-
スマートフォン
-
【Xiaomi】Black Sharkシリーズスレ part5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください。
Black Shark社販売(Xiaomi出資)のゲーミングスマホBlack Sharkシリーズのスレです。
Black Sharkグローバル公式サイト
https://global.blackshark.com/
前スレ
【Xiaomi】Black Shark2 ゲーミングスマホ part4
https://egg.5ch.net/...artphone/1575173180/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
Black Shark2はTAKUMI JAPAN株式会社〜KAZUNAで国内販売されています(した)。
KAZUNA(日本)公式サイト
https://kazuna.co.jp/blackshark2/
◆Black Shark2
Qualcomm Snapdragon 855 〜2.84GHz
Adreno640 〜810Mhz?
RAM12GB + ROM256GB
RAM6GB+ROM128GB (要注意:microSD非対応)
多層式液体冷却システム搭載
高さ:約163.61mm 幅:約75.01mm
奥行き:約8.77mm(凸部 約9.57mm)
バッテリー容量:4000mAh Quick Charge4.0
充電/拡張端子:USB TypeC
背面カメラ:4800万画素+1200万画素 Dual
前面カメラ:2000万画素
6.39 インチ AMOLED 有機ELディスプレイ
解像度 1080 × 2340 Gorilla Glass 5使用
ディスプレイ内蔵型指紋認証搭載 HDMI出力対応
nano+nano Dual SIMカードスロット(DSDV)
通信方式
FDD LTE (B1,B2,B3,B4,B5,B7,B8,B19,B20,B28)
TDD LTE (B34,B38,B39,B40,B41)
TD -SCDMA (B34,B39)
WCDMA(B1,B2,B5,B6,B8)
GSM (B2,B3,B5,B8)
X-2スマートアンテナ(6点式)
Wi-Fi
802.11a/b/g/n/ac
WI-FI ディスプレイ,WIFI Direct,WIFIテザリング
Bluetooth
Bluetooth5.0 wireless, aptX & aptX HD & LDAC -
◆最新機種
Black Shark3
https://global.black...om/pages/blackshark3
Black Shark3 pro
https://global.black...ages/blackshark3-pro
◆兄弟機
Black Shark2 pro
https://global.black...ages/blackshark2-pro -
先日black sharkの初代を手に入れました
気に入ったので暫くメインで使います -
3proまだか増田
-
Xiaomiが上陸したんだし増田に期待するのはもうやめよう
-
そやな
もう増田はいらんのや -
でもXiaomiが販売してる訳でもないし、やっぱ増田いるんじゃないか?
-
増田より適した人間いるだろ
-
まあシャオミ上陸したわりには製品あんまり出さないから何しに来たのかはよく分からんのよね
スマホだけ見ても日本に売れそうなものたくさんあるのに -
増田と例のコマーシャルの二重苦ですわ
何考えてんだXiaomi -
3pro どこで買えるの?
-
煽りでも何でもないがそれ位調べられないなら買うのはやめといた方がいいぞ?
-
(日本版Black Shark 2のアップデートは今後行われるようです。)
信じてるぞ増田。 -
BS2からの買い替えでDOCOMOシムの普段使いを考えてたのにBS3はバンドがなぁ。。
増田が日本版を出してくれたら買うわ -
今後行われる(2月から音信不通)
-
グローバル版のBS3なら対応バンドは以下なので、ドコモで普段使いできるぞ
FDD LTE (B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B19/B20/B28)
TDD LTE (B34/B38/B39/B40/B41)
TD -SCDMA (Frequency band B34/B39)
WCDMA (B1, B2, B4, B5, B6, B8,B9, B19)
GSM(B2, B3, B5, B8)
CDMA/EVDO(BC0)
5G NR NSA (N41, N78, N79) -
auねえから楽天モバイルも楽天エリア外だと使えねえんだよな
-
>>18
まじかwありがとう、候補入りしたよ -
>>18のbandは3プロのもので3無印だと5gはn78オンリーだから長く使おうとプロの方がええよ。
あと無印はRAMが12GBじゃないとLPDDR5にならないからその辺だけ捕捉しとく。 -
アプデ順
ふせいかい
MP5(Android9)→MQ0(JoyUI11,Android10)
せいかい
MP5(Android9)→MP6(Android9)→MQ0(JoyUI11,Android10)
※アプデ時画面ロックは切る -
>>23
MP6飛ばすとダメなの? -
>>23
えっマジかよ -
増田がアレだから詳しく知りたいな
画面ロックしたままアプデするとロック解除出来ないみたいな感じか? -
Mate 20Xからの乗り換え先を検討しててBS3Proにたどり着いた。画面は少ーしだけ小さくなるけどスペックはほんと申し分ないな。
Mi 10 Proはカメラの評価高いみたいだけど、ブラックシャークはカメラはどうなんだろ -
トリプルカメラで6400万画素のメインカメラついてるけども
公式PVで触れてないし公式サイトでもトップから8割スクロールしてようやく出てくる話題だから、なんも力入れてないよ
カメラに力入れるぐらいなら水冷機能強化しろってのがBS2でも言われてたからユーザーも特に求めてないし -
youtubeで見た感じこだわりが無ければ悪くなさそうだけどなぁ
-
3pro買った人っているの?
使用感どうですか? -
日本向けのバンドが足りてないチャイナ版買う日本人いるわきゃないのでグロ版の発売日決まるまで待つか買うかしてくれ
-
BS3は技適なしだよね??
-
BS2proは技適なし
BS3,BS3proは情報なし。情報ないってことは技適なしでしょう。
買って端末情報覗く以外に調べる方法があるなら教えてくれ -
販売サイトで日本国内での使用についての質問、それをもとに返品はできませんって書いてあった。
それ見て察したが、一応正確な情報があるか確かめたかった -
blackshark gamepad 3.0は技適とおってるのな
本体通してほしい -
以前バッテリーの放電で交換したものだか結果報告させてくれ。
TAKUMIに本体、付属品を返品して数日後BS2が届いた。
良品と交換とあったが新品ではないw
本体に付属の保護フィルムが貼ってないw
まだ通電すらさせてないんだが売りに出すわw
確かに新品と交換とは書いて無かったが保護フィルム位貼ってあるやつ送れやw
これ誰か別の奴が返品したやつだろw -
普通は新品じゃなくてリフレッシュ品
-
多分そうだろうな
他にも新品で買ったのにも関わらずなんかバッテリー弱い機体もケースに傷がついてたものも本体縁に微妙に傷入りな奴も実は他国のリファービッシュ品だったりしてな -
リファービッシュではなくオープンボックス送り付けたのかい!
-
発売直後ならともかく1年近く立って在庫処分の時期になってれば良品(リファービッシュ)交換の対応はまあ普通では。
スレの報告見る限りはバッテリーのみ良品に交換して送り返すものと思ってたよ -
37だが国産スマホしか買ったことなかったからこれが普通の対応なんだなw
販売の1〜2%はリコール用に新品置いてあると勝手に思っていたわw
もうスマホ売りに行くからどうでも良くなった、BS3かレッドマジック5gにする -
サポートの愚痴を言った上で、なんでさらにサポート悪そうな機種に突っ込んでいくんだろう…。
-
楽天モバイルがBlackshark3とかRedmagic5Gみたいなの扱えばニッチ需要奪えるのにな
-
AU回線使えないのに?w
-
楽天モバイルはエリア外はAUだから
-
そこはローカライズでなんとか
-
もう楽天に色々やってる余裕なんてないよw
-
BS3無印は公式のスペックだとLTEの3と18も対応してるから楽天アンリミット使えないかな?Vo-LTE対応してるかわからないけど
FDD LTE(B1、B2、B3、B4、B5、B7、B8、B12、B17、B18、B19、B20、B26、B28)
TDD LTE(B34、B38、B39、B40、B41)
WCDMA(B1、B2、B4、B5、B6、B8、B9、B19)
GSM(B2、B3 B5、B8)
CDMA / EVDO(BC0)
5G NR NSA(N78) -
3Proのグローバル版が出始めて来てるな
-
早速ストアを見に行ったらNofitymeにLearnmoreだった
国によっては出荷されてるのかい? -
Honor Note10の後継にBlackShark3Pro 8G 256Gを検討中、CN版なら、5/26日まで公式サイトで予約受付中のようなのですが、グロ版はないのでしょうか?:
https://m.mi.com/com...dity/detail/10000218 -
多分無印3を出して落ち着いたらpro出すんやないの?
グロ版は公式だと売りに出してないよね。
アリのグロ版プロ出してるけどアレどうなんやろうね? -
日本版をアップデートしたいのだけど、本体のOTAにupdate.zipをそのまま保存して
*#*#1027#*#*とダイヤラーでかける。
だよね。
入力しても反応ないんだけど・・・
誰かうまくできた人おしえてー -
>>59
返答してくれてありがとー!
XDA読んで、バージョンアップから始めようとしてたんだけど
コマンド打ってもアップデータが起動しないんだよ(泣)
海外のyoutube動画で確認もしてみたけど、コマンド打ったらすぐアップデータ起動してるんだよなぁ -
*#*#1027#*#*かけて後は見てるだけじゃないぞ?
システムアップデートアプリからはアップデートしないぞ?
ローカル更新を押さないとだめだぞ? -
公式サイトで26日正午までBlackShark3Pro CNを4699元(約71000円)で予約受付中、予約した。
-
CN版イラネ
-
CNは要らんやろ
-
増田のとこて今動いてるの?
-
動いてないことを前スレで定期的に話題にしてたよ
-
BSって凄い勢いで値崩れするからなー
-
>>68
逆にBSの高級感を堪能できるのは今だけと言える -
62です。グロ版が欲しかったけど、適当なのが見付からなかった。Ali,eByにならあったけどね。このCN版を日本語化して使う予定。
-
BlackSharkってXiaomiブランドで売ってる物と違ってグロ版でもBand拡充したりしないよね?
なら安いならCNでも良いかもしれん -
BS3とBS3proはバンド増えてるよ
その分価格も上がってるけども -
値崩れするって事はそれだけ人気が無いか信頼性に欠けるって事でしかないけどね
-
>>72
オオっと思って調べたけどB19とかは対応してないな
これだと結局国内で使う分にはソフバン系1択で実質変わらない…
Xiaomiブランドのグロ版ならdocomoとauのプラチナ掴んで更にそれぞれのVoLTEも使えるから価格差も納得出来るけど… -
5Gがあればバンド19とか過去のものになるのでは
-
5Gは範囲が狭すぎる
-
5Gが普及した頃には黒鮫5が出てそう
-
なるほどグロ版って書いてるからグロ画像認定でモザイクなのか
-
いっぺん公式サイトじっくり見てから出直してくれ
-
>>80
スマホ板だとグロ版て言葉が飛び交うから画像を貼られるとよく起きる現象 -
>>76-77
3G終わってアンテナ余るから5G意外と早く普及しそう -
本当はキャリアは5Gに余り乗り気じゃないけどね。旨味ないから
日本は6Gでがんばる予定です -
BS2売却してBS3グロ買った、来月12日に来る予定。
プロと悩んだけどまた1年位しか使わないと予想して無印で納得の妥協w -
メルマガ登録してたらメールが来たのでようやく3pro予約開始だぜ!と思ったら3の12GBの告知だった
-
black shark 3 pro マレーシアだと6/4に販売みたい。
ということは6/4がglobal版の発売日になるのかな
https://www.lowyat.n...ysia-on-4-june-2020/ -
7インチ超えってあんまり無かったからな
俺も未だにmate 20 Xから乗り換えられない
ズルトラ難民的にもBS3 Proは魅力的 -
いっそ8インチタブで出してほしいぐらいなんだけどねえ
-
Black Shark3 Pro 12GB+256GB CN版 Aliで
$899-(¥98,837-)。グロ版、幾らで出て来るかな? -
BS3cn8/128が3499元(5.5万円)、12/256が4099元(6.4万円)
BS3グロ8/128が599ドル、12/256が729ドル。
3proCN 8/256が4699元(7.4万円)、12/512が4999元(7.9万円)
なので、割合そのままなら
グロ8/256は799ドル、12/256は890ドルかキリよく899ドルぐらいかな -
BS3Pro 8G+256G CN版、Xiaomiの公式サイトで
5月26日まで4699元で出ていたので買おうとトライしたけど、納入先中国国内限定で買えなかった。今、Aliや他のサイトでは9万円以上するみたいだね。グロ版が900ドル程度で出て来て欲しいなあ。 -
Blackshark2は下のモデルなら4〜5万だったから8〜9万だと躊躇するよねぇ
3proが安くなるまで様子見かな -
そうだね、近く(6月4日?)出て来るグロ版の価格次第だけど、Aliの予約受付価格は12万とからしいなあ。
-
BS3グロが届いた、BS2よりもいろいろと改善されて安心した。アクセスポイントからの設定かと思っていたらDOCOMOシムさしたら自動接続されてビビったw
-
通知は? 通知は?
-
通知は全て問題なく来てるよ
-
BS3は画面の端のタッチ感度がBS2よりも悪い気がする。もちろん自分でMAXまで感度調整はした。けれどもって感じで、書き込む時も、んとか?の一番下のフリックの時がヤバいw
-
普通に公式サイトから買った感じ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑