-
スマートフォン
-
SONY Xperia 1 part41
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
SONY公式
https://www.sonymobi...o.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobi...cts/phones/xperia-1/
前スレ
SONY Xperia 1 part32
https://egg.5ch.net/...artphone/1560760347/
SONY Xperia 1 part33
https://egg.5ch.net/...artphone/1560882512/
SONY Xperia 1 part34
https://egg.5ch.net/...artphone/1561072037/
SONY Xperia 1 part35
https://egg.5ch.net/...artphone/1561227872/
SONY Xperia 1 part36
https://egg.5ch.net/...artphone/1561408732/
SONY Xperia 1 part37
https://egg.5ch.net/...artphone/1561694895/
SONY Xperia 1 part38
https://egg.5ch.net/...artphone/1562131387/
SONY Xperia 1 part39
https://egg.5ch.net/...artphone/1562486878/
SONY Xperia 1 part40
https://egg.5ch.net/...artphone/1562944362/
関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part1
https://egg.5ch.net/...artphone/1560386233/
au XPERIA 1 SOV40 part2
https://egg.5ch.net/...artphone/1561168513/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART2
https://egg.5ch.net/...artphone/1561270834/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
よくあるQ&A
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20〜21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6の機能ですがXperia1での動作は非公式で行えます
対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できます
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです -
1乙
-
いちおつ
-
1乙
-
乙ペリア1
-
次の機種迷ってるんだけど、XPERIA 1大きすぎなきがします。実際、使ってみるとそうでもないんでしょうか?
-
>>7
最初は違和感があるけど 慣れるともう戻れない 他の機種が不細工に感じてしまう -
>>7
不具合だらけだからスルーした方がいいかも…….。2にSD855plusが搭載されるかも?らしい。 -
報告のあった不具合
カメラ関連フリーズ
熱関連フリーズ
Chrome関連フリーズ
カメラ起動時SD認識しない
アルバムで隠しフォルダの画像が全部表示される
スリープからの復帰でタッチが死ぬ
音割れ
指紋認証
文字入力の遅延
他に何かあった? -
買うときまでこの機種は無線充電できるものだと思っていたわ
少し残念だった
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LR -
>>7
厚みを増しても良いから16:9のコンパクトモデルもあっても良いと思うけど
使い始めると違和感なく使えるよ
画面大きくするなら21:9は良いね
まぁ少し長いので落としやすいってのはある
本体の長さは実際はそんなに変わってないと思う -
色で迷ってる
カバーつけるなら黒だしシール?ステッカー?貼るなら白だし
フロント画面が希望の黒一色だから選択肢がたくさんありすぎる
青みがかってないなら紫一択なんだが -
>>11
指紋認証だけは、確かに認識率が良いとは思えない(xz3からの買い換えだからなおさら)。
敏感過ぎるくらい認識するって書き込みもあるからやっぱ個体差なんかなぁ。それ以外は書かれてる不具合は一切なし。
ところで指紋認証の部分が少しだけ窪んでるんだけど、それは正常なんだろうか?爪がちょっと引っ掛かる程度には窪んでるんだが。 -
白のメリットは指紋が目立たない
まあおれはグレーかったんだが -
久しぶりのパープルだったんで、パープルにして透明のケースにしたわ
-
グリーン好きだったけど今回ないからなぁ
白に好きなプリントシール貼ること考えてたけど初めての紫ってのがまた魅力的で -
ここで不具合だーって症例まとめるのはいいけどそれを元に「不具合なんだ!」って勘違いしてDSに行ったりするなよ?
ましてや5chでいっぱい報告があるから不具合だろとか絶対に言うなよ? 頭の残念な人としてあしらわれて終わるからな -
前スレで指紋認証センサーに隙間あるって報告あってから自分のみたらそうなってたからドコモショップ聞きに行ったら仕様ですと・・・
隙間は放熱のために開けててそれを踏まえての防水と言うことだった
既出だったらすいません -
z3compactの頃にあった蛍光オレンジが撰べればなぁ
無難にパープルにした -
X PerformanceからXperia1に買い換えました!
よろしくお願いします!
アプリデータ移行がめんどくさいんですが、良い方法ありますか? -
ダメだって指紋の話は!俺のは問題ない軍団がやってくるぞ!
-
俺のは問題ないな
-
マジのガチに俺のは問題ないんだから仕方ないだろ
隙間もないし -
俺のも問題ない
-
>>28
草
グロ版とキャリア版やロットで違いがあるんかな?
隙間って指紋センサー両脇のやつ?
光で照らして目を凝らしたらようやくあるような?ってみえるやつのこと?
ボリュームボタンと筐体の隙間の半分もなさそうなやつのことかな?
ちなみに俺のはグロ版 -
なんだフリーズの次は今度は指紋認証不具合かよ?
よくもまあ何度もやらかすわクソペリア -
使ってる分にはデカいことにはすぐ慣れたけど、持ち歩きにはデカすぎるね
今まで入れていたカバンのポケットから何回も落としてしまう
パープルにしたけど、このディープトーンなら高級感あるし緑とか赤があってもよかったね
スマホリングつけるのためらうぐらい綺麗な色 -
隙間確かにあるな
どのメーカーのスマホスレ行っても、○○の所の隙間大丈夫なの?的なレス必ずといっていいほどあるけど
どれだけの隙間塞げば納得するんだろうな。毎回毎回スマホ買い替えの時に神経すり減らしてて大変だなこういう人 -
Xperiaはバッテリー膨張のトラウマがあるから隙間が特に気になる
防水謳って水没させてるイメージ画像を公式に貼っておいて水没有償修理とかあっただろ
他メーカーの隙間より怖い。ちゃんとシーリングされてんのかと -
1は結構売れてるみたいだけど
XZシリーズ作った人は解雇されたんだろうか -
女性で一般的な事務服着てる人いたら教えてほしいんだけど制服のポケットに入れられる?
-
ワッチョイなしの方で質問した事をこっちで聞いてもいい?
-
XZシリーズのディスプレイを担当した松原直樹がインタビューに出まくってる
-
デザイナーはちょっとヤバかったかもね
-
持ち運びの仕方によっては大きく感じるかもな
ただ操作していて大きさはさほど気にならない -
聞いちゃお
右下に鍵マークついてて鍵のマークを触ると解除できるんだけど
ちょっとしたらまた鍵マークが表れてアプリ画面が固定されるんだ
このアプリだけ固定されるようになった
ロック画面から解き放たれたい
http://imgur.com/ZhQPLSG.jpg -
>>41
ZX3持っていって厚木チームに意見聞いたらがっかりしたっての XZ3をホントに自信作だと思ってたんだな -
>>42
ライバル企業のスパイがデザイナーとして潜り込んだんじゃないか?と思ってしまったほどイマイチなデザイんだった。 -
>>38
なんでそうなるん? -
>>45
ゲームエンハンサーのロック -
>>49
ありがとう!調べてみる -
nova使ってる人で
LINEやTwitterのアイコンに表示される通知の件数って見たらちゃんとすぐ消える? -
>>38
XZ2とXZ3のデザイナーは外されたぞ -
フリーズ記念カキコ
週1ぐらいでは発生してるなぁ
だいたいChromeでWeb閲覧中、スクロールが重くなって怪しい予兆が出る→その後数分間で動かなくなる -
Firefox使いワイ、フリーズ知らず
-
発売当初にGoogleの設定バックアップから書き戻した人がよく動作不良訴えてたけど固まるって言ってる人はバックアップから書き戻したりせず
ちゃんとクリーンインストールの状態で使ってるんだろうか -
Opera Touchだけど無いなぁ
-
おすすめのスリーブケースありますか?
-
>>55
バックアップから書き戻したけどフリーズなんて全くない -
悩んだすえドコモS10プラスに機種変します
さようならXperia
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03J/8.0.0/LR -
そんなんでフリーズするなら他のスマホ全滅だろ
-
au版は元々スパイダーマンの動画入ってなかったのね…
-
>>63
オレンジ色のアルバムを長押しして動画をタップ -
パープルは以前使ってたことがあるし、今回は無難に白にした。
赤があれば迷わず赤にしたんだけど。 -
センサーの隙間でちょっと思ったんだけど、指紋センサー認識しにくくなったの端末が風呂とか水に濡れるところに持って行ってるの関係しないかな?
俺も最初は普通に反応してたと思ったんだけど日に日に悪くなって今は登録もまともにできない状態なんだよね
隙間から水分が入って反応わるくなったとか…??
手が濡れてるときにやってるわけでもないし、脂っぽくも荒れてもいない
iPhoneやSurfaceのキーボードではしっかり認識するし、個体差あるんだろうけどやっぱり端末の側に原因あるわ -
いくら売れたとか気にしてどうすんの?
自分が良いと思って使ってたらそれでいいじゃんー -
dxomarkまだかよ
-
フリーズじゃなくて突然画面が真っ暗で操作不能になるのに二回遭遇した
強制再起動で解消 -
>32
やっぱり仕様なのか・・・
奥に端子かわからんが銀色のものが3つくらい見えるので
防水が不安・・・ -
>>73
アクセサリーが豊富になるとか後々まで売られるかとか
ケータイ保障が同機種で受けられるか(これに関しては販売数少なくてもいい)とか
クチコミ掲示板とかで意見が集まりやすいとか
中古価格がどうなるかとか
数によって影響うける部分はあるから気にはなるな
前にシャープ機で突然販売が打ち切られた機種を使っててアクセサリの種類が少なすぎ&販売期間短すぎで困ったことがあった -
>>52
ソースある? -
>>66
その隙間ってのがよく分からないのだが水はいるの? -
カメラ立ち上げるとSDカードエラーがよく出るんだけどどうしろと
-
>>83
アップデートを待つしかない -
そっかー
いらんことせずに大人しく待っとくよ -
Chromeで固まるって奴たぶんそれ裏でマイニングされてるぞ
-
動画撮影中にレンズの切り替えができないとは、そこが本当に残念な機種だな
動画取り始めたらあとはデジタルズームしかないってことでしょ? -
>>73-74
日本人ってのは自分の評価より他人の評価を大事にしちゃうんだよ -
しかしタイミング的に不思議だな
発売日前後くらいは誰も言わなかったのに、ごく最近になってやっと不自然な不具合報告ばかりするって -
固まるだの指紋だのはすぐに言われてたが
-
発売すぐに全ての不具合が発見されるわけないだろ
-
荒れるから止めろって罵倒されてたよなw
-
指紋センサーの隙間なんてどうみても無いんだが。ちなau予約購入組。
-
あんまり言うとスマホに紙挟みまくった画像上げよるぞ
-
まーたLINEの通知音鳴らねぇよ
どうなってんだよポンコツ端末 -
>>82
ありがとう。海外ソースなのは外国デザインなの? -
機械音痴かなんか知らないけどそういう奴ってそういう端末引いてるイメージだわ
知識ある奴は周りに聞く前に修理にでも出してるんかな -
>>97
不具合だらけで買えない…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑