以外の悩みがあるんだろうかな -
>>11
それは言えてる。
開業してから収入は格段に増えたが、
利益をアメリカのインデックスにぶっこんどいたら寝てるだけで1年で1.5倍になった。
新年から株高円安で300万以上プラスだわ。
労働は種銭集めだべ -
寝てるだけで0倍になることもあるよ
拓銀、あんなにあっさり見捨てられるとは
当時は予想できなかったよ
200万円がゼロ円だからそれ程でもないけど
博打は博打と理解して遊ぶもんだね、遊びよ
資産家になれる訳じゃないんだわ
土地があるだけで百億とか超えるからなぁ -
アメリカインデックスと個別日本株博打とは違うと思うが...
日本は30年変わらず。
S&Pは30年で10倍
まぁ結果が全ての世界だね -
「日本は変わらず」じゃないよ
1989年12月29日の 38,915円をずっと下回っている。(笑) -
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学 -
財務省本省
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm -
税務署職員出世コース
税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.j...tc/kenshu/kenkyu.htm
聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科 -
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。
電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。 -
今週は暇だな
-
まぁ定期通院の受診は来週以降になるようにしといたからな
-
今年もだろ。
-
関西だから夜診やるんだけど夜診が全くだわ
-
まだまだ今年も始まったばかりよ
俺は今年にかけてるよ
諦めるのはまだ早い -
今年はいつもより出足が遅い気がするんだが
暇すぎる -
都内は路面に雪が残り歩きにくい朝であった
そんな中にあって予約通りに来られた方々には
敬意を表するものである
例外もあって、某国在日は来ず連絡もなかった
真面目に約束を守るのは万国共通ではないらしい
某国が国家間の約束を守らないのは国民性である -
ワクチソの配分が決定した。2,3月で
ファイザー、モデルナで合わせて100/週以上が
4週しかない。何とか4週以上確保だが、
加算なければ2000でやる気がしない。
みんな配分どうよ。 -
当地区では補助金がでる程のワクチン配布は医師会所属開業医だけ。
非会員開業医はゼロか週に1〜2バイアル(週6人〜12人) -
医師会に入ればいい話
ギルドに所属せずにギルドが請け負った美味しい仕事だけよこせとかそりゃあ無理だわ -
「副作用を知っていながらコロナワクチン接種を促す」
…ワクチン伝道師の千恩美教授が訴えられる=韓国
1/6(木) 21:46
http://news.yahoo.co...4b44aca49df01cdedc99
お前等もこうなる、震えて待て -
ワクチン供給と医師会が関係有る地域があるとか驚きだわ。
-
接種医の確保を医師会に依存している所は多いよ。
-
こんなしょーむない疾患でよくこんだけ稼がせたな……
統計は残ってるし世間は覚えてるから今後の評価は覚悟しとくことやな -
よく分からん
もしかして、本当に地域医療貢献、社会貢献のために開業しました!とでも言うのか
金のために開業したんだろ -
金なしでコロナ診療とかワクチンとかやるわけないだろ
専門職を何だとおもってんねん -
医師会に入っていてもワクチン配分が少ない。
加算金を払いたくないのではなく、
ほんとにワクチンが不足してるんだと思う。
やる気は確かに出ない。
まあ、半分税金でお上に返すんだから、
もうどうでも良いわ。 -
今はまだ十分な量のワクチン無いんだよね
それで高齢者にクーポンを発送するのを遅らせている
まあ2月スタートかな
週100で8週ぐらいやれればいいなぁ -
2021.12.6
ゲイツ、ファウチ、ダザック、ジョンソン首相、製薬大手CEOらが大量殺人で国際刑事裁判所に起訴される
http://eraoflight.co...nocide-in-court-fil/
毒チン商売やめたほうが身のためぞ -
今のワクチンは武漢株に対するものでしょ
オミクロンにはどのくらいの有効性があるの
ブースターの効果はどれくらいあるの -
>>35
殊更に力んだり、鼻息荒くしたりはしないけど、フツーに地域医療貢献、社会貢献のために開業しましたよ。
そうじゃなきゃ仕事として成立しないでしょ。
社会から必要とされることをしてお金をいただく。稼ぐために必要をされることをする。
安い報酬で働かないと社会貢献ではないのですか? -
ひさしぶりにPubmed 読んだわ、勉強しなくては
薬屋の講演会でポイント稼ぐだけじゃ駄目だね -
Cellなら納得
やっぱり3回目はやった方が良さそうだな -
うちの地区医師会含め県医師会も休診になってる医院がない。
ニュースにも出ない。みんな鼻かぜくらいなら風評恐れて
隠してるんだろうな。まき散らしてるのは町医者? -
>>47
俺もコロナに罹ってもボルタレン飲んで頑張る。 -
検査しなければわからんからな
-
検査しなければ「只の風邪」よ
呼吸困難とかなったら少し考えるか -
隠すためというより、ちょっとした不調があるごとにPCRするのかってことだよな。
-
ヤバは確実に院長がカス
-
うちみたいな本物の粒クリにまで発熱何人も来て
陽性率もそれなりで、なんか野戦粒クリって風情
そのうちみんな無症候感染して落ち着くのかねぇ
オミクロンは風邪だから検査するなって人もいて
北京五輪終わるまでは今まで通り行くしかないし
風邪症状発熱こんな風にやってたら金足りないし
政府とか金払う方も悩ましいんだろうねぇ -
それでも昨年は医療費減ってたしな
本物の粒栗ってどの程度? -
診療報酬5000マソ
ワクチソ、健診等で1000マソくらいじゃないの?
知らんけど。 -
本日は野戦病院の様相で3万点、大抵は2万点
しっかり特措範囲内、別荘愛人ポルシェなし
自分と家族を感染症の危険に曝して奴隷の様 -
年次7000、利益半額程度としても、内科だと一応全国平均と大差ないくらいだろう
粒クリのラインって結構高いんだな -
1日で3万点も行けば十分だろ
まあコロナ検査で点数増えてるってのはある -
>>60
5000万以下で特措にしないと大損じゃないか -
自費が多いと特措で損する事がある。
-
本体5000マソ以下でトクソ。
自費は1000マソ以下で消費税免除が
西京じゃない?知らんけど。 -
特措の場合も一応実際の経費を申告する。
普通は面倒なのであまりたくさん申告しない。
ところが自費医療の経費はその経費率で按分される。
自費医療でも利益率が低いものは、低い経費率で課税されると税金が増える。
自費医療が赤字になる可能性があるという事だ。 -
なんか今週になっても全然患者来ないんだが
ウチの患者どこに消えたの
もうお薬は切れてるはずなんだが
きっとオミクロンで来れないんだな
www
泣きたい -
ウチは今月は特定検診月間だ
1日12人午前午後でやってる
1月末まで満杯よ。
とても発熱外来コロナ診療などしてる時間はない
ワクチンは仕方ないからやってる
オイラ一人だけヒマだが職員は忙しそうなので診れんのだ -
検診の聴力、Amazonで一万くらいのおもちゃみたいな聴力測定器買ってやっちゃってる
-
商売で使うのは体重計だって自治体が検定するのにね
-
>>67
検診聴覚検査、うちは下記のWebサイト利用してPCにヘッドホン繋いでやってる。
PCの音量10にして検査が最適かなと
https://tomari.org/m.../audioapi/mimi2.html -
健診の聴覚検査なんか普通に聴こえればいいんだよ。
-
どうせ、税金で補助金とか返さんといかんのだから、30万以下のものは買いまくったわ
-
北京オリ大丈夫なのか?
北京は大丈夫かもしれんが
検疫でハネられそうな海外選手でるんじゃ? -
しかし、誰も来ないな
暇すぎる -
やっぱり今日も暇だった
まあ寒いしな -
医師になりたいんなら東大なんか目指さないなぁ
近くの医学部、無理なら入れそうな医学部でいい -
医者になりたかったんではなく、
理?に入りたかったんだろな。知らんけど。 -
日野原先生も自著でひたすら浪人したことに劣等感を持っていて、それがエネルギーとなっていたと書いていた。しょーもな、と思ったけど東大医、京大医目指すやつは別の価値観があるんだな
-
内科専攻医3年目の者です。
専門は消化器です。
医局には入ってません。
開業を早くしたいのですが勤務医で臨床経験を積んでからの方がいいですか?
消化器にこだわりはなく一般内科で開業したいです。
開業医の先生の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。 -
明日から開業で問題なし。
ただしすべての患者に立って深々とお辞儀をしてと満面の笑顔で接っすること -
男芸者に徹すること
自分が医者だとは思うな -
gjfh6/Tc
先生ありがとうございます。
大丈夫と言って頂き少しホッとしました。
外来は好きで患者さんとの会話も好きな方です。 -
めっちゃ素直でワロタw
-
今から開業するなら重曹は止めときなはれ。
うちは胃内視鏡、頼まれて50マソで買った腹部超音波あるが、エコーなんか年に数人しかしない。
内視鏡もするがおなじみさんのみ。
一見さん検査お断りどす。
ややこしのは、全て総合病院送り。
紹介状の点数取れるし、自分の見落としがない。
最強は爺婆のサロンとお薬外来と、今は
なんちゃって発熱外来。 -
とにかく自分は医者と思うな
芸者だホストだ。。
何を言われても笑っていろ。
患者と思うな。札束と思え。
患者じゃない。お金そのものだ。お金が歩いてきたと思え。 -
開業してそこまでしても資産家にはなれない
小金持ちがせいぜい
生涯の目標ができないと虚しくなる、飽きるよ -
小金貯まってきたけど、ロールモデルがないので困る。いくら貯まったらどんなふうにリタイアしてどういうふうに生活していくのか知りたいけどね。
自分で好きにしろと言われればそれまでだけど... -
何を言われても笑ってろなんか出来ないわ。
110番したこともあるぞ。
グーグル星1つもある。でも、
爺婆は口コミ、グーグルなんか見ない。
もう十分終活出来る金貯まったが、
町医者は住民の要望があるから、なかなか辞めれないのが欠点。
本音はもう辞めたい。コロ助がなければカジノに行きたい。 -
>>95
>グーグル星1つもある。でも、爺婆は口コミ、グーグルなんか見ない。
甘いな
Googleを舐めないほうがいい
3年後粒になってるよ
今やジジババはスマホを使いこなすので嫌でもGoogle評価目に入るよ。
何があっても笑ってろ。ホストなら当然だ。 -
最近は生涯現役が良いような気がしてきてる
新コロナで休み毎に海外に行けなくなって
盆暮にも家に居るようになって実感した
今日辞めても明日からやりたい事は特にない
飯も服も車もブランドもすぐ飽きて続かない
臨床の勉強も実際もゲームのように楽しめる
面白くない事もあるが職務ならと納得できる
辞めたらボケて死ぬ時期が早くなるだけだろう
引退後の爺達をみててもそんな感じがしてる
開業医を辞めた後に本当にやりたい事がある?
カジノなんて大勝負1回したら終わるでしょ
安全に少額で遊んだらスリルなくて面白くない -
星の数より口コミ数が多い方がウハの目安だね
患者が来てるってことだからね
口が臭いって書かれたのはちとショックでしたけどね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑