-
スカパー
-
東映チャンネル 27 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
東映チャンネル
http://www.toeich.jp/
前スレ
東映チャンネル 26 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.ne...cgi/skyp/1476776546/ - コメントを投稿する
-
『コータローまかりとおる!』やってほしい
-
スレが二つあるお
-
こっちがホンモノ
-
鉄輪仮面ってワッカマンとキャラかぶってるやん
-
スレ二つもいらないお
-
こっちのスレの方が早く立てられている
-
早漏は嫌われるからこのスレアウトだね
-
こっちが早く立てられてるな
-
こっちがホンモノ
-
じゃあ逆にこのスレ不要だわ
-
削除依頼出すわ
-
ホンモノ
-
あっちはまがい物
-
4月で解約するぜ
-
二度と契約するなよ
-
解約も契約も個人の自由だろが
-
こっちがホンモノ
-
そろそろ、イナズマン来そう
-
イナズマンのドチャ!って効果音、あれって土嚢でやってるんだろうな
-
キャプテンフューチャーはNHKアニメだから29分くらいあるんだな
1、2話セットしておいたら1話のエンティングの最後1分くらいが切れていた -
あー、それ十二国記でやったことあるわ
-
>>22
土曜日が補完の最後のチャンス -
>>24
金曜日です -
ロボット刑事、バイクロッサーの後枠は5月放送開始予定です。
-
そんなのより
今、劇場でやってるの流してよ -
キャプテンウルトラ楽しみだな
-
5月予想
ロボット刑事→ぐるぐるメダマン、メタルダー
バイクロッサー→仮面ライダーフォーゼ、メタルダー
5月はどちらかにメタルヒーロー枠のメタルダー挟む可能性があるかもね。
6月は時代劇1枠のみだけど影の軍団がホームドラマチャンネルで放送してるから枠を埋めるために江戸川乱歩シリーズか警視庁殺人課当たりを時代劇の枠にもっていきそう。 -
オンデマンドで流せばいいよ
-
>>29
自分勝手な妄想はここじゃなくて、ちり紙の裏側に書くんだよ。分かったかなあ?アスペ君♪ -
>>31
自分勝手な妄想はここじゃなくて、ちり紙の裏側に書くんだよ。分かったかなあ?アスペキチガイ君♪ -
>>32
だからあ、ここに書いちゃダメって言ったでしょ。言い訳の聞かない、人格障害のアスペ君。いい加減にしようね♪ -
リアルアスペルガーに遭遇 コワ
-
>>33
だからあ、ここに書いちゃダメって言ったでしょ。言い訳の聞かない、人格障害のアスペ君。いい加減にしようね♪ -
メガロマンやるってよ
-
スレチ
-
新作映画は?
-
ここは月末?締め
-
最近の映画はビデオ撮りだから安っぽく見えてつまらんな
-
俳優がお粗末だから何で撮っても無駄骨
-
子供の頃、東映まんがまつり(昭和45年〜50年)とピンキーバイオレンスシリーズをよく見ていたので、スカパーでも一時期視聴してたけど
最近、あんまりそれらの作品を放送してないよね?なんか放送コード的な問題でもあるの? -
直接聞けよ
-
任侠映画とか似たようなのが多すぎてわけわからん
東映映画データベースとか作って欲しい、
東映特撮のデータベースは何年か前にあった気がするけど探しても見つからないな -
5月は?
-
全部なら東映配給作品一覧から探すしかない
http://db.eiren.org/...=6_0&search_key=東映
https://www.japanese...ributor&keyword=東映 -
また、清水冨美加が出るのか。
-
引退したのに、ガ・キーンに差し替えろ。
-
5月は新作が一つもなく、再放送枠が2つ(フォーゼとメダマン)あるのみ。
次に新作が出るのは7月で、キャプテンウルトラとゴリラ7の後枠。 -
5月は大した作品やらないから4月末で解約だな
-
>>51
今日解約しなよ。それがいいよ -
つまんねーものばかり
じゃあお前はなにを観たいんだ?と言われると、東映不思議コメディシリーズくらいしかない
それは順番に現在放映中だし、もう観たいものがないや -
ロボット110番等のシリーズやらんし
花のあすか組もやらんし
どうなってるん? -
リクエストしなきゃやらないよEvaluation: Good!
-
5月は見たいのないから解約Evaluation: Good!
-
喜劇トルコ風呂王将戦
4月に続き、まさかのプログラムwwwwwww -
[R15+]って前は付いてなかったよな
いちいちタイトル編集で消すのめんどくさい -
もう柔道一直線しかないわ
-
東映製作って縛りがあるからラインナップが限られてくるな
他社と融通してなんとかしろよ -
金の無駄になってきたような
-
東映不思議コメディはつべで無料で観れるぞ
今トトメスやってる -
不思議コメディ出身ってみんなパッとしない奴ばっかりだったよな
-
ザ ゴリラ7 一話
千葉治朗・伴大介・池田駿介・成川哲夫(スペクト)・田打田康比古(アポロ&ズシーン)・井上誠吾(ゼニクレージ)
凄い面子だな… -
ゴリラ7ってタイトルが酷い
-
https://pbs.twimg.co.../CBxliGEUsAAbnAR.jpg
仮面ライダーアマゾンをリアルタイムで記憶している俺でもゴリラ7は知らんわ -
東映チャンネルが終わってるんじゃなくて東映が終わってるのか
業績は安定してるのかな? -
キャプテンフューチャー、作画も演出も大したことないし、話もあまり面白くない
-
当時はかなり面白かったよ。あの枠のニルスの不思議な旅とかも好きだった
-
OPとEDがいい、出演声優さん達が流石に芸達者ばかり、話が盛り上がるのは 4話づつの2エピソードが終わった辺りから…
作画はSPも含め 最後までこんな調子です -
原作自体が1966年で古いしね
-
キャプテンフューチャーのEDって「五番街のマリー」のパクリ?
-
キャプテン・ウルトラは良いね
中盤で隊長にキャプテンの居所を聞かれた時の小林稔侍の動きが幼稚園児並みでワロタ -
>>67
東映はいいよな -
キャプフチャ、当時は結構宣伝してた気がする
-
プリキュアシリーズも何か放送してください
-
ch.629
月額視聴料:1,620円(税込) 料金高過ぎや -
999円(税込み)とか、千円切って欲しい
-
それでも高いよ。東映だと放送できるコンテンツが限られちゃうわけでさ
-
??い金取ってるんだから、フィルム作品は全てHDマスターでやれ
-
せめてDVDリマスターぐらいの画質で放送するべきだな
-
東映chは、値段に中身が伴ってない典型例だよ
-
本当に駄目な奴だな東映チャンネルは
-
奴って人間じゃないのよ会社やで
-
しかもフルHDじゃないし
-
本当に駄目な会社だな東映チャンネルは
-
>>79
基本料金は? それに加算されると思うけど? -
\1620 東映チャンネル
\2100 衛星劇場
\540 チャンネルNECO
\756 日本映画専門チャンネル
\421 スカパー基本料金
しめて月\5437
参考
新・邦画ドラマセットHD(衛劇、日専、NECO他)+東映チャンネル+基本料金=4587
映画館に行くと考えたら安いかも -
高いなあ
-
今は定額で好きなだけ見られるっていうのがトレンドなんだがな
で客が見たものに比例してコンテンツ元に金を払うって方式
まあ東映チャンネルなんてカビの生えた所に言っても無駄か -
出せない金額じゃないし
実際出してるわけだが
やっぱ高いよな -
かおるのビ−チクがこんなに黒いとはガッカリ
-
俺のスカパー契約は、このチャンネルオンリーだからそれほど高いとは思わんな
そりゃ複数のチャンネル契約してりゃ高くもなるでしょ -
>>96
GJ -
チャンネルごとに金払うって今後は流行らんよ
定額払って見た分だけ分配する方式になると思う -
俺は「新・邦画ドラマセットHD」だよ
邦モノ全般好きなもんで -
東映ch
ch.629
月額視聴料:1,620円(税込) と基本421円 -
金額はそのままでいいから、HDでマスターを全て作り直せ
-
安いな安すぎる
もう一つ0があってもええな -
高いな高すぎる
もう一つ0がなくてもええな -
SD画像だったらオンデマンドでもよくね?
-
スカパーの映画系のチャンネルはオンデマンドにしたら速攻で潰れそうじゃない
スカパーの映画チャンネルなんて作品数にしたら200作品300作品だよ
ネット配信の10分の1 -
東映ビデオもそうだけど高いと思うなら買わんでいいの精神だから視聴料は変えないけどね
-
貧乏人は見るな
-
料金とサービス内容が伴ってない。
-
2年半で、ほとんど録る物が無くなってきたから、
今さら「東映チャンネル FULL HD」とかやられてもなぁ。
いつかサービスが開始される「東映チャンネル 8K」まで待つとするか。 -
8K時代になっても旧作はSDクオリティで放送するのが東映
-
HDマスターもろくに作らない東映が4K8Kマスターなんて作るわけがない
-
仁義なき、トラ野郎あたりは即高画質化
-
まさかのSDなの?
-
梅宮辰夫主演「ポルノの帝王失神トルコ風呂」のタイトルバックにもろオマ××マークが映ってて爆笑したw
-
フィルムからHDリマスターのソースだったらSD画質でもかなりきれいなんだよな
-
新七色仮面とかスゲー綺麗
-
画質うんぬんより字幕だよ
古い作品にこそ字幕が付いてなきゃ -
ナショジオとかのHD番組制作の奴ってSDでも綺麗なのに
なんで東映チャンネルの最近の映画とかって汚いの? -
SDなんか、スレチラッと見て助かったわ
-
昔から何にでも金をかけないのが東映
映画の製作費も他社に比べて少なかったはずだし
直営の劇場もボロイとこが多かったよな -
SDってのが呆れる
-
東映の作りは雑なんだよね
-
フィルム撮りじゃなくなってるから更にショボく見えるな
昔の映画でももしビデオ撮りだったらショボいもんだろ
梅宮辰夫主演の奴なんかフィルム撮りでも?なのに -
失神トルコ風呂って…w
-
撮影機材の問題なのか、制作側の力量の問題なのか、今や日本の映画なんぞ、クオリティーが低すぎて海外じゃ見向きもされない
-
昔の東映はタイトルで一見エロとかギャグものと思わせて、じつは救いのない暗い話ばっかな
なんで金払ってまで暗い気分にならなきゃならねえんだ
こういうのを時代が、いや客たちが求めていたのか -
東映ch
ch.629
月額視聴料:1,620円(税込) と基本421円 -
キタノ映画以来、駄目だなあ〜
-
伊丹映画は面白かったんだがなぁ
-
このチャンネルは生粋の東映ファン、東映狂の方専門チャンネルなので視聴料の不満なんか一ミリもない。文句があるなら観ないでいいし、1秒でも早く解約してくれ。虫唾が走るわ
-
イェーイ
-
これまで観たいのがある時だけ使ってたけど、東映だけで毎月二千円越えの料金は素直に高いなあと思った
-
家族4人でシンゴジラ見に行ったんだが、なんだかんだで一万近くかかったよ
2000円がそんなに高いか? -
魅力の無い商品にはお金を出せないんだよって事だろう
-
>>136
ホムシアでブルレイで見ればいいのに -
わかるわかる
映画見て食事して、家族サービスするとそのくらいは楽にかかっちゃう -
何でSDとHDが値段変わらないんだよ
-
東映オンデマンドってないの?1000円ぐらいだったら払ってやってもいいけど
-
それも問題になってんだよ。アップテレビ等にも対応してないし損してるよ
-
AppleTV
-
字幕さえも東映クオリティかよw
ますます視聴料が高く感じる -
昔の映画ほど音声が聞き取り辛いからね
東映は早急に字幕を作ってくれよ -
「おめこの汁で飯食うとる」なんて字幕が出たら笑っちゃうだろうな俺は
-
このチャンネルの契約者ってみんな杉作J太郎みたいな奴だろ
気持ち悪い・・・ -
お仲間じゃないか
-
春日太一も相当な東映狂と見た
-
俺は北朝鮮の殺された人似
-
東映チャンネルの映画って教養の欠片もない映画ばかりだしな
-
>>148
来月放送する千葉真一レジェンドトークに観覧した者だけど、他の客がみんなJ太郎みたいな風貌の奴ばかりで愕然としたよ。来月放送するから是非とも観て確認してくれw -
杉J、ちょっと前までは、
なぎら健一に梶原一騎、五社英雄だったけど
今日現在なんかおかしい風貌になってないか? -
気持ち悪いブサイクの集まりかきめー 吐きそうだ
-
いま暴力教室やってるけどこんな映画見て育ったらそりゃ精神も蝕まれるわ
-
ここは桜木健一氏主演に関連してブラザー劇場刑事くんをリクすべきでしょ!!
10年前に第4&第5シリーズ 3年前の正月に第1シリーズ第1話が放映
されてから全話放映の無沙汰がなひ・・汗(音楽集CDは発売されているのにい) -
東映の荒唐無稽な糞映画(ほめ言葉ね、一応)の監督プロデューサーが高学歴な点について
↓ -
うるせー馬鹿
-
観客はみな低学歴
-
一番のバカは舘
-
東映って糞映画しか無いのかよ
-
70年代の東映糞映画ってハマると病みつきになる
ほどほどにしておかないと人生を棒に -
知恵蔵錦之助の時代は、そんなに糞映画じゃないんだがな
でも東映の時代劇はあんまり見る気がしない -
70年代半ば以降の東映作品はもっと糞
-
東映の糞映画(ほめ言葉)を今の若い人は見ないやろうな はー
-
見てるのはJ太郎とこのスレの住民だけ
あ、俺もかw -
テレビ特撮ヒーロー物は?
-
70年代の底辺向けの映画、それが東映映画だろ?
-
キモにもいろいろあると思うんだが、東映的なキモさは行きつくところJになるのか
杉作も草葉の陰で喜んでるにちがいない -
東映映画なんかを若いころから見続けてると杉Jみたいになってしまう
-
気づくのが遅かったようだな
もう手遅れだよ -
東映を見続けた結果 >>171 かあー 虚しい
-
子供のときに特に見てたらヤバいな
-
自宅マンションで東映グッズというゴミの山で孤独死を迎えるj太郎
いい年こいて独り身だからな -
仮面ライダーもあかんの?
-
仮面ライダーとかって五歳児が見るもんだろ
小学校六年くらいで見てる奴はいない
俺もスカイライダーとかスーパー1ぐらいまででブラックとかは見てないわ -
おっと△の悪口はそこまでだ
-
みんな1人もんだろ
仲良く孤独死しようぜ -
その頃には、孤独死が一般的で家族に看取られるのは、少数派だよ。
-
>>128
トルコ風呂とかも暗い作品ですか? -
(字幕) オメコの汁で飯食うとる
-
あの「病気」はイタイイタイ病であってる?
D51ナメクジランボード白塗り+35系しびれた。 -
おまんこ汁飲みてえ
-
東映チャンネル=メコ汁チャンネル
-
オメコ汁
-
トルコが自主規制からはずれたなら、怪猫トルコ風呂を放送してくれ
-
風俗割引券よろ
-
>>191
観た事無いの?名画座でうんざりするくらい上映してるから観る機会はいくらでもあるよ -
怪猫オメコ風呂
-
たっちゃんも昔の映画を繰り返し放送されて迷惑だろ
-
だな
-
ポルノの帝王失神トルコ風呂本編で、梅宮辰夫が「このままいったら5億返すのに俺78歳だぞ」というセリフがあったけど、今の梅宮辰夫79歳だもんなあw
-
大原麗子の㊙トルコ風呂もその内放送してくださいね
-
大原麗子の晩年は寂しかったな
-
今じゃトロすぎて自殺してただろうな
-
梅宮アンナの娘ってたっちゃんのDNAが色濃く出てるけど
もし羽賀研二と結婚してたら違ったのかな -
どっちも濃すぎてグロ
-
覇悪怒組、
当初の世界観と違う変な話があると思ったらやっぱり浦沢。 -
ハードグミ
-
トロすぎてなあ
-
>>204
マジかよ。直樹最低だな -
タイトルで湘爆みたいなやつと思った奴多し
-
週刊ポスト 4/21号
グラビア 東映ポルノの巨匠 鈴木則文の美学 -
美学とかそんなのだから杉Jなるんだよキモい
-
「ボンクラ映画魂 完全版: 燃える男優列伝」(ボンクラ映画魂―三角マークの男優たち)
杉作J太郎 著 徳間書店 (2016/2/26) \2160 -
僕欲しいなぁ
-
ポストの鈴木則文ポルノ見た
ここの住民にはおなじみの作品ばかりであまり新鮮味がない
鈴木則文という枠で括るのは間違い -
吉田達が杉作といっしょにピンスポに出てるが、
生前の天尾完次はピンスポに出てなかったのかなあ -
角刈りチョン様がお目見え
-
杉作のボンクラ本、内容の割には高ぇ
女優編なら買うと思うので早く出してくれ -
エンコ生まれの浅草育ち やくざ風情と言われていても
ドスが怖くて渡世はできぬ ショバが命の男伊達
背中で吠えてる唐獅子牡丹
唄)花田秀次郎 -
唐獅子オメコ
-
笠原和夫 破滅の美学
-
杉Jの集まりはインテリだなw
-
吹き替え増やしてー頼むー
-
本日不良番長浪漫アルバム購入
税抜き2500円はちょっと高いな
レジ持ってくのに躊躇した -
>>223
GJ -
>不良番長浪漫アルバム
そんなの出てたのか!
杉Jはいい仕事するなあ -
番長本買ったのか、
高いから立ち読みで済ましたw
1200くらいだったら買うかも -
オメコ番長、俺の事♪
-
不良番長の菅原文太のクレジットの序列が
2作目は谷隼人と同じ扱いだったのに
3作目でいきなり上がってるな、
この間に売れ出したんかな -
俺的には菅原文太の方が上って認識だけどな
子供心に辰夫は怖くて暴力映画ばかりに出てたし
緒方拳にはやはり及ばない -
千葉真一も、何気に多作品放送してるね
こちらは映画のみならず、テレビ作品まで! -
日本字幕付てくれ!
-
アマゾンズって尺がバラバラなのな
ネット配信のドラマってこういうもんなのか、
販売するときに不利にならんのだろうかね -
お前はアホかw 地上波でやる映画がDVDの内容まんまで放送されてると思ってんだろな
-
八名さんの話はおもしろかったな
谷本小代子クラスあたりの話も聞いてみたいぞ -
谷本小代子のオメコ汁
-
臭そう
-
健さんが下剤ドリンクを飲ませた話、さんざん聞かされたけど、八名信夫のトークで初めて役者の名前を知った。
伊達弘というのか。Wikipediaにも名前があったわ。しかし谷隼人は司会がうまいな。杉作いらないじゃないか。
腰も低いし分からない視聴者がいるといけないからと説明もきちんとするし、谷隼人を見直した。 -
谷本さんか、いいねそれ
レジェンドトークは大物クラスばっかりだけど、
いろんな作品に出まくってた大部屋俳優もありだと思う
稔侍や福本清三あたりからやるといいかも
それなりに年を召された人も多いので、
今のうち、ボケないうちにだなw -
池玲子と杉本美樹の話が聞きたい
-
谷本小夜子って普通の人は誰も知らないぞ
どこまで東映に毒されてんだよ -
杉Jばっかなんだから仲良くしおうぜ
-
なんか杉作J太郎を腐すようなコメントばかりだが、杉作J太郎という芸名をつけた理由さえ応えられないような人間のクズがいくらほざいたって負け犬の遠吠えにもならんよw
-
杉作J太郎、現・杉作J太狼XS
-
まむしの兄弟をどうしてHDしないんだ
-
七色仮面、髪の毛伸ばした大前均を見るのは初めてだ
-
このチャンネルのレジェンドトークに期待しちゃ駄目だ
映画秘法あたりで時々やってるインタビューのほうが内容も濃い -
東映ch
ch.629
月額視聴料:1,620円(税込) と基本421円
どう考えても高いわw -
チンポの汁で飯食うとる
-
https://goo.gl/Y4tSAe
これ嘘だよね!?本当だったら困るわ。。 -
>>246
一作目と極道とのコラボはHD化済 -
>>249
自社の作品なのになんで高いんだろう? -
特捜を1話から1日2話ずつ月〜金でやってくれたら再加入してもいい
-
たまーにHPをチェックしているけど再加入しようって
思わない -
東映レジェンドトーク番外編
ゲスト・杉作j太郎
三角マークの仁義なきボンクラ魂(仮) -
しくじり先生かな僕はこれでリア充とは縁がなくなりました、j
-
東映と衛星劇場はお高いので放送作品により、加入解約が激しい
Gメン75が始まったら3年くらい契約にすることになるのかな? -
値段と中身があってないから客離れ多いよその2つ
-
レジェンドトークは企画が遅すぎたな
めぼしい俳優も監督もみんな死んで、弾があまり無い -
片桐竜次は東映チャンネルに加入してるらしい。
週刊誌のインタビューで「東映チャンネル見てると、1日に1度は俺が出てる」だって。 -
それを宣伝て言うんだよ
-
本日オンエアの作品に片竜は出てただろうか?
-
>>263
相棒 -
哀坊かな
-
キャプテンウルトラやるから久しぶりに加入しようと思ってる。
-
キャプテンウルトラってガーディアンズオブギャラクシーのパクリっぽいな
小林ねんじのやつってあの木の奴だろ -
5月は見たいのないから解約
-
サーキットの狼にドカベンのバカバカしさに70年代を偲ぶ
あとはあれだな、せんだみつおのこち亀
この作品を拝むことのできる日はいつのことか -
70年代が一番勢いあったな
-
男組にゴルゴ13もあったな
-
東映サイドが、何かに遠慮して(一時?)封印にしてる作品あるよな
番格ロックなんて何度か放送してるんだが、
最近は矢沢に遠慮してかやってくれないね
DVD化も流れたしさ -
高倉健が亡くなった時にヤクザ映画で一世を風靡したのにそれは無視だったな
まあ辰っちゃんも代表作品がトルコ風呂シリーズとかだったら厭だろう -
しかしながら、今年に入って東映チャンネルは憑き物が落ちたように封印作品を次々と解き放ってるぜw
博徒七人
流れ者七人
ポルノの帝王失神トルコ風呂
そして来月、またトルコ風呂作品が封印解除される。東映チャンネルさん、基本料金倍にしても文句言いませんw -
10年前ならそんな売り文句も通用したはずだ
-
そんなのよりもダーマをだな
-
高倉健が亡くなった時かその翌年か忘れたが
NHKBSで「昭和残侠伝」やってたぞ -
報道ステーションでやってたじゃん
オールナイトで健さんのヤクザ映画が全共闘の学生に人気だったて
ものを知らないバカウヨが捏造だと騒いでたけど
【メディア】報道ステーションが高倉健さんの訃報を学生運動に結び付けるトンデモ放送
http://hope.2ch.net/.../snsplus/1416327766/ -
60年代の東映は健サンブームの真っ最中
オールナイト興業も全盛の時で、夜の夜中に健サンの一挙一動に、
「よっ、待ってました、健サン日本一!」とかの掛け声もあちこちから出てた
オンボロで音も良くなかったし、イスなんてガタガタ音がしてたけど、
あの時代の映画館がなんだか懐かしいな -
日本一=植木等
-
本当の日本一は宮内洋
-
宮内洋ってライダータレントが染み付いちゃったよなぁ
村上弘明とかはうまくやった -
ここのスレッド住人
平均年齢50歳 -
そんなに若くないだろ
-
>>280さんはぜったいに50歳超えてるもんな
-
高倉健が演じてるヤクザは、すでに時代劇の領域だな。
-
高倉健と鶴田浩二は着流しの方が合うね
文太はスーツのほうがいいと思う -
任侠映画はやっぱ着流しだよな
実録893路線がスーツ
今の若い奴らは任侠も893も同じと思ってるみたいだ -
ヤクザ映画というジャンルがあって、さらに細かく任侠もの実録ものって感じかな
-
そんなの貼るなよ
-
アスペなんだからほっとけ
-
>>283
V3だけならまだしも青レンジャーとズバットやっちゃったからな -
マン汁ドパン出たんか?
-
本日の片桐竜次
-
渡にしろ高倉にしろ、寡黙な役を演じるのが多いから、
個人事務所で映画に出演し続けていたら、競合すると思うけどね -
今度は安藤昇の追悼特集か。
-
社会のダニの追悼特集なんて狂ってるぜ!
-
その後の役者人生をヒーローものに捧げたって感じかな
-
追悼番組って不謹慎だわ
中の馬鹿はやめろよ -
昔だったら偲ぶという意味でやってたんだけどね
-
いまだ宮内洋を超えるヒーロー役者はいないからなあ
-
安藤昇って2年前に亡くなったんじゃん、
なぜ今ごろ追悼? -
ネタ的なんでしょ
だから不謹慎だと -
中村錦之助アワーなんて枠がいつの間にかできてるな
このチャンネルの主要契約者は、老いも若きも(錦之助)時代劇なんて見ない気がする -
使い回しだよね
-
最後の博徒、1985年の製作だって
時代とズレまくってやんの
あの軽薄短小の時代に… -
高倉健アワー
中村錦之助アワー
梅宮辰夫アワー
千葉真一アワー
菅原文太アワー
石森章太郎アワー
永井豪アワー
戦隊アワー
メタルヒーローアワー -
オレは時代劇見てるぞ、宮本武蔵5部作なんて何度見たことか、
千恵蔵や右太衛門のおやくそくの時代劇もそれはそれでよい。
栗塚旭ってまだ元気なんだからピンスポ呼んでほしかったが
もうシリーズ最後の再放送も終わりそうだから残念ながら時機を逸したなー。 -
東映チャンネルで1話だけやった新撰組血風録、5月から時代劇専門チャンネルで放送なんだ
-
>>307
破れ傘刀州は見てたな -
時代劇と言えば昔12時間ぶっ続けでテレ東が正月に時代劇やってたとき
武蔵の奴でエロいやつあったの知らない? -
構成がいまいち
-
錦之助の「仇討」をやって欲しい
何年か前にNHKBSでやっててそのとき初見だったんだけど
おそらく時代劇史上もっとも「キチガイ」って単語が飛び交う映画、
苦情があったのかそれっきりNHKでも再放送しない -
>>316
東映チャンネルでは2012年11月と2015年10月に放送してる。そろそろ再放送しそうだね。 -
萬屋錦之介って歌舞伎界に反抗して役者になったんだっけ?
-
>>317
再放送か -
敗れガサ踏襲にレオでてたよな
-
ぐるぐる同じ映画を回転させてるだけ?
-
だからなに?
-
無理を承知で言う、錦之助の祇園祭を放送してくれ
-
謝国権の映画、東映だったと思うけどもう一回見たい
-
大奥(1983年)は東映京都で豪華キャストだけど、1話を見る限り面白いかどうかは微妙だなあ
でも一年続いたんだからこれから面白くなるのかな? -
キャプテンウルトラ始まってたのか
-
ゴリラ7も始まってるな
-
キャプテンウルトラ見ると特撮が酷すぎて円谷プロの特撮技術の凄さがよくわかる
-
キャプテンウルトラとかジャイアントロボは撮影時にまだ多量の光量を必要としたから
全体に明るい色調で作品世界まで明るく感じる -
キャプテンウルトラはデザイン悪すぎだろ。キモ衣装着させられて不人気になった稔侍が可哀想。
-
キャプテンウルトラって再放送でも見た記憶ないからよっぽど人気なかったんだろうな
-
俺は用心棒の後枠は6月放送開始予定です。
-
小巻で始まって小巻で終わる>大奥
-
黄金の日々で根津甚八にレイプされる栗原小巻
-
ゴリラ7はオープニングでお腹いっぱい。すごすぎ。
でもカーアクションで段ボールに突っ込むのは萎えるな。ゴリラ7はバイクだが。 -
その人形チンパンジーだろとツッコミたくなる
-
ゴリラ7画質汚いな
チン毛が這い回ってるやん -
残念、実はあれマン毛なんよ
-
レジェンドインタビューに河合絃司を出せ
-
ほんとゴリラ7画質汚いなアプコンもしねーのかよ
-
DVD化する予定もない作品に金はかけられません
繰り返しの放送でくたびれたフィルムをそのまま使用 -
アプコンするくらいなら、そんなの金かからんだろよ
-
ゴリラ7、初見だが
ゴリラは悪党の上前をはねる犯罪集団なのか何でも屋なのか、
アクションは素晴らしいのに物語がはっきりしないのはザ・ボディガードと同じだな -
画質悪すぎて見る気にもなれん
-
電話盗聴のシーンとかなんか間抜けっぽいんだよな
-
まだブラウン管テレビだったらそこそこの画質だと思うんだけど液晶テレビだとちょとな
-
ゴリラ7は内容無さ過ぎ
アクション中心だから仕方ないんだろうけど意味無くどうでもいいシーンが長すぎ
例えばヘリで犯人を追うシーン
とっくに追いついてるのにダラダラとひっついてくだけって
何やっとんじゃマヌケって言いたくなったわ -
塩見悦子の最初の男は絶対千葉真一だよな
-
ローカルネタ要らん
-
長渕剛が格闘技とか筋トレやり始めたきっかけって
当時妻だった志穂美悦子との夫婦喧嘩でボコボコにやられて敵わなかったかららしいな -
それは嘘らしいな
-
長渕はクソマッチョが話題になっただけ
-
>>354
あれって千葉真一が言ったのかw -
うえー死臭がしてきたな
余裕で60歳とかスレにいるだろw -
昔のアクション物は骨折り損の草臥れ儲けパターンが多いけど、これのなにが面白いんだ?
悪銭身につかずを訴えたいのか?単なるお決まりのギャグなのか? -
>>332
20%以上の視聴率をとっていたけど、再放送に恵まれなかった -
『仮面ライダーアギト[超解像版]』第28話の画角について
http://www.toeich.jp/whatsnew/114 -
なんか杉Jいるやろくっさーい
-
番長とかトラ野郎と基本同じ
杉j(とその予備軍)が昼間から安酒飲みつつ一人ツッコミ入れつつみる作品 -
つまり君たちのためのドラマだな
俺は太陽に大都会のほうがいい -
吐き気がしてくるわ60歳かw
-
長渕ってすんごいズンドコ映画あるんでしょ?ぼんさんが宇宙人でとかなんとか
-
ウォータームーン
いい機会だ東映チャンネルで放送してくれ俺見たことないんだ -
そういうお前さんはいくつなんだい
-
ウォータームーンの最後は酷かったな
同じ頃のウンタマーギルとかは青山知可子がよかった -
>>369
靖子にゃん唯一の脚本で中屋敷さんがでる紙回 -
ウォータームーン
DVDになっていたんだw -
クソ長渕いらねーわ
-
長渕なんぞに惚れられた石野真子可哀想だな
-
長渕に蹴られまくったスタッフも可哀想だな
長渕◯んでいいよ -
「獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ」6月放送
-
戦隊ものは昔のほうが面白いんだよなあ
-
今ごレンジャーやってるから、そのままジャッカーバトルと続いてほしい
もちろんHD化を忘れずに -
ウォータームーン、
違う意味で話題になった映画だけど俺見てないんだよな
色々いわれてるみたいだから逆に見てみたいよなHDで -
しつけーな
-
特別機動捜査隊の1970年放映エピを見ようと思って当CHの契約&
現コースの切り替えをしたかったけど月末で間に合わなかったお・・がくし
ところでジャッキーの少林寺木人拳と同時公開した映画「太陽のきずあと」は
放映されたのかなあ〜? PM1:58 -
1:58
??? -
義理欠く
恥かく
人情欠く -
東映チャンネルってクローズドキャプションついてるんだな。知らんかったわ
字幕つきで見る特捜最前線なかなか新鮮だわ -
そろそろ切るかな
-
6月予想
俺は用心棒→影の軍団
7月予想
キャプテンウルトラ→ナショナルキッド
ザ・ゴリラ7→燃える捜査網
相棒6→江戸川乱歩シリーズ明智小五郎 -
相棒じゃん
-
テレ朝チャンネルが3の次に9持って来たのは東映チャンネルのアンコール放送の遅さに配慮したのかな?
ホームドラマチャンネルでまだ影の軍団の放送引っ張りそうだしね -
徳川女刑罰史ってTV初ってなってるけど前にこのチャンネルでやってなかったっけ?
-
それは忘八武士道だろ
-
いや最後に股裂きで真っ二つになるやつ
-
あー牛裂きの刑だな。
あれはエグすぎてCSでも放送不可作品だわw -
検索したら以前やってたのは「徳川いれずみ師 責め地獄」だった
たしか額縁だったのでニューマスターでまたやって欲しい -
そろそろ、電王劇場版のオールリピートやりそう
-
亡八武士道みてアンヌがズベ公だったのを知った
-
あのお方は慈愛に満ちた聖母のようでスタッフの絆が強まって兄弟…
-
アンヌの穴兄弟を挙げよ 25点
-
来月もトルコ風呂映画あると期待してたのに無かったか‥
-
今月も豪華なラインナップで東映チャンネルはサイコーだわw
-
>>280
昭和の映画"館"についてもう少し -
徳川女刑罰史するならついでに残酷・異常・虐待物語 元禄女系図もやってくれんかな
-
お断りします
-
そこをなんとか
-
後妻業の女面白かったな
-
King of Porno
-
あきらかにタイトルが便乗なのは見る気が失せる
-
トルコ解禁ならちょっと前に、シネマヴェーラ渋谷で見た
野田幸男の「青春トルコ日記処女すべり」を頼むとするかな -
東映も面白みが無くなっちゃったな
-
今はエログロはネットにいっちゃったからなぁ
昔は映画が担ってた -
トルコの帝王
ポルノの帝王
女たらしの帝王 -
シュピーゲル・・・かっこええ・・・
-
鏡号
-
2001年にはシルバースターみたいな宇宙ステーション余裕だと思ってたのに
2017になってもISS・・・ショボイ -
>>405
騙された。俺の90分を返せ -
丸純子じゃないほうのおっぱいよかったじゃん
-
バイクロッサーって話数も少ないし最後もテキトーな終わり方だな
-
なんかこれと言った作品が無いな
-
梅宮辰夫40歳の頃に肺がんになったのか。不良番長撮影中に死亡する可能性もゼロではなかった訳か
-
「俺は40まで番長だからな。それまでは死なねぇことになってんだ」
残りの人生はおまけみたいなもの -
辰っちゃんって痩せてたときはかなりかっこよかったんだけどな
なんかいつも太ってるイメージしかないけど -
「誇り高き挑戦」の頃はカッコイイもんな辰兄
-
深夜にゴレンジャー四連荘かよ
キレンジャーって自殺したんだよな -
キイレンジャーの呪い
初代は自殺、二代目は車椅子 -
なんかやる気ないテーブル作ってんなよ、遊びに忙しいのか
-
ザ・ゴリラ7はザ・ボディガードより面白い
なのにボディガードはDVDになってゴリラは汚い画質のままなのは釈然としないな -
キャプテンウルトラうれしい
-
もっと特撮やってくれないかって
東映だと限界なんだよなあ -
>>423
絶対放送不可だろw -
>>430
せめてプレミアムだけでも -
特捜最前線とか全話やるなら契約したい
-
東てる美の
「生贄の女たち」放送しないの? -
過去に何度か放送してるけどね
-
セントラルポルノ男が再び覚醒したのか?
-
引き裂かれた尼僧
希望 -
オンデマンド配信やって作品の数を増やして欲しい
-
キャプテンウルトラすげーな・・・ 再放送とかも見た事なかったから本当に何十年かぶりに見たけど、こんな感じだったんだ
主題歌とバンデル星人は覚えてたw -
TVでの再放送とかあったのかね
-
メダマンとかロボット刑事とか再放送の間隔が短すぎる。
もっと考えて放送してくれ。 -
キャプテンウルトラ初めて見たけど、若かりし日の中田博久や小林稔侍がこんなことやってたのかw
ってのが率直な感想で失笑を禁じ得なかった
特に中田さんなんかすでに悪役顔だし -
小林稔侍・・・しぶいおじさん役で、劇中の女子の憧れだったのに、
挙句に、みのもんたと熱烈なキスシーンで吹いた記憶が -
今だと不細工で仕事もらえなかっただろうな
-
小林稔侍のあの木の奴ってアメコミのグルートのパクリだよな
-
5月6日テレ朝系 21:58
「こんなところにあるあるが。土曜♥あるある晩餐会」
今の映画界ではありえない!?破天荒過ぎる!昭和の銀幕スターあるある
ゲスト・伊吹吾郎、梅宮辰夫、谷隼人、千葉真一、三田佳子 -
ぜひにしきのあきらとか里見浩太郎の恥部をさらして欲しいな
-
>>446
録画した物を消化する予定だからたぶん見ないけど、どうせ昭和を小馬鹿にしたような内容だろう -
聞き手はJ太郎なの?
-
>>446
情報ありがとう!絶対観るわw -
>>446
ゲストが片足が棺桶に入ってるような爺さん婆さんばかりやな -
東宝のゴジラのヒットを耳にして大映のガメラ・日活のガッパそれに松竹の
ギララと肩を並べる大怪獣映画を制作していたらどんな反響を得ていたか
読者のみなさまお答えしてほしいわあ〜mm -
今はどうかな
-
千葉・梅宮・三田・伊吹・谷
あの並びは、芸歴も年齢も特別関係無さそうだったな。 -
宮内洋さんが宣伝だけど新撮でスポット出演してるね。
ゴレンジャーの番宣みたいだが、助け人も覚えててくれて。
当時のキツキツのスケジュールの苦労話をしてくれた。
V3の単独ヒーローから、複数になると
「弱い者イジメになるのではないか?」と葛藤したそうだが。
しかし仲間と協力する、というのも大事な事だと。
制作サイドと真剣に考えて、V3と両者をそれぞれ尊重しながら挑んだそうだ。
また子供番組と見下す連中には
「ヒーロー番組は教育番組だ」と。
強い意志と誇りを持って熱く語るヒーロー像は感動する。
必殺シリーズではほんの短い期間の出場だったが。
GメンではなくV3やゴレンジャーと同列に、助け人を語ってくれたのは
大変嬉しい。
オープニング映像がなかったり、宮内洋さんに対するやや不遇な扱いは
必殺的に長年の不義理だと思う。
今度はキチンと東映にスジを通した上で、必殺なりの義理を果たすべきだと思うね。
また帰って来てほしいぜ、我らのVスリャー!! -
あるあるは、このスレの住民にはおなじみの話ばかりだった
春日太一が出てたんだから、もう少し突っ込んだ話を引き出してほしかった -
春日やJ太郎がディープな東映あるあるやったって、普通の人はドン引きだろう
地上波のゴールデンではあんなもんじゃないか -
昭和の時代の映画界の楽屋話って、なぜか東映系の役者ばかりなんだよな
-
東映俳優はチンピラみたいなのが多いんだよな
片岡孝夫みたいなのが俺は好きなんだ -
ジャリ番コンプレックス
-
杉作も春日もいい年こいて独身だ
-
不良番長ロマンアルバムを読んでたら、巻末に内藤誠監督が1990年頃に山城新伍に頼まれて書いた「帰ってきた不良番長」のシナリオが掲載されてて、山城新伍が監督するのが流れたからあなたが監督しなよと言われた杉作J太郎は嬉しそうだったなw
-
俺も一人だよ
お前も、だろ? -
J太郎をみるのはトゥナイト2以来だわ
-
J太郎は昔よくタモリ倶楽部に出てたな。
-
やりにげコージーで蒼井そらのパンツかなんかパクッてた
金にだらしないかなんかで東野に絶縁されてたような覚えがある -
杉Jは第二のアレに出てるぞ声だけだが。
-
チョンがやるキョウリュウジャーいらん。
-
『プレイガール #21』エンディング映像の間違いに関するお詫び
http://www.toeich.jp/whatsnew/117 -
放送素材の制作って
オープニング
本編
エンディング
次週予告
これらのフィルムが全部バラバラになってて
完パケ状態じゃないってないって事かよ。 -
>>473
なーにやってんだか呆れるわ -
『プレイガール #21』エンディング映像の間違いに関するお詫び
5月4日(木)15:00から放送いたしました『プレイガール #21』のエンディング映像が、
放送素材の制作の工程で他の話数のエンディングに差し替わってしまっていた事が
判明いたしました。
5月11日(木)9:00および5月18日(木)4:00からの再放送時は、
正しい放送素材に差し替えて放送いたします。
録画をされたお客様につきましては、大変お手数ですが、再度録画をお願いいたします。 -
>>474
CM入れるのが前提なんだから最初から分けとかないと大変じゃんか -
>>478
少なくとも1人は問い合わせたみたい。問い合わせた人も迅速な対応をした東映チャンネルもえらいね。もちろんミスをしないのは一番だけど……。
https://matsuri.2ch....udora/1461894527/153 -
>>478
木曜日の初回放送観てたんだけど、
その回のゲストは、刑事ドラマじゃどこでも悪党やってる
おなじみのが睦五郎や武藤英司たちだったが
エンディングでは、睦五郎や武藤英二の名前は表記されず
その回には全く出てない吉田輝雄が表記されてた。
なんか不思議に思って、これまで録画してたったのを確かめてみたら
吉田輝雄は#2でゲストに登場しており、#2のエンディング映像を
#21でそのまんま使っていた。
それで俺が次の日の朝、プレイガールのスレで
「第21話のエンディングって、第2話の使い回しじゃないのか?」って言ったら
同じ様に認識してたてた人がやっぱり居た。
おそらくその人が問い合わせしたんだと思う。 -
#21に#2のED使ったからわかったんだな
これがもし、#89とかのED使った日には… -
それが、三角マークの東映クオリティw
-
青汁:最近のテレビの奴らなんかは遊んでんだよ!!
-
青汁に言われてモナ
-
不味い!
もう一杯!! -
春日太一はファン以上、マニア未満だな
肝心なところで抜けている -
健サンのコーヒーと八名の青汁、どっちがいいか
-
若山センセイの羊羹
-
うむ、俺も知らん
-
ムツゴロウと吉田竜男なら知ってる
-
△
-
睦五郎と吉田輝雄が目当てで見てるよプレイガール
-
睦五郎と言えば、『西部警察PART?』で手榴弾を投げ損なって
【瀬戸内海赤潮研究所】なる自分のアジトを大爆破させちまって自滅してたな -
俺は沢田浩二だなw
-
出っ歯か
-
メダマンとかダイモスとかグランプリの鷹とかロボット掲示とか短期間に繰り返すなよ。
-
雑魚は黙っとれ
-
ダイモスのキャラデザって聖悠樹だったんだな。新谷かおるっぽいけど
-
新谷はゴッドシグマだな
-
NHK桑子真帆アナ、フジ谷岡慎一アナと結婚!
30歳バースデー5・30に婚姻届 -
ブラタモリに出てた穴だな
-
関係ねぇだろアホ
-
「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」ついに国内発売!
ただしサントラ、、 -
プレイガール
パンツ見えまくり
うれしい -
なんか平均年齢高そうだからあんまり価値ないだろ
-
わかってないなあ
-
プレイガール
ぼく梅宮辰夫ですって言わない時あったよなあ
次週予告どこいった?
ところで、ビ−チクみせたのユッコとかおるの二人だけ? -
プレイガールやってた頃ってまだエロ規制なんて緩かった時で
深夜に何故か外人の裸がやたらに出てた頃だな -
>>510
あんた50代半ば? -
こんばんわ。暑いですねぇ。
プレイボーイ梅宮辰夫もここんとこチョットバテ気味だよ。
オーッス。僕、梅宮辰夫。
こんばんわ。梅宮辰夫さん。 -
や、やめろよぉ。年齢の事は聞くなよぉ…
-
キモ杉Jキモ
-
僕の好きなのは渡辺やよいちゃん
-
今んとこ、万智子姉とユッコ
-
このスレの住民に、杉Jいるのがわかった
-
最新号のキネマ旬報を読んでたら、最近出版された古今東西映画に関する書籍について著名な映画評論家の2人が対談する記事が載ってて不良番長ロマンアルバムを出版した杉作J太郎を映画史家として素晴らしい方だ!って2人でベタ褒めしてたわw
-
俺らが褒められてるみたいで嬉しいな
-
jのほうが春日なんかよりはるかにいい
-
誰もいないのか
-
オイラなら居るよ
-
特別機動捜査隊
鹿児島ロケばかりやってるな -
続けて撮影したんだろね
出演してる女優も同じだし
回を連続させなければ気がつかない -
指宿観光ホテルとか
鹿児島の観光産業を牛耳る岩崎グループの全面協力なら
何度でもタイアップロケが可能 -
おばさんのツインテールかわええ
-
小学生の女の子のスカートめくりw
来週が楽しみ -
第2の渋谷容疑者予備軍がいるな
-
スカートめくった男子が
女子からボコボコに反撃される
そういうシチュエーションがいい -
千葉真一ってヤクザ映画やっても爽やかさが残ってるな
そこが長所でもあり短所でもある -
千葉の代表作って何?
-
キイハンター?
影の軍団? -
ゴルゴ13
-
オメコの汁で飯食う千葉
-
レジェンドトーク今やってるけど、確かに春日は駄目だな
J太郎みたいにうまく引き出せてないわ -
オメコ13 九竜の首
-
春日太一の悪いとこはね、間違いが多いことなんだよ
-
ゴリラ7
-
九龍城で撮影してれば歴史的価値があったのに。
ちょっとガッカリ。 -
春日がんばってるけどな
あいつが生まれる前から、杉jみうらじゅん町山智浩あたりはリアルタイムで、
しかも劇場で観てるわけで、時代の空気みたいなものを体感してる
この差は埋められんわな -
三浦とか嫌い
-
今は当然違うけど、子供の頃は梅宮辰夫が出てる映画は何か汚いものを見てしまったって感じだったな
既に今現在五十代ぐらいでもスターウォーズとか角川映画とかの世代だしな -
春日はTVの外ではすぐ怒るから嫌い
-
「やくざ対Gメン囮」は仁義なき戦い封切りの直後に撮影した作品だから、梅宮辰夫も松方弘樹もまんま仁義なき戦いの雰囲気で中々面白い。菅原文太も出てるけどセリフが一言も無いのはなんでやろ?
-
太一は天狗になってるよな
-
「やくざ対Gメン囮」は予告はかっこいいのに
本編の音楽が予告と違ってなんかいまいち -
封切館なのにボロかった昭和の映画館で観た、仁義なきとかトラ野郎が俺の人生を変えてしまった
-
ここはもう老人憩いのスレだね
-
>>548
J太郎さんですか? -
乙三はリアルタイムで劇場でなんてドヤ顔
CSでセフレに挿入しつつ観る不良番長はサイコーだね -
>>552
太一さんですか? -
このスレに女はいねーのか
-
50過ぎの魔法使い限定スレですよ
-
東映の映画は女とは親和性ゼロだからな
いてもズベ公だろう -
ヤクザ映画が受けていて年間100本以上製作されていた時代があったなんて信じられない
-
100本はない
60本くらい -
ズベ公なんて単語は今や完全に死語だな
-
今だったら、ヤリマンかな?
-
ズベ公、パンパン、オンリー
-
寅さんも任侠映画(の一種)と当時は言われていた
-
寅さんは最後の映画のときに本当に辛そうだったな
山田洋次って鬼だよな -
渡世人だな
木枯らし紋次郎と並び称される -
東映の仁侠映画を指を咥えてみていたが遂にたまらなくなってパクったのが寅さんシリーズだよ
倍賞智恵子が藤純子のポジション -
任侠映画と一言で言っても、
本家?東映のそれと他社のとは、随分雰囲気が違う
日活の裕次郎旭高橋英樹のやつとか、大映勝新雷蔵のもだ
松竹は寅さんだから、切った張ったが皆無
今寅さん映画を893物とはだれも思わないだろう
それぞれの社風、カラーの違いが興味深い -
任侠映画って最後の殴り込みまで
義理人情とか一宿一飯とか兄弟分とか勝手に縛り設けて
ひたすら主人公側が耐えまくる、
好んで見ている奴ってマゾっ気があるんじゃないかと思うわ -
新作映画なんも無いの?
-
いらないよ
-
今年の新作映画は?
-
水谷豊のクソ映画
-
ナントカTheMovie、とかテレビの焼き直しばっかりだな
-
昭和の仮面ライダー、せめてリマスターにしてくれないかな
-
ゴレンジャーの画質があまりに良いのでうんこが漏れた
-
くっさ
-
トルコ風呂王将戦おもしろかった
-
録画保存する価値ある?
-
無いな
-
じゃあ観るのやめよ
-
解約だな
-
あと放送が難しい映画って何があるかな?
恐怖奇形人間が見たい。 -
放送禁止か否かはともかく、
未ソフト化、テレビ未放送の作品はまだまだいっぱいある
今、個人的に西村晃の怪談せむし男が見たい -
恐怖奇形人間と怪談せむし男のサントラが何故か来月発売されるんだよな。公開から半世紀経過して最初で最後のサントラ盤発売と銘打ってる。パッケージ観ただけでヤバイ作品だという事がヒシヒシ伝わってくる。ソフト化は不可能だがせめて音楽だけという東映の譲歩だろうな
-
マニアはすでに持ってるだろうが輸入DVDで見るって手もあるぜ
-
二代目黄門様には、怪談片目の男なんて作品もあるぜひ見たい
さらに以前放送した、散歩する霊柩車をもう一度、HDでお願いしたい -
ソフト化は無理にしなくていい
それよりなにより(スレ的に)東映チャンネルで
放送!オンエア!!
だろ -
他のCS局でシルバー仮面とエイトマンの最終回やってたけど、
エイトマンで何回もキチガイ、キチガイ言ってたで
多分最初に当時の表現を尊重してナンタラカンタラ言ってたからおkなんやろ -
霊柩車に乗ってやって来た片目のせむし男
-
キイハンターに使えそう
-
千葉真一が日本暗殺秘録の撮影にかかりっきりになって
撮影を飛ばしたキイハンターって何話あたりなんだろう -
大川栄子かわいいねえ
大好きだなあ -
西村晃は映画会社の専属じゃなかったから
各社まんべんなく出ていい味出してるね
東映だとやっぱり十三人の刺客だな -
北陸代理戦争の西村さんもいいぞ
-
>>595
市村正親が付き人で付いてた頃かな? -
松竹の吸血髑髏船の黄門様も良かったね
作品はアレだけどw -
西村晃は、どの映画を見てもキャラが同じに思える。
-
西村晃は悪役がいい
-
東宝の御用牙シリーズの勝新の上司の小役人がよかった
勝新とのかけあいが面白い。 -
天知茂が明智小五郎を演じたテレビドラマ、江戸川乱歩の美女シリーズで
ピエロに扮した西村晃は、もはや無敵としか言いようがない -
スレチ
-
なんちゃって特攻隊員の鶴田浩二とは違って、本物の元特攻隊員だからな黄門様は
-
思いっきりスレチなんだが
君たちはそんなにも西村晃が好きなのか -
トルコ風呂映画も解禁になったみたいだし、そろそろ東映ニューポルノ作品も放送お願いします!
-
自分はずばり!!「一休さん」と「キャンディX2」の予告編つき
全話放映希望!! 実現すればパッケージ化の道が加速できる☆ -
西村晃、小池朝雄、南原宏治、由利徹、吉田輝雄、丹波哲郎、etc
彼らがいなかったら東映映画は、味気のないものになってたろう -
>>607
オレ的には、大泉晃、南利明、由利徹、玉川良一あたりかなw -
199X年 4月10日
今日、正式に北斗神拳伝承者がケンシロウに決まった。
ラオウ兄者は「親父は伝承者の選択を誤った」と言ってたが俺はそうは思わねえ。
ケンシロウの拳こそ、無法の荒野と化した世界を救うもんだと俺は確信してるんだ。
今までケンシロウの面倒を一番見てきた俺が言うんだから間違いねえ。
とは言え、奴には心配なところがひとつある。そうだ、ケンシロウは優しすぎる。
いずれ戦う宿命にある南斗の野郎共は、皆が正々堂々な戦いを仕掛けるとは思えねえ。
ケンの優しさが、ケン自身を危険にさらす事は十分にあり得る話だ。
俺は今までケンの優しさを捨てさせるため、ケンとの組み手の時には武術家としての心を痛めてでも
含み針を打ったり銃を使ったりしたが、それでもケンは兄貴である俺にすら手加減をしているようだった。
これじゃあいけねえんだ、お前は俺の大事な、可愛い弟なんだ。
絶対にお前を危険な目には合わせたくねえんだ。
その為には、俺がケンの甘えを捨てさせる為、命を投げ打ってでもこの世は外道が使う卑怯なやり方がまかり通ってることを教えなきゃなんねえ。
許してくれケンシロウ、俺がお前にひどい事をしてきたのは、お前を北斗神拳伝承者の名に恥じぬ、立派な男にしたかったからなんだ。本当にすまねえ。
おっといけねえ、涙でノートが破れちまった。こんなめでたい日に涙なんか出してちゃ縁起が良くねえや。
ありったけの友人を誘って、今日はケンを盛大に祝ってやらなくちゃな。 -
ジャギ・・・
-
俺的には、夏八木勲が微妙。
-
佐藤允は東宝のイメージだなー
-
>>607
たこ八郎、江幡高志、関山耕司、天津敏が抜けてるのはニワカ -
老人ばっかキメエー
-
俺は30代半ばだけどなw
-
俺は東映まんが祭り世代
-
3代目黄門さまも「県警対組織暴力」の時は良かったと思う
-
こうやって見ると、お亡くなりになられてる方が多いね
名和宏さん、元気で長生きしてください -
初代・東野英治郎
二代目・西村晃
三代目・佐野浅夫
四代目・石坂浩二
五代目・里見浩太朗
秋から武田鉄矢が水戸黄門やるらしいけど、六代目になるのかな? -
マジで鉄矢が肛門やんの?
石坂は八兵衛首にしたくせにすぐ辞めやがって -
人生楽ありゃ 苦もあるさ
-
くっせーなこいつ
-
お前ら水戸拷問って作品知ってる?
-
東野と西村の肛門は悪役もこなせる凄みのある俳優だったから肛門も映えたけど
佐野からは只のおじいちゃんになったよな
鉄矢じゃハンガー振り回すぐらいが関の山だろ。金八肛門なんて見たくねえわ -
江幡はまだ生きてるのか?
-
>>626
90過ぎてるけど、まだ生きてるよ。 -
新東宝・大映がつぶれ、日活がポルノ、
東宝・松竹が俳優を自由契約にする中で
東映は割と彼らを迎え入れてる
そんなに余力があったのだろうか〜1970頃 -
鉄矢の黄門は、印籠代わりにハンガーヌンチャク
助さんには石坂浩二、格さんには里見浩太朗がなって欲しいw
かげろうお銀はもちろん、由美かおるw -
>>628
東映はアニメで儲かってたんだよ -
東映も第二東映、ニュー東映と拡大してたんだけどね
-
ファンキーハットの快男児
-
東映セントラル
-
新作は一つも無いの?
-
アマゾンズが新作っぽいが
-
新作はつまらないので
古いのでいいです -
次の方どうぞ
-
次の方はいません
-
次の方ですが何か?
-
偽物消えろや
-
↑
本物
偽物
↓ -
ちなみにたこ八郎はとっくに死んでます。たこのくせに溺死しました
-
たっこでーす
-
やはり地獄大使は潮さんじゃないとな
-
宅八郎
-
昔はスカートめくりが流行ってたんだな
-
タコタク
-
50年前
23歳で月100万円稼ぐ
ハレンチ漫画家小野寺昭
のちの七曲署の刑事である -
キリヤマ隊長が漫画ばかり見るなと
おまえらに啓示を与えてたね -
オレ様が2chばかり見るなと
おまえらに啓示を与える -
次の方どうぞ
-
次の方が東映chばかり見るなと
おまえらに啓示を与えた -
次の方どうぞ
-
で
パンツは見えたの? -
パンツの穴はつまらなかったな
-
>>649
ウィズリー・スナイプスもシットコムばかりみてる人生でいいのかって言ってたな -
俺はパンツよりもその中身のほうが気になるんだが
-
パンツの中、ケツにうんこを挟んでいた
-
くっさ
-
7月「CUTIE HONEY -TEARS-」
-
>>661
え、どこでそれを? -
不謹慎な事すんなよ
-
ヒーローが自殺しちゃイカンよな
-
キレンジャーに続いて…
-
ウンコレンジャー参上!
-
品川隆司は東千代之介になれたよねえ
どうしてなれなかったのか -
ウンコレンジャーもやっぱり赤とか青とかいるの?
-
いい歳して恥ずかしくないの?
-
フォーゼは今後放送出来るのかな、清水富美加がレプロとの契約終了正式発表したから
-
SD画質なのか?
-
>>672
平然と放送してたで -
東映の役者はスターじゃないからw
-
次の方どうぞ
-
次の方すらいません
-
東映の役者はスターじゃないからw
-
新作は一つもないの?
-
次のスターになる東映の役者さんどうぞ
-
東映の映画ってヤバめの映画ばっかりだよな
文芸作品とか皆無だから -
>>672
その程度で放送できなくなるんだったら大半のドラマや映画は放送できなくなるよ。
引退した人の方が多いんだし泣かず飛ばずだとブラックな辞め方、辞めさせられ方があっても表に出ないし。
重要なのは契約終了自体じゃなくて所属時の作品がどういう形の契約になってるか。 -
だからいつも同じヤツばっかりやってんだろw
-
数少ないけど文芸作品もあるし
児童文学の作品もあるよ -
>東千代之介になれたよねえ
いやいや、ドコをどうすれば…
品川サンも焼津の役が人気になり過ぎて 違う路線でやりたかったのは分かるが -
新作は?
-
映画館へどうぞ
-
品川隆司と東千代之介は同系統の二枚目
-
「不良番長 どぶ鼠作戦」、
東映チャンネルにしてはめずらしく一部音声が消されてた、
なんて言ってたんだろう? -
ただのあんたの思い過ごし
-
東映は有料チャンネルなら、字幕つきで放送しろよ
-
字幕でやったら莫大な金がかかる上に今の料金では元が取れない
-
字幕なんてどうせテレビ局の関連会社がパートやバイトを使って作らせてんだろ、
東映だったらテレ朝か、
費用が莫大にかかってたら関連会社の誰かが上前ハネてんだろうな -
今は番組の最初におことわり入れておけば、キチガイとかもOKになってるよ
ファミのエイトマンでもキチガイ、キチガイってちゃんと言ってたよ -
「奇形」人間はどうだろうか
-
江戸川乱歩全集 恐怖KIKEI人間
-
恐怖奇形人間明日渋谷で上映するよ!
-
東映チャンネルで放送されてナンボ
-
3代目
ボンドの
ロジャー・ムーアが
死んだ
ってよ
合
掌 -
スレチ
-
もっとリマスターベースでやってくんねえかなぁ
SDでもリマスターだと綺麗なんだよ -
HDリマスターと日本語字幕やってくれよ
-
シン七色仮面なんてSDとは思えないほどの綺麗さだったよな
-
俺は奇形人間の王様だ
-
松方弘樹に渡瀬恒彦、今度はロジャー・ムーアかよ
東映チャンネルで追悼放送はしないだろうから、しばらくはDVDブルレイ三昧だなこりゃ -
解約だな
ちょうど月末だし
そして二度とこんなバカチャンネル契約するんじゃないぞ -
>>708
おまえには無理 -
解約するには電話か郵送か?
ややこしいな -
>>692
日専なんか東映の1/3の料金で100%字幕付きですが -
用心棒シリーズも終わるなあ
-
日本映画専門チャンネルは
ドラマも新しいのばかりだし
映画も最近のばかりでつまらん -
字幕は翻訳するわけでも
ないんだからお金かかんないでしょ -
ならば、君が無報酬で全番組に字幕つけてあげたらいかがかね
-
Xライダーの薄ピンクのスーツも気になったけど
ミドレンジャーのスーツの退色も気になるな -
字幕付けるのは大変なんだよ、地上波の字幕放送見てみろよ
-
>>693をこき使って字幕をつけさせればいい
-
ゴリラ7のマリアエリザベスめちゃくちゃタイプだわ。こんな美人なのに引退したなんて残念だ。いつかカムバックして!
-
今はコンピュータの音声認識で自動的に字幕をつけられる
後は人間が修正すればいいだけで一昔前と比べるとかなりラク -
用心棒シリーズは「帰ってきた〜」から見ていて、最初から見ればよかったと後悔している
-
解約だな
そして時代劇専門を契約 -
松竹ドラマ室制作のドラマはホームドラマチャンネルでやってくれてたのに
もう10年くらいやってくれてないな
東映だと東映チャンネルでやってくれてるのに -
>>726
三国人に乗っ取られたからな… -
石原慎太郎ですか?
-
松方弘樹って映画の役ごとに、ちゃんと演じ分けてるてるんだな。
菅原文太とか高倉健とかは、どの映画でも同じように見える。 -
ただ上に書いた通り、マリアエリザベスは最高だな!
-
松方の眠狂四郎は珍品、
当時の製作者はなぜ松方でいけると思ったんだろうか -
森マリアといえばGメン速水涼子
-
知恵蔵、うたえもん〜
錦之助、橋蔵〜
山城新伍w
あたりから続く東映時代劇の、
正当後継者として期待されてたのではないだろうか
松方弘樹は -
松方弘樹は時代劇のみならず任侠映画の後継者と思われてた節がある
80年代の時代劇893任侠映画の大作で主役はってるからな -
松方弘樹の後継者は誰?
-
新作は?
-
目黒大樹
-
アスペ?
-
とは言いつつ晩年の松方は品性が良く見えて極道に見えなかったのも事実。
-
笑わせるな
-
松方弘樹はゲラでかなり得している
-
あの笑いはキショイけどな
-
元気が出るテレビの出演は弘樹にとって、プラスだったかマイナスだったか
-
森マリアといえば
石立鉄男と桜田淳子の玉ねぎむいたらの寿司屋のおかみさん -
パイプカットだな
-
特別機動捜査隊のパンツの回って
今やってるやつか -
エログロ漫画のタッチが永井豪の漫画によく似てる
漫画ばかり読んでるやつが犯罪を起こすのは
今もいっしょだな -
松方弘樹も山城しんごも嫁に嫌われてたな
-
チョメチョメだな
-
有料チャンネルの割には日本語の字幕を付けてくれないんだよなあ
-
>>658
次の回には素っ裸の乳首お尻丸出しのヌードモデルが出てきたよ -
>>755
東映なのにな -
半分くらいは字幕ついてるだろ
-
1970年より以前の時代劇には字幕が欲しいな。
-
何言ってるのか分かんないし、サービスとして料金取ってるんだからちゃんと仕事をしてもらいたい
-
何言ってんかわからないから字幕つけられないんだよ
-
台本くらい残ってると思うが。
-
自分のところの映画のセリフが分からないってw
有料サービスなんだしそのくらいしても鉢は当たらない -
台本そのままってことは少ないからな
-
空耳字幕は結構あるよなw
-
YouTubeさんはボタンイッパツ、音声認識で勝手に字幕を付けてくれるって話ですよ
東映さんは遅れてますなあ -
日本が遅れてるんだろうな
-
日本の役者のほうがボソボソ話すの多いから聞き取りにくいのにな
特に男優 -
じゃあ「オメコの汁」も一発変換ですか。
-
レジェンドトークの千葉ちゃん、なんか挙動不審だな
変な薬やってなきゃいいが -
昔の人間が生きている内に字幕を付けておかないと永久に出来なくなるぞ
-
字幕って良く見ると色を変えたり出す位置を変えたり結構手間を掛けてる。
字幕がなければ絶対に分からない役名とかもあるし貴重だよ。 -
東映字幕はそのへん、アバウトだぜ
Aかな、Bかな、まぁAでいいや (実際はB) -
オメコ汁のところを、マンコ汁と間違えたとかw
-
東映チャンネルの字幕は白一色だな
-
著書を読んでるときはそうでもなかったが、
文春の連載とツイッターで春日太一が心底嫌いになったらしいよ
インタビューを受けたのを後悔したらしい -
字幕は枠のあるなしとか文字の大きさとか選べるようにしてほしい
ゲームだとできるからそんなにむずかしくないはず -
(字幕) ×××の汁で飯食うとる
-
春日太一は執筆に専念しとけ
画面に、少なくとも東映チャンネルには出てくるな -
春日マジウゼエ!
-
>>744
日本映画専門チャンネル>東映チャンネル>・・・・・・・>ファミリー劇場
ファミ劇の字幕って朝鮮人が翻訳してるのか?ってくらいデタラメだし
セリフ飛ばしまくってるし、文字の表記も間違いだらけ。 -
東映chにもあの国のドラマが入ってくるのか・・・なんだかな
http://www.toeich.jp...detail/kyouryu_brave
監督とか佛田とかほぼ日本のレンジャーシリーズのスタッフが関わってるそうなので、東映がガチで絡んでるのか。
しかしリーダーの赤の決めポーズがダサいのどうにかならなかったのか。 -
『プレイガール #28』本編映像一部間違いに関するお詫び
http://www.toeich.jp/whatsnew/120 -
ひでえwww
-
5月25日(木)16:00から放送いたしました『プレイガール #28』につきまして、
弊社に納品された放送素材の本編映像の一部が、
他の話数の映像に差し替わってしまっていた事が判明いたしました。
一部視聴者の方からのご指摘を受け、番組供給元および素材制作会社に調査を依頼したところ、
カラー調整のために使った比較サンプル用の話数の映像が
そのまま本編に残ってしまったことが原因と判明いたしました。
差し替わった個所は本編開始後11分53秒〜55秒頃までの約2秒間となります。
5月9日付で本サイトにてご報告しました『プレイガール #21』の
エンディング間違いに引き続いてのミスであり、
その時点で既作業分につきまして原版との照合を行ったにも関わらず、
再びこのような事態を招いたことにつきまして、深くお詫びいたします。
6月1日(木)10:00および6月8日(木)5:00からの再放送時は、
正しい放送素材に差し替えて放送いたします。
録画をされたお客様につきましては、大変お手数ですが、再度録画をお願いいたします
このたびは、お客様にご迷惑をおかけいたしましたこと、重ねて深くお詫び申し上げます。 -
低賃金で外国人留学生を雇ってるのかね
-
高い視聴料取ってるのに
-
初めから正しい素材で放送してくれるのが一番だが、
指摘があったらすぐ対応してくれるだけマシなような
気もする -
渡瀬恒彦のレジェンドトークが見たかったなぁ。
笑顔で司会者を威圧して往年のヤンチャ振りとか披露して欲しかった。
仕方ないから片桐竜次に代弁してもらうか。
前半は渡瀬との思い出話。
後半は、片桐の出演した映画全作品の解説とかw -
片竜クラスはもうレジェンドじゃないから
-
>>790
録画人のことも考慮してるのか -
渡瀬恒彦のトークショーは、数年前にシネマヴェーラ渋谷でたっぷり堪能したから別にいいや。一緒にいた中島貞夫監督との息もぴったりの最高のトークショーだった。忘れられないわw
-
日記帳に頼むわ
-
渡瀬恒彦って、別にたいした俳優じゃないだろ
-
別に世間の評価なんてどうでもええわな
-
解約する時って必要な書類ってあったけ?
IDだけ? -
358:名無しより愛をこめて:2017/05/31(水) 18:14:30.20 ID:CJKxCUL/0
東映チャンネル6月
柔道一直線
超人機メタルダー
非公認戦隊アキバレンジャー#1‐6 一挙
映画 パワーレンジャー(吹替版)
映画 パワーレンジャーターボ 誕生!ターボパワー(吹替版)
パワーレンジャー・メガフォース
ターゲットメン
江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎 -
カイヤクダメゼッタイ
-
またアキバレンジャーにもボウケンレッド出るんだ。
-
一条直也キター
-
それに内田真礼も出るんだ。「ばくおん」の影響かな。
-
>>806
マリス乙 -
吉沢京子かわいいよな
-
>>802
そんなもんか -
アキバレンジャー長かったな、アマゾンズよりあととは
-
>>802 オンデマンドに置いといて他のを頼むよ
-
キャプテンウルトラ終わったら解約しようと思ってたら
柔道一直線が始まるのか -
>>806
内田真礼と「ばくおん」って何か接点あったっけ? -
アキバレンジャーは一見くだらねえパロディと思いきやラストは戦隊史上最もハード
-
>>794
片桐竜次さんいいねえ、是非検討してもらいたい -
北島三郎はレジェンド枠じゃないのか
-
鼻の穴が異様に大きくて吐いちゃったよ
-
>>818
草 -
レジェンドでない人のトーク番組は、なんていうのかね
-
ピンスポ
-
東映ジエンドトーク
-
>>806
内田真礼って「ばくおん」に出ていた? -
>>802
6月じゃなくて7月だよな -
>>806
ばくおん? -
なあに言ってん?
-
グラビアアイドルの奴って月替わりだったんだな
-
枕営業順
-
7月、「明治・大正・昭和 猟奇女犯罪」があるな
-
マニアックものでいいよ
-
阿部定本人が出るあれ?
-
R15って書いてあるからカットしまくってるだろうな
-
それじゃ意味ねーだろ
-
幻の作品扱いだった「ターゲットメン」が7月から放映されるね
原版が見つかったのか -
>>834
DVD発売予定になってるからゴリラ7のような酷い画質じゃないことを期待したい -
月始まっちゃったから今月は使うけど
今月使って解約だなあ -
7月からの新プログラム
春日太一の東映講座Vol.1
出演 春日太一/目黒祐樹/杉作J太郎
日本映画・時代劇研究家の春日太一が東映作品の見所を語るトーク番組。
今月は、殺陣の魅力と渡瀬恒彦さんのエピソードを中心に語っていく。 -
狭まった領域だからもっと月々に払う値段が気持ち安くてもいいかもね
-
視聴料の一部が春日に入るなんて嫌だな
-
先月で一旦解約した。4ヶ月くらい休止して冬にまた契約するかも。1600円×4で6400円節約出来るわw
-
貧乏くさw
-
1600円だと解約者も増えてくるのかな
もう少し値段を下げてれば継続してたんじゃない? -
単独なんかほとんどいないだろ。
割り引きがある
基本パック+東映だろ。 -
フィルム作品は原則HDリマスターなら、もう少し高くてもかまわん
-
いや、これ以上はビタ一文払わん
-
高いなあ
東映ならここでなくても見れるし -
耳が遠い人向けに日本語字幕も標準装備にしてほしいよな、道路沿いの部屋や夜中だと消音だし宜しく
-
時代劇は日本語字幕必須だよね
-
ゴールドアイとわれら九人の戦鬼があればいいのに
-
視聴料金1000円くらいにしてくれよ
-
当時みたいにCM入れて放送しろよ
只でさえ尺が余りがちなんだからよぉ -
次の方どうぞ
-
次の方はいません
-
黒澤明作品は日本語字幕が必須
-
柔道一直線、コレクターから買ったけど音質不良。7月から半年くらい?
契約続けよう。 -
来年くらいには刑事くんもやるかな?
-
マイナーな劇場アニメをやってくれるのもいいんだけど
日生ファミリースペシャルの東映製作分とかのテレビスペシャルアニメもやって欲しい。
どこの局か忘れたけど大昔は十五少年漂流記とか再放送やってた、
ビデオに録画した記憶がある -
刑事くんってファミリー劇場でやったことあったよね
10年以上前かな -
>>856
聴き取りづらいからね -
キョウリュウジャーはまだVシネ売れるだろうに
日本語吹替版つくれよ -
パワーレンジャーの吹替え版が制作されるかどうかはどういう基準で選ばれるのだろう?
-
パワーレンジャー字幕はよ
-
「べらんめえ芸者と大阪娘」、
ポンジュースのキャッチコピーが「恋の活力素」だったとは知らなんだ
ポンジュースのビンの形もジュース自体の色も違うから
劇中飲料かと思ったらしっかりタイアップなのな -
映画タイトルにべらんめぇと入るべらんめぇシリーズがあって
その中にべらんめぇ芸者シリーズがあり
さらにべらんめぇ芸者シリーズから民謡の旅シリーズが派生してるのか、
美空ひばりはファンいっぱいいると思うのに主演映画のwikiが貧弱だな
詳しいことがよくわからん -
おめえがべらんめえだろ日記帳に書いとけよ
-
「べらんめえ」とは「べらぼうめ」がなまった言葉である
「-め」と明言しているわけで
「おめえがべらんめえだろ」は「だろ」が二重に明言することになり
>>870は日本語として少しおかしい
単に「べらんめえ、日記帳に書いとけ」と書くべき。
「べらぼう」とは「へらぼう」のなまったものであり
「へらぼう」は米をつぶして糊を作るもの、
米をつぶすから「ごくつぶし」という洒落である。 -
>>802
一直線やっと来たんやな -
高松英朗って周恩来にそっくり
-
柔道一直線ってあの足でピアノ弾くやつか
-
柔道一直線の近藤正臣をゲイ監督の木下恵介が見初めたというのは有名な話
-
鬼車と星一徹の糞じじい具合ではどっちが上かよく考えた
-
実写で巨人の星をやるなら、星一徹は高松英朗ってよく言われたな
柔道一直線でキャスティングされたのもイメージどおり -
柔道一直線は画質真っ赤だな
DVDでもあんななの? -
徳川女刑罰絵巻やってよ
-
周恩来って飛行機事故で毛沢東に暗殺されたってことになってるけど
密かに日本軍が手引きして日本の芸能界に紛れ込ませたんだよ
それが高松英朗 -
>>881
ガセ乙 -
881じゃないが、お前の人生がガセ乙だろ
-
>>879
白内障のジジイが色調整してるからああなる -
>>877
高松さんって、昔日テレのプロ野球中継の広告で星一徹に扮してなかったっけ? -
ひでお「ひゅーまー!」
-
>>881
てか周恩来は普通に病気で死んでる。飛行機事故で死んだのは林彪。 -
安藤昇も実はまだ生きてるんだけどな
-
気色悪い
-
ときどき菅原文太を見かけたって人はいるよな
-
キンキンとトラック乗ってた
-
川崎のソープ、一番星で花びら回転してた
-
安藤昇は週に3度の人工透析をしていた
長谷川豊に「氏ね」と言われる前に潔く死んだ -
だから安藤昇はまだ生きてるって言ってるだろうがボケ
-
弘樹のお別れ会あったね
-
梅宮こらもうアカンです
-
辰っちゃんが何時でも逝きそうな時に不良番長シリーズって東映も傷口に塩を塗るような真似をするよな
-
録画の整理してたら恐怖女子高校の4作目が見当たらない
女番長シリーズの再放送もいいけど
恐怖女子高校シリーズもそろそろ再放送してくれないかな -
恐怖女子高生シリーズは、いじめ問題が社会問題化してる現在の日本の風潮が続く限り、いくら東映チャンネルでも放送不可能
-
数年前に東映チャンネルでやってたよ、だから再放送してくれと書いた
-
安藤昇は自分が男はつらいよの原作者だと言っていた
ウソくさいんだけど、山田洋次に東映チャンネルで聞いてくれ -
なんだこのクソポエマーは
-
8月予想
仮面ライダーアギト→仮面ライダー鎧武
おもいっきり探偵団→じゃあまん探偵団
マジレンジャー→千年女王、透明ドリちゃん、シャンゼリオン、ジライヤ、もしくは廃枠?
アローエンブレム→千年女王、もしくは廃枠?
ぐるぐるメダマン→透明ドリちゃん
ボウケンジャー→ゲキレンジャー
相棒8→相棒7、影の軍団
はみだし刑事4→はみだし刑事5 -
アギトの次はV3だろうな
-
>>905
ネット配信でやってそうなタイトル -
監督 和泉聖治 初期作品特集がいいよな
-
8月にスーパーヒーローMAX復活お願い
-
テレ朝CHが
今、前年度のライダーと戦隊のリピートやってるし
ほぼ無理だな。 -
Vシネで過去のレンジャー作品の復活新作が続いてるな
いずれ東映chでもやるんだろうけど
今朝の地上波戦隊で久々に菊地美香を見たわ -
昔のはオンデマンド配信でやってくれよ、それ放送するだけで放送枠が無くなんだから
-
うんだ
-
むしろ、古いのしかいらねえし
-
70年代〜90年代くらいか、需要あんのは
それより前は白黒で子供の時に見てないから思い入れもないし2000年代以降はそもそも見てないからな -
和泉聖治のピンク映画特集放送してくれ!
-
配信じゃ録画保存できないだろうが
-
サーバーに動画ファイルが置いてあるんだから、録画要らずなんだが? BDに焼くとかも同じ答え
-
東映ch
ch.629
月額視聴料:1,620円(税込) と基本421円
毎月2041円 -
2000年代以降のものはここでやらなくていいよ
特に相棒みたいなのはBSとかテレ朝チャンネルでやればいい -
>>923
ところが本放送時の次回予告をするのはここだけなんだよ。
BS朝日、テレ朝チャンネルはもちろんDVDにも入ってない。
しかも本放送時は提供クレジットで隠れてる部分もノンクレジットだから、ある意味本放送より最強。 -
>>921
東映の価格設定って強気だよなあ -
それだけ価値のあるチャンネルだからね
ぐるぐるメダマンのDVD-BOX買うこと考えれば格安 -
専門チャンネルの中でもボッタクラス、生中継があるわけでもなし、既存コンテンツの放送だけだからこれはけしからん
-
映画見に行ったら
2000円以上かかるからな
月2000円なら安い。 -
TSUTAYAで100円で借りられる作品を強制的に見せられてハイ、2000円よこせと言われてもたまったもんじゃない
-
解約できるから強制的じゃねえし
-
パックですらないからな
初めからこの値段でも見たいやつしか見てない -
高い高い言いつつ、契約して金払ってるじゃないか
-
>>929
ツタヤでぐるぐるメダマンなんてエロDVDより恥ずかしい -
>>918
ダウンロードしろよ -
>>934
みんながみんなお前が考えるほどのスキルを持ってるわけじゃねえんだよ。特に中高年にとっては。 -
中高年でもHDMI端子からぶっこ抜けよ!
-
キャプチャーすればええだけやん。
-
ゲロゲーロ
-
キャプチャなんてめんどくせえ
録画ならEPG押すだけなのに -
スーパードラマTVも古いのはオンデマンド送りにされてる
舐めてんのか -
ペロペロ
-
東映も古い映画はオンデマンド配信にしてさ、新作映画を放送してかないと利用者に飽きられる
-
むしろ未ソフト化の旧作を見たいんじゃが
-
まんべんなくやるのが一番
-
魔女卵はDVDになってないレア作品だぞ。日本映画史には決して記憶されないゴミ作品だけど
-
結束脚本の大学五人男が見たいぞ
-
バロム1いい加減そろそろ放送してほしい
-
いい歳したおっさんが、仮面ライダーとかバロム1とか嬉々として観てる姿を想像するだけで情けなくて涙が出る。こんなクズにだけは絶対なりたくない
-
>>948
爺鏡見ろよ -
>>949
GJ -
>>951
そして免許の更新の時に現実を知らされるようになる。 -
超人バロムワーーーーン
-
幼稚だなw
-
マジレンジャーのミニスカアクションエロいな(´・ω・`)
-
バロム1、前にやったのは7、8年前か
Wやってたときだっけ?
YouTubeでもやってたからそんなには見たいと思わんが
戦隊、ライダーばっかりよりはいいな -
野際陽子さん亡くなる、81歳
http://www.hochi.co....0615-OHT1T50193.html -
キーハンターか
-
>>958
キイハンターな。 -
野際陽子追悼番組週間開始
-
今夜は津川啓子さんで抜くとするか
-
楽天則本、世界新9試合連続2ケタKならず!
-
トリックって東映製作だったっけ?だったらトリックでもいいな
-
俺はバロム1が今夜のオカズだよ
-
じゃあ俺はミスタードルゲで
-
次の方どうぞ
-
ルロルロロ
-
バロムワンってもろタイツだから
股間の突起が目立つよね -
>>963
野際陽子ってずっと変わらないイメージだったが81だったとは・・・合掌
とりあえずドラマ・映画のトリックとキイハンターが追悼特集候補かな
TBSチャンネルは作品数多いから大々的にやるのかもね -
トリック東映じゃねーから、
ここでやるなら伊賀のカバ丸でいいだろ -
野際陽子追悼番組特集
ス−パ−ガ−ルしかないだろう -
いらん
-
いらく
-
北朝鮮
-
ニッポン
-
野際陽子
-
関根勤のハァー千葉真一です妻は野際陽子ですネタももう使えないな
-
>>971
キイハンター放送中 -
>>980
次スレ -
東映チャンネル( ch.629)
http://www.toeich.jp/
利用料金 2041円/月 税込み
東映チャンネル 27 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://egg.2ch.net/t...cgi/skyp/1490142935/ -
>>980
値段高くない? -
FullHDにしてくれ
-
東映チャンネルに通報したら風説の流布で逮捕されるだろうね。このスレが1000いくまでに謝罪が無ければ俺が通報するわ
-
正確には基本料こみ2041円だな
東映のコンテンツだけでこの価格は高すぎ -
スカパーの基本料入れるとかw
-
SDでもHDリマスターソースだと綺麗なんだよ
ゴレンジャーみたいにな -
じゃあ埋めるわ( ´∀`)
-
け
-
ゴミスレ埋めるわ( ´∀`)
-
まだまだ埋めるわ( ´∀`)
-
埋めるわ( ´∀`)
-
まだまだ埋めるわ( ´∀`)
-
どんどん埋めるわ( ´∀`)
-
まだまだ埋めるわ( ´∀`)
-
100000000000000
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 89日 12時間 29分 55秒 -
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑