-
PSO
-
【PSO2】フォース総合スレ【404】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
ファンタシースターオンライン2のフォースについて語るスレです
☆注意☆
質問者は、質問する前に以下を必ず確認してください。
・テンプレ>>2以降
・フォースwiki(URLは下記)
・現行スレで同じような質問がないか
次スレは>>950が立てる、無理な場合は細かく安価指定
【スレ立てに関して】
本文の一行目に以下を挿入 ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512
フォースwiki
http://wikiwiki.jp/force/?FrontPage
スキルシミュレータ
http://pso2skillsimulator.com/
前スレ
【PSO2】フォース総合スレ【403】
https://egg.5ch.net/....cgi/pso/1535187554/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
Q.☆14入手したけど属性は何にするべき?
A.お前が使いたい属性
Q.ロッドとタリスどっちがいいの?
A.使い分けろ
Q.ツリーはどの属性を用意すればいい?
A.行く場所次第、全属性用意すれば困らない
Q.HPPP法撃どれ盛るのが正解?
A.死なないHP必要なPP残り法撃
Q.○○で△△ダメ出る/出ないんだけど普通?
A.ダメージ計算機使え
http://4rt.info/psod/?
Q.○○のテクカスはどっちがオススメ?
A.フォースwiki参照
http://wikiwiki.jp/f...C6%A5%AF%A5%AB%A5%B9
【ダメシュ参考】
雨風とともに2018
ロッド http://4rt.info/psod/?cPLpe
タリス http://4rt.info/psod/?8ibkc
ロッドタリス混合 http://4rt.info/psod/?ydsbK
複合テク用比較 http://4rt.info/psod/?dHW2A
Q.FoGuってまだ強い?
A.チェインフィニッシュのメインクラス化で死んだ
Q.ベクリュサバーカっている?
A.グランツ強化に伴いラ・グランツ依存が緩和 L/ステップジャンプ対応および移動テク強化で機動力向上
PPリストレイト仕様変更でPP回復力が強化 など、様々な要因が重なり必須ではなくなった
Q.エリュシオンは? エンジュリーミスティーは?
A.SH以下までなら並武器の働きはする XHは無理
Q.リュミホーレーは?
A.潜在解放すると逆にDPSが低下する恐ろしいシロモノ やめとけ
Q.組んだFoがゾンディかぶせてくる
A.組んだFoがゾンディかぶせてくる
Q.マガツは?バーカは?TeFoは?
A.ああ! -
■フォース スキルツリーテンプレ(暫定)
〜Lv60
炎 http://pso2skillsimu...rM.2tj.2v0.2XX.2Zz.3*10
氷 http://pso2skillsimu...jI.2ye.2zL.2XX.2Zz.3*10
雷 http://pso2skillsimu...HU.2Jr.2L8.2XX.2Zz.3*10
最初は1属性特化型が基本
JAアディションはFo/Teどちらかで取得必須 ハイアップは振るなら早めに振るとよい
残りは完成形を見据えつつ、2属性目、チャージエスケープ、ファストスロー、ロッドシュート等をお好みで
〜Lv85
炎氷 http://pso2skillsimu...zL.2XX.2Zz.aaF.am1.3*14
氷雷 http://pso2skillsimu...L8.2XX.2Zz.aaF.am1.3*14
3色 http://pso2skillsimu...Jr.2Zz.7NT.aaF.am1.3*14-4Ld.4RM.57Q.59n.5cB.5em.5fT.5jc.5kJ.5o2.5pz.5IV.avH.6*14
2色型はSチャージ(PPセイブ)を取得できる 行き先に応じてツリーを使い分けること
3色型はSチャージ(PPセイブ)を捨てる代わりに、複合テクニック3種を満足に扱える ※Te側も3色ツリーにすること
フォトンフレアロッドSCのために最低1はフォトンフレアに振ること 。余りはお好みで。
※雷炎 / 1属性特化型 は割愛
■サブクラス スキルツリーテンプレ(暫定)
テクター(Te)
〜Lv35 最小 http://pso2skillsimu...RM.57U.59n.5cB.5J0.6*0
〜Lv60 2色 http://pso2skillsimu...jc.5kJ.5o2.5pz.5J0.6*10
〜Lv80 3色 http://pso2skillsimu...kJ.5o2.5pz.5J0.avH.6*14
PP回復と属性テクニック強化 フォースといえば基本的にFoTeのことを指すほどメジャー
構成は3色型+αが主流 2色で済ませる場合、Fo側の属性と複合テクニックの属性に合わせること(炎氷光闇 / 氷雷風光)
余りは法撃アップ2・デバカ・シフアドからお好みで。
※ザンバースの仕様変更に伴い、ウィンドマスタリー1,2は必須ではなくなった
※PPリストレイト強化に伴い、PPアップの価値はやや低下気味
※Lv上限解放に伴いシフアドの価値もやや向上(最大で+法50前後) 大ダメージ攻撃が増えたことでデバカの価値もやや向上 Teと組めるなら不要
ファイター(Fi)
〜Lv45 最小 http://pso2skillsimu...oF.4v5.4yj.4Db.4Gu.4
〜Lv62 両面+PP系 http://pso2skillsimu...zU.4Db.4Gu.4I1.93n.4*10
テックアーツ系の活用が難しくPP面に難があるものの、理論上最高火力を発揮できるサブクラス
残りは各スレイヤー系、ハーフラインブースト等をお好みで。
その他
サブBr ウィークスタンスツリーだけで完成するお手軽クラス。バニテクは弱体化した。
サブSu HPリストレイト等の高耐久と、限定的ながらサブBrに負けない火力が出る。ポイントアシスト前提の為、対単体向けのサブ。 -
ヘリクスイリオスアイアスケートスユリウス全部法撃マグで用意したけど使用感としては最高だよ
-
pp系はケートスだけで十分じゃない?
レザン用に滅域ロッド作ってケートスユリウスだけ使ってる -
攻撃時PP回復も軽減もあれば結構変わるものよ
-
攻撃PP回復はロッシュでもしない限りいらなくね
強いは強いんだけどマグ切り替えめんどくさい -
メツイキタリスなら使ってたけどビーチのダーカー部屋ならずっとpp減らなかったよ
タリス投擲で端まで行っちゃうと範囲外、2/3くらいが範囲内だったな。フォースなら一本は持ってたほうがいい
あくまでタリスだからロッドの参考になるかわからんけど・・w -
まるぐる系で強いかと思いきやシップに戻るとリセットという仕様があるんで
ゴミも拾ってくプレイスタイルだとすぐかばんがパンパンになって無意味
同時に回路アトラも作ったんだけど持ち替え回数が急激に増えてめんどくさい
テンキーだけだとディレイが邪魔なんでオートワードにも通常の武器持ち替え仕込む必要がある
エレコン修正までは保留でよかったなという結論
真面目にこれ作る人は光シエンくらい標準装備だろうし、そういう人向けだと思った
エンジョイ勢は忘れていい -
大した威力もないくせに移動不可能かつ着弾まで3秒のイルフォどうにかならんの?
-
>>12
レフォでもしとけばいいんじゃないかな -
メスイキタリスに見えちまった
疲れてんのかな -
メツイキは確かに高いよな
s1なら因子かエンド産のが20M台であるけどs2が60M以上すんだよな
ただ2級の移動出来るようになったし一度作ってしまえば今後ずっと使えるし
1と3に付けて2の部分はいずれ安くなった時に入れ替えるつもりで作ったな俺は -
いちおつ
手数多いからS2剛乱活与でレザン事故かなり減る
滅域3箇所から乗り換えるのはもったいないけど妥協で十分使える -
前スレで聞いてる人居たから、PP回復特化アーレス杖の使い勝手だけど
PP回復特化アーレスでPB効果発動中で、立ち止まってPP150回復するのにおよそ3秒
PP回復特化アーレスでPB効果発動中で、移動中にPP150回復するのにおよそ8秒
計算通り、常時何もない状態の立ち止まったリストレPP回復量(250%)とほぼ同じ230%UP
立ち止まってれば自然回復量およそ575%UP、更にPPプレドリの回復量UPつけたらおよそ662%UP
あーもう滅茶苦茶だよ -
草生える
-
PP回復特化ってS2何?
S1S3は輝勢だよね? -
>>18
数値すごすぎて逆に何ができるようになるのか想像できない -
>>22
サンクス -
S1輝勢の恵、S2:幻精輝勢、S3:輝勢の恵2、PBケートス、移動時リストレイト、フォトンP
1.2*1.23*1.2*1.3*1.4*1.15=370% 秒間18.5 コンバ秒間82.5
静止時
1.2*1.23*1.2*1.3*3.5*1.15=926% 秒間46.3 コンバ秒間231.5
これで計算あってるはず -
>>11
その持ち替え回数増えるのはPF使える回数増えるという事なんだがな -
コンバのリキャ開けないとフレアSCが100%発揮できないから、持ち替えに手間取る人はわざわざ回路運用しなくても良いとは思う
とはいえ摂理も死ぬから回路捨てても胆力か応変くらいか -
>>26
俺の書き方がおかしかったんだが「アトラを作ったのもあいまって持ち替えが一気に頻雑になった」だな
全体として主語はアーレスの話のつもり
回路アトラはエンジョイ勢でも最適化考えていくだけの価値があるけど
アーレスにはそこまでのものを見出せないと思った -
アーレス応変ガンスラって強化する必要あるんこれ?
-
潜在のPB効果で自動回復の効果を上乗せしたいなら
-
強化しないならわざわざアーレス選ぶ意味ないし他の武器種にアーレス回した方がよくね
-
潜在1と潜在3で差があるかってことかね、無いような気がするけど
ただ、武器種変更で+35必要じゃなかったっけ -
強化しなくても交換できるけど交換したら自動で35にしてくれるんだったかな
ここは謎の親切設計 -
残念ながら35必要だぞ
-
ルーサーのダウンに必ずナメギしてるFoいて草
-
ナメギはもっと強化されてもいいと思う
-
なんかリリチ重いわ
マグ4種類で30分も回ってたらアイテムバック開くたびにラグるんだがおま環なのか
ドリンクも60分で切れるしツリーもあるし、リリチのためにマグ4アーレス作ったのはかなり無駄やったわ -
マグは要らなくなっても捨てられず残るから
できれば無駄に持ちたくないんだよなぁ -
最初に作ったちゃんぽんマグ
技量に50振った不器用沼子専用マグ
法撃200
3匹飼ってるわ -
いろいろ考察があるけどアーレス1本も落ちてないからどうにもならんわガハハハ
戦道もいまだに虹ドロないからどうにもならんわガハハハ
クヴェレも落ちてないわガハハハ
(´・ω・`) -
EL専用マグは埃被ってる
-
オフスNTが旧と同じく最初からpp自然回復10%あるなら
応変ガンスラ装置がまるぐる最強アーレスNTと最初から使えるオフスNTとで使い分けがめんどくなるな -
まるぐるアーレス
レイドオフスで使い分ければいいだけじゃん -
オフスガンスラ作るにもネメスレ35+他を簡単には用意できなそう
本命武器くらいはオフス作るけどさ -
スレチだったらすみません。
Fo初心者なんですが、クヴェレネージュアをさっきゲットしたので相談です。
7sでなるべく安いものかつ強めな感じの作りたいんですが、どんな感じがいいでしょう?
因子はアスソとモデュ、倉庫にグレテクがあります。
テク?もなければセンテンス系もないんで困り果ててます。
ちなみにアーレスは半ば諦めかけてるし、アトラは別武器、EPDはみんな使ってるし被ってもなーって感じで、ロッドシュートで火力出して遊びたいです。 -
価格とOPの質は比例するから予算を言ってくれないとなんとも。
クヴェレネージュアをやる場合はFoFiの方が活かせるらしいぞ。
持ってないからよう分からんけどロッシュを火力源ってのは流石に厳しい気がする。 -
>>47
ツリー考え直すとこからですね・・・
ロッドシュートでポンポンしながら複合バンバンってな感じでしょうか?
予算はツリー買うついでにスク品でちょっと稼ぐのでさっき思ってた予算よりも多めで30Mくらいでと思ってます。 -
遊ぶだけのクヴェレなら7sもいらんよ
PP回収効果も強いから単純に法撃高いOP並べてつけれそうなの付けてくだけ -
いまだに殴りとロッシュのpp回収効率を混同してるやつが居る事に驚き
-
まずは仮で適当にopつけて振り回して飽きたり微妙だったらやめ
気に入ったら財布と相談してがっつりopつけるパターンでいいと思う -
リングも忘れんなよ
-
とりあえず適当なクエで試してみたんですが、ポンポン出るスピードが気持ちいいのと、サイトで見たように複合が溜まるの早くて気に入ってしまいました!
頑張って火力出してメインで使えるレベルにしたいのですがらどうしたらいいんでしょうか?
クヴェレネージュア持ってて使ってる方の意見をお聞きしたいです!
>>49さんの言う通り法撃だけ上げてれば問題無いでしょうか?
sopに比べてどうかはわかりませんが、PP回収は結構すごかったです。 -
あれ?
なんかID変わったけど>>53です。 -
ネージュアなあ
FOFIとかAロッシュレザンもやったけど個人的にはいまいちでしっくりきたのがTeFiに近い戦闘してるときだったからFoTe光用にすることしたや
相手が距離詰めてきて静止きびしい時に集中ラグラや零ギグラ打ちながら飛び跳ねて殴って飛び跳ねてってのが楽だったもんで
氷杖の名称なのにFOFIやるときは炎が相性よく感じたのもまたなんだかなぁ(零サフォ接敵殴り)
OPは接敵分普段使いの杖よりも少しだけHP意識した形にした -
すごく楽しんでそうだから言いにくいがまともに火力出すプレイしたいならネージュア置いてEPD握るしかない
どうしてもネージュア使いたいならFoFiが活躍出来る場所選んで出せばいい
それでもFoTeより活躍出来るかのかって言われたら判断が難しいくらい
今はEPDさえシエンやアーレスには結構火力で劣るけどネージュアはEPD以下だからね
しかも複合火力は更に劣る -
>>55さんのを見て、いまのとこ自分で思い付いてる限りのopは
アスソ、モデュ、アビ?、ルーサーレヴリー、テク?(?は因子がない)、フリクトマギア、グレテク
って感じです。
予算30Mもあるなら、これ無くしてこっちの方がいいんじゃない?って意見あったら教えてください!
どういう計算でダメージ倍率?出すかわかりませんけど、10月?のアプデのエレコン強化でクヴェレネージュア1本でPP回収もテクも済ませれるみたいな感じになりませんかね? -
S2メスイキが異様に高くなったのはまるぐる系の需要なのか
どのタイミングでこんなに跳ね上がったんだ -
報酬期間中500万の時買っておけば良かったわ
やっぱりS因子入れ替え可でいろんな人が試して評価が上がった感じじゃないか? -
季節緊急、アルチ、バスターとコンテンツが雑魚よりだから需要は続くだろうな
-
S2メスイキは1つ入れと2つ入れ試してみたけど
レザン回すなら最低2つ入れないとダメだからなあ
倉庫みたらS2が3つストックあったけどオーナー登録ついてたし市場には回せなくて辛い -
>>57
残念だけどクヴェレにそんなにメセタかけるのはもったいないと思う
クヴェレ一本でPPもテクもって言ってもクヴェレはテクだと他のロッドに劣るし
PP回収だってロッシュ以外にも色々方法はあるんだから -
アンガにロッド耐性とかつけても平然とブンブンしてる人何人も見たからネージュア持ちみたら警戒するようになった
いろんな意味で上級者向けの武器な気がする -
クヴェレネージュアはサブFiでテックアーツ通常テクとPPスレイヤーチェイス乗ったロッシュでPPと複合ゲージ回収しながら使うもんだぞ
零ゾンのチャージ間に合わない時にもコンスタントにロッシュでDPS出し続けられる
アムチで111k出たわ
野良のガイジはAロッドレザンかFoHuブンブン丸しかおらん
つまりAロッドリングはゴミ -
ネージュアコピペはやってんのか?
-
>>65
君swikiのネージュアのページにも同じこと書いてない? -
現状でクヴェレ握るのはそれしか14持って無い人か必須武器揃えた上で使い途見出してる人くらいじゃないかな
野良リリチアムチで見かけたクヴェレ接着はFoFiですら無いのがほとんどだった -
要はここで用途聞いてるような人は誰が使っても安定して強いEPD使ったほうが良いってこっちゃな
-
今FoFi出せる場面はリリチくらいでリリチだとAロッドシュート届く前に溶けるのが難点だな
クヴェレを活かそうとすると制約が多すぎるから、正直素振りの早い棒としてAじゃないロッドシュートをちょいちょい挟んでPP効率ちょっと良くする程度の使い方が一番だと思う -
PPコンバート切れた時用の棒にしときます・・・
それならってことでの相談なんですが>>57で上げたopをEPDに付けても問題ないでしょうか? -
まあ工夫して武器を活かそうとするのはいいことだと思う
でもネージュアはFo側マスタリのどれかひとつの属性でしか火力出せないから他の武器もしっかり用意しておかないとどこに行っても活躍は難しいね -
オレならアビ4のところにフレイズウィーク(因子武器あれば)つけるかな。無かったら上記OPで十分だと思うけど
-
14拾ったから使ってみっかって感じでしょアムチで変なネージュア持ちが多かったのは
ネージュア使うならFoFiだけどそれもFoFiに有利な環境でもFoTeより明確に強いのか怪しいし
FoFiはFoFiでも滅域ロッドのが有効な場合も多いし
エアプ運営が生んだ武器って感じだな本当に -
ロッシュ5振りの専用ツリーと場合によってはリングレベル20が必要
エレコン調整とステジャン系リングのツリー化来てからなら出番あると思うよ
アビ4は候補に入らないと思う、入手可能な因子とにらめっこすべき -
>>73
フォルニスは余ってたので大丈夫そうです!
アスソ、モデュ、ルーサーレヴリー、テク?、フレイズウィーク、フリクトマギア、グレテク
でお金ができたら作ってみます!
あと今更な質問かも知れませんが、
以前「初心者の質問に全力で答えるだけのスレ」で、EPDでのテクの運用方法を聞いたのですが、解答が「どのクエでもとりあえずイルグラ、ギグラ、ラグラ(全部閃光カスタマイズ)連発してれば問題ないよ」って言われたのですが、これで合ってるのでしょうか?
いまいち火力が出なくて戦い方に問題あるんじゃないかと思って気になってました。
自分で考えろとか言われそうですけど、クエで見かけるFoはなんのテクかはわからないけどノンチャで連発してる人もいるし、結局どういう立ち回りが正解かわからなくて・・・ -
雑魚狩りでDPS語る奴って……
-
最初は
火 火焔フォイエ
雷 零ゾン
氷 イルバ(どっちのカスタムでもOK)
光 閃光イルグラ 閃光グランツ
闇 集中ギメギ ラメギ零 深サメギ
困ったときはイルグラってのは本当。
その他用途によってカスタムって感じでいいんじゃね? -
グランツイルグラな
ギグラは多分零で複数の敵相手だと思うがタリゾン前提じゃなきゃほぼ意味ない上に現状微妙というかゴミ
じゃあ複数の敵にラグラ使うかっていうとそれレザンでよくね?になる
ラグラはラグラで強いっちゃ強いんだけどここ最近全く使ってないのが現実 -
光弱点のレイドなら本当にイルグラと複合テク3種だけ打ってればいいけど他は難しいな
弱点属性のテクを打つことが多いけど優秀な挙動の非弱点テクでゴリ押しした方がいい場面も少なくないし
どこかにまとまってないかな
フォースwikiとかあった気がするけど情報が古いだろうしな -
ラグラは中型複数巻き込みとかデコルみたいな部位破壊頻発する敵に使ってる
燃費とフレアSCとの相性考えて閃光に変えてみたけどいい感じ -
使うテク考えるのはレザンで吸えない敵くらいでいいと思った
-
>>78
属性ごとにまとめていただいてありがとうございます!
ホモwiki?的なの見て使えるテクをひたすら武器パレットに仕込んでいっぱいいっぱいだったのが解決しそうです!
オメガルーサー戦でイルグラ打ってたんですが、1発がシフタ、シフドリ込みでたしか20000出たかどうかなんですよね
これはもうステ上げるかテクカス厳選しかないんでしょうか? -
イルグラグランツは主力だから厳選すべし
-
弱点属性じゃなくても通路に並んだ敵をイルザンで貫けばDPS出たりする
状況に合わせて使うテクを瞬時に判断する技量が一番大事 -
テクならフォトドリプレミアムか弱プレで
装備で盛った法撃が一番影響するからウィークEPDにすればもっと上がる
85にしてSCイルグラも使えるようになればチャージもすぐ撃てるから更に上がる
あとメインで使うテクは厳選必須 -
一応>>1にあるフォースWikiもちょいちょい更新されてるはず
-
一番信用なるはホモwikiってまじ?
-
とりあえず厳選からですね!
それとクエ行く時はフォトドリとちゃんと覚えておきます!
あとユニも今まで汎用ユニ使ってたのでそこも見直さないとですね
かなり質問多くなってますけど、
ツリーについてなんですが淫夢wikiに書いてある3属性ツリーを使ってるんですが、これも追加とかして他の属性特化のも作った方がいいんでしょうか?
あとよろしければこれを機に全て見直したいので、みなさんのレイド用、マルグル用のサブパレの構成を参考にしたいので教えていただきたいです! -
ギメギは対ルーサー意識するなら深闇も楽しいぞ。グランツよりダメージ出る。
-
複合の関係上3テクとも前提の2pと5pのやつ全部振るのがまず基本だと思う
テックJAテックチャージこのあたりは全振り (ロッドメインになりがちな昨今チャージEとロッドキープもほしい)←任意
フォトンフレア周りもある程度は必ず取りたい。法ハイアップも全部振りたい。エレコンは当然全部
ここまでが大体のツリーの基本的な振り分けでココから先は所謂特化ツリーになってくると思うので個人個人で変わってくる -
教えて君調子にのりすぎ
-
サブパレは一番使用頻度高いものほど真ん中寄り(例フォトンフレアppコンバートシフタレスタ)、時々しか使わないもの(例DB、フォトンブラスト)は両端に寄せてる
(ゲームパッド使用者の感想です)
あと武器パレなんだけど例えばCパリングやイルゾンに使うボタンは全武器で統一させてる。 -
じゃあスレのテンプレにでも迷える子羊が出ないよう書いとけな
-
オメガルーサーとかサメギグランツイルグラしかやる事ないよ
籠手みたいに動き回るタゲはグランツ
静止してる時はイルグラバリバリ撃ち込んで3回ダウン前なら時計にサメギ
ルーサーが消えてる間にロッドキープしといてタゲったら即撃ち
タリスの方が強いけど納豆腐らせる時ロッドSC切れてる時くらいしか投げない
あとオマケで零ラメギ回して遊ぶくらいか -
腹開け以外はずっとグランツでも怒られないレベルには楽で優秀
-
腹開けはギメギ、クチバシとかの破壊はサメギをよく使うな
オメガルーサーはEPDと災サイコ両方使えてテンション上がるわ -
現状状態異常用の災サイコとか用意してるユーザーがどれだけ残っているやら
-
新和風ガンスラお持ちでない???
俺は持ってない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑