-
スカパー
-
プロ野球セット Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
プロ野球セット Part14
http://egg.2ch.net/t.../skyp/1459628701/l50
スカパー!プロ野球|衛星放送のスカパー!
http://baseball.skyperfectv.co.jp/ - コメントを投稿する
-
過去スレ
プロ野球セット Part13
http://potato.2ch.ne.../skyp/1405918723/l50
プロ野球セット Part12
http://anago.2ch.net.../skyp/1364745655/l50
プロ野球セット Part11
http://anago.2ch.net.../skyp/1360676994/l50
プロ野球セット・MLBライブ Part10
http://anago.2ch.net.../skyp/1335161650/l50
プロ野球セット・MLBライブ Part9
http://anago.2ch.net...cgi/skyp/1319025852/
プロ野球セット・MLBライブ Part8
http://toki.2ch.net/...cgi/skyp/1268256250/
プロ野球セット・MLBライブ Part7
http://dubai.2ch.net...cgi/skyp/1225005615/
プロ野球セット・MLBライブ Part6
http://mamono.2ch.ne...cgi/skyp/1202827371/
プロ野球セット・MLBライブ Part5
http://tv11.2ch.net/...cgi/skyp/1170745518/
プロ野球セット・MLBライブ 4th inning
http://tv10.2ch.net/...cgi/skyp/1116305931/
どうなる!?今年のプロ野球セット
http://tv6.2ch.net/t...cgi/skyp/1010141343/
プロ野球セット・ご意見・要望
http://tv6.2ch.net/t...cgi/skyp/1047375717/
★ ☆ ど〜なる! 今季の「プロ野球セット」 ☆ ★
http://tv6.2ch.net/t....cgi/skyp/978525547/ -
J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/baseball/
GAORA
http://www.gaora.co.jp/baseball/
スカイA
http://www.sky-a.co.jp/category/tigers/
http://www.sky-a.co....p/category/baseball/
日テレG+
http://www.ntv.co.jp/G/baseball/
フジテレビ ONE TWO NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/sports/
FOX SPORTS
http://tv.foxjapan.com/fse/
TBSチャンネル
http://www.tbs.co.jp...tbs-ch/genre/sports/
TBSニュースバード
http://www.tbs.co.jp...ird/lineup/baseball/
テレ朝チャンネル
http://www.tv-asahi..../ch/contents/sports/ -
新スレおめ☆(^▽^)
-
テレ朝チャンネル必要?西武戦はフジテレビ2だし
-
>>5
野球じゃないけど新日見られるから入れてくれて感謝してる -
https://baseball.sky...ectv.co.jp/schedule/
今月は無いがごくまれにテレ朝チャンネルで放送する試合がある -
しらんがな
-
プロ野球セットって美味しそうだな
-
しらんがな
-
前スレ埋めろ
-
携帯普及率を見れば、スポナビの為に新たにかかる経費ではないってお猿さんでも理解できるよな?あめんどくせー
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
↓↓ 4,401円/月 → 1,480円/月
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
無料のabemaTV
無料の地上波
月々の支払額: 1,480円 年間 17,760円 -
遅延
低画質
プロ野球ニュース無し
高額
あれれ?プロ野球セットの圧勝じゃんw
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
オフには解約で年間 26,406円
↓↓ 2,200円/月 → 9,480円/月
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
abemaTVスマホ代6,000円
地上波受信料2,000円
月々の支払額: 9,480円 年間 113,760円 -
動画配信工作員さん VS スカパー社員さん(^▽^)
-
しらんがな
-
13のうざいコピペってスカパー板のあちこちのスレで似たようなの貼られてるなw
どこもスルーか過疎ってて相手にもされてないのに
律儀に反撃してくれるのってここくらいじゃねw -
>>16は「普及率」という言葉を出せば周りの誰もかも納得するだろうと思っている一方、初めてケータイを契約する奴を一切ガン無視する収入ゼロの自宅警備員という名の工作員w
-
無料の地上波
この表現からも親の庇護のもと甘やかされている者なのがわかる -
携帯電話って現代の3種の神器ていう位だから
-
しらんがな
-
前スレ埋めろ
-
しらんがな
-
>>13
そっちのが安いし見やすいね -
しらんがな
-
メジャーリーグの試合もやって
-
高い高いと思っていたプロ野球セットは以外に安い
逆に無料と名がつくものでも、親から独立して自分で払うようになると大変
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
オフには解約で年間 26,406円
↓↓ 2,200円/月 → 9,480円/月
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
abemaTVスマホ代6,000円
地上波受信料2,000円
月々の支払額: 9,480円 年間 113,760円 -
でも仮にスマホ代抜いても、まだプロ野球セットの方が安かったりするw
録画もできないしプロ野球ニュースもないし駄目じゃん。。。 -
録画厨が湧いてきたよ、野球を録画して見んのかw
-
>>33
え、録画して見てるよ
平日18時には間に合わないもん
帰ってからテケトーに早送りしつつ見ながらメシを食う
シーズン終盤になったら気になる試合をオンデマンドで見ながら帰るけど、
今はまだそこまでじゃないな -
予想通りアンチスカパーは親のスネカジリニートだったか……
お金も払わずに定刻で野球が見れるなんていいご身分だねえw -
前スレ埋めろ
-
プロ野球セットって外出先で見れない
のが、その不便な部分はしょうがないの? スマホで録画しといて外で見るとかスカパーでできる? -
オフシーズンはもちろんのこと半額技は2枚使えばまだやろうと思えばできるからさらに安くできるし
何を含めるの含めないの値段の差とか
外出先でもオンデマもあるし・・・とかそういう事よりも何よりも
スポナビ+地上波等のプランだと見られない試合があるってのが一番の問題 -
全チームの全試合見るなんて物理的に不可能w
-
>>40
それは、前スレで簡潔に説明してた人がおられた
>912 : てってーてき名無しさん2017/05/29(月) 00:33:45.01 ID:???
>せっかく契約してるものもあってザッピングする事はあるってのはまぁおいといても
>まさか本当にセパ全試合を見てるわけじゃない
>
>セリーグファンでスポナビ(+abema)+地上波・無料BSだと
>推しチームの試合がいくつか見られない・最後まで見られない時があるというのを省略して
>「全試合観られない」 -
今年はもう終わったけど交流戦みたいのがあるから
スポナビ(+abema)+地上波・無料BSだと
パリーグファンも見れない試合があったりする -
しらんがな
-
携帯普及率を見れば、スポナビの為に新たにかかる経費ではないってお猿さんでも理解できるよな?あめんどくせー
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
↓↓ 4,401円/月 → 1,480円/月
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
無料のabemaTV
無料の地上波
月々の支払額: 1,480円 年間 17,760円 -
遅延
低画質
プロ野球ニュース無し
高額
あれれ?プロ野球セットの圧勝じゃんw
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
オフには解約で年間 26,406円
↓↓ 2,200円/月 → 9,480円/月
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
abemaTVスマホ代6,000円
地上波受信料2,000円
月々の支払額: 9,480円 年間 113,760円 -
>>44
ソフバンだと980円まで値引きされんのか、それで計算すると年間12000円 シーズンだけで年間6000円! -
広島の主催試合が見れないのでネット配信は全て論外w
まして巨人は独自に配信しているので別料金wまじでいらねーわ
つーかまた「普及率」で論破かw
新規加入者とガラケーからの契約移行する奴は完全無視www
もはやケータイ利用料金を全て親に払ってもらっている奴の言い訳にしか考え聞こえないw -
全試合見られる4401円より、8割見れる1480円のがコスパに優れているとは思えないんかな
-
全試合見れるスカパー=2200円
8割見れるスポナビ他=1480円
全試合の方がお得やね -
>>49
そういうことなんやろなぁ 納得 -
>>48
しくじるなよ馬鹿が -
>>49 記憶障害でも患ってる?
-
しらんがな
-
おいっすー
初めて今月から加入したよー
PBN薄汚いオッサンばっかだなーw -
しらんがな
-
しらんがな
-
>>http://egg.2ch.net/t.../skyp/1459628701/996
>996 :てってーてき名無しさん :2017/06/26(月) 03:42:59.69 ID:???
>>>989
>1`2回数ならいいけどイニング度にいれるのはやり過ぎ、地上波のまんまやん。
地上波といえば、15年くらい前のtvkが打席毎に15秒CM入れてて、さすがに評判悪かったのか、2シーズンくらいで止めたけどね
アナウンサーもやりづらそうだったし、CM入れるタイミングが悪いと次打席の頭が欠けることもたまにあったし -
ネット配信サービスだとCMなんぞ無いのにね
-
abemaのアレはCMと呼ばないのか
-
しらんがな
-
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/20878
ソフトバンク×阪神 筑後 7/4(火) 22:00〜26:00 (録画)
ソフトバンク×阪神 筑後 7/5(水) 22:00〜26:00 (録画)
ソフトバンク×阪神 筑後 7/6(木) 13:55〜17:30
ソフトバンク×中日 筑後 7/7(金) 17:55〜21:30
ソフトバンク×中日 筑後 7/8(土) 17:55〜21:30
ソフトバンク×中日 筑後 7/9(日) 13:55〜17:30
ソフトバンク×オリックス 筑後 7/17(月) 22:00〜26:00 (録画)
ソフトバンク×オリックス 筑後 7/18(火) 22:00〜26:00 (録画)
ソフトバンク×オリックス 筑後 7/19(水) 22:00〜26:00 (録画)
ソフトバンク×広島 筑後 7/28(金) 17:55〜21:30
ソフトバンク×広島 筑後 7/29(土) 24:00〜28:00 (録画)
ソフトバンク×広島 筑後 7/30(日) 24:30〜28:30 (録画)
http://www.gaora.co.jp/fighters/2411251
日本ハム×DeNA 鎌ヶ谷 7/17(月) 12:55〜17:00
日本ハム×DeNA 鎌ヶ谷 7/19(水) 12:55〜17:00
日本ハム×ロッテ 鎌ヶ谷 7/27(木) 12:55〜17:00
http://www.ntv.co.jp...giantseasternleague/
巨人×ヤクルト ジャイアンツ 7/1(土) 13:00〜17:00
巨人×西武 ジャイアンツ 7/22(土) 16:00〜20:00
巨人×西武 ジャイアンツ 7/23(日) 16:00〜20:00 -
>>62
乙 -
しらんがな
-
ベイスターズ戦はabemaテレビで無料LIVE配信
解説付きのワイワイガヤガヤの実況付き -
しらんがな
-
>>65
アベマにどっぷり浸かっちゃうとプロ野球セットの価格に腰を抜かしそうになる -
ここは毎月4000円も払えない貧乏人はお断りですよ^^
-
>>58
イニング度に生島ヒロシをみるとか罰ゲームでつよwwwwwwwwwwwwwww -
北海道の明太子
税別とか送料別とか -
ジップヒットやらなくなったな
「こんにちは、デレク・ジーターです」 -
しらんがな
-
もっとアジア圏の野球をやってほしいよ
できない訳ないよね? 特に台湾リーグは繋がりありそうだし -
去年KBOのオールスターやってたけどどうせお前見てないだろ
-
しらんがな
-
しらんがな
-
Jスポーツ
気象情報おおすぎ -
ヤクルトをフジでみていたがスポナビに切り替えました、イニングCM無し。
もう野球はスカパーではみない。 -
知らんがな(^▽^)
-
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6795-jmQ6)
2017/07/20(木) 20:09:57.87 ID:WbIGVuxo0
俺もプロ野球中継中にデジタルスロー再生しくじって二秒穴開けた
ペナは一人で同軸ケーブル全2千メートル撤収、泣いたわ〜 -
《abemaTV》
野球中継
実況付き
CMナッシング
0円 無料
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円 -
abemaの中継はCMあるよ
-
しらんがな
-
プロ野球セットは値段が高い上に
肝心なabemaTVのような実況機能が無い -
ディレイのせいでその実況に打撃結果が早く書き込まれまくるけどな
-
しらんがな
-
実況機能なんて、いらんがな
-
しらんがな
-
実況あると無いのとでは盛り上がりが全然違うで
スカパー最大の欠点 -
しらんがな
-
これはこれで楽しいのだ
\ / \キタ━(゚∀゚)━!!/
(⌒) ∧_∧ ̄||ヽ、
/ ̄ ̄| (∀・ ) ||_|
| ||. | (__ つ三_ | カタカタ
\__| /__ヽ) || || カタカタ
| | _||_J || || -
外出中は? 何かとスカパーって劣ってるよね
-
つーか外出先でスマホでプロ野球見てるやつとか普通にキモい
会話してくれる友達もいないのかよ -
スカパーはオンデマあるから外出中も見ようと思えば (だたし
abemaは外出先どころか今日明日も放送が無い -
abema押しやめれ
-
病院で看病しているときにもプロ野球見て実況したいって
それもう立派な病気なのでは・・・
入院すべきなのは誰なんでしょうかねえ -
しらんがな
-
しらんがな
-
このしらんがなって何?
-
>>102
しらんがな -
スカパーの常駐監視員さんでしゅよ(^▽^)
-
しらんがな
-
しらんがなでスレ埋めるな
-
しらんがな
-
アベ魔の赤字はこの1年で20億から144億に膨れ上がっている模様
もうすぐ潰れるなw -
しらんがな
-
しらんぷり
-
スカパーの常駐監視員さんがやけくそでしゅ(^▽^)
-
>>108
2年後には黒字みたいよ -
黒字になってよかったやんアベマさん
めでたいんだからもうこのスレ荒らすのやめてね -
abema赤字と言うニュース見たけど?
-
雨の日に見れないスカパーってw
お金取るなよ -
>>115
そう思うならCATVにしろよ -
>>115 総務省がこの重要な問題に取り組んでいる様子は無いよね、視聴者から4000円5000円を受け取っておきながら無責任にも程がある
-
今日なんか見れない被害者がどれだけ居ることか
これは日割り返金しないとな -
>>117
光だと月8000円超え ぼったくり業界スカパー -
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/20878
ソフトバンク×広島 筑後 8/11(金) 17:55〜21:30
ソフトバンク×広島 筑後 8/12(土) 17:55〜21:30
ソフトバンク×広島 筑後 8/13(日) 16:55〜20:30
ソフトバンク×中日 筑後 8/18(金) 17:55〜21:30
ソフトバンク×中日 筑後 8/19(土) 17:55〜21:30
ソフトバンク×中日 筑後 8/20(日) 16:55〜20:30
ソフトバンク×オリックス 筑後 8/29(火) 17:55〜21:30
ソフトバンク×オリックス 筑後 8/30(水) 17:55〜21:30
ソフトバンク×オリックス 筑後 8/31(木) 17:55〜21:30
http://www.jsports.c...jp/baseball/dragons/
中日×阪神 ナゴヤドーム 8/31(木) 10:10〜14:15 J SPORTS 2
http://www.gaora.co.jp/fighters/2411251
日本ハム×DeNA 鎌ヶ谷 8/25(金) 12:55〜17:00
日本ハム×DeNA 鎌ヶ谷 8/26(土) 12:55〜17:00
http://www.ntv.co.jp...giantseasternleague/
巨人×楽天 ジャイアンツ 8/4(金) 13:00〜17:00
巨人×ヤクルト ジャイアンツ 8/22(火) 16:00〜20:00
巨人×ヤクルト 東京ドーム 8/24(木) 13:30〜17:30 (8/23開催 録画)
巨人×ヤクルト 東京ドーム 8/24(木) 18:00〜22:00 -
広島強すぎ。
-
ベイスダーズをアベマテレビでタダでやってた
-
しらんがな
-
スカパー《プロ野球セット》月4401円
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
↓↓ 4,401円/月 →→→ 1,480円/月
お得な《プロ野球セット》 月1480円
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
無料のabemaTV
無料の地上波
月々の支払額: 1,480円 年間 17,760円 -
知らなかった
-
遅延
低画質
プロ野球ニュース無し
高額
あれれ?プロ野球セットの圧勝じゃんw
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
オフには解約で年間 26,406円
↓↓ 2,200円/月 → 9,480円/月
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
abemaTVスマホ代6,000円
地上波受信料2,000円
月々の支払額: 9,480円 年間 113,760円 -
高い高いと思っていたプロ野球セットは以外に安い
逆に無料と名がつくものでも、親から独立して自分で払うようになると大変
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
オフには解約で年間 26,406円
↓↓ 2,200円/月 → 9,480円/月
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
abemaTVスマホ代6,000円
地上波受信料2,000円
月々の支払額: 9,480円 年間 113,760円 -
スカパー社員きたきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
abema意外と高いね。。。
-
アベマがタダとか言ってるやつは親のスネカジリ虫だってことw
-
スカパーも必死だね
-
広島このまま独走かな パは楽天かね
-
昔だったらセリーグなんかは先月まででカープファン以外は解約してるだろうな・・・
CSさまさまだ。 -
>>120
乙 -
パはまだホ─クスがつけてる
-
スカパー《プロ野球セット》月4401円
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
↓↓ 4,401円/月 →→→ 1,480円/月
お得な《プロ野球セット》 月1480円
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
無料のabemaTV
無料の地上波
月々の支払額: 1,480円 年間 17,760円 -
しらんがな
-
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
オフには解約で年間 26,406円
↓↓ 2,200円/月 → 9,480円/月
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
abemaTVスマホ代6,000円
地上波受信料2,000円
月々の支払額: 9,480円 年間 113,760円 -
やっぱりスカパー!最高だぜ!
-
スカパーは高いだけなんですよねー
-
固定回線の接続料金考えるとネット配信のが意外と高いんだよな
回線料金考えずに安いって言ってる人は自分で払ってないだろw -
スカパー《プロ野球セット》月4401円
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
↓↓ 4,401円/月 →→→ 1,480円/月
お得な《プロ野球セット》 月1480円
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
無料のabemaTV
無料の地上波
月々の支払額: 1,480円 年間 17,760円 -
しらんがな
-
働きかけ。
-
働きかけ?
-
働きかけ。
-
しらんがなの次はそれか?
-
しらんがな
-
戻るのは止めようぜ
-
スカパーは客を舐めてる。
イニング度のCMがあるから画質も台無し。
野球セットも加入が減るのは自然、しらんがなは現実逃避wwww -
しらんがな
-
>>154
負け犬wwwwwwwwww -
しらんがな
-
菅野にwbcの影響は皆無だな
-
そうそうそs
-
しらんがな
-
>>153
ダゾーンかスポナビお勧めよ -
メイウェザー vs マクレガーをDAZN独占中継。無敗の5階級王者とUFC王者がボクシング対決
8/3(木) 11:42配信
Impress Watch
スポーツ ライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」は、日本時間の2017年8月27日に開催される、
無敗の元ボクシング5階級王者フロイド・メイウェザーと総合格闘技UFCの2階級王者コナー・マクレガー戦を、ライブで独占放映する。
放映開始は8月27日午前10時(日本時間)を予定している。
ボクシング史上最高のパウンド・フォー・パウンドと称されるフロイド・メイウェザーと、
UFCの2階級同時制覇を成し遂げたコナー・マクレガーがボクシングルールで対戦。
マクレガーは、「メイウェザーの持つ49戦無敗の称号を打ち破る」と何度も挑発、
メイウェザーは引退を撤回し、マクレガーの提案を受けて立った。
DAZNのCCO(Chief Commercial Officer)のジョン・グリージャーは、
「何年も待望したこのユニークなスポーツイベントをDAZNユーザーの皆様にご提供できることは大変喜ばしい。
メイウェザーとマクレガーの対決は世界中から注目を集め、 かつてない程期待が高まっている。
DAZNはスマートフォンだけでなくテレビでも観戦できる。私たちは日本のスポーツファンの皆様に、
メイウェザーとマクレガーの激闘を是非テレビの大画面で観ていただきたい」とコメントしている。
DAZNは、2017年シーズンのサッカーJリーグ全試合を始めとする国内外のサッカーや、
UFC、F1、プロ野球、WWE、テニスなどのスポーツをライブ中継。
最初の1カ月は無料トライアルで利用できる。DAZNの月額料金は1,750円。
ドコモ契約者向け「DAZN for docomo」は月額980円。
https://headlines.ya...00000028-impress-ind -
世紀の試合なのに
録画保存できないって最悪だな。 -
あきらめろん
-
プロ野球セット加入が明らかに減ってるwwwwwwwwww
-
まだだ!まだ負けんよ!!
-
しらんがな
-
しらんがな
-
>>161
WOWOWが持ってくるべきカードなのに・・WOWOWおわた -
>>161
これはミーハーな俺でも見たい -
しらんがな
-
マクレガーの奇跡に期待してます
-
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
オフには解約で年間 26,406円
↑
スカパー 2,200円/月
ネット配信 9,480円/月
↓
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
abemaTVスマホ代6,000円
地上波受信料2,000円
月々の支払額: 9,480円 年間 113,760円 -
このまえネット配信の横浜中日戦が延長戦で何の前触れもなく突然打ち切られた・・・
最悪だったわ -
スカパー《プロ野球セット》月4401円
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
↓↓ 4,401円/月 →→→ 1,480円/月
お得な《プロ野球セット》 月1480円
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
無料のabemaTV
無料の地上波
月々の支払額: 1,480円 年間 17,760円 -
しらんがな
-
昔ながらの入会金ってやめろよ
-
しらんがな
-
9月のU-18は、プロ野球セットだけで見られるみたい
時差があるから、ペナントレースを見た後に試合開始って感じだ
寝不足注意だな・・・ -
しらんがな
-
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
オフには解約で年間 26,406円
↑
スカパー 2,200円/月
ネット配信 9,480円/月
↓
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
abemaTVスマホ代6,000円
地上波受信料2,000円
月々の支払額: 9,480円 年間 113,760円 -
しらんがな
-
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/20878
ソフトバンク×広島 筑後 9/15(金) 17:55〜21:30
ソフトバンク×広島 筑後 9/16(土) 17:55〜21:30
ソフトバンク×広島 筑後 9/17(日) 13:55〜17:30
ソフトバンク×阪神 筑後 9/22(金) 17:55〜21:30
ソフトバンク×阪神 筑後 9/23(土) 13:55〜17:30
ソフトバンク×阪神 筑後 9/24(日) 18:00〜22:00 (録画)
ソフトバンク×中日 筑後 9/26(火) 22:00〜26:00 (録画)
ソフトバンク×中日 筑後 9/27(水) 17:55〜21:30
ソフトバンク×中日 筑後 9/28(木) 22:00〜26:00 (録画)
http://www.ntv.co.jp...giantseasternleague/
巨人×ソフトバンク ジャイアンツ 9/2(土) 13:00〜17:00
巨人×ソフトバンク ジャイアンツ 9/3(日) 12:30〜16:30
巨人×楽天 ジャイアンツ 9/16(土) 13:00〜17:00
巨人×ロッテ ジャイアンツ 9/18(月) 13:00〜17:00
巨人×西武 ジャイアンツ 9/30(土) 13:00〜17:00 -
スポーツ動画配信サービスDAZN(ダ・ゾン)が日本での契約数が100万件を超えたことを発表した。日本でのサービス開始から1年
の節目を迎え、29日に都内で説明会を開催。ジェームス・ラシュトンCEOは「日本市場で計画通りに受け入れられている。細かい数字
は出せないが、(契約数は)7桁以上の数字になっている。100万件は超えた」と語った。
現在は10年2100億円の放映権契約を結んだJリーグの全試合に加え、欧州5大リーグも放映。MLB、F1、Vリーグ、NFL、なども
視聴できる。ドイツ、スイス、オーストリア、カナダでもサービスを展開しており、J1の神戸に元ドイツ代表FWポドルスキの加入後は、ド
イツでのJリーグ視聴者が約8倍になったことも説明された。
スポニチ
https://headlines.ya...000101-spnannex-socc -
しらんがな
-
>>184
書かないでいい -
>>187
お前のレスよりは役に立ってる -
しらんがな
-
解約の9月がやってきた
-
>>176
野球はスポナビ、アベマ、地上波でキマリだな -
しらんがな
-
アベマテレビでU18の決勝戦を生中継
無料放送なのにこれだもんなあ
プロ野球セット4000円はもう時代遅れ -
>>194
終わっちゃった?見たかった。 -
テレ朝でやるやつじゃん
-
プロ野球も盛り上がってない分サッカーが盛り上がってるな
-
>>197
どこが? -
JはDAZNと契約して成功してるのか失敗してるのか分からん
-
しらんがな
-
>>199
>カープ戦中継の視聴率は開幕直後から30%超えが続出。2試合連続サヨナラ勝ちで
>優勝へのマジックナンバーを「10」とした6日の阪神戦は今季最高の40・4%を記録した。
>放送業界から「信じられない数字」との声が上がり、地上波の中継試合数は既に昨季を
>上回る88試合となった。
>プロ球団が本拠地を置く他の地方都市に比べ、広島地区の過熱ぶりは突出する。
>パ・リーグで開幕から首位を走った楽天は仙台地区での最高視聴率が25・8%、現在
>首位のソフトバンクの北部九州地区は19・2%。ミヤギテレビ(仙台市)の昆野俊行編成
>部長(48)は「今の時代、20%を超えたら驚くほど。仙台も盛り上がっていたが、広島の
>熱はすごい」と話す。
>視聴率は開幕直後から30%超えが続出
>阪神戦は今季最高の40・4%を記録
ファーwww -
しらんがな
-
転売ヤー専門学校生ツイッター「関ジャニのチケット4枚売る」。
↓
詐欺JC、8万円で交渉成立。専門学校生の振込先、名前、連絡先ゲット!「このカモを利用して儲けてやるぜ」。
↓
JCがツイッターで専門学校生の名前を騙りアカウント作成「わたし専門学校生だけど、関ジャニのチケット4万円で買わん?」
関ジャニファン2名交渉成立。(2名同士は面識なし。JKと20代女性)
JCは並行して、チケット売買サイト(チケキャン)で専門学校生の名前を騙ってチケットを出品。
(第三者が約6万円で落札し、落札代金をJCの口座に振り込む)
JC「さて、落札者にチケット送らねば(チケキャンには口座情報を抑えられててすぐ足が付くからな)」
↓
JC「わたし専門学校生だけど、この口座に4万円振り込んでくれたらチケット送るよー」。
JKと20代女性のそれぞれが、専門学校生の口座に各4万円ずつ(計8万円)を振り込む。
↓
JC「諸事情で4万円ずつに分けてですが、計8万円振り込んだのでここへチケット送って下さい」。
専門学校生は8万円が振り込まれたので何も気づかず、JCの指示した宛先(チケキャンでの落札者)にチケットを送る。
落札者は約束通りチケットが送られて来たので何も気づかない。
↓
詐欺被害者のJKと20代女性は、代金を振り込んだのにチケットが送られて来ないので警察に通報。
↓
専門学校生は詐欺容疑で逮捕され19日間拘留されるも一貫して否認し続けるが、警察は捜査もせず自白を迫る日々。
(なぜなら2名から専門学校生の口座に計8万円振り込まれているから)
↓
自白しないので、拘留期限いっぱいの19日後に処分保留で釈放。
↓
釈放後に、専門学校生がチケット送付の書留の記録など検察に提出。
↓
警察ようやく捜査開始。ツイッターの偽垢が消されてて難航。
専門学校生の書留記録から落札者に確認するとチケキャンで購入したことが判明。
チケキャンの取り引き記録や口座情報などから、真犯人の詐欺JCが判明。半年かかってようやくJC逮捕。
警察は専門学校生に謝罪。
https://i.imgur.com/oCF2xhn.jpg
https://i.imgur.com/q6v0IJ2.jpg -
しらんがな
-
スカパー《プロ野球セット》月4401円
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 「4,401円(税込) 年間 52,812円」
「月額料金 4,401円 」
↓↓↓
「月額料金1,480円」
お得な《プロ野球セット》 月1480円
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
無料のabemaTV
無料の地上波
月々の支払額: 「1,480円(税込) 年間 17,760円」 -
しらんがな
-
ダゾーン使ってる
-
しらんがな
-
>>207
毎月3000〜4000円の節約 -
オフシーズンも契約しているような低能さんには節約になるんだろうなw
-
U18を中継しなかったプロ野球セットはオワッタ
-
>>213
BS朝日、テレビ朝日 -
さて
広島 阪神 横浜の3チームがCSの場合
プロ野球セット解約してどの局と契約すれば最安?
NHKで全部やってくれたらいいのに
去年もだけど今年もないよね -
>>216
順位確定してから来い -
プレミアム民じゃなくてその3チームなら
「スポーツセレクション」で横浜主催があった場合はabemaで我慢
=2ヶ月で2,916円
巨人が3位の時はどうだろうね -
わかるってか金欠だしオフシーズンだして来年オープン戦始まっても再契約しんだろうな
-
しらんがな
-
スカパー《プロ野球セット》月4401円
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 「4,401円(税込) 年間 52,812円」
「月額料金 4,401円 」
↓↓↓
「月額料金1,480円」
お得な《プロ野球セット》 月1480円
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
無料のabemaTV
無料の地上波
月々の支払額: 「1,480円(税込) 年間 17,760円」 -
しらんがな
-
>>222
3000円も差が出てるとスカパーはより一層厳しくなっていくんだろうね、来年にはダゾーンの知名度もずっと上がっていくし開幕してもスカパーは客を取れるのか? -
しらんがな
-
TBSチャンネル2とどっこいどっこいですね、どっこいどっこい
-
しらんがな
-
10月から解約したが、今日はスカパー無料デーなので観られる。
-
DAZNに乗り換えた、スカパーは無料日だけたまーに見ていたんだけど、無料の日でもやはりラインナップがしょぼいんだよなあ
なんつーか見たことある!てのが多いから無料でも見なくなってしまった -
>>230
スカパー契約してないんだから乗り換えたとは言わない -
オフで解約時期
このまんまダゾーンやスポナビに流れていって客が帰ってこない気がする
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
だと今の時代はキツイと思われ -
しらんがな
-
入会金は廃止されたね
-
しらんがな
-
https://www.skyperfe...info/basic/9132.html
■新規ご加入時の加入料
(2017年9月30日まで)3,024円 → (2017年10月1日以降)0円
■「スカパー!セレクト5」「プレミアム15」の選択チャンネル変更時の手数料
(2017年9月30日まで)1回の変更につき216円 → (2017年10月1日以降)0円
※1年以内の再加入は元々加入料は0円だった
ついでに
https://help.skyperf...ers/detail/a_id/313/
サポート&プレゼント「Myステージ」情報は、サービス解約後、1年以内に再加入いただいた場合、前回の
ご契約情報が引き継がれるため、再加入後、前回のご契約中に利用されなかった特典が利用できます。
再加入いただいた場合、「スカパー!記念月」は初回にご契約いただいた加入月となります。 -
CSはBSで見れるな
-
しらんがな
-
まあ各球団が放映権料下げれば、自然と視聴料金も下がるはずなんだけどね。
つーかスポナビとか他に金入ってくるところがあるんなら、スカパーの方はその分減らせるはずだ。 -
しらんがな
-
スカパーは110の方のプロ野球セットを画質を上げないままプレミアムと同額にして野球ファンを敵に回したよ。
ちょっと調子に乗りすぎ。 -
しらんがな
-
オフシーズンでも料金そのまんまw 客をなめてるよ
-
しらんがな
-
殿様商売
-
CSが終わる今月で解約しようと思ってたが
11月はJスポで高校野球の秋季大会やるみたいで迷う -
↑
高校野球放送は近畿と東京の準決勝以降のみ
さらにJSPORTS4も使うからプロ野球セットでは全部見れないよ -
オフシーズンも料金同じっておかしいよな
-
オフシーズンも見れるチャンネルは同じなんだから変わる理由がないけど
-
契約したことない奴はプロ野球セット=野球関連の番組しか見られないと思っているからな
-
プロ野球セット
月額3,980円(税込)
+
基本料 421円(税込)
この料金は時代遅れだろ
Amazonプライムの1年契約が3900円 -
野球のシーズンも今月で終わり。
また3月に再契約しますわ。やすけりゃな -
>>251
ニュースchなんかあってもないようなもんだろ -
しらんがな
-
jスポクラッシク復活せんかなぁ。
-
>>252
ほかの日本シリーズの試合は、スカパーのチャンネルでやらないかな? -
しらんがな
-
SMBC日本シリーズ2017 テレビ中継について
http://npb.jp/news/d...ail/20171025_03.html -
>>260
スカパーなどの有料放送のことは書いてないのね -
https://baseball.sky...ectv.co.jp/schedule/
今のところ29日のフジoneと5日のG+だけ予定されてるが増えるのかどうか
NHKBSのある日は安心だけど、TBS系列は延長した場合最後まで放送するか
さすがにシーズン中のBS-TBSみたいに中途半端に終わったりしないかな
abema・dazn・スポナビライブ等のネット配信系はフジoneついでのオンデマを除いて
双方チームの放送予定にも入ってないから無いかも?
https://www.softbank...o.jp/news/broadcast/
http://www.baystars..../airdate/2017/10.php -
地上波の放送って試合開始から終了して勝利監督インタビューまでは放送するという決まりがあるとか。
-
TBSが中継する第1、3、4、5戦はTBSch2が放送内容未定にして空けてあるから生中継しそう
テレ朝分の第6戦は例年通りなら深夜にテレ朝ch2で録画放送かなあ -
では、来月からセレクト5に。
TBSチャンネル1・2
フジテレビONE・TWO
日テレジータス
おのおの
日本シリーズ4・5
シーズンハイライト
ファンフェスティバル
プロ野球ニュース
トライアウト
日本シリーズ7
アジアチャンピオンズリーグ決勝
が網羅できるはず? -
そこまで人気があるの?
-
しらんがな
-
言うほどトライアウトって見たいか?
クビになった男たち〜みたいな番組と言い悪趣味すぎるよ
いつから日本人は人の不幸を喜ぶようになったんだ? -
別に不幸を見たくて見てるんじゃないぞ…。
-
今年は台湾のウインターリーグみたいなの放送ないの?
-
abemaTV
ドラフト生中継
Jスポでやらんの毛? 無料に負けてどうすんのよ -
スカイA
-
abemaは無料 方や スカパーは3000円4000円
スカパー会員も嫌気がさしちゃうんだろうな -
いや、別に
見たいものを見る為に金払ってるし -
見るに堪えない低画質や頻繁な遅延でイライラしながら視聴するくらいなら
最初からカネ払ってちゃんとしたもの見たい
まあ、お金無い人はひたすら無料に拘るのも有りだと思うよ -
しらんがな
-
TBSチャンネル2で日本シリーズ第1・3〜5戦生中継
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1745/ -
日本シリーズにスカパーは不要でしゅ(^▽^)
-
>>272
ありがとうございます! -
スカパーがどんどん崩れてくw
スポーツならダゾーンだってウチのじっちゃんが言ってた -
こんなところで工作してるやつの方が余程崩れてるぞw
2000億の赤字抱えてるんだぞーんw -
トライアウトは年末にTIBSでやるだろ。
東山紀之のナレーション付きでw -
今日、解約して、3/1から再視聴の申し込みした
シーズン終わったなあ -
たとえば3/1再開の契約を申し込んだ後に
やっぱり2月から再開し直しても、285の
キャンペーン対象には変わりないよね -
地上波の終わりから有料放送の終わりへ
放送が終幕に近づいてるのは間違いない -
スカパーの客の確保の仕方が汚い
-
しらんがな
-
数ヶ月後の契約をする事で特典をつけるのは
商法に引っかかるんでないの? -
その特典が今もらえるんじゃなくて、
数か月後の契約の後に有効になるから
引っかからないんじゃね? -
囲い込みがえげつねえな
-
今申し込んで入会しないと有効にならんとは
ユーザーにとって何と特にもならんし馬鹿にしてるとしか思えん -
つーかこれ去年もやってただろ
今頃突然発狂しているカスは何なんだ? -
単なるイチャモンつけだーねー
しかも、イチャモンにもなってないという -
しらんがな
-
トライアウト見れるのは嬉しい。毎年やって欲しいな
-
アベマで日本シリーズ中継
3月に再契約する人減るだろう -
日本シリーズは地上波とBSで全部見た
-
プロ野球セットっていくらだよ???
無料のアベマに負けてるじゃん -
現時点では、見られない試合があって我慢しないといけない
ってのは明らかなウィークポイントだから、
配信には移行できねーなー -
全試合見られようがこんな多趣味時代にずっとへばり付く野球バカも居ないだろうし、アベマテレビと地上波さえあれば、たいがいの人は満足できちゃうだよな
そこへわざわざとプロ野球セット契約を結んで出費を増やそうとする層は少ないと思うぞ -
え?横浜戦しかやってないじゃん。
-
無料で日本シリーズ中継したアベマテレビに文句言う暇があるんならもっと仕事したほうがいいと思いますよ、3月のお客さんが戻ってくればいいですね
-
いったい、どこにアベマに文句言ってるレスがあるんだ?w
アベマで満足できる人はもう移ってると思うんだよね
>>304
バッカだなあ、ほんとに野球ファンじゃないんだな
地上波もこの頃野球やらないし、
へばりつくくらいのディープファンだったら現地に行ってるわ
仕事帰ってきて、気になってる試合が必ず見れるってのが大事なんだ -
プロ野球は無料の地上波だけでいいよな
-
しらんがな
-
地上波と横浜なんかだけで
十分なわけないだろ。
バカじゃないのw -
しかも横浜も全試合じゃなくてホームゲームだけ、半分じゃん
適当なこと言ってんじゃねーよ -
しらんがな
-
野球は無料で充分だろう、サッカー比べて競技人口がすくないし世界に出ればマイナーとは言わんがそんなに人気のあるスポーツじゃない
とくにヨーロッパは野球なんか誰も見てない笑 -
こんな過疎板にわざわざしょーもない煽り書きに来なくてもいいと思うんだけどね
-
自分が好きで見るものであって
世界でどうとか人気がどうとか関係ねえだろカス
人の顔色伺わなかったらスポーツひとつ視聴できないのかよ -
>>314
キョーギジンコーガー!セカイガー!セッショクプレーガー! -
しらんがな
-
スポーツの地位は競技人口が全てだろ
-
で?
競技人口が多いことがお前が偉そうにしている理由になるの? -
競技人口が多いのはサッカーだよな
-
世界がどうあれ日本は野球
キャプテン翼や税リーグのブームから30年たっても人気逆転できなかった・・・
たぶんこの後100年たってもサッカーファンの野球への怨嗟は続いてそうw -
3月に再契約とかダゾーンもあるし来年はそんなに甘く無いぞ
-
野球衰退の象徴がPL学園・・・
-
野球なんぞシャブ中清原で駄目だろw
-
競技人口ランキング
1位 バスケットボール 4億5000万人
2位 サッカー 2億5000万人
3位 クリケット 1億数千万人
4位 テニス 1億人
5位 League of Legends 9000万人
6位 ゴルフ 6500万人
7位 野球 3000万人
野球は世界で出ればマイナースポーツだよ -
世界に
-
>>326
クリケットはインド出稼いでるのかな? -
しらんがな
-
《プロ野球セット》 月々1480円
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
無料のabemaTV(横浜戦 実況付き生中継)
無料の地上波
月々の支払額: 1,480円 1年間 17,760円
《プロ野球セット》 月々4401円
スカパー
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円 -
月々3000円も違うのか
-
プロ野球セットは野球以外の番組も見れるからな
契約してない奴はそれを知らない -
>>330
おいおいプロ野球セットは二枚技で月2200円だからな。2chまで深入りするならその位わかってろうに。 -
>>332
googleで幾らでも検索可能なのに -
しらんがな
-
プロ野球セットも、全試合でなく、セリーグセットやパ・リーグセット(これだったらパ・リーグTVがあるか)
巨人セットとか各球団セットで安いプランあったら加入者は増えると思うんだけどな。
難しいのかな。 -
>>334
めんどくさいけど、月2200円ってのは価格的にはありだね。 -
ネット配信の時代にその価格だと勝負ができないかと思うんだけど、どうなのよ?
-
ネット配信の時代にプロ野球のためにアホみたいにそんなに出してられないでしょ。
典型的な殿様商売だ。 -
貧乏人僻むなよ
-
>>342
交流戦は全試合見れるようにすれば済む話 -
多趣味時代にプロ野球に月に4000円も出費する層は探すのも難しいくらいに年々減ってきてるから大丈夫かなと心配ではあるよ
ミーハーなら巨人か阪神か横浜のホーム戦だけ観戦できればそれで満足してしまうし、それなら日テレ、TBS、アベマテレビでイケるよな
日本シリーズは地上波でタダで見れるんだしプロ野球セットの価値は年々下がってきている、アベマテレビの出現も大きなダメージ -
>>343
そういうのはセットとは言わない。 -
しらんがな
-
野球ならスポーツナビで決まりだよ
プロ野球を軸にメジャーリーグに女子プロ野球に海外サッカー(JリーグはDAZN)相撲にテニスにバスケになんでも見れる。それで1400円なんだもん
24時間パスチケットだって売ってるし(これは1日360円)、スカパーも何もやらないと今後厳しくなってくよ -
ソフバンユーザーなら980円 スポナビ
-
プロ野球セットが4400円だから破格だね
-
贔屓にしてるチームのホームゲームビジターゲーム全試合見られるんなら
配信でも別に構わない
けど、プロ野球セットでないと全部見ることはできないってのが現実だから
自分の場合は今のところスカパー一択だし、来年も変わらんわな
将来サッカーみたいなことが起こらないとは言いきれないけど、
読売が牛耳ってる限りはテレビ放送から離れることはなさげ -
野球は地上波のスポンサーだから地味に確実に生き残るから安心しる
けど地上波見ていない層は野球?何それになるから気をつけろ -
アベマTVが清宮の日ハム入団会見をノーカット放送
こんなフレキシブルな事はスカパーには出来ないんだよな -
日本で生活していて野球何それ?なんてのは
当たり前の情報が得られていない、コミュニケーションがとれていない危険人物 -
しらんがな
-
NHKの甲子園で野球知るから、野球は底力があるんだろうね。
-
>>354
アベマはノーカット -
速報性でもアベマが勝ってるのかよ
-
しらんがな
-
スカパーもいよいよ崩壊していくのか
-
スカパーでプロ野球セット入れるくらいならDAZNとスポナビ両方入れたってお釣りくるからね。
スカパーに金払う理由がなくなった。 -
スポーツをこよなく愛するなら
スポーツ中継専門大手ネット配信のDAZN 税込1900円、それとソフバンのスポナビ(一般1500円 ソフバンユーザーは980円)、これだけでサッカーからプロ野球から相撲や卓球にMLBやNBAやダーツやF1から見れないスポーツは無いってまで網羅できる
合わせて驚くほどの低価格 2400円 -
相撲はスポナビで無料だから為にしに使ってみるといい
-
昨日の千秋楽で配信は終わりとあるな、これからはNHKオンリー??(スポナビ)
-
これだけ必死に宣伝するってことは
いよいよ配信の赤字がやばくなってきたのかなw -
光回線従量制待ったなしだがな
-
>>361-362
本当にバカだな
スポーツをこよなく愛する人がプロ野球セットなんかに入るわけねーじゃん
そういう人たちはもっとたくさんchのあるセットを入れるだろうよ
プロ野球セットに入る大半の野球ファンは、好きなチームがあって
見たい試合が地上波やBSだけではおっつかない人なんだよい
配信でプロ野球セットと同じだけ見られるようになって初めて比較対象になる -
また野球バカの到来かよ
そこまでコアな野球バカはお前だけだよ -
競技人口も若者人気もサッカーが圧勝してまつね
-
商業的にもタイムテーブルが時間通りに組めるサッカーが有利なんだけどサカ豚サポーターってがらが悪いやつ多くてなあ
-
競技人口ランキング
1位 バスケットボール 4億5000万人
2位 サッカー 2億5000万人 ★
3位 クリケット 1億数千万人
4位 テニス 1億人
5位 League of Legends 9000万人
6位 ゴルフ 6500万人
7位 野球 3000万人 ← 現実 -
ラグビーは?
-
ダゾーンが10年契約でJリーグに210億円出すわけだね
-
しらんがな
-
スカパーの野球セット苦しいな
老人かセリーグファンしか残ってないんじゃない -
40代の若者()球蹴り豚が必死で野球ファン煽る姿って滑稽極まりないなwww
-
>>377
支えているのは団塊世代 -
40代の若者って・・・・
やきうオヤジは確実に団塊世代だな -
パリーグファンはもうネットのほういってるぞ
-
パリーグファンからしたらパリーグTVとスポナビライブ、どっちが得なんだろうか?
でも本来ならパリーグでなくNPB(全12球団)でネット配信やるべきなんだけどね。 -
野球人気を回復する気があるんならネット配信すべきなんだが、スカパーのサッカーのように普及させる気が無い(ダゾーンはローカル局での地元チームの試合の放送を認めたがJスポーツは一切認めなかった)からスカパーの上層部は目先の利益しか考えておらず無能だよ
-
野球は地元局放送してるぞ?
というか、地元局の映像をスカパーが使ってる
達川さんのカープ愛ってか、ファンのおっちゃんが
贔屓チームの不甲斐なさをこき下ろす解説がオモロだ
今年は聞けなくて残念だったよw -
しらんがな
-
今時こんなもんに4千円払って見てるやつ居るの?
-
今時4000円も払えない底辺
野球観戦なんて到底無理だなw -
野球ファンは金持ちのおっさんと若者が多い
だからおっさんはテレビの高画質でゆっくり観戦し、
若者は主にスマホPCタブレットで自分の好きなタイミング、時間で見る -
【吉報】TBSラジオ プロ野球中継から撤退「多様なニーズに応える」と社長
https://headlines.ya...129-00000086-dal-ent
TBSラジオが29日、来季2018年にナイター中継から撤退すると発表した。
東京・赤坂の同局内で行われたTBSテレビなどとの合同の定例社長会見で、
入江清彦社長が「TBSラジオは開局の翌年1952年からプロ野球ナイター中継を
六十数年にわたってお届けしてまいりましたが、
今年度2017年度をもって終了することにいたしました」と明かした。 -
しらんがな
-
これでまたダゾーンに客を取られていく
シーズン前にお客さんも戻ってきてくれればいいけど心配だな -
しらんがな
-
>>389
アベマが引き継いでー -
しらんがな
-
解約した人がダゾーン使いはじまちゃったらそのまま舞い戻って来そうにないよな
-
しらんがな
-
なんの心配をしてるのか
-
Jリーグ(笑)じゃ、想定より加入者増えなかったみたいだね。DAZN(笑)
-
しらんがな
-
俺、野球シーズンだけDAZN加入してた。広島ホームの巨人戦目当てで。
それ以外のチームのアウェイはケーブルテレビで見れた。 -
競技人口ランキング
1位 バスケットボール 4億5000万人
2位 サッカー 2億5000万人 ★
3位 クリケット 1億数千万人
4位 テニス 1億人
5位 League of Legends 9000万人
6位 ゴルフ 6500万人
7位 野球 3000万人 ← 現実 -
ここは日本だし
日本人だろ?
なら野球だよ -
しらんがな
-
来年は対ベイスはAbema、対ロッテはパリーグTVでいいかなと思ってる
そしたらあとは無印だけでHD見られるし -
フジ1、2やらTブーSやら地上波で事足りるchあっても価値があると思えん、Jスポだけに4000円で客は戻ってくると思える?
-
しらんがな
-
2018年度春季非公式試合(オープン戦)日程発表
http://npb.jp/news/d...ail/20171214_01.html
http://npb.jp/presea...schedule_detail.html -
球春みやざきベースボールゲームズ 来年2?3月に開催 宮崎県でキャンプの6球団参加
http://www.sponichi....00001000149000c.html -
パリーグTVで見れる2軍戦ってどこ?
-
無料でベイスターズ戦(ホーム)が解説付きで
見れるって最強だろ
地上波だと外出先で見れないだろう
県外に居れば見れないだろう
アベマ最強説 -
しらんがな
-
しらんがな
-
>>413
そこまで操作難しい? -
年代関係なくアナログ人間なんてそんなもん。
チャンネル番号が3桁になるだけで理解出来ない。
地上波と比較的同じ並びのBSを見れるようになるまで何年かかったか。
G+見れるようにしてやったってテレビ中継終わったらラジオだぜ。
パリーグTV見てるだけマシだよ。
ネットなんか親の仇くらいに思ってるからな。 -
TV入力切替が理解出来ないのに火棒でスポナビ見ようとしてもまずスポナビアプリを探しきれないし
見つけたところでログイン弾かれた日にはIDとパスなんか入れようもない。
こっちもだんだん面倒くさくなりラジカセのラジオ聞いてろよってなっていった。
BSの野球中継見れるようになるまで3年かかったからね。
地上波で野球やらなくなって3年ラジオだったけど今じゃBSでMLBまで見れて満足してテレビにかじりついてる。(野球シーズン) -
馬鹿か
IPAdair買ってやれ -
>>419
バカだな。現実を知らなすぎ。 -
UIはダゾーンよりスポナビのほうが好きだ
-
危険な工作員がいるスカパーよりスポナビに移行してプロ野球を堪能しようぜ。
-
だぞーん
阿部魔
スポナビ
工作員溢れ杉内 -
やっぱりスカパーにかじりついてるのはフットワークの重い老害爺ばっかだな。
若者や賢者はとっくにネット配信だぜ。
アンテナ立てて野球見るとか恥ずかしい。 -
貧乏人は大変ですね♪
爺はきちんと金払って大画面で遅延無く優雅に観戦するよ^^
若者()は乱れたスマホ画面を食い入るようにみつめていなさいね^ω^ -
スカパーのチャンネル1ch1chの放送内容が
アベマTVの1ch1chの放送内容と同等レベル
の番組であるにも関わらず、アベマは無料
スカパーは5000円も6000円も使用料金として
徴収をしている
その比較には貧乏人というキーワードはどこにも
当てはめるスペースが無いんだけどスカパー社員
も念仏を唱えるように復唱してくる
発達障害なのか? もうちょっと話を理解して
それなりの返答をしてもらいたいものだ -
スポーツは
高画質
大画面
遅延なし
で見るのが当たり前。
金払ってスポーツを見ている人間が
低質のもので満足している輩を
見下すのは当たり前だろw
神戸牛を食っている人間が
冷凍アメリカ牛を食って満足している輩を
バカにするのと同じ -
録画ができない
野球好き必見のプロ野球ニュースが見れない
この二点で配信のみには移れないかな。
遅延とかはそっちを見たこと無いからよくわからないけど
スポーツを小さい画面で見ていて面白いのかな?とは思う。 -
スカパー社員は生活かかってるから必死だけどさ、言うほどスカパーが高画質かよ?
野球見るためだけに5〜6千円も出すとか経済観念のないバカ。
野球以外にも見たいコンテンツに金出すやつが賢者。
だいたいスカパーで野球見てる爺はアダルトもスカパーで見てんだろ? -
>>430
お爺ちゃん、動画はテレビでもスマホでもどっちでも見れるんだよ。 -
だいたい今のスカパーなんか主要コンテンツをDAZNに持ってかれてすかすかのピーマン状態だろ。
-
>>433
自爆してんなよ爺w
お前の言う通りその5千円で動画サイト契約しまくりよ。
確かに中身がなくなったスカパーに5千円も恵んでやる気はさらさらねーよ。
だいたい動画がカクつくとかどんだけ僻地に住んでんだよ?
光回線どころかまだADSLなド田舎か? -
スカパー社員は転職考えとけよw
Jリーグ持ってかれて全盛期の半分も加入者居なくなってんじゃねーか。。
もう10年もたねーんじゃねーか?w -
435みたいにいちいちレスアンカーつけて煽っているやつは、文体から見て同じ人間だろうけど
どこまで必死なんだか・・・
アベマ社員でなければただのキチガイだな。 -
>>438
飛びつくって・・・
そんなたいそうな金額かよ。
詐欺はお前んとこの会社だろ。
何でJリーグ見れなくなったのに料金据え置きなんだよ?
そりゃ客ににげられるわw
チャーシュー5枚入ってたのに2枚にされて料金据え置きだたらそんな店普通は行かねーよ。 -
>>439
爺爺って、70歳越えてる親父のいるお前も十分爺やん。 -
つーかスカパー板のプロ野球セットのスレに何しに来てんだ
自分らのスレ(そんなものが存在するのか知らんが)に籠っとけよ -
スカパー社員の必死なネット批判。
スカパー社員の本音と末路をリアルに観覧出来るのはこのスレだけ。 -
荒れているのでしゅ(^▽^)
動画工作員さんが来てからでしゅ(^▽^) -
413だがやっぱ親父の世代はアレな人いるんだな
つい1ヶ月前のことだがTV壊れたとか言い出すから見てやったら
リモコンの電池が切れていただけ・・・
母親のほうはスマホ使えるが親父はTVやパソコンも最低限のことしかムリなんだ
パソコンでパリーグTV見れるだけ覚えただけマシだな
自分の趣味の競馬は頑張ってPATとか覚えたんだけどな
かくいう私も2年前はスマホまだ持ってなくて初めて購入して操作の仕方わかんなかった -
配信で見たい試合を全部見れてしかも安けりゃ
皆喜んで移るだろ
年寄りでもがんばるだろうさ
でも、配信じゃ見られない試合があるからプロ野球セットにしてる
決して安くない料金を払って契約してるには理由があるんでい -
え? ダゾーンにJリーグを取られてよくそれが言えるもんだよ
-
プロ野球セットのスレなんだから
Jリーグとか関係ないし興味ねえわ。
Jリーグの話をしたいなら他行きなさい -
野球は、スカパーでないと観れないって試合があるし
ナベツネが売り渡すとも思えん -
野球は
金出してまで見るようなスポーツじゃない -
しらんがな
-
1つの契約でセリーグ全部見せろ。それだけだ
できてるのは現状これしかないんだから -
人気が無いのが問題じゃ
-
確かにスポナビライブ1つでセリーグが完結しないのは中途半端だな。
-
地元野球チームが見えれば
満足なのにそれでも解説者になりたい変わり者需要ってあるの?
メジャーのリトルリーグから3Aまでやってよ -
地元チーム(贔屓チーム)のビジターゲームを見るために入るんだよナー
全部ってのは、(見たい試合を)全部ってこった -
オンデマンドで10年とは言わないせめて過去5年間の試合が見られるようになってないととてもじゃないけどプロ野球セットとはいえない
-
しらんがな
-
けど過去の試合てめったに暇じゃないと見ないけどな
リアルに勝てない -
4000円と料金が高いから最低でも過去の試合を見れるようにしないと契約なんかしてもらえないだろう
リアルタイムなら地上波で無料なんだし、より差別化を図らないとプロ野球セットも崩壊していく -
4千円取ってるならまず地上波とBSから野球を閉め出して見れなくしてしまわないとな。
途中で放送終了するんだから意味ないし野球放送延長のため番組繰り下げとか中断とかいつまで引きずってんだよ。
地上波とBSは完全シャットアウトしてスカパーかネットへ誘導して金取れ。
現状は中途半端なんだよ。4千円金取ってるのに同じもん地上波やBSで流すな。 -
>>464
滑ってるよ -
ただでさえ野球だけがスポーツの時代は終わったのに
さらに地上波から完全に消えてしまったら
間違いなくプロレスみたいに閉じたコンテンツと化してしまうよ。
464は考えが足りなさすぎるわ。 -
>>466
お前のような乞食は見なくていいから -
CSネットのみになったらプロ野球はマイナースポーツ化すると、石田雄太あたりがよく言ってる
>>467は目先の乞食だ何だと、そういう低次元な見方しかできんのかww -
469のキチガイは毎日沸いているけど
プロ野球ファンのスレで毎日アンチ活動とかキチガイでないとやれんのだろうな。 -
全角爺発狂中
-
来年もちゃんとプロ野球セットに客が戻ってきてほしい
-
しらんがな
-
スカパーのスポーツの難しさだな
ネット、地上波、BS、CSと選択肢がいろいろできすぎた
10年前ならスカパー1択だった状況なんだが -
NBAは楽天TVでネットLIVE
ただこの楽天TVはボッタ -
>>435
今は、光回線が混んでいて夜間は数Mbpsしか出ず、ADSLよりも遅いところもあるそうだが -
しらんがな
-
>>474
スポーツは断然DAZNだな -
AbemaTVは厳しいだろうね
サイバーエージェント、ソシャゲで巻き上げたお金(+133億円)をAbemaTV(-191億円)で全額溶かす
http://leia.5ch.net/...verty/1513577531/l50 -
大赤にさせてるのは節税対策だったりして、サイバーエージェントならありえるんだよなあ
そこんとこどうなのよ? -
無料で釣った客は、後からたとえ1円でも払えといわれると逃げる
アベマの戦略は最初から破綻している -
編集を考えないならnasneでの録画は最強
-
マーくんも年末カウントダウンはabemaTVだってw
-
>>483
時代はabemaかよ -
しらんがな
-
abemaの赤字
209億→191億
この調子で逝ったら10年待たずに黒字化だ!
ソシャゲの儲けをジャブジャブつぎ込めば大丈夫!
やったぜ -
鼻息が荒いぞ
もちつけ -
J SPORTS、'18年もプロ野球 広島・中日・オリックス・楽天の主催試合を中継
https://av.watch.imp...cs/news/1098856.html
>>483
ももクロのライブのことならフジテレビNEXTと同時ネットな
BS11や地上波も各局やるし -
JスポーツはJCOMなどのケーブルテレビ、BS放送(スカパー! )で約650万世帯が視聴する国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局。'17年シーズンに続き、4球団の主催試合を放送し、3月30日の広島カープ vs 中日ドラゴンズから順次公式戦を中継する。
こんなんじゃDAZNに流れてっちゃう -
その日その日でどのチャンネルに合わせないといけないのか確認するのが面倒くさい。
スポナビならアプリ開いてプロ野球で探せば自分が見たい球団の試合がすぐに探しだせる。 -
>>489
Jスポヤバくない? -
4球団が3球団になればJスポやばいかもな
4球団でもヤバイのだが5〜6球団だと金かかるんだろうな -
不人気球団だしJスポーツも魅力が無くなったな
-
しらんがな
-
来季はTBSニュースバードでロッテは放送しないそうだ。FOX再戻り?
-
せっかくHD化申請したのにw
-
どこでもいいがイースタンもやってくれるとこに行ってくれ
-
>>496
ソースは? -
ソースはTBSニュースバードのホームページ
-
しらんがな
-
契約が大幅に減りそうな予感
-
12/26【2018年度のプロ野球放送に関しまして】
2015年度シーズンよりTBSニュースバードが取り組んできた千葉ロッテマリーンズ主催の全試合完全生中継に関しましては、2017年度をもって終了することとなりました。
TBSは人気が無い野球から撤退なんだな
ラジオ中継もやめたしDAZNの210億円が効いたか -
>>503
サンクス -
焼き豚
-
スポーツチャンネルならまだしもニュースチャンネル潰して野球やるなよと思ってた。
優勝が絡んでたらまだしも下位走ってたら視聴率も下がるだろうし、ニュース目的ならセレクトチャンネルとして契約したくないしな。
違うチャンネルがやればいい。 -
野球人気が落ちてるんだから
放送を止めるって事だ -
総合chならまだしも
ニュースバード契約してる人はニュース目的だもんな -
>>504
ダゾーンが来てから1年、時期は重なるよな、この先10年はサッカーに押される事を考えて野球から退く事が最良だと判断した? -
しらんがな
-
TBSチャンネル1で横浜
チャンネル2でロッテでいいな。 -
的外れな馬鹿ばっかだな
-
TBSが切られただけだろ
TBSが野球に見切りをつけたというなら横浜戦中継も切っていなきゃおかしい
あと不人気なのはJリーグな -
これからの10年はサッカーが引き離して行くけど
現状人気はどっこいどっこいだろ -
現状人気は野球だろ
-
これからはサッカー
野球は終わった
25年前から言ってることが何も変わらんなw -
日本土方野球
-
昔にオヤジが好んでいたもの、居酒屋、温泉、野球。
オヤジはいいものを知っている。
観客動員からしても今の野球人気はホンモノでしょ。
視聴率が下がってるだけで、野球はエンターテイメントとして極上でしょ。
サッカーが嫌いではないが、DAZNのクルクルの環境でしかみれないのは
かわいそう。 -
野球が人気取れてるのは
テレビが無料だからだよ
ちょっと考えれば分かる事 -
サッカーは無料でも誰も見ないけどなw
-
しらんがな
-
アメリカのリトルリーグやってくれ
-
今年Jスポでやってた高校野球秋季大会、近畿と東京のみだったがあれを全地区やって欲しいな
それまで9月や10月に解約していたが、あれが見れるならもう少し待ってみるかと思う野球好きは多いはず -
再契約しようと思う? もっと頑張って欲しいわ
-
>>504
旧毎日オリオンズだったから、毎日新聞つながりがあったはずのにね -
野球中継から撤退 昭和27年からの歴史に幕
2017.11.29 17:44
TBSラジオは29日、プロ野球中継を今年度で終了すると発表した。入江清彦社長が同日の定例会見で明らかにした。 -
>>504はテレビとラジオの区別がつかない昭和前半のおじいちゃんだろ
かわいそうだから相手するな -
エキサイトベースボールのサイトにはお世話になったなぁ
日程とかゲーム差とか、チームデータとか見やすかったから
いつもチェックしてた
多分(当然)、サイトもなくなるんだろうし
来年使うところを探さなきゃなー -
しらんがな
-
今の時代プロ野球セットの料金が高すぎる
見ないチャンネルを省いてもっと安価にすべき -
せいぜい2,500円がいいとこだろ。
4千円はぼったくりすぎ。 -
貧乏爺涙拭けよ
-
たった1500円差w
-
>>534
ダゾーンが2000円もしないんだから2500円でも高いだろ -
ドコモ使いだと980円だしプロ野球セットにはキャリア割引は無いのかな? BCAS各1枚につき1契約ってのも大幅な減点ポイント、コストパフォーマンスを実際に価格.COMの載せたら惨敗だよ
-
プロ野球に関してはスポナビが安くてもスポナビだけでは完結しない事の方が問題。
地上波、BSで補完すればいいってやつ居たけど最後まで見れなきゃ意味がない。
どんなに延長、延長になろうが最後まで見られる安心感。
特に巨人と広島に関してはスポナビだけ契約してればいいってわけにはいかないから何らかのサービスで補完する必要があるから一概にプロ野球セットが高いとも言い切れない。 -
そもそもそこまで見ようと思うのは極一部のマニア
プロ野球セットの弱点は、過去の試合がオンデマンド
などで見る事ができない事、高いお金を出して
そんな事すらできないのは契約するかしないって時に大きく響いてくる -
録画機器も持ってないのかよ
-
>>541
爺はレスしなくてよい -
過去試合なんて見るのこそよっぽどのマニアだべ
どんなに贔屓チームが情けない試合してても、今の試合でないと意味がない
ついでにちょっとch替えて競ってる他の球団はどうかいな、とさらさらチェックする
安くないのには同意だし、そりゃ安くなって全部見れりゃ言うことない
でも、見られない試合が出てくるんならどんなに安くたって意味がない
キャンプインまで一ヶ月切りましたな -
しらんがな
-
結局プロ野球セットが高嶺の花な貧乏人が騒いでいるだけかw
今年はパパやママが契約してくれるといいねw -
4000円が高いんじゃ
観戦すらできないじゃんWWWW -
スカパーの社員って値段相応のサービスという前提で語ってるもんな
問題は利用料金に対して値段相応のサービスでないから色々と不満が出ている、この現実をワザと理解していない -
過去の試合にこだわるやつ居るんだな。
プロレスやボクシングに当てはめればわからなくはないが野球に関しては結果がわかってなくまさかの逆転劇があるかもしれない、
最後まで見たいって心理が働くから金払って契約してる。
順位を競ってるからライバル球団の試合を気にするのは当然だし見る手段がないのはきつい。
パ・リーグファンには関係ないがスポナビだけだと完結しないから結局プロ野球セットとたいして値段が変わらなくなってしまうのなら初めからプロ野球セットを選択せざるをえない。 -
スカパーに限らず
不満がない人間はネットなんかで騒がない
不満がある少数派はネットでキチガイみたいに
騒ぐ。
ネット,SNS の声なんてノイジーマイノリティで
全く参考にならない -
スカパー社員は4千円払えないやつは貧乏とか話のレベルが低すぎてバカばかり。
視聴者が望むようにオンデマンド対応したり家でも外でも見れるようにしたり
1つの契約で2台めまで見れるようにしてくれりゃ4千円払ってもいいけど試合見るだけで4千円は割に合ってないんだよ。
他のスポーツは2千円以下でそれが当たり前なんだし野球だけだ。
そうすると画質厨、録画厨が騒ぐけどそんなのは二の次な話だ。 -
ちょっと反論されたら即スカパー社員呼ばわりか
見えない敵と戦ってる低レベルなバカが一番始末におえん -
>>552
貧乏爺はレスしなくてよい -
痛いとこつかれてスカパー社員発狂中w
-
スカパー社員は値段のわりに時代の流れから取り残されてる事が世間に知れて契約数が落ちるのが怖いから必死だな。
-
配信系業者は安かろう悪かろうを
売りたくて必死だなw -
配信業者の想定しているような客って
友達と遊びに行った先でスマホのちっちゃい画面を見つめている奴なのかw
そんな無能だから毎年200億も赤字が積もるんだろうなw -
スマホで見るって決めつけてるところがもう発想が爺くせーw
クロキャスや火棒でいくらでもテレビで見れる時代に何言ってんだよ。
1契約で同時視聴出来るからテレビで見つつタブレットでライバル球団の試合もチャンネル変更しなくても同時観戦出来る。
casカード1枚でチャンネル切り換えるとかいつね時代のシステムだよ。 -
スポナビもDAZNもそれぞれ1契約で同時視聴出来るからテレビで本命球団の試合見つつ
スマホやタブレットなりが3つあれば同時に4試合見る事が出来る。
面白い局面をリアルタイムで見逃さず状況把握出来る。
スカパーが全試合見れるったってチャンネル切り換えなんて面倒くせーよ。 -
>>550 過去の試合に拘るとか
どこのサービスでもオンデマンドに対応してるし
料金が高額なんだから試合が終わることにサーバー
に動画ファイルを置いて会員がいつでも過去の試合に
アクセスできるようにする事が当たり前でしょ
素人でも構築できる簡単なシステム
スカパーがそれをしてかないとスカパーも終わってくよ -
>>561
基本的にはあんたと同意だよ。
4千円取っててそれすら整えられないのがスカパーだから。
むしろスカパーなんか潰れてしまってかまわない。
潰れたらそれに代わって他がやるだけ。
ここのスカパー妄信信者みたいに新しいものを拒み続けて古いものにしがみついてる老害が居るうちは無理だ。 -
スカパーが潰れれば野球も人気を保つ為にも
DAZNかスポナビにすり寄って来るだろう
利用者は安く使えるしオンデマンドにも対応して
過去の試合まで見られるようにしてくれるかもしれない
だから一層のこと潰れてもらったほうがいい -
>>563
事実を書かれると貧乏人は発狂するのであったw -
>>564
爺はレスしなくてよい -
>>568
爺はレスしなくてよい -
>>565
その通り。スカパー潰れてくれ。 -
前から思っていたけどさあ
一行ごとに 。をつけているのとそうでないのとで
別人のふりが出来ていると本気で思っているのかな?
いつも同じ時間にしか沸いてこないからバレバレなんだけどwww -
>>570
爺自問自答するなよ -
>>572
こんな古臭いシステムで満足してるお前が老害爺だって事は誰が見ても明白w -
>>573
爺首吊れよ -
>>574
爺自己紹介するなよ -
しらんがな
-
阪神セット希望
阪神の試合ならどのチャンネルでも観られるっての -
爺さんになればなるほどネット配信に身を委ねようとするよな、操作が難しいスカパーは使ってられない
-
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://www.2ch.net/before.html -
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
↓↓ 4,401円/月 → 1,480円/月
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
無料のabemaTV
無料の地上波
月々の支払額: 1,480円 年間 17,760円 -
しらんがな
-
兵庫引っ越せよ
関西は民放みんな阪神chやで -
>>579
録画はできて45歳くらいまでだ -
ネット配信のが楽だな、親父に勧めておくか
-
GET!ファイターズSP 新人合同自主トレ
http://www.gaora.co.jp/fighters/2047604
日本中のプロ野球ファンの注目を集めたドラフト会議から1か月半、未来のファイターズを背負って立つ新入団選手たちがいよいよ動き出す!
ドラフト1位・清宮幸太郎を始めとする7選手が、ファイターズの一員としての第一歩を踏み出す新人合同自主トレの模様を、当初の予定を変更し緊急生中継します!
番組では清宮選手の独占インタビューも放送予定! -
星野仙一さん安らかに…
-
スカパー縁起悪いな
-
しらんがな
-
ネット配信なんかナイスな試合を保存でけへんやろ
-
ネット配信対策用の苦肉の言い訳
-
星野仙一さんの追悼特番やらないのかな
-
しらんがな
-
故人で商売すんのやめなよ スカパー
-
ネット配信がお得そうだと思って調べて見たけど一部球団主催試合でいろいろ制約があるんだね
※価格表記 : 月額料金(税込)
[10球団主催試合 (読売広島以外)]
・スポナビライブ : 通常価格1,598円(SoftBank/Yahoo!プレミアムユーザー 1,058円)
・スポナビライブ+Yahoo!プレミアム : 計1,557円
https://sports.mb.softbank.jp/
https://premium.yahoo.co.jp/
(阪神主催試合は5分間遅延配信)(テレビ向けデバイスでは阪神主催試合視聴不可)
[読売主催試合]
・Hulu : 1,007円
http://hulu-japan.jp/gls/
(テレビ向けデバイスでは読売主催試合視聴不可)
[広島主催試合など]
・DAZN : 通常価格1,890円(DAZN for docomo 1,058円)
https://www.dazn.com/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/
(広島県内では広島主催試合LIVE視聴不可)(テレビ向けデバイス対応)
・J SPORTS オンデマンド 野球パック : 通常価格1,944円(U25割 972円)
https://front.jsports-ondemand.com/
(テレビ向けデバイス非対応)
[プロ野球ニュースなど]
・フジテレビONEsmart+フジテレビTWOsmart : 1,080円
http://otn.fujitv.co.jp/otnsmart/
(テレビ向けデバイス対応配信あり)
スポナビライブともう一つで割り切れればネット配信でもいいけれど、それ以上を求めるとかえって割高になるなぁ -
それとネット配信は楽天もやってるよ
[横浜DeNA主催試合など無料]
・AbemaTV
https://abema.tv/
(テレビ向けデバイス対応)
[楽天主催試合など無料]
・東北楽天ゴールデンイーグルス公式LIVE配信 (公式戦のみ)
https://tv.rakuten.co.jp/content/98391/
(テレビ向けデバイス対応)
・東北楽天ゴールデンイーグルス公式スマホアプリ (オープン戦+公式戦)
https://www.rakutene...les.jp/lp/at-eagles/ -
野球は無料で見る時代なんだよな
-
パリーグは制約のない球団が大半だが
セリーグはいろいろしがらみあるからな -
あとTBSニュースバードが千葉主催試合を撤退するんだよね
http://egg.2ch.net/t...aloon/1508583506/467
しかもマリンスタジアムの中継用映像・音声制作システムを刷新するんだけど、これってDAZNが使ってるのと同型の50P/25P対応カメラ?
http://egg.2ch.net/t...aloon/1508583506/481
DAZNの最近の印刷物から横浜DeNAのロゴが消えてるって話もあるし、開幕前にちょっと動きがあるかも? -
しらんがな
-
アベマでやってるんならDAZNいらないだろうね
-
しらんがな
-
地上波でエエやん
-
我慢できなくなったらダッゾーーーン
-
ボヨヨンボヨヨン
-
しらんがな
-
現状nasneでプロ野球セット録画しかないな
あとは何らかの制約がかかる -
現状ネット配信だと何らかの制約がかかるけど、ケーブルテレビ的な運営してる光ネット放送なら制約ないしUSB接続HDDに録画もできるよ
スカパー!と比べて安いとは言えないけど標準で見れるチャンネルは遥かに多いから野球以外にも興味ある人にとってはお得だよね
スカパー!だとSD画質のチャンネルも光ネット放送なら全てHD画質なのはスカパー!よりも優れてる
・ NTTフレッツ光/各種コラボ光向け「ひかりTV」テレビおすすめプラン(50ch以上見放題) : 通常価格2,700円 (2ねん割1,620円)
・セットトップボックス : レンタル540円もしくは一括購入
https://www.hikaritv.net/tv/
・オプション プレミアムチャンネル「J SPORTS 1/2/3/4」 : 2,468円
https://www.hikaritv...neup/tv/channel/757/
・auひかり向け「auひかりテレビサービス」プラチナセレクトパック(43ch見放題) : 2,138円
・セットトップボックス : レンタル540円
https://auhikari.tv/
・オプション プレミアムチャンネル「J SPORTS 4」 : 1404円 (J SPORTS 1/2/3は標準チャンネル)
https://www.au.com/i.../service/tv/channel/
(「Sky A」「FOX SPORTS」「TBS News Bird」はオプションにもないから別途スポナビライブも必要) -
BDに焼くのが面倒
-
AbemaTVでいいよ
-
自分ちのテレビで映る球団見ればいいよ
-
それだったら多くの人が巨人ファンに
これが洗脳によって人工的に作られる野球豚
それがなくとも人気があるサッカーこそが本物の人気 -
解約させまいっていうスカパーの陰湿な行動
これなんとかならないもんかね -
しらんがな
-
ほんとは知ってるんでしょ?
-
1回線、2回線でやれば通話中で解約したい客が待ちわびて諦める
これを狙って回線数を少なくしている -
もっと真っ当な商売をして欲しいよね
-
>>610
中日 広島のホームゲーム視聴できますか -
何そのウンコ臭ぇチーム
-
サカ豚w
-
しらんがな
-
>>621
「ひかりTV、auひかりで生中継でご覧いただけない番組」(2017年版)
https://www.jsports..../catv/carplist05.pdf
https://www.jsports..../catv/carplist06.pdf
https://www.jsports..../catv/carplist07.pdf
https://www.jsports..../catv/carplist08.pdf
https://www.jsports..../catv/carplist09.pdf
https://www.jsports..../catv/carplist10.pdf
中日のホームゲームは、暗黒期になってから公式戦については全て生中継で見れるようになった(オープン戦は無理)
https://www.jsports....jp/baseball/dragons/
広島も将来暗黒期になればきっと見れるようになるよw -
高いお金を払わせておいて専門チャンネルが全チームのオープ戦が見れないってオープ戦は公式戦のパドックだろ
客に逃げられてく -
楽天だと公式戦はホームゲームは無料LIVE動画配信しててPC/スマホ/タブレット/ゲーム機/TV向けデバイスで見れるし、ビジターゲームでさえ無料LIVE音声配信してしまうほどの太っ腹っぷり
なのにオープン戦が見れるのはスマホ専用アプリ(iPadだとiPhone4/4S互換画面の拡大表示)だけで、PCですら見れない
オープン戦ってのは公式戦よりも権利関係が複雑なんだろうね -
太っ腹ってメジャーのリトルリーグから3A、2Aまで網羅してから言えよ
-
ドミニカと韓国はやって欲しいよ
-
見られないリーグが多過ぎる
-
少し力を付けてきている東南アジアも追加で
-
しらんがな
-
スカパー《プロ野球セット》
入会金3,024円(税込)
基本料金421円(税込)
月額利用料金3,980円(税込)
月々の支払額: 4,401円(税込) 年間 52,812円
↓↓ 4,401円/月 → 1,480円/月 (月3000円もお得!になる!)
スポナビライブ1,480円(Softbankユーザーは980円)
無料のabemaTV
無料の地上波
月々の支払額: 1,480円 年間 17,760円 -
ロッテ戦の中継局はいつ決まるの?
オープン戦までには決まるよね? -
まだ決まってないのか。
オレもロッテ目当てだからチャンネル次第でどっちで見るか。 -
オタクはわんさか釣れる
-
そもそも今年もスカパーでロッテ戦中継できるの?
Amazon日本法人がPrimeビデオにスポーツの独占配信コンテンツを欲しいっていうニュース記事を去年見たけど、それってロッテを指してたんだと思う
一旦AmazonPrimeに入ってしまえばライバルのYahoo!ショッピングや楽天市場より圧倒的に便利だからホークスファンやイーグルスファンを狙い撃ちできるし、配送拠点のある千葉に顧客が増えても配送コストはそれほど負担にならずに済むから一挙両得
DAZNにしてもDeNAが抜けるのならその代替としてロッテを欲しいだろうし
去年のJリーグみたいにネット配信系で放映権の価格吊り上げ競争になったらスカパーは手が出せないでしょ -
ロッテだけはテレビで見れませんなんかにしたら大顰蹙だろ。
読売が黙ってない。 -
その読売は昔NNN24をディレクTVに移籍させて、スカパー!で読売戦見れなかったし、
ディレクTVが潰れて漸くスカパー!に戻ったと思ったら、今度はプラットワン設立してまたスカパー!から離脱し、
スカパー!e2に吸収されるまで見れなかったという過去がある -
>>640
その頃は地上波やBSで放送していたからだろ -
BS12もプロ野球中継撤退って話もあるから今年のロッテ戦中継はどうなるのかまだまだわからんね
-
02年からプロ野球セット契約してるけど
当時は巨人の主催全試合と広島の数試合がCSでは見れなかった -
メジャーのリトルリーグからやらないで客は損だよな
-
さすがに交流戦見られないってのは、
セファンから苦情が出るだろうから、どこか引き受けるんじゃね -
TBSニュースバードから日テレプラスまたは日テレニュースか。
日テレプラスは明らかにコンテンツ不足だし
ニュースの方は時々バスケやサッカーやってたしな。 -
>>648
オープン戦とぴったりだなあ -
オレはね
必ず試合を録画する
負けたら見ない
オレの見方にケチ付けんじゃねーぞ -
>>649
日テレプラス、テレ朝ch、FOX系のいずれかだろうな。TBSch1はなさそう。 -
僕は追っかけ再生で見る
-
川崎時代のロッテ戦は偶にデーゲームを日テレが中継してたな
-
世界各国のリーグの中継ができないんじゃ満足もできない
-
しらんがな
-
海外リーグなんていらん
サッカーと違って野球は日本の国内リーグが世界最高レベル
それ以下の外国のリーグ戦なんてここにいる2〜3人の物好きが喜ぶだけ
商売にならん -
>>625
広島は球団の特殊事情でどんなに暗黒化しようが絶対にそうなることは無い -
5000円程度払えないなら
スマホやネット接続止めればすむ話 -
しらんがな
-
アジア圏のリーグが見れないなんてそれで五千円も取っちゃうのか
-
アジア圏のリーグとやらに採算が取れるレベルで需要があるのなら
お前らの大好きなだぞーんやアベマがとっくに抑えてるんじゃねーの?
それをしてない時点でお察し、誰も望んでないってことさ -
しらんがな
-
アメリカのリトルリーグとプロ野球セットに何の関係が???
ここで暴れている工作員もいよいよ切羽詰ったのか
もともとおかしい頭が限界まできてるなw -
ロッテスカチャンにならないかなぁ
CATV民見れずに阿鼻叫喚がみたいw -
5000円で2軍の試合も網羅するなら需要は掘り起こせるけどな
ただネット配信も2軍配信したら太刀打ちできないけどな -
有料で既にやってるから
-
しらんがな
-
だっぞーーーーーん
-
>>672
乞食カタワ爺自問自答するなよ -
>>633
アベマがなんで入ってるの? -
無料の地上波
の時点で子供か、まともな社会人でないか、親に寄りかかった寄生虫なのがわかるw -
>>676
アベマはベイスターズホーム戦を実況生放送(無料放送) -
しらんがな
-
NHKの受信料も、ネットの接続料金もみんな親が出してくれたらそら全部無料だわな〜
-
>>678
そのコピペはスポナビ入るんだろ
それならベイスターズ戦の無料放送なんか必要ないわ
スポナビでやってんだから
まあアベマはテレ朝が権利もってたオールスターと日本シリーズ放送したけど
それも無料の地上波wあれば必要ないわ -
ベイスターズと巨人なら衛星やネット配信に金払う必要無いな
-
今年はパリーグTVからスポーツライブナビに1度切り替えてみるよ
-
おいらも今年はスポナビ使ってく
月額で換算でモロに金が浮くしその金で動画配信サービスをもう一個入れるわ -
パ・リーグTVだと一軍戦と二軍戦の両方見れるけどスポナビだと二軍戦見れないよね
ニコニコ動画でも二軍戦やってるけどニコニコ動画ってどう?
一軍戦だと課金しないとすぐに追い出されてまともに見れないって話聞くけど二軍戦なら無料で最後まで見れるかな
ニコニコ動画の時代錯誤の低画質にいまさら課金とか嫌だなぁ -
2軍戦も全試合見れたらパリーグTVでいるんだが
ウエスタンだとオリックスかSBの2軍戦しか中継しないだろ -
ヤクルトなら主催イースタン戦公式無料LIVE配信してるな
家庭用ビデオカメラ2台放置してYouTubeで同時に映像垂れ流し
http://www.yakult-sw...s/entertainment/live -
日曜日に一人でずっとスポナビの話してて草
虚しくならんのかな -
池沼??
-
知障に失礼だろ
-
確かにスカパープロ野球セットのスレで
えんえんと動画配信の話題続けるのは池沼に違いないw
自演だったらさらにヤバイw -
ここまで来たら話もなにも破綻していくわな
-
しらんがな
-
田中将大ってキモいよな
-
日頃から自分が自演してると他人の気に入らない書き込みは全部自演に見えるんだってじっちゃんが言ってた
-
まーくんはメディアに守られてるけど
嫁の元アイドルだしアイドル好きのオタッキー -
嫁は
-
田中は悪い意味で日本を代表してる思う
-
月曜日に一人でずっと田中将大の話してて草
虚しくならんのかな -
池沼??
-
知障に失礼だろ
-
確かにスカパープロ野球セットのスレで
えんえんと田中将大の話題続けるのは池沼に違いないw
自演だったらさらにヤバイw -
ここまで来たら話もなにも破綻していくわな
-
しらんがな
-
【DeNA井納名誉毀損】 金持ちの法律 ≪世界教師 マイトLーヤ≫ 非情な不寛容 【192万円】
http://rosie.5ch.net...eplus/1517227133/l50 -
今年のマリーンズ中継は日テレニュース24に決まった
-
しらんがな
-
これでまたプロ野球セット契約する人減りそうだな
-
>>706
ロッテの今季公式戦主催全試合を「日テレNEWS24」でCS独占ライブ放送
https://headlines.ya...04803-fullcount-base
TBSのニュースchの次は日テレのニュースchか。 -
つまりロッテ戦も無料LIVE配信されると受け取っていいのか?
現状「日テレNEWS24」は完全無料配信してるんだが、ロッテ戦だけ除外って事は無いよな?
http://www.news24.jp/livestream/
http://www.news24.jp/appli/ -
料金設定されたチャンネルだからそれは有り得ない
-
どんだけ無料で見たいんだよ貧乏人どもが
本当にプロ野球好きならきちんとコンテンツに金落とせ -
テレビ局が無料公開してる番組に料金設定して情弱から金を巻き上げるスカパーは悪徳企業
-
ニコニコ春から画質上がるらしいけどスポナビレベルになるのか?
-
× 真相ニュース
○ 深層ニュース -
>>711
普通に考えれば、野球の試合は契約者のみ視聴可の設定がされるだろうねえ -
さて、キャンプインだーねー
天気はどうかな -
バスケもサッカーもゴルフもインターネットのニュース24では配信されてないようにネットはそのままニュースで野球はテレビだけ
-
しらんがな
-
また入ろうか悩んでいます
-
DAZN公式ツイッターが読売以外の野球11球団フォロー開始とか日ハム西川のDAZNツイートとか大騒ぎになってるけど、ついにDAZN本気で来るのか?
先月DAZNの記者会見で数週間以外に新規大型コンテンツの発表するけど値上げはしないって言ってたんだよな
スカパーもプロ野球セット大幅値下げしないと対抗できんだろ -
スカパー!とは関係ないが、DAZNのツイッター公式アカウントが巨人以外のNPB11チームをフォローしてるとのこと。
もしかしてスポナビライブ→DAZNへ移動か? -
>>722
しかし巨人だけ頑なに拒否してるのか無視してるのかわからないけど、孤立してるよなあ。 -
まぁ巨人は仕方ないな。責任持ってBS日テレでやってくれ。
広島含む11球団をDAZNでやってくれるならこんなありがたい話はない。
てっきり野球のためだけにスポナビも入れなきゃならないかと思ってたからな。
これが本当ならスポナビこそヤバイな。 -
対抗でプロ野球セットが値下げになればこのスレ的にもありがたい
もし何の変化もないようならDAZNへの移行を検討してみるかな
巨人は地上波とBSだけでほとんどカバーできるからDAZNになくても別にいい -
DAZNとかパリーグTV以下だろ
他のスポーツも混ぜた抱き合わせ商法 -
とJスポーツの社員が申しております
-
しらんがな
-
何かと言えばすぐ社員認定
自分がそうだって白状しているも同然w -
結局スカパーもスポナビライブも加入者少なくて終わりってことだな
焼き豚は金払ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
スポナビが終わるって風説の流布で逮捕されるから
気をつけなよ -
でもスポナビのコンテンツどんどん減ってってヤバい感じしかしないな
どう見ても店じまいのため前準備にしか見えない
もしSoftBankがスポナビが終わらせたらdocomoもDAZNの割引する必要なくなるだろうから、SoftBankももう少し意地を見せてほしい -
スカパーの中の人ここ見てるかな?w
大幅値下げしてくれないならスカパー解約しちゃうぞ〜w
まぁスカパーにとってプロ野球セットは大きな収益源の柱なんだからそう簡単に値下げはできないだろうな
ただほとんどの利用者がシーズンオフにはプロ野球セットを解約しているのなら、シーズン期間の合計料金(3月無料4月半額5月〜10月通常価格)で一年間見られる年間パックを作れば全体の収益は落ちずにDAZNに対抗できる価格設定になるんじゃないかな? -
スポナビにパリーグTVから移籍しよと考えてるのにスポナビもう駄目なん
-
とソフトバンクの社員が申しております
-
スポナビに都合が悪い書き込みが出てきた途端、急に恐喝まがいなレス繰り返す人が沸いてきたなw
プロ野球セット(税込)とスポナビ(税抜)の価格比較コピペを連投してる人と同一人物かな?w -
とスカパーネット監視隊が申しております
-
くやしいから何か言い返してやりたい・・・けど頭が悪くて何も思いつかん・・・
せや!社員認定して煽ったろ!
惨めすぎワロタwww -
スポナビからテニスもMLBも無くなったね 相撲も無くなったし女子野球も無くなった
サービス終了は時間の問題
煽ってたスポナビ信者は今は何を思う? -
テニスも人気なかった上に相撲はアベマで補充
-
1000円も払えない貧乏人ってモテないだろうな
-
そもそもネット配信だろうがスカパーだろうがお家で野球観戦が趣味な奴がモテるわけねーだろ
本当にプロ野球好きならきちんと球場に見にいって直接球団に金落とせ
球場に行けば多少なりとも出会いがないわけじゃないぞ -
女より野球と恋愛。
-
出会い目的で球場行くとかキモすぎ
-
スカパー!のオープン戦中継予定発表されたら教えて〜
-
>>734
DAZNて遅延あるから対抗にすらならんわ -
野球推しでDAZNに敗北したスポナビライブ
放映権料でJリーグに勝てないワケだ -
スカパーは、無料アベマのベイスターズオープ戦よりショボかったら笑いもんになるでー 頑張りやー
-
スポナビライブは少なくとも今年のシーズン中は継続されると公式発表されているぞ!
終了って言ってる奴は風説の流布で逮捕だなw
2018年度 福岡ソフトバンクホークス公式ファンクラブ「クラブホークス」選べる!!入会特典
「ハイグレード会員」スポナビライブ6ヵ月間無料視聴クーポン券など
「スタンダード会員」「ジュニア会員」「ファミリー会員」スポナビライブ3ヵ月間無料視聴クーポン券など
http://www.softbankh...b/lp/new_member.html -
マジで金払って見てくれよ
-
あれ?SoftBankユーザーじゃなくても「ファミリー会員」の2名だとスポナビライブSoftBankユーザー価格6ヶ月分とほぼ同じだし、3名ならSoftBankユーザー価格9ヶ月分より安くなるじゃんw
DAZNとの真っ向勝負じゃとても敵わないからファンクラブの無料特典として細々とやっていく方針に切り替えたのかな? -
何でもいいからだぞーんとスポナビの喧嘩は他所でやれや
ここは野球視聴にお金を使える人間の集まるところだ
貧乏がうつるから、無料でしか見れない雑魚は消えなさい -
巨人ファンクラブならヤバイとなるが
ソフトバンクユーザー特典なのを
ヤバイとかオツムが本当のに弱いんだろうな -
スポナビの工作員が必死だなw
-
スカパーは1万円JCB旅行券プレゼントとかやってるだろ、それと同じって考えられないのかね クマったクマった
-
お前らSoftBankがヤバいことしてるって本当に理解できないの?
大学で経済学履修してれば普通理解できるよね?
よ〜しパパ頑張って長文書いちゃうぞ!w -
プロ野球とはそもそも親会社の商品販促活動な訳だよ
ホークスファンになった人であれば、現在SoftBankサービス利用者でなくとも将来的にSoftBankサービスを利用する事になると見込める潜在的顧客として長期的には計算に組み込める訳だ
それなのにファンクラブの特典として自社商品の無料クーポン券を付けたら、潜在的顧客を有料利用者として取り込めなくなってしまう
また、すでに自社商品の顧客である人が自社商品の無料クーポン券を使用したらその分だけ減収になるんだよ
さらにSoftBank系の携帯電話のシェアから見てスポナビライブが割引価格の1,058円となるのは約1/4だけであって、その他の約3/4の人は通常価格1,598円だったんだよ、これまでは
しかし>>754にあるように、SoftBankユーザーじゃない人がファンクラブに入会すると入会金の約1.5倍の金額相当のスポナビライブ無料視聴クーポン券が入手できてしまう
こんな事したら、SoftBankユーザーじゃない人が通常価格でスポナビライブを利用する人なんていなくなる
だから普通ならこんな事絶対にしちゃいけない禁忌なんだよ -
>>757
もし巨人ファンクラブでヤバさを例えるとすると「巨人ファンクラブに入会すると入会金の約1.5倍の金額相当のHulu無料視聴クーポン券が入手できてしまう」くらいありえないヤバいことだと言えばわかってもらえるかな?
ただでさえ経営的にヤバいんじゃないかと囁かれているHuluなのにそんな出血大サービスな大盤振る舞いしたら「あぁ、いよいよ末期なんだな」と思われてしまうから、プロ球団を保有するするほどの大企業ならそんな恥さらしなことはとてもできないよ、普通ならね
でも恥も外聞もかなぐり捨ててSoftBankがこんなヤバいことをするということは、恥も外聞もかなぐり捨てなきゃいけないほどの事態がもうすぐ起こるんだとSoftBankは知っているからに他ならない
つまりDAZNの野球本格参入の噂は事実なんだろうね -
ここはスカパー板のスカパースレだ
ID:8InGutoRは早く死ねよ -
義務教育を終えてればスポナビとダゾーンの話がスレチなことくらい理解できるだろうに…
-
チワワがキャンキャン鳴くような様子を見て楽しんでるんじゃないの
心に余裕が無いと犬も人間もすぐキャンキャン鳴くからね
金持ち喧嘩せずって言うけど金持ちなら心に余裕があるからキャンキャン鳴いたりしない -
>>762
テストだったらこれでは点は貰えないな
失格
SoftBankもdocomoもネット配信サービスの料金を割引してるのは、他社の携帯電話利用者に自社の携帯電話サービスへ移動してもらうのが目的
それなのにホークスファンクラブが今回した事はその目的を無意味にしてしまった、という一番肝心な事が抜けている -
スポナビが1000円だろ
プロ野球セットが4500円
4.5倍の内容を提供できるのか不安だな -
>>760
ロッテ主催は今年は無し? -
しらんがな
-
>>770
ジータスと日テレNEWS24で手分けしてやりそうな気がするけどどうなるんだろね -
4.5倍じゃない
二枚技で2.2倍 十分価値あるさ -
1点集中型の人間は情報過多社会においてマイノリティーだから契約はずっと減り続けてくと思うな
好まれるのはスポナビやDAZNのような強みがありながらも
他競技を楽しめるような万能型サービス -
ロッテも決まってないんだろ
はれのひ、みたいにそんな状況で売り込むなよ -
月4000円なんぞ無い無い
今年オープン戦から日本シリーズまでの8ヶ月これで4000円、こんなもんだろ -
>>778
貧乏人はレスしなくてよい -
しらんがな
-
2100億円
-
>>783のバカの論理でいくとスカパー契約してないやつは貧乏らしいから日本自体が貧乏大国って事になるな。
ドコモ契約してりゃ980円でDAZNで見れるのにわざわざ4千円払って見るかよバカが。 -
ドコモにいくら払ってんの?
-
>>784の甘やかされたガキは自分で携帯の料金を払ったこともないんだろうな
-
>>786
バカが発狂中 -
5分で即レスとかどんだけ痛いとこ突かれたんだよwww
-
>>789
貧乏底辺乞食カタワ爺涙拭けよ -
で、DAZNで巨以外の11球団の中継やるって噂は結局どうなった?
実現するならスカパーから乗り換えも検討するんだが続報が無い -
>>791
DAZN 2018年放映スポーツコンテンツ発表会 2月9日(金)13時より
http://www.bunkatsus...ticle.aspx?id=141438
それと、先月の段階でDAZNとしての通常料金を値上げしないと明言した
しかしDAZN for docomoは実際には割引なんじゃなくて、docomoが独自に価格設定していて通常料金との差額分は携帯電話の収益からじゃぶじゃぶDAZNへ補填する仕組みだから、スポナビライブに競争力がなくなったと判断すればDAZN for docomoの値上げは十分有りうる -
スカパー終わった
-
ロッテ問題どうなっとる?
-
>>777 >>794
日本テレビ放送網株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:大久保好男、以下 日本テレビ)は、
2018年からパシフィック・リーグ千葉ロッテマリーンズが主催する公式戦全試合のCS独占ライブ放送権を獲得し、
運営するCS有料放送チャンネル「日テレNEWS24」で放送することを決定しました。
http://www.ntv.co.jp...ease/20180131-1.html -
ロッテダメじゃん
-
>>798
爺僻むなよ -
低画質は 横浜ロッテ主催全試合で確定ですか?
-
>>800
爺涙拭けよ -
プレミアム入れよ
-
>>804
爺精神病院行けや -
>>805
やっぱりバカはどこまでいってもバカだわw -
>>806
爺の自己紹介はいらないわ -
ロッテの交渉は決裂してしまったの?
-
>>809
爺自己紹介するなよ -
>>811
爺生意気だな -
>>813
爺知障かよ -
お前ら手段と目的とが逆転してる奴多すぎ
中国の昔の偉い人は「白い猫も黒い猫もネズミを取る猫は良い猫である」って言ってるんだよ
ネット配信だろうがスカパーだろうが見せてくれるもの見せてもらえればどっちでもいい
ネット配信だろうがスカパーだろうと情報や内容が伴ったレスならどっちでもいい
情報も内容もない煽りレスしてる奴が金持ちアピールとかくだらないと思わないのか -
>>815
知障痴呆爺はレスしなくてよい -
>>817
キチガイバカのお前はそうやってネット配信の話をしたやつを貧乏人は出てけとか言ってるけど本当に了見狭いよな。
だいたいスカパーで見ようがネットで見ようが同じ野球に変わりはないんだよ。
お前のくだらない価値観で貧乏とかお前が消えた方がよっぽど正常化するわ。
消えろって発想がお山の大将気分だから他人を貧乏発言するんじゃねーの?
野球見るのに金持ちも貧乏もあるかよ -
>>821
爺首吊れよ -
>>820
スカパー加入で金持ち気分てどこまでマヌケなの? -
>>822
悔しそwww -
>>822
ウッヒョ -
>>823
乞食爺自殺しろ -
>>824
爺はレスしなくてよい -
>>828
爺つまらないぞ -
>>830
爺首吊れよ -
>>831
ダッセww -
>>832
爺自己紹介するなよ -
>>833
キンモー -
>>834
爺鏡見ろよ -
しらんがな
-
まさか最初に脱落するのがスポナビとはな・・・
プロ野球セットはまだまだ安泰だね -
お値段以下のプロ野球セット
-
しらんがな
-
スポナビライブ
【重要】5/31 サービス提供終了のお知らせ -
>>840
プロ野球に関してはキャンプは配信するがオープン戦と公式戦は配信しないとのこと。
https://cf.sports.mb...nation/contents.html
となると巨人以外はDAZNか。 -
スポナビからDAZN移行プランは3月からでもできるかな?
2月無料で入ったけど移行できるなら継続すっかな -
DAZN ユーザーもろお得になったじゃん
-
中日ロッテ土日中継ないやん・・・
-
しらんがな
-
台湾野球とメジャーリトルリーグはいいから
3Aまでやってくれたら契約してもいいぞよ -
キューバーはアマチュアだよね?キューバーも頑張ってやってほしい
-
そんな縁の薄い異国の野球なんかどうでもいい
甲子園以外の高校野球やって -
↓どんでんが
-
なんでんねん
-
プロ野球セットは全試合放送ある?
-
構成チャンネル変更の公式発表出ました
-
今年はプロ野球セットに人が集まりそうにも無いな、ダゾーンが2000円でJリーグをJ1J2J3を全試合放送、スカパー!のプロ野球セットは4000円も払わせておいて、全試合できるかどうか
ダゾーンは野球でメジャーリーグにあたるプレミアに始まってリーガーやお馴染みのセリエAなど世界各国のサッカーリーグまでも配信される
それだけじゃない F1に始まってバレーなど幅広いスポーツが見れる
スカパー!はただただ中身がともわない値段だけが高いサービスに成れ果てた -
成れ果てた
煽りレスでこういうミスはきついなw -
頭が悪いんやろ
-
プロ野球セットのHP
オールスターシリーズ
クライマックスシリーズ
日本シリーズ
放送は未定です。
これで契約を取ろうって大丈夫か? -
プロ野球もそれ以外のスポーツのリーグみたいに放映権を一括化すればいいんだろうけどね。
オールスター、CS、日本シリーズ全試合生中継みたいな。 -
>>854
自転車レースもごっそりと -
ダゼーンぁかは録画保存できない時点で論外だけど
安かろう悪かろう -
野球は保存しないな
-
チームに関係なく重要な試合を
年100試合は保存するわ -
>>857
いやいやCSは今まで放送してたじゃん -
サーバー代がかかろうがDAZNを見ればできる事だろう、儲け主義に走ればいずれ飽きられてみんな遠ざかっていってしまう
-
設け主義はスカパーの方でしょ
-
スカパーの事
-
スカパーの関係者が必死過ぎて笑える
そんなに録画したいならDAZNでも録画ソフトで可能だぞ
逆にプロテクトされてないから取り回しの自由だし(笑 -
>>869
ダゼーン関係者乙 -
2018年2月9日 18:30
プロ野球セット構成チャンネル変更について
2018年3月1日より、「日テレNEWS24」(CS349/Ch.571)が構成チャンネルに追加されます。
2018年3月31日をもって、「TBSニュースバード」(CS351/Ch.572)が構成チャンネルから外れます。
※「プロ野球セット」「プロ野球セット プレミアム」の視聴料金(3,980円/月:税込)に変更はありません。
https://baseball.sky.../oshirase/detail/257 -
>>872
DAZNで、全試合配信\2,000/月くらいでやってくれよw -
全試合放送、遅延なし、プロ野球ニュースと同等の番組、まともな実況解説
ダゾーンがこれだけやってくれたら乗り換えてあげるよ
安かろう悪かろうはいらない -
野球なんて録画してるヤツいねえだろうがw
-
ぶっちゃげ無いな
-
DAZNて全試合やんの?
なら今年はDAZNかね? -
録画保存しているわ。
井口引退試合、阿部、鳥谷2000本安打試合、大谷国内最終試合とか -
野球を録画とかないわ。
録画よりいつどこに居てもリアルタイムで見れる方を優先するわ。 -
野球だけじゃない
スポーツなんか録画してなんか見ねえよ -
>>880
お前の価値観はどうでもよい -
18:00に帰宅できないし、キャンプ中の練習試合やオープン戦は日中にあるし
録画しないと見れませんわ -
俺も録画してる
いつも夜7時過ぎに帰宅だから、それ以前に試合が動いてたらそのシーンだけ見る -
録画にこだわるって永久保存して研究でもするのか?
DAZNの見逃し配信で1回見れば十分だろ。 -
ライブラリーとしてモノとして手元に
なきゃいけない。 -
>>884
録画録画って言ってるのは、スカパー!唯一の強みだから、録画録画って連呼しているわけで、それがウザくてスカパー!嫌いを生み出してしまっている
唯一録画するのは今日用事があって見られない連ドラ
とか、毎日のニュースとかで見たら消す -
録画としての価値はこんなもんよ
-
>>886
典型的なネット依存中毒者w -
https://baseball.sky...ta/schedule_2018.pdf
オープン戦放送スケジュールが更新されてるけど、G+でロッテ主催試合が放送されるね
17、18日はNN24でやるのかな -
だぞーんは人が増えて鯖がひどいことになりそう
ガクガク遅延は嫌だな実況してて虚しくなる -
また安いプロバイダーしか使えない貧乏人が文句たれるのかよ
-
プロ野球セット入ればTBS・テレ朝・フジだとドラマとか見れるし俺は得だと思うけどな
13年くらいは日テレプラスとかはいれてたし
TBSニュースバードは他に番組ないから撤退は結果オーライ -
そんな地上波で見れる安いコンテンツを並べられても
おまけにもならない -
とにかく、スカパーとダゾーンで観戦手段が複数選べるようになったことは良い事だわ
まず開幕はスカパーで見つつ
その後はダゾーンの野球中継の評判と
BS日テレの巨人戦放送予定次第で考えようかと思う
慌てることはないし -
どちらかというとDAZNに入りつつ様子見のがリスクが低い
-
DAZNにするにしても大きいテレビで見たいから
FireTVとかを買う必要があるんだよな
だから待機は環境が揃ってるスカパーにする -
3月はオープン戦とか興味ないし月末の開幕カードは涙を呑んで断念
4月から本気出して契約する -
今年はスカパーは遠慮しとくかな
相場よりずっと高くてそんな天上で買いたくねえ
だから巨人しか見ないし公式始まってからDAZNに参戦しようかと予定している、今年はアベマもあるから暇潰すだけなら地上波とアベマで満足できちゃうんだよ
ここから1ヶ月4000円だとうーん -
しらんがな
-
スカパーなら固定回線接続料いらないしな。
固定回線いらない人間にはスカパー -
>>901
ネット接続料無視するなよ -
それ以前に野球が見たい奴らに対し
野球やらない尼プラ勧める意味がわからん -
これだけ高額だとちと客集めるにはムズイじゃね?
セットって言っても要らんBS民放放送局を寄せ集めてほいっ、じゃあな、Jスポ料金で4500円 -
ダゾーンが二千円だもんね
-
欠けてる巨人をHuluで補うと千円増しで約三千円だな
BSの日テレとNHKで巨人主催を全部放送してくれるならHulu不要なんだが -
アマゾンプライムがスポーツ中継始めたらコンテンツによってはDAZNにとっては脅威だろうなあ。
-
そんなこと言ってたらキリがないわ
-
たまにしかやらないものに期待なんかする気になれん。
今日の試合は見たいって時に見れないとか途中でブチ切りとかありえん。 -
営業が入ってきた
-
912みたいなカスが一番始末におえない
ここはスカパー板のプロ野球セットスレなのに
板にもスレにも無関係な話を延々続けて平然としてる
まともな日本人ではなさそうだな -
スレタイ読めないアキメクラなんだろ
-
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) -
しらんがな
-
ドコモともソフトバンクとも契約していないのでスカパーしか選択肢が無い
-
スポナビは終わるから、DAZN一択になって行くでし(`・ω・´)
-
プロ野球見るなら、ドコモ一択
-
一般ピープルは地上波でいいよ
-
しらんがな
-
放送予定更新されたね
ジータスと日テレニュースでロッテ戦謎のサイマル放送 -
>>925
あら、スカパー!のサイト見てたがこのPDFのは見つけられなかった
ありがとう
やっぱり3月24日と3月25日の中日ロッテはスカパー!でやらない感じなのかなあ
インターネット配信があればいいけど中日の公式更新されないから動きようが無いんだよなあ -
インターネット配信に移り変わってくんだろね
-
テレビとネット
選んで見られるプロ野球 -
わざわざプロ野球セットに入らんでも見れる時代だから、野球ファンからすると嬉しいぞ
-
ネット配信は遅延がなければ。って無理だよな。
中継中リアルタイムで野球好きな人と連絡してたりするとあ〜ってなる。
数分遅れザラだし。
敗北感しかなくなる。 -
しらんがな
-
せやな
-
>>929
地上波でいいやってなる -
たかだか3900円。 飲みを1回我慢すればよい
-
>>934
スカパー社員さんこんばんわ(^▽^) -
そんなにダゾは野球ファンに来てほしくてたまらないなのか?
-
しらんがな
-
せやな
-
野球はマスコミの利権
-
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、2018年追加放映予定のスポーツコンテンツを発表いたします。
新しいコンテンツとして、プロ野球、男子プロバスケットボール・B.LEAGUEが加わり、今年はさらに多くのスポーツをお楽しみいただけるようになります。
サービス開始時より放映しているプロ野球セントラル・リーグの広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズを含め、2018年より計11球団の試合を放映することが決定いたしました。
また、2月10日(土)よりプレミアリーグ、ラ・リーガより毎節全試合を、2018-19シーズンから2020-21シーズンまでの3年間、UEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグ、UEFAスーパーカップを独占放映することも決定しております。
国内外のサッカーに野球が加わり、「スポーツの新しい本拠地」として全てのスポーツファンのために活動してまいります。
http://media.dazn.co...eases-ja/2018/02/16/ -
中日と巨人以外は主催試合全試合
-
>>940 プロ野球セットのボッタックリ具合が
モロに浮き出てきてしまう -
保存にこだわらないのであればスカパー終わりの始まり
-
へー、なんか思ってた以上にがんばったじゃん
見れないのは、東京ドームの試合とナゴドの一部(不明)試合か
読売がどう出るかね -
けど全部見れない時点でダゾーンは論外だな
それに実況解説の質が悪いのも問題
やはりスカパーの方がいいね -
去年のGWに友達宅でダゾーンを40型くらいのテレビで見たんだけど
画質というか画の動きがテレビ放送には及ばなかった覚えがある
今は改善されたのかね
スカパーみたいに量販店でサンプルを見られる様になると検討もできるんだけどな -
頭も尻尾も隠さず社員丸出しのレスw
-
ダゾから来た人?
今のテレビにおける画質状況どーなの? -
たしかにダゾーン社員は何も隠せてないwww
-
>>941
広島主催試合も -
>>940
遅延がある時点でダゾーンは論外だわ。 -
daznは
切断多くてストレス溜まるぞ -
Jリーグも!ブンデスリーガもMLBもUFCも!ひかりTVはDAZN(ダ・ゾーン)対応!ひかりTVなら月額540円(税込)〜+DAZN利用料金で年間6000以上の試合がご自宅の大画面テレビで楽しめます。
https://www.hikaritv.net/dazn/ -
ダゾーン社員乙
-
スカパーのスレなのにダゾーンとかって
おそらくアキメクラなんだな -
>>951
DAZNとhulu+fire TVに乗り換えようと思ったがタイムラグはキッツいわ。マジストレスたまるに同意。野球しか見ないし今期もプロ野球セットだな。 -
パ・リーグTV公式@PacificleagueTV
【お知らせ】
パ・リーグ6球団とパシフィックリーグマーケティングは「パ・リーグTV」、「Rakuten TV」、
ソフトバンク株式会社運営の新サービス(名称未定)、「DAZN(ダゾーン)」の3社4チャンネルと
2022年までの5シーズンに渡る契約を締結いたしました。 -
まあ2つに絞られてよかったんじゃない
ホームラン打ってネット実況で大騒ぎして一周してベンチに戻ってタッチして座ってるのに
その選手がやっと打席に入るような遅延なんて個人的に見てられんわ -
値下げせざるを得ないだろうな
録画するほどでもない層が一気に流れそう -
固定回線が必要なほどネット中毒じゃないから
スカパーしかないわ。
家でパソコンも使わないしスマホで足りる。 -
>>957
こいつ荒らしだろ -
基本私もスカパーの野球セットじゃない
パックで野球はカバーできるからな
問題は野球と他の録画番組がかぶるんだよな
野球しか見ないとかなら楽なんだろうけど -
プロ野球11球団の放映権もDAZNが収得
スカパー離れが加速か -
1000円ぐらい下げんと勝負出来んかもね
-
基本料払うことじたい馬鹿らしい
-
>>959
遅延、タイムラグは勘弁だわ。
安いからスポナビにして去年観てたけど阪神戦は5分タイムラグとか。
録画観てるみたいでつまらんかった。
これからは貧乏人はダゾーン、余裕がある人はスカパーって感じになるね。 -
スカパーの中の人が必死になってきてる
-
必死になればいいと思うよ
解説の質ももうちょっと上げてほしいchあるし、ノホホンとしていてはいけない
もっと売りのポイントを強めていってくれればね
DAZNの方も、こんなスレで絡んでるよりきっちり配信することが大事なんじゃねーの -
何度スカパーが工作レス書いてもこの大きな流れが変わることはない
掲示板で油売ってる暇あるなら何ら対策や改善もせず徴収する金はそのままに低質化し続ける会社を見直したら? -
変わることがないんなら、それでいいじゃんw
-
スポーツファンは全部DAZNに流れて何も対策せず視聴者小馬鹿にしてるスカパーは終わる
この流れは変わりませんよということ
OK?監視員さん -
>>971
爺精神病院行けや -
終わるんなら、それでいいじゃんw
-
みんなさっさとダゾーン移ろうぜ!
-
スカパーの人来てるんなら、ちょうどいいや
キャンプ中の練習試合とかオープン戦も
カレンダーから一覧で見れるようにしてもらいたいなぁ
各チームのwebでキャンプスケジュールチェックするのめんどっちいんだよねー -
>>973
なら早くその流れとやらを加速して巨人も見られるようにしテレビの画質を地上波並みにしろ
料金は多少値上げしても構わないから
12球団コンプと大きなテレビでの画質は最低条件
これらが整ったら本当に検討するから頑張れよ
今が発展途上とすれば契約するには至らない -
遅延が無くなったら契約考えてやるよ。
-
DAZNいつから野球やる?
3月24日3月25日の中日ロッテ配信して欲しい! -
プロ野球セットの解約祭りが始まってるな
-
ドコモ加入してればたったの千円でDAZN加入出来るんだぜ。乗っからない手はないだろ。
-
daznは24日のオープン戦から配信
-
>>982
加入して後悔するのが目に見える。 -
daznは一ヶ月無料だから安心
-
まずスカパーが着手すべきはネットの書き込み要員をクビにする事
こんな無駄はないよ -
>>986
爺精神病院行けや -
プロ野球セットは月額2000円に値下げしよう
-
>>990
おつ -
>>989
ダゾーンが2000円 プロ野球セットの価値は200円 -
>>992
爺はレスしなくてよい -
いずれにしろ決まった時間にしか見られないと放送という物は終わる
-
プロ野球セット Part16
http://egg.5ch.net/t...cgi/skyp/1518778913/ -
みんな解約祭りで浮かれてるな
-
値下げしよう
-
値下げしよう
-
値下げ
-
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 255日 22時間 19分 59秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑