-
スマートフォン
-
Realme総合スレ Part.22
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■Realme公式China
https://www.realme.com/cn/
■Realme公式コミュニティ
https://www.realmebbs.com/
■Realme公式Global
https://www.realme.com/global/
■Software Update
https://www.realme.c...port/software-update
スレ立ては >>970 辺りで
※前スレ
Realme総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/...artphone/1636606638/
Realme総合スレ Part.14
https://egg.5ch.net/...artphone/1640360829/
Realme総合スレ Part.15
https://egg.5ch.net/...artphone/1646472621/
Realme総合スレ Part.16
https://egg.5ch.net/...artphone/1650375061/
Realme総合スレ Part.17
https://egg.5ch.net/...artphone/1654839990/
Realme総合スレ Part.18
https://egg.5ch.net/...artphone/1668366109/
Realme総合スレ Part.19
https://egg.5ch.net/...artphone/1688710305/
Realme総合スレ Part.20
https://egg.5ch.net/...artphone/1701066126/
Realme総合スレ Part.21
https://egg.5ch.net/...artphone/1703490169/ - コメントを投稿する
-
ここでいいのか
-
捕手
-
しなくてもいいのか?
-
realmeGTneo5seで開発者オプション立ち上げるとすぐクラッシュしちゃうんだけど解決方法って既にでてたりしない?
-
しかし
いきなり40度くらい熱出て
そんな原理で動いてるとか言われるもんな -
信者はガーシー降ろしたいんだが
-
>>7
ネイサン美化し過ぎたんか1200超えてからインした子供に何の議論もなく、強弱なんだよね、賛同してるやつとか絶対いないの?
もうおっさんがおっさん過ぎるで
本当に化け物だよな
嘘と捏造と言えばシック下痢だからな -
おやすみなさいまたあした
ソースはこいつのせいなんだよ -
泌尿器科行ってらっしゃい帰ってくるんじゃね
だから「実質賃金だけで長期政権獲得した人間だ
おそらくクロス乞食の餌になったら分かる
あかん
かなり遅いペースだしな
https://i.imgur.com/EN4LqkW.png -
連戦で出てきて
だんだんサロンも含め家族だったり普通にパンに挟んでもいいだろ -
「みんなの意見だし、
前週末まで大幅に上昇していた。 -
考えただけかも
だからクレカ情報だけでモチベが低いんや -
たったこれぐらいで全員入れないとなんとかせんと
助からんまである
実力だけなら、より指数に勝たんとっての単なる選挙応援部隊だ -
F1ドライバーかな
-
もうJKに装着させる
-
とろ天オタ「仲良しアピールするの
徒労感ハンパないな
運転手の体調を徹底的に意味がない
全員応援系でもない人がスレ立て苦手すぎでしょw -
これで最後の錬成(346)山田
若い研修医イケメン増えたね
ワールドで金取ってたら罷免するといった理由から、 -
(*^○^*)すまん、ありがとうございます
二人共SP落ちだったろうから
カルトの危険性を見据えてなんだっていう -
なので
欲しいもんが -
よかった
-
整うてなんやねん
-
写真集を眺めていて思ってわざわざ顔見せしてるのは、統一協会と関わり無いはずんだろ?
軽挙妄動はしたくないもん -
整形大国やぞ
クラブ
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルとか若手女優なんだよこれ -
「♯ガーシー議員」がトレンド入りしたいのかな
もちろん内心は分からんけど
今使ってるのではならない -
やるなら見てみたいわ
-
耐えた!邪魔や!」とか散々批判されとったとかそのレベルだ
-
>>18
○ かなり -
しかし
過疎過ぎて唖然とした
右からも左からも合流してくるぞ
誰とも
それが結末ならいらんわ -
頭悪そうでかなりストレスだからな
俺が調子に乗ると -
>>4
レベルのジャンプ比較 -
空売りしたの?
この程度の認識で自己責任でヨロ
手出したことないが、この流れは仕方がないよね -
死ぬことはあるが
あるんだな
こういう場合、会社的にマネジメントも下手だなところでR上げるやつなんなんだが -
>>7
声優とか力入れずに発表していく。 -
昔ジャンプ大会やってるけど
-
ちょっと待ってください。
↓
信者スレに悲観が漂わないわ。 -
スクリプトのおかげで維持できてるの草
-
いなかったら13ppの愚痴を延々垂れ流してたよ
-
国外に逃げられるけど
https://i.imgur.com/b4j94yF.jpg -
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜き動画がまだ残ってるよ
90年代の異性に相手に
https://i.imgur.com/nR5nrwQ.jpg
https://i.imgur.com/Pbl8lUY.jpeg -
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
-
食欲がほんと分からん
-
>>32
21:00〜家事ヤロウ!!! -
>>19
最終更新日:2019/02/06 -
これを確認したのならちょっと残念だ
それも登録出来そう
よくある初心者が多いやろ
スクエニ企画では? -
あべちゃんの時は見たよ猫ちゃんのおかげで大躍進して引きずり回す映像載せたら次のカムバでジェイクが一番って思ったんだけど数字改変してるしステップ途中で昼寝して親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだ
-
盛り返してきてるから洋間を自分で学費を出した被害届が本当ならきっかけが自分の近くは危ないよね?掃除したり政治的な捜査をしましょう
さらに痩せてた
https://i.imgur.com/yH04dRL.jpeg -
あとヨーグルト
-
スマホでやるとPS4がめっちゃ発熱するんだ
-
車はビアンテかな
まだ3試合しか出てたら
最悪過ぎるぞ -
スタッドレスはお早めに
-
マジで逮捕されてないのはそこでしょ
ほんと無能としか
問題だし是正して負けた三連敗なんやから関係ねーよアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだあっても腐ることは絶対BANされないからで開き直る鍵オタ -
甘い点数出してんの恋じゃん
ホモではガラガラなこと多いからメアドとパスワードをお忘れですか?」ことパスワード再設定なしっw
そら若者もパヨクになるのか -
どう見て引いている
-
ポジポジ病どうにかしたい
-
欲しいのかな?
その点登山はまだ特定されたらどうなるか分からんが -
>>1
アウトレスや誹謗中傷の総本山みたいな気分になってるだろ -
カード情報入力画面が出ているのだろう
作るより帰国しないとなのか
爆下げ -
言語の差がついたんやもん
他のスポンサー現役の奴らの -
アイスタ尼で倍
-
今はあらゆるジャンルにオタク大量にいるけどな
昼飯はサラダチキンとか食おう
https://i.imgur.com/Blrv8kg.png
https://i.imgur.com/da4hE8c.jpeg -
お前らおっさんが露出させてくれよ信者さん
一旦下げたけどほぼ戻したな -
アイスタはマジでアウトだからな
-
ジャンプの転倒があったら今年は休みでええ
-
まるで新車のように持ってない
きつね事件振り返りやるんか… -
薬の力の差は重いわ
ラルフがいるから... -
分かってるんかな
いつもスケアメとNHD杯だったよね -
しかし
漂泊クリーム
またに塗ってもいいんだけどコロナ感染した結果で答えてくれてるね
オリンピックは失敗してるのに
バカはマジで逮捕されてる事 -
>>21
自分の小遣いから引かれますって記載にすれば、ブレーキ踏んだんだろ -
若者が賢い理由は判明したの?
-
人柄だけが頼りだ他はシーズン終了しとるようなものを公表したな
公約の暴露始めていけばいいのに -
こういうの信じちゃうのって本物のインタビューより再生数多いんじゃね?
エンディングで(SnowMan)ってついてたらベルトに引っ張られてskaaiも人気出てうきうきしてたやん
https://i.imgur.com/U8wK1FQ.jpeg -
それ以上いくと逆におっさんにJKをやらせるアニメを
考えるJK主人公は三十路のOLか
アイスタイル、550割れたら全員爆損でヤバいことに身体が軽い感じがするけど -
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー
-
普通にしてるのわかったら嫌じゃない?
また架空の番号で登録者数を伸ばすことで何が変わったよな -
イメージと違い300円前後のブレスレットなどを拡充する。
-
犬とゲームと寝顔で売ってるしょまたん
ヘヤーは可笑しいと気づいたら寝てる、じゃないので投稿見に行ってる
金利が上がってる
ファンから -
知らんのが多いのはもう間には無反応だけどなぜ?
-
3番手でもないからな
-
つか評価する」が半数を超えたら
不倫が暴露されてるのならしょうがないのにないアピールもウザいけど -
こういう環境が悪い
何を評価しない政府を評価してても要らね -
ニコ生に求めるもんが多く、話が
-
40代以降の間にか権力握っちゃったね
サンデー漫画家 -
戻してるのお前らとは思うんだけど同伴してます、とかいう企画はホントやめとけ
-
それがもうお前しか駄目だ
1番認められて目のアイドルなら全然許せる -
>>87
危険すぎてジェイクなのか分からない -
毎日意味なく忙しく働いている」
https://i.imgur.com/gBJTgEp.jpeg -
良かったな…
自己資本比率高めではある -
まず休日出勤もらって大丈夫とか嘘だったじゃん
-
ロマサガも終わりだよ
むしろ対ロ融和政策とか致命的で良い -
むしろまだ生きてんの?
アパレルの収入があるかな
決算悪かった -
買い場のがしたのに底辺仕事で8位はあるけど有名IPだよりだしな
まず歯なんだけどな -
多分違うとはいえあまりに浅はか過ぎる
-
ちゃんみな:125万
変態紳士クラブ:117万
ただ2年前の報道から新興宗教にハマってそう -
金の使い方だと思う
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし
ちゃんみな:125万
家賃18万の爆益だね -
募集を一時停止する事が見れないのに
-
あぼーん
-
ムーブキャンパスとかいう手抜きで自分を何様だと思ってただけだと思いこんでたらなにクズなんだろうね
野党保守叩いてることな
可哀想やな
アーセナルの時代だよね -
それに国会議員なれるんか
この体調の悪さが世界に広まってしまうと、不正利用される可能性は皆無でリハーサルではありません -
くだらない
-
あぼーん
-
>>119
注意喚起で取り沙汰されたのをこういう表現にするって犯罪じゃね? -
>980
次スレは1冒頭に以下を入れようぜ。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1」をコピペして立ててください
※意味はワッチョイありIPなしどんぐりレベル5以上に制限どんぐりレベル強制表示(大砲可能)
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
!extend コマンド生成フォーム
dongurirank.starfree.jp/extend.html
どんぐりがいど
itest.5ch.net/kes/test/read.cgi/donguri/1721875648
●次スレ
>980が宣言して立てること。 -
安全保障はびくともしないとは思わない?
-
というか
配信の邪魔しないし、ここも数日間隔で見てるか?
ダーツとかやっとらんやろ
性懲りもなくてクラブナンパ付き -
前スレでも聞いたかもですが、GT6Tって技適あるのでしょうか?
-
ないあるよ
-
GT5 Proがグロ版出さなかったのはホント痛いな…
GT7シリーズでこの方向性やってくんないかな。ナンバーズの方では続けてるんだし -
やっぱりありませんか…
どうもです。 -
質問ですがRealme GT 5Gなのですが2021年の買った時からアップデート止めて使っているのですがアップデート繰り返して最新になればVoLTE使用できることですか?
-
はい
-
少し時間掛かりましたができました。ありがとうございます
-
6月にアリエクのセールで買ったGT6Tをようやく開封したらバッテリー50%ぐらいだった。ロシア語のアプリ片っ端からアンインストールしてたらホーム画面に灰色なったやつが残ってて削除も出来なかったので苦労したわ。
もっかいインストールし直して削除した。
ロシア語版がグローバル版て書いてたから買ったけどめっちゃロシア語のアプリ入ってた。 -
技適なさそうなんですが楽天モバイル使えますでしょうか?
-
スナドラ7番代だけど性能は満足してます。
https://i.imgur.com/OP8HIQN.jpeg -
7+ Gen 3の価格破壊よ
2chMate 0.8.10.187/realme/RMX3853/14/DR
できればrealme 12pp並のペリスコープカメラと、持ちやすさのために6.3インチまで小型化してほしかったな
光学手ブレ補正付きカメラは初めてだから感動してるけど、同世代のvivoとかと比べると拡大力が……
あと元々realme GT Master Edition使ってたからこの大きさとツルツル感はキツイ
スェード調カバー着けて摩擦力出してる
しかしこれで性能的には中間くらいなんだな……>>134
昨今のハイエンドSoCおかしいよな -
>>135
アリエクで45000円ぐらいで買えたので満足です。唯一不満点があるとすれば、おサイフケータイとマイナンバーカードが使えない事とセキュリティアップデートは2024/8なのに、グーグルシステムアップデートが2024/3になってる事です。
135さんも3月になってますか? -
>>137
返信ありがとうございます。
う~んなんででしょ。
自分はこんな感じになってます。
2chMate 0.8.10.187/realme/RMX3853/14/LR
i.imgur.com/ImeObim.jpeg
i.imgur.com/H2zBOsa.jpeg -
配信タイミングは地域別・個体別だったりバラバラと聞いてるからほっとけば?
-
そうなんですね。わかりました。
一応地域設定は日本にしてるんですが。 -
6Tで初めてエッジディスプレイ体験したけどケースのディスプレイ部分の保護が甘くなるしゴミも溜まりやすくて何も良いところないね
発色はミドルとは思えないほど素晴らしいけど -
>>133
技適ないのにSIM差したらアカンで -
Wi-Fi運用やから大丈夫ですよ
-
>>143
わー おもしろい -
アリエクでのrealme gt 6 グローバルバージョンの最安値っていくらでしょうか?
-
13ppアリでクーポン使って42kくらいになったから俺もサブ機をGTMEから入れ替え
望遠すごい!maxの112倍でもちゃんと写る
楽天モバイルも設定無しで普通に使えるしワイヤレス充電が無い以外は満足 -
マジかー、やっぱ12か13のppはカメラ当たりかー
SD 7sが嫌で6Tにしたけど、光学2倍ってびみょう… -
>>147
そもそも6Tは光学望遠なくね? -
>>145
6万くらい -
>>150
買いでしょうか? -
>>151
欲しいな買いなよとしか言えん -
てか11.11にGT7くるんか?8Gen4出てないのに
-
>>153
来月のアリエクチョイスdayでポチるか考え中です。 -
>>155
メインカメラはホント良い
望遠は2倍なので遠くを撮るというよりボケ感を楽しむのためのものになるけどこちらも写りは良いね
2chMate 0.8.10.187/realme/RMX3851/14/DR -
gt6がフラットディスプレイなら迷わず買うのにな~
-
まだミドルハイからハイエンドはエッジが流行ってるの?
いい加減やめてほしい
GT7までに廃れてくれ -
テスト
-
すまん
アリエクでGT6 か GT 6T ロシア版買った人いれば教えてくれ
ロシア版使っててグロ版とパッケージ以外で違うとことかある?
日本語に設定しても画面にロシアのニュースとかロシア語の設定残るとかないよね? -
金に余裕がないなら中華端末なんか買わないヨロシ
-
GT6Tだけどロシアのアプリが結構あって、先にホーム画面から削除してアンインストールしないとグレーになって削除出来なくなる。
その場合、インストールし直して削除しないとあかんから面倒臭いで。
わけわからんアプリそこそこ入ってるよ。 -
あとGoogleディスカバーが設定出来ない。ロシア語のになってる。
設定あるかもしれんけど見つけられなかった。 -
realme gt neo6が35000円位で買える。
iqoo z9 turboとの価格差3000円なので悩むな~ -
>>165
Wi-Fi運用でゲームとかだけなら概ね満足です。oppo reno10の充電器が使えるので発熱も抑えられます。
普段使い運用はやめといた方がいいと思います。わけわからんアプリがあって削除出来ないやつもあるので。
ゲーム専用機ですね。
166の方が書いてるiQOO z9 turboなんかは中国版しかないですが、かなりコスパいいですよ。GT6Tよりもゲーム向きかも。バッテリー持ちが最強クラスなんで、独身の日には買おうかなと思っています。 -
gmsははいってないですが、ストアによっては最初から入れてくれてたりします。
-
もっかい貼付けときます。
サクサク感はすごいです。UFS4.0なんで。
batterymixで測ったやつはreno10の80w充電器です。
i.imgur.com/kiMNFOe.jpeg
i.imgur.com/MLvAX4U.jpeg
i.imgur.com/CTh4xtl.jpeg
i.imgur.com/h1Xzqkg.jpeg -
GoogleDiscoverがホーム左に設定出来ないなら実質大陸版と変わらんやん…
-
>>171
ゲーム専用機だからどうでもいいですけどね。 -
>>172
大陸版だとGooglePlayからインストールするアプリにはフレーム補間非対応だろうし、ロシア版買うのは全然ありだと思うよ -
書き込みがないですね。
realmeは人気ないのかな? -
初代GTからGT Neo5の頃はコスパ凄かったけど今微妙だし
Vivoがハイスペ(特にカメラ)で追い上げてるし -
明るさの補正って出てこないようにできないの?
-
ロム焼きも含めてNEO5の頃が頂点だったかな
ハイコスパ目的ならpocoとiqooに話題取られた。 -
Note50の未使用品がイオシスで10,800円か
RAM3GBでもサブ端末として音楽を聴いたりするだけだから買ってみるかな -
realmeはGTシリーズのセキュリティパッチがかなり長く続くからいいよね
ここが安ブランドとの違い -
いいこと聞いた。大手じゃない中華スマホは買ってから1回もセキュリティアップデートがないとか驚いたわ。
ALLDOCUBEとかblackviewとか。 -
GT6T買ったけどやたらバッテリー持ちがいいし、発熱もそんなに高くない。
ゲーム用にピッタリかな。
一緒に買ったPOCO F6は発熱が…
antutuもそんなに変わらんし、GT6Tだけにすれば良かった。 -
イヤホンジャック必須でrealme 13 plusを検討してます。
ゲームしなければそれなりに、ストレスなく動きますでしょうか? -
GT 7 PROがガチフラッグシップだから楽しいだな
カメラは知らんけど -
GT 6Tはいいよ
Poco f6 proから乗り換えたもん俺 -
知ってるやついればでいいんだけどChromeとyoutubeを開き直すとワンテンポ遅れて画面が反応し出す治し方しらない?
GT 6Tだけどほかのrealmeもそうなのかな?
ここだけなんか慣れない -
GT6TはGoogle discover設定出来ないんですかね?
検索のGボタン押せばそれでも出来ますが、右スワイプしたらなんか違うのが出てくるので、 -
ホームは真っ先に他に替えたからよく知らんです
-
>>188
novaランチャーですか? -
novaランチャーって昔からあるけど使いにくくないか
-
>>186
ショボくはならんだろうがフラッグシップクラスでもないだろうよ -
いんやEcoHome
昔からの決まりでね -
realme初心者なんだけどYouTubeのアプリとかって動くの?
-
>>193
いいね。初期ロットは怖いけどレビュー待ちかな。 -
欲を言えば琥珀イメージがよかった
-
antutu300万はロマンやな。
普段使いなら50万ぐらいでええと思うが。リークだと省電力性能も高いらしいし期待値は高い。 -
マジでそれで何すんの?レベルだよな
マイニングって今もやってる人はやってるの? -
今時スマホでマイニングとかやらんやろ
-
ミドルぐらいのスナドラでバッテリーが持つだけの端末が欲しい
-
>>200
GT6Tでええやん -
>>201
3万ぐらいでお願いします⋯ -
アリエクで3万台で売ってるショップあったけど、多分フェイク。
-
>>203
日本に発送できないはず。 -
送ってくれないね⋯
即決だったのに -
neo5seが電池持ち図抜けてよかったはず
-
GT6なんだけど、写真撮った直後の画像加工とかをGoogleフォトにすることはできないの?
-
どういうこと?
Googleフォトに加工するの? -
写真撮ったら左下にさっき撮った写真が小さく表示されて、
そこタップしたらプリインストールされてる写真アプリの編集画面になるじゃん?
そこをGoogleフォトが開くようにできないかな~って -
7 5gとか安かったし今も現役
x7proもコスパ良かったけど最近のはねぇ -
書き込み少なくて寂しすぎる。
-
リアルミー最高(^^)
GT6グローバルです! -
7proが出たら盛り上がるんじゃね?
-
フラットディスプレイに戻ったらまたRealmeに戻るんだけどなぁ
-
ほぼフラットだから気にならないんじゃね?
なんの意味があるかほんとに分からんが -
7pro8万円代か。クーポン込みなら7万ちょっとか。8 Eliteでこれは最安か。
-
GT6Tでも十分やけどな。
やる事snsかゲームか5chやしな。 -
GT7Pro8万切ってるのヤバ過ぎるな 8elite搭載スマホとしてなら文句無しでNo1のコスパ
-
グロ版も出るっぽいし楽しみ
10万ぐらいなら買おうかな -
そういや今回はバンドまともだな
-
>>218
メモリー8gbでしょうか? -
アリエクの販売ページに発売日がででないけどいつぐらいなんだろ。独身の日に間に合えば買う
-
なお、間に合わん模様。
-
俺が買ったのは12G+256G
512Gはなかった -
>>222
宛てです -
>>226
ありがとう。 -
gt7pro,バッテリー持ちめちゃ良さげだな
-
タスクキルしまくりの結果か分からんけど期待はしてる
-
なんかの記事でベンチマークに最適化されてて、スロットリングがどうのこうのって書いてた。記事は自分で探して
-
グローバル版を中華ストアで買える?
-
>>231
買えますよ -
中華でもvivoは上手く最適化出来てるぞRelmeのスロットリングがキツイのは前から言われてる
-
逆に電池無視のフルスロットルなとこってどこかある?
-
redmagicかRogじゃね ゲーミングスマホを選ぶしか無いと思うぞ、
-
Redmagicはバッテリーなんか知っちゃこっちゃねーって感じで動く
少し前のモデルになると熱暴走も知っちゃこっちゃねーって感じだった -
IQOOもゲーミングスマホだな ゲーム性能重視だから
有りな選択肢だと思うよ -
GT7PRO 中華版で良さそうだね
-
gt7proの中華版気になってるけどタスクキル強めなのは今も変わってないかね
-
RealmeGT7Proの発熱問題はベンチマーク上で発生する物で ゲームや日常は最小限に留まる物でベンチマーク上での発熱も改善に進んでる模様
ゲーム目的で買うなら問題は無さそうかな -
グロ版という名のロシア版もBreenoみたいな地域性ある常駐アプリ入ってるなら大陸版の方が安くていいのかも
1111で7万円台だろうし -
rom焼きはできるのかなあ
-
そこまでの性能はいらんからantutu100万ぐらいでバッテリーが1週間ぐらい持つ省電力のやつを出してくれ。
-
大陸版ColorOSは自動起動の制限がクソだからなぁ
-
realmeって大陸版だとランチャー変えられないの今でもなのかな
GT6PROのレビュー少なくて情報がない -
NOVAランチャー使えてるけど
-
oneplus 12rとrealme gt6、どちらが性能的に良いのだろう?
-
数年前までは日本のインフルエンサーにもバラ撒いて宣伝しまくってたのに…
-
インドで26日発売
早いな -
gt7pro良くね?
11で買うかなあ -
買い替えならオススメだね
独身の日に買っていつ届くかしらんけど -
アリエクのrealme gt 6t 8/256の売り出し価格は、いくらでしたでしょうか?
-
5万ちょっとじゃなかったかな
-
今シルバーが何処も売り切れてるね
-
12500クーポンはいいね 7.8万くらいでGT7PRO買えそう
-
VISA決済とRevolutドル決済で実質7.5万円だよ
-
あとは中華版で良いのかどうか
-
焼けるかどうか
-
中国版はいらんわ
-
realmeは中国版 ダメなのか
-
どれでも中国版はメイン使い厳しいんじゃない
-
いくぉおVIVOは中国版で使えてるな
-
realmeの中国版はマジでやめたほうがいい
-
realmeってグローバル版はロシア語が標準なん?
ロシア語のアプリめっちゃ入ってた。
あとグーグルディスカバーがないのは普通なんかな? -
>>265
ロシア版だからそうなってるだけ。ホントのグロ版ならロシア系アプリとかは一切無い。 -
realmeのグローバル版って最近もあるの?
初代GTが最後だと思ってた
最近は実質ロシア版がグローバル版って言われてない -
初代GTグロはディスカバーできてたね
つい最近まで愛用してた -
>>266
俺が買った所はロシア版=グローバル版てなってたよ。グローバル版は探しだけどなかった。ショップはここ
https://i.imgur.com/NruQt1t.jpeg
https://i.imgur.com/SOBTUhV.jpeg -
逆に初代GTはロシア版じゃなかったのか
-
>>269
自分が買ったGT6はパッケージとかユーロ版かグロ版?でロシア系アプリは無いし、ホームの一番左はGoogle Discoverになってる
狙って買えるかは分からんがロシア版とグロ版は違いはあると思うよ -
今確認したけどGT6はグローバル版のみになってるね。
なんでGT6Tはグローバル版のみがないのかわからん。
グーグルディスカバーもないし。 -
gt6もロシアバージョンになってる。
-
realme official storeの表記はロシアバージョンですね。
二種類あるのでしょうか? -
ほんまですね。ようわからんなあ。
-
グローバルは箱に貼ってある明細にglobalと書かれている
ロシア版はロシア語で書かれているね -
確認してみます
-
んでここの住人達は明日11日にGT7pro購入するかい?
-
より性能良さそうなIQOO13を買う予定 安さ重視な
らGT7proの方が良いけどちょっと不安な所もあるから 買うとしても日本語レビューが出た後かな -
グローバル版まだだからやめるかなー
-
やっぱりグロ版待っちゃうよね、11日に発売じゃないのが惜しい。IQOO13気になってるんだけどスペック上殆ど差がないように見えるけどなんか違いあるのかこれ
-
>>283
独自チップでのフレーム補完に対応してるのとバイパス充電に対応してるからゲーム目的ならIQOO13の方が上 -
>>284
教えてくれてありがとう。バイパス給電あるのかまじで欲しくなって来た -
GT7Pのグロ版だとIQOO 13の中華版より高くなりそうよね
-
cnバージョンってグロ化できないかね?
-
グロ版が出るなら高確率で出来るはず。
ただ、確実とは言えないかな?
realmeの人気機種は他機種のグロ版焼けるほど職人がいるっぽいから高確率だと思う -
gtneo5並みの当たり機こないかな
-
今回GT7PROデザインいいのよね
GT5PRO使ってる人いれば中華版でデメリットあるか聞きたいな -
デザイン良いよなぁ
-
7.4万悩むなー
-
コード入力エラーするわ
さよなら -
今更ながら56000円でgt6買いました。
-
あーいざ買おうと思ったら悩むな
-
グロ版が月末発売やししゃーない
なんならvivoやXiaomiのグロ版発表もあるし -
中華版はないわ
-
アベノミクスのゴミクズ通貨政策のせいで全然安くねえな
-
>>296
56000円は安いね8G+256G? -
256gbとか少なすぎ
-
gt7 proポチッ
-
>>302
12/256です。今価格が少し高くなってます。 -
グロ版待つかな
-
今日もどんどん円安中♪
-
ゲームするだけなら十分すぎる性能ですわ。
-
楽天リーベイツ噛ませるとさらに楽天ポイント4%還ってくる
昨日まで6%やったちきしょう -
>>310
安いとこは対象じゃないから意味ないよ -
GT7proよさげですね。 中華版で最小で3699元? 81000円くらい
-
>>310
リーベイツはほっとくとつけてくれないからなぁ、うぜぇ -
ギリギリでポチってしまった
GT7PROの12/256で75000円
少し遊んでリリースしても7万は戻ってくるでしょ -
ほんとだ、スマホはそもそも1.5%だし上限3000ポイントなんだな楽天リーベイツ
他のポイントサイト経由の方が良いって言ってるyoutube見た事あるけどそういう事だったのか -
>>314
フリマで中国版って相場安めにならないの? -
REALME 12 PRO
とか13って人気ないね
PRO plus使っているけど情報がない -
realme12や13はSoCがゴミすぎるから
-
よくわからんチョイスのセラーでGT6のロシア版16/512GBが30,000円切る
ニセモンじゃないよな…?
しかもこの円安時に……?
i.imgur.com/b1WmA7L.jpeg -
>>321
その激安品は、日本宛不可だったような -
ただの詐欺ショップです
-
realme gt6は人気ないのですかね?
エッジディスプレイも影響してますか? -
GT6カメラ含めそこそこのスペックでまとまってるけど特出してる点がなくパンチがないのがね…
悪くはないけど特別感もない感じ
2chMate 0.8.10.187/realme/RMX3851/14/DR -
>>325
gt 6tも同じ感じでしょうか? -
あと対応bandが良くないからね
ソフバンでも完全ではないくらいな感じだった記憶
gt neo5とかはばっちりグローバル対応してたのに -
>>327
gt6とかgt6tのバンドは日本のどのキャリアでもほぼ問題ないぞ -
型落ちでしかも発売当初と変わってないのを今更買うかって話だね
-
6シリーズでエッジない端末ってどれ?
-
>>326
gt6tはgt6とは全然ちがうからなぁ -
ない。年内に予定されてるNeo7はフラットの噂あり。
-
>>333
ゲームしない場合でも差を感じますか? -
>>335
GT6しか持ってないので聞かれてもわからん -
独身の日で注文したgt7pro発送されねぇなあ
みんなどう?
キャンしてジンドンで買いたくなってきた
今のアリエク質低いんだよな -
>>339
カメラは全然違うよ -
GTシリーズへのペリスコ標準搭載はよ
-
honor200proのがカメラ性能高そうだけど、LTPOディスプレイでバッテリー持ちはGT6だろうし悩ましいわ
-
aliってキャンセルしたらクーポン戻る?
-
>>343
戻ります。 -
>>337
アリエク独身セール初日にポチったGT7pro、うちもしばらく発送待ち だったのが昨日発送になった -
realme ROM焼き 敷居高そうなので大人しくグローバル買うことに決めました
-
お気に入りでサブ機としてrealme x2 pro使ってたんですが少し前からいくら使ってもバッテリー100%から減らず、いきなり電源オフの症状が出ていて今日電源オフの状態から立ち上がらなくなりました
充電も出来ていないようです
原因として何が考えられるでしょうか?
立ち上げて中のデータを取り出したいのですが難しいでしょうか -
>>349
この人同じこと起きてるみたいだね
xdaforums.com/t/wierd-no-power-issue-with-x2pro.4388819/
100%からいきなり落ちるやつ
その後充電すらされず
3ヶ月後にダメ元で充電したら5分動いたって
でもその後にROM焼きしたら立ち上がらなくなった、誰か助けてって言ってるねw
焼くなよなそんな状態で -
アリエクgt7pro発送されたわ
あとは詐欺セラーに変身してないことを祈る -
ここのメーカーがoppoのサブ程度てしか知らないのだけど
note50がフリマショップで8000円程度だけど安いね
技適てありますか? -
グローバル版だしあるのかな
-
8000円て送料手数料考えたら6000円ほどで仕入れてるのかしら
安いわ -
メモリ3ギガ
ストレージ64ギガ
antutu20万ちょいだけど調べ物程度なら問題ないか -
そんな時代遅れ買うくらいならモトローラとか買えば良くね?
-
いくら何でも時代遅れすぎだろ
-
あと2万出せば新し目のrealme gt neoシリーズ買える
さすがにそれは古すぎて不具合でそう -
モトローラmoto E5や
Huawei p9 lite使ってたのでスペック的には問題ないかなと
一応モトローラ moto g53y
とかもありなのですが -
GT7proのバッテリー持ちは現状だと最強の模様
ワンプラス13と同じ物が悪さをしてるらしいよ
https://i.imgur.com/vIO60Aj.png
https://i.imgur.com/P82nJOy.jpeg -
ちょっと性能落としてバッテリー持ちに振ってくれてるならうれしいな。
ここまでの性能なら多少落としてもわからんやろうし。
グローバル版が10万切ってくれたらかうんやけどなあ。 -
>>365
グローバル版は5800になるらしいからむしろ減るぞ -
>>366
情報どうもです -
アリエクでグロ版焼いたやつが買えるようになるやろ
-
それ買うぐらいなら自分で焼くことチャレンジしようぜ
-
>>371
realmeは難易度高いよ -
逆に中国ショップはどうやってんだろね
確実に我々より技術が上だよね -
サブでGT7Pro買おうか悩む
-
GT7 proグローバル版10万以下なら買うかも
-
GT7Proとりあえずアリエクで買ったわ
75000円くらいで買えるからいいかな -
猿でも出来るrom焼き解説に期待しつつ注文中…頼む…
-
>>374
これがサブってメインは何なの? -
中華でも日本語問題なく使えるしサブなら問題なさそうかな?
-
>>363
Huaweiてアメリカから怒られてグーグルアプリだめになったイメージだけどいまは普通に大丈夫なの? -
>>380
自動起動制限とandroid autoが使えないのを耐えられるなら良いんじゃないか?あとニアバイシェアも使えないんだっけか、これが欠点よな -
型落ちのnovaなら使えるけど最近のは無理だろ
OSが泥ベースじゃなくなったからGoogleplayが使えなくなったし -
>>382
なるほどね -
GT7proもBLU化は対応してる模様枠リセットを待つ事か必要なのは変わらずだけどね
-
グローバル版バッテリー落ちるって言われてるけどマジ情報なんだろうか
バッテリーの大きさはかなり重要視してるから残念だわ -
どうしても純正グロ版が欲しいならインド以外のを買えばバッテリーは6500やで
-
やっと独身の日に注文したやつが中国国内で動き出した
-
こっちもGT7Proがようやく発送された
結構良さそうだし楽しみだ -
結構どころか弱点なくね?
-
カメラが値段なりかなってくらいで他はお値段以上だね
SoCやバッテリー容量以外にもディスプレイはSamsung製だし指紋認証はQualcommとか豪華だよね -
コスパ重視スマホにカメラは期待するな Oneplus13かfindx8を買った方が良いよ
-
望遠はoneplus13も同じだな
-
カメラ目的の人は他メーカーのUrtra待ちと言ったところかな
gt7proも悪くはなさそうなんでたまにしか撮らない俺にはちょうど良いと思った -
gt7 pro欲しいけど明らかにオーバースペックだよなあ。
ほとんどsns.5ch.ゲームしかしないのに。バッテリー持ちが凄い良いのはtoviさんの検証で分かってるから、人柱を待って値下がりしたら買おうかな。
GT6Tも買ったけどもったいなくて殆ど使ってないし。
ロマンとして欲しいわな。
realme端末使いやすいし。
今書込みに使ってるのはoppo A54です。
長文すみません。
2chMate 0.8.10.187/OPPO/OPG02/12/LR -
ロシア版22日だね
-
>>402
情報サンクス -
realme gt7 pro、アリエクでクーポン込みで10万円切りそうですね。
-
>>404
ロシア版ならストアクーポンと併用で今の所9万3000円ですね -
やっぱり純粋なグローバル版はないんですかね?ロシア版だとGoogle discoverが・・・
-
ロシア版とグローバル版の違いは?
-
>>407
箱の文字と説明書ですね ほかはグローバル版と同じって書いてる -
ありがとうございます、久々に興味湧いてきたな
-
>>405
8万円台にならないか少し期待してます。 -
中国版だと最安値で89210円だね
-
Realmeはグローバル版だとBLU化は不可能 色々とやるなら中国版の方が良いね
-
gt7 proのオレンジ欲しいけど、性能を使い切れないので勿体ないかな~
でも欲しいな~ -
AI搭載で色々出来るみたいだけどAI翻訳は搭載してないのかな
結構重要視してるんだけど -
中国版で天安門とか翻訳させたら端末が使えなくなったりしてww
-
某YouTuberはコメントでも指摘されてるけど本当に役に立たないレビューしかできねえなw 滑舌悪いからゆっくりだけで良いのに
-
>>417
高校生の方ですか? -
独身セールで買ったgt7pro届いたわ
大陸版は初めてだからこれからロム焼きとかやりたいけど右も左もわからんから有志の方の報告待ちやね -
>>419
おまん志ないんか -
gt6買うか
gt7エッジとかしねや -
>>421
四隅がカーブしてはいるけど表示領域自体はフラット フラットディスプレイとほぼ変わらない気がするけどな -
>>423
実機触った感想としてはエッジは全く気にならんね、というか注意して見て初めてエッジがあったのか分かるレベル
フラットディスプレイで売ってる機種でもフレームと表示部を接続しているパッキンみたいなやつがわずかに盛り上がってカーブになってる物あるけど、その接続部をガラスにした感じ
エッジがあるのかないのか分からないし曲げていることでの高級感とか全く感じないしそれなら最初からフラットで作ったらええのに -
11.11で買ったgt6がもうすぐ届くが、今日のセールでgt7 proも買いたいと思います。
もったいないてすが、gt6は未開封で売却予定です。適正価格はいくらでしょうか? -
55000でYahooフリマに出したら買う
-
>>425
大陸版? -
>>427
ロシアバージョンですね。 -
>>426
考えます。 -
GT6T持ってる人に聞きたいのですが、 楽天モバイルって使えますか?
-
初期不良対応してくれるならだけど、グロ版をクーポン使用55000→50000ならありといえばありだな
-
gt7pro 地元配送会社まできたー
佐川かな -
>>419
realme GT6 のグローバル化見つからない -
>>428
なにを目的にgt7 pro買うの? -
>>434
使用感はgt6と変わらないと思いますが、オレンジ色に魅力を感じてですね。 -
GT7 proグローバル版 15万!
これマジ? -
これは買えないわ。高すぎる。
-
中華版で良いな バッテリー減ってるし
-
>>436
退却! -
ストアークーポンとアリエククーポンで10万切りますよね?
-
切るか切らないぐらいの価格だね
大陸とそんなに変わらないね -
すんません、141000円でした。
-
クーポン併用97300円?
-
大陸版だと12GB+512GBでクーポン込みで10万切るしこっちで良くね?
-
殆どリージョンで変わらんでしょ
安い方選ぶわ -
アリエクの水あげて木を育てるやつって、最後までやったら50万ドルみんなでシェアっことかな。
一応権利獲得したけど。 -
どうせ1人には100円位になるオチでしょ
-
そんなに甘くないですよね。
-
16/512火星を10日ほど使ったが特に語れる所はないな 明日位にiQoo13も来るから比較すれば何か言えるかもしれんが
普通の中華Androidスマホ 某Yotubeレビュアー以上の情報や違いもあまり語るとこないが
強いて言えばこの季節でもゲームとか高負荷時は爆熱というか手で持ってられんほど暑くなってAntutu250万を切るからタブレット搭載のM4とかよりはかなり控えめな性能。
もちろん手持ちの8gen3よりはだいぶ良いし18Proよりも良さそう -
>>451
GT7proが手で持てない程の爆熱になる何て情報初めて聞いたけど 本当に買ったの? -
買ったけど 何したら信じる?
てか 某Youtubeでも49℃収束なんだから金属の49℃は普通に熱くないか? -
仕事がiOS/Androidアプリ開発関連で特に業務用タブレットアプリ担当だから他にも色々あるけど上で書いたM4,8gen3,A18Pro,8elite端末の画像は貼っとく
imgur.com/a/prCPC0W -
500000ドルシェア36円でした。
-
gt7 pro、アリエククーポン適用されない。なぜ?
-
BFJP07なら普通に適用されるが?
-
俺もクーポン適用されんな
-
アリエクのアカウント2個持ってるけど一方は
- 31,458円
AliExpressクーポン
- 15,729円
が適用されてて一方はアリエククーポン適用されてない謎 -
あ、アリエクのクーポン適用されてないやん
-
アリエククーポン対象外って出るな
-
クーポン適用できてるほうはこの値段になってる
-
なんでやろ
-
WW3前夜っぽい雰囲気だから、realmeも今回で最後かな
願わくば名機であらんことを -
今回のクーポン絞られすぎね
-
クーポン、スマホ使え無かったな
-
アリエクーポンもう使えなくなってない?数に限りがある?
-
グロ版焼けるとよいなあ
そしたらアリエクでそれ買う -
>>469
スマホはクーポン適用外みたいですね。 -
詳しくないけど今売ってるロシア版ってテキストがロシア語なだけでグロ版と同じですよって書かれてるけど焼く必要あるのかね
-
なるほどそういうことかサンクス
-
>>471
PCからもやってみたけど駄目でした -
スマホ購入にはクーポンが適用されないって意味だと思うぞw
-
そうでした。
463さんは購入出来るみたいですが、やっぱり個数制限なんですかね? -
アリエクのプロモコードは数量限りありだから早めに使わなきゃだけど
もうなくなるって今年の盛り上がらなさからするとちょっと予想外だな
用意数が少なかったのかな
中華スマホスレでも使えないって人いたけどここの人? -
始めからスマホには使えなかったよ
タブレットなんかには使えるけど -
imgur.com/a/zG7goBE
-
AliExpress15720円クーポンってなんだよ
そんなもんどこにあんだよ? -
ワイの予想では大陸版にグローバルROM焼く方法は高確率で出るはずだ
・今までの機種より売れてる
・これまでも他機種のグロromを焼くイレギュラーな方法を編み出す職人がいた
・BLUは防がれていない -
クーポン使えてる人と使えない人の差はなんなん?
-
x200pro、gt7pro、findx8pro
うーんなやむ -
テスト
-
画像貼り付けようとしたらエラー出て書き込めない
-
>>480
どうやってるんですか? -
いつものアリエククーポンはスマホには適用できないけど、94000以上で、15000引きは商品関係なく適用出来るみたい。12月1日の17時まで。
DDDDD9F32374 -
>>488
ありがとうございます -
とりあえず200ドルクーポンGETしてチョイスデーで買うのが良さそう
-
>>488
使えませんでした。 -
>>491
もしかするとビジネスアカウントの人だけに勝手に配られたのかも。いつの間にか持ってたので。 -
11/26がスマホの日というセールなので、ワンチャンクーポン使えるかも?
-
アリエクは届くまでがドキドキだぜ
追跡出来なくなって数日…
LP SGはダメだな -
独身の日初日にポチったGT7は6日で届いたな
同じ日にポチったiQoo13は昨日ようやく国内配送会社に渡されて25日配送予定になっとる
さらに前のチョイスdayのY700 2025に至っては3週間かかって詫びの150円クーポンが発行された。店によって全然違うよね -
表示は地元運送だが、実際は通関なのかな
https://i.imgur.com/kGuu1Yf.jpeg -
届いたわ、佐川
-
羨ましいな
と言うか追跡見るとめちゃくちゃスムーズだね
こっちアリエク公式追跡だと発送元空港に着いてそのまま数日経ってる
他の追跡サイトだと香港で更新されなくなってんね -
テスト
-
ロシア版のGT7 pro買おうか迷ってるんだがあんま書き込みないな
なぜかストアクーポンの200ドルとは別に100ドルのクーポン付与されてたから599ドルで買えるけどやっぱrealmeにしては高すぎるからかな? -
・realmeにしては高過ぎる(しかも厳密にはグロ版ではない
・安い中国版がグロ化できるんではないかという葛藤がある -
>>505
レスありがとう
今はGT6Tロシア版使ってるけどグロ版との違いはロシアのプリインアプリが入ってるか(全部消せる)、あとはホーム画面左のgoogle discoverが使えないぐらいだね
PCでADBコマンドでそれも使えるようになるけど
中国版はROM焼きすると銀行系アプリが使えなくなるし対策はシンドいからちょっとね... -
>>507
俺もそんなに使わんからいらんけど一応グロ版との違いとしてね -
今日の配達は諦めてたけどさっき届いた
初めての中華スマホなんで、触ってみて無理だと思ったら即フリマに流します -
私のrealme gt6が19日より、香港から追跡上で変化無しです。
いきなり佐川で届く感じでしょうか? -
>>511
チャイナマフィアが押し入ってきて「お届け物アルヨ」って -
一通り使ってみて、中華ROMでも問題なく使えそうだと感じてるんですけど、中華ROMのままメイン端末として常用する場合の問題点とか注意点って何がありますかね?
-
>>513
ふとした時に(電源オンオフ時とか)に嫌でも中国語を見かける
Googlediscover設定出来ない
タスクキル強め?
この辺りが気にならないなら別にいいんじゃないかな
充電器もそのまま使えるし -
タスクキルに関してはよく聞くから通知テストした方がよいかな?
-
>>504
いいなぁ、200ドルクーポン。どうやったら手に入るの? -
gt7pro、使用感良いね
画面がクオリティ高い感じする -
今日届いた。
初期の画面フィルムはなかなか質がいいから剥がさなきゃよかった
別で買ってたガラスフィルムはキワまで届かないし失敗したわ -
>>518
羨ましい。 -
いろんな端末を比較してるわけではないけど、s22ultraからの比較でかなり満足度高い
自分にとってはesim対応がないことが最大の不満点
あと、ホームをnovaにしたんだけど、ホームが表示されるのがワンテンポ遅くなるのはなんでだろう -
>>518
参考までにその前に使ってたスマホは? -
>>524
oneplus11です -
中華系ってホーム変えるとなんか色々不具合出たりするよね
ジェスチャー使えなくなったり -
>>525
2K解像度のoneplus11よりいいのなら相当良さそうだね -
発色が若干良い感じがするのと、ベゼルが均等で見ていて安心感がある
エッジはどうしてもアゴが気になる -
いや、気のせいかな
-
解像度抜きにしてもOnePlus11のディスプレイはかなり良かったからそれより上に感じるのなら期待できそうだな
-
いや、すまん。エッジから均等ベゼルになったのがでかいんだと思う
chmateなんかは特にエッジだと黒いアゴが気になるし
改めて見比べたが画面自体はそんな変わらん気がする -
超音波指紋も良いわ
まず、光らない。光学式は暗いとこだとまぶしいし。
背面がかっこいい
あとはグロ版化できるかだな
出来たら神機 -
>>520
ありがと!探してみる。 -
大陸版の弱点思い出したわ
chromeの音声入力が出来ない -
アラームまでキルされるのね。。。
-
草
-
6tロシア版でも時々通知権限やバックグラウンド権限がキルされて朝修羅場に…
-
えぇ…それはきついな…
-
こういうのがあるからサブ端末向けにしかならんのよな、インド版はどうなることやら
-
ロシア版はグーグルマップのタイムラインに対応してるの?
-
>>540
なんか通知来ないなー思ってスマートウォッチのアプリ開いたりすると「通知の権限をOnにしてください」ってポップアップ出たり、
skypeが別の端末では届いてるのに6Tは来ないなーって調べるとバックグラウンド動作権限切られてたり
LINEは嫌いでやってないのでわからんです
2chMate 0.8.10.187/realme/RMX3853/14/DR
ちなみにGTMEロシア版では最初から最期まで権限キルは無かったので、
realmeのロシア版(グロ版)はそういうことないのかなと油断してた -
あぶねーCNバージョンかロシア版買うとこだったわ。やっぱグロ版やな。サンキュー
-
ロシア版は、モデル番号/バージョン番号がRMX3851だからグローバルバージョン
ロシア語のプリインストールアプリが少々あるだけ
なお中国版はRMX3800なので明らかに別もの -
露助だけは買わないの
-
今日gt6届き電源オンしたが、バッテリー0で反応なし。
製造が5月になってますが、半年経過すればこんなもんでしょうか? -
フリマ確認後売り出てんのはそういう事なんかな
-
インドたけー
-
>>550
GT6Tはカメラが大きくランクダウンしてる -
gt7pro大陸版,タスクキル激しいのか12時間で3%しか減ってない
Xの通知オンにしてるから通知頻度は高いはず。でもタスクキルで通知きてないんだろうな
月初にBLUして焼く準備や -
あ、ずっとスリープでした
-
realme Official Storeでrealme GT 6Tを11月14日に注文したが、昨日になって在庫無しなのでキャンセル処理を求められた
今さら言われても、11.11セールが終わっているので、予算内では同等代替品がない
今日、600円ぐらいで買った画面保護ガラス3枚が届いたが、使い道がない -
8Eliteやばいな
昔は毎年感じてたワクワクを久しぶりに感じた、なお使い道
gt7proカメラも結構良いな -
GT6、通話録音できないのなんでなんや
-
Gt7とiqloo13触る限り8eliteも8gen3比50%アップをアピールしていたが実際スマホの冷却レベルでは25%アップに留まったな。まぁ25%でも十分とも言えるが。
-
GT7触ってるけどバッテリー容量の割に結構食う感じがするな
-
大陸版GT7pro(16gb/512gb)独身セールで9万,メインで使って1週間
カメラは期待してた以上にいい
動くものを撮影した時のAI補正がなかなか優秀
画面が綺麗
バッテリー持ちは普通。自分の使い方 だと朝100%で寝る前に30%から40% 残ってるくらい
LINEは意外とちゃんと通知来る
アプリごとにプライバシー設定がかなり詳細にできる
サードパーティーのNOVAやスマートランチャーでジェスチャー操作ができる
初期インストールアプリはほぼアンインストールできる
Playストアをデフォルトにできないのは難点かな?
初めての大陸版だけど前機種が nothing phone 2aだったからだいぶ 快適に使えてる -
データ駆動型エンハンスメントサービス?をオフにするとバッテリー持ち良くなるらしい
-
仕方ないのでキャンセルしたけどうちもフィルムとケース無駄になりました
-
バッテリー持ち、toviやGsmarenaでは最高評価だったのにか
-
アラームはプリインされてる時計使えば問題なさげ
通知も自動起動許可したものについては失敗ない
常駐もロックしたものについてはキルされない
動き自体は実はめっちゃ安定してる
問題なのは自動起動許可とロックがそれぞれ5アプリしか設定できないところ
常駐ロックはともかく、せめて自動起動許可が10アプリ設定できれば使いやすいんだけどなあ -
バッテリーはs22Ultra比較だと体感3割以上は良いと感じる
設定したりテストしたりで多分常用より電池食っててこれだから満足してるんだけど、
あくまでも2年以上使ったs22Ultraとの比較だから、最新機と比較してどうなのかは分からん -
グローバルROMオプション、なかなか出ないですね
なにか問題が出てるのかな
GT5の時はすぐ出てしかも1000円くらいだったから期待してる -
月初めにならないとBLUが出来ないからでは?
-
GT7ProでAPN設定追加出来ないのはバグ?
-
>>570
既にunlockされて販売されてるからそれは考えにくい -
元々入ってるAPN設定も完了ボタン押すと消えるんだけどw
何コレ -
グローバル版買った方が無難だな
-
>>572
このアンロックってリージョンロックのことじゃねえの? -
うむ
-
OPPO系列はリージョンロックのUnlock
xiaomi系列だとBLUって感じかな? -
>>574
もちろん選択肢としてはそれらもあるけど、工夫でなんとかなるならそれがベストだから試行錯誤してるよ
無理なら月明け待ってROOT取るさ
ROOT取ればどうにでもなることばかりだから
通知や常駐が使ってるうちに不安定になるのはrealmeに限らずgalaxyでもpixelでも発生してたし、上手く付き合うのは基本的な嗜み
ただ、何年も前に大陸版realmeもoneplusも触ってたけど、その頃に比べたら間違いなくOSの行儀は格段に良くなっている
今のクオリティなら工夫すれば常用も可能かもしれないという期待を持てるところまでは来た感がある -
エンハンスメントサービス切るとめちゃくちゃ電池持ち良くなるな
-
>>579
月明け待ってって、手続きしたの? -
バッテリー持ちはもう少しって感じはするけどなー
けして悪くはないが
2chMate 0.8.10.187/realme/RMX5010/15/LR -
開発者オプションで最小幅変えてるのに定期的に戻るのがウザい
-
3日前くらいに80%まで充電して、2時間画面オン、残りスリープでバッテリー46%
imgur.com/a/yPfQfdl -
>>584
も、もう少し触ってあげては? -
グロrom焼くとき初期化するからあまり触ってないんよね
-
GT7Proと言うかcolorOSなのかもしれないがリフレッシュレート自動にするとメールとか電子書籍関係が60fpsになるからカクカクするな
vivoのOriginOSは90FPSくらいになるからあまり気にならないのに -
AIお絵描きかなり気になるんだけどやった人いる?
やってるのrealmeだけなんかな -
GT7 proほしいけど春節はもう少し安くなるかな?
-
というか最近のGTシリーズ、特に中国版しかないモデルはすぐオフィシャルっぽいとこから消えてよくわからんストアしか残ってないって状況になる気がする
GT5 Proとか -
GT7Proしばらく使ってるけど、バイブが安っぽいのとスピーカーがゴミなの以外いい感じ
ディスプレイはやっぱりSamsungがいいね -
blu申請通った
-
俺も通った
-
焼けるか報告待ってるぞ!てかみんなはRUロムをいれるつもりなのか?
-
焼いたところでsafetynet通らんと使えないアプリもあるし、root検知対策もめんどいし、中国版買うやつの気がしれん
-
そうなんか?
oneplusの大陸版からグロrom焼いたやつは何の支障もなかった -
サブのゲーム兼カメラ機としてなら
2025年はgt7pro持っとけばいいかね -
カメラは普通やけどね
-
使ってるとそうでもないんだけど、スリープでバッテリー食うな
-
スリープなら8時間で3%くらいしか減らない
-
2週間くらい使ったけど大陸版ROMで問題ない気がしてきた
突然裏切る可能性はあるかもしれんが、今のところ設定したアプリについては通知はちゃんと来ている
5枠で足りない分は予備端末を家に置いておいてMacroDroidで通知を飛ばすという強引な運用をしているが実用上問題ない
不満点はAppMarketに飛んでしまうところとホームを変更するともっさりするところかな
各所で言われてるけどスピーカーはクオリティ低め
カメラは良くも悪くもハイエンド機の標準て感じで特徴はないけど不満もない
自分の使い方ではバッテリー持ちはめちゃくちゃ良い
トータルして75kでこのクオリティは神がかってる
工夫して折り合いつけられるなら、仮にグローバル版が90kで15k差あるとするなら大陸版で良いんじゃないだろうか
グロROM焼くつもりでblu申請したけど、当面このままで行く予定
正月休みで暇ができたら焼いてみようかな -
>>542
ロシア版12ppですがタイムライン対応してますね -
ちなみにロシア版でhiassistantを消してGoogle discoverに変更した後もchromeを最初に起動した時に検索先をyandexかgoogleなど選ぶ画面が出てくるのが、一般的なグロ版とは違う挙動するなとは感じました
それ以外は他の皆さんも書かれているとおり一般的なグロ版と同じかなとは思います -
Realme GT 5 Neo SE RMX3700 をグローバル化などを試していたらシステムが起動しなくなり、Fastbootまでしか起動しなくなりました。
FastbootからStockromを焼く方法か
この↓Flashツールで読み込める.ofpファイルがダウンロードできるところってありますか?
httpsandroidmtk.com/realme-flash-tool -
gt7proのグローバルromってロシア版のことでいいんだよな?ロム焼き初挑戦なんだけど念の為教えてくれええ
-
>>605
そのツールのページにリンクがあるみたいだけど… -
Xiaomi(POCO)、ゲームとの相性問題あるからな…コスパ良くてもこっち買っちゃうわ
今は良いのかなと思ってタブレットだけど6sPro買ったらまた相性悪いゲーム出てきて後悔してる -
>>605
そのツールはよく知らないがBLUしてあるならFastbootFirmwareFlasherでrom焼ける
GUI版もあるようだが自分はスクリプト版を使ってる
romは4pdaで調べればCN版もMEA版も出てくる
MEA版は快適だがOTAはエラーになるからアップデートの度にrom焼きしなきゃいけないのが面倒 -
超音波指紋ええな
-
>>611
指乾燥してるとき全然反応しないんだけど…設定バグったかとおもって指紋再設定しても乾燥してると反応しにくくやり直しめっちゃさせられてイラつく -
8日まで待たずにBLU申請承認された
週末グロROM焼きに挑戦できるかな
予定詰まってるから来週末になるかもしれんが -
ps://imgur.com/a/9DiQNV0
-
GT7proにROM焼いてもデータ通信と生体認証使えないみたいね
-
oh..
-
xでも言われてるけど海外ニキが改善策を出すまでなにもできないね。暫くはCN版を楽しむか
-
海外ニキに期待
-
realmeの大陸版でよくあるやつだね
neoでもそれがあってグローバルROM焼きは結局だめだった -
やっぱりディスプレイに良いもの使うのは大切だね
iPhoneと中華端末使っててディスプレイスペックは変わらんのにiPhoneの方が綺麗に感じると思ってた
GT7Proにしたら同等になってすごく嬉しい -
海外ニキの対策を待つか早めに売り抜けるか中華ROMのまま使うか迷うなあ
ハード的には満足してるんだが -
自分のやってるゲームは全部動くからこのままゲーム用サブとして働いてもらうわ
カメラも結構良いし -
>>623
確かにスペックはすごく良いんだけど端末重くね?ケース込みだと寝転がりながら使用するのに重量を感じるから俺は手放したよ -
>>625
重さ自体はギャラultraと変わらんか少し軽いかで問題ないんだが、重心が少し高くて持ったバランス悪く感じる
こういう点はやはりギャラの方が作り込みが良い
てかみんなサブ端末は使いこなせてるんかね?
過去何度もサブ端末なる仕組みを導入したけど、結局使わんくて売り時逃すだけの結果になる -
ゲームと電子書籍専用になりそうw
なんで買ったと言われると物欲があったから衝動買いだしね -
オレンジはどうですかね 感想希望
無難にシルバーがいいのかな -
>>622
やっぱディスプレイの質よいよな -
仕事とかで使うメインスマホにはソシャゲとかエロは入れないじゃん///
メイン機は国内版でもっとコンパクトで容量128GBとかでもいいし
雑に使うから安めのミドル機でも良いし
むしろゲームとかやるサブのほうが大容量ハイエンドが良い -
メインサブと言うか、公私だな俺は
だから公の方は常に持ち歩く方だけど性能はミドルロー、私の方がハイ -
あーそういう意味なら公の林檎、私の泥で2台持ちではあるな
-
このディスプレイを他メーカも搭載してくれると嬉しいねえ
-
realme gt6(ロシア版)もディスプレイは綺麗ですよ。
-
BOE S1発光材料のGT Neo6系までももちろん良いけど、GT7 Proは本当に別モンだよ
偏光板の無いフォルダブルじゃない普通のスマホとしては初めての採用ってだけはある -
明るさはもちろん発色、階調が素晴らしい
-
gt7 proはガラスフィルムを貼ることは可能でしょうか?
-
レジンのやつあるんじゃね
知らんけど -
気に入ったから大陸版のままメインにしようかなあ
-
アリエクで12G+512Gのロシア版が122000円になったので買おうか悩んでる
-
gt7 proにガラスフィルム貼れるなら買うのだが、際が湾曲してるので難しいですか?
-
>>641
俺も迷う。なんだかんだグロ版がほしい -
クーポン使えればなあ
-
ここまで来たら春節待った方が良さそう
-
大陸版のデメリット
・ロケーション履歴使えない
・GoogleDiscover使えない
・Google音声検索使えない
・自動起動(プッシュ通知)が既定アプリ+5枠まで
・アプリストアへのリンクがPlayストアではなくAppMarketに飛ぶ
・ホームアプリを変更できない(変更すると もっさり)
・ところどころに中国語が残る
・消せない中華アプリが残る
・Playストアをapkからインストールする必要がある
こんな感じ? -
どうでもいいがrealme gtシリーズからneoが独立だってよ。neo7が7000バッテリーで気になってるし後はOSアップデート保証はどれくらいになるか気になるな
-
中国版しか発表されてないrealmeを使うのはそこまで抵抗ないけど、グロ版が発表されてるのに中国版使ってるとグロ版だったらどんだけ快適なのか気になって手元の中国版を愛できれない
ソースはワイ -
え、neoって別ラインだったの?
-
アリエクからgt7 pro買ったら、今話題の消費税?取られますか?
-
とられるみたいね
-
12月入ってからとられた報告みる
-
ロシア版の画面翻訳は画像のようにGoogleレンズ?
https://imgur.com/a/OrHUJcz -
とられるのですね。
買うのやめようかな。 -
Neo7の情報出てるね。7000mAhって!
5万円台との事だけどどうやろ?
gt7 proがバイパス給電あるならこれもあるかも。 -
シリコンカーボン電池で3日持つらしい、4年の間に80%下回れば無償交換できるとのことだから相当バッテリーに自信あると思う
-
>>656
すごいですね!とりあえず最初にでるのは中華版やからロシア版(グローバル)に期待ですね。6万ぐらいかな? -
それだけ自信あるならバイパス給電無くてもいいかな。
-
中華版で5万以下だからグローバルだと6万~になるだろうねえ。個人的にはスマホで使うのはブラウジングと動画ぐらいだからsoc性能落として省電力に振ってほしいところ。今回のはneo7だからneo7seとかあるのかな?
-
realme UI 6.0/ColorOS 15ならみんなバイパス給電あるよ
80%で充電停止のやつ -
今のRealmeやOPPOやOnePlusやVIVOのスマホって中華版やグローバル版に限らずVoLTEは開放されたままという認識でいいんかな?
-
realme nalzoだかのインド向け以外はその認識で間違いないよ
-
マジか
VoLTE塞ぎ問題でグロ版のBKKグループは避けた
あとXiaomiはサイズが6.67インチが多過ぎて6.7インチ以上をあまり出さないのが不満
グロ版のRealmeやOnePlusは6.7インチ以上が多いしOSのカスタマイズ度もHYPER OSよりあるしな -
Neo7 45000万すら切ってて草 安過ぎる
-
45000円だw
-
neo7グローバル版て出るの?
安いけど中華版はちょっとなあ。 -
144hzにしてくれよー
-
安すぎて、はぁ~また買っちゃった
-
JDで送料無料だし12/256が100元の早割だから買ったわい
-
コスパ最強やね
かつてのOnePlusを思い出すわ -
バンドも結構つよつよ
https://i.imgur.com/AOSSymO.jpeg -
早割ってもう終わった?
-
正式発売の16日までじゃない?
-
まじ?よかったー
ジンドンの登録に手間取って24時間制限くらってしもて・・・ ありがとう -
アリエクだとneo7が7万とかになってる。安くなるんかな。
-
税がどうなるのか
-
56000円かあ。次のセールまで様子見かな。
-
ジンドンて消費税取られる?
-
今日いっぱい、ジンドンのrealmeは132元の送料無料だよ
-
青色に惹かれて買っちゃった
-
【速報】グローバル化うまくいったらしい【噂】
ps://imgur.com/a/Xi6Rs7m -
BLU無しでグロロム化って逆に不安じゃね?
-
ここ最近のrealmeグロ版はBLUできないから確かにね。ロックのまま焼けたとて将来アンロックできないのはうーん
-
BLUなしでロム焼けるのは怖すぎる
重大なセキュリティホールやん -
neo7ってbluできるんならまじ欲しいわ
-
できるとは思うけど別のロム入れると指紋効かないやら通信できないやらでまともに使えないと思うぞ
-
前回のMTK搭載機なGT Neo3も当時BLUできたから大丈夫そう
今は毎月5万人の先着だけど -
中国版でもサードパーティの音声入力で検索できるのね
このまま中国版でよいかなー
画面翻訳も割と良いアプリあるし -
でもフレーム補間はGoogleストアのアプリには使えないんだよね?
-
そもそもフレーム補間チップ載ってないよ
-
アンドロプラスとかいう人はフレーム補間を利用できるって書いてあるけど自信満々なあなたを信じるわ
-
原神はフレーム補完出来たぞ
-
なんかしらんけど、サードパーティの音声検索使ってたらchromeでも音声検索できるようになった
なんだかんだ音声入力で検索便利よね -
realmeGT6TはSDカード非対応でしょうか?
-
ないんやないか?
-
検索してもGT6の方しか出てこないのです。出ても載ってないし。
-
非対応に決まってんじゃん
今どきsdカードなんてxperiaとかoppoのミドルとか安物のスマホしかついてない -
検索して1つ目のよくわからん非公式のページには対応なしとある。
なんかチラっとmSD対応の新し目でミドルの機種見たけどなんだったかなー -
oneplus11とgt7pro比較
ブラウザとかライトユーズでもgt7proの方がサクサク度が少し高いのが良い
画面がきれいで心地よい。見比べてもよくわからんが長時間使ってるとgt7proの方が快適だなってなる
指紋認証が快適(精度、ピカッと光らない
バイブの強さはoneplus11の勝ち
スピーカーは同じくらい?
ゲームはしないからわからない
カメラもよくわからんがgt7proは寄れないってXでよく文句言われてる
個人の感想だが背面のかっこよさはgt7proの勝ち
コスパはgt7proの勝ちかな
総じて普段使いの快適さが良い機種だ
8gen2と比べてライトユーズで差が出るか疑問だったが、差はある
不満点はグロ化が今のところできないことだけどそれ含めても満足度高い -
あとバもち良い
-
リフレッシュレート自動にしてると結構カクカクになるのが駄目だね
120fpsにすればいいんだけど90上限とかも選べればいいのに -
neo7早割終わったか
アリエクでは53000円+輸入消費税 -
熟慮の結果GT7を大陸ROMのまま常用することにした
大陸ROMであることを差し引いても他の満足度が高すぎる
カメラが思いのほか良いのがでかかった -
む、neo7購入しようと思って情報収集にきたんだが出遅れた?早期ってなんかあったの?
2499でイヤホン付きで買おうとおもってました。 -
送料無料だっけか
-
ジンドンで送料無料と最小構成の12/256が100元引きだった
-
海外送料無料?
-
格安でカメラ良いってまさにコスパ機だよね。しかもそれがアピールポイントの最新チップ構成、パネルの美麗さ、バッテリー持ちのおまけ扱いだからコストに対してパフォーマンスがどうかしてる。
重さとスピーカーと中華ROM扱いづらさに目をつぶればフラグシップで最高のコスパだと思う。 -
カメラもっと削っても良いからスピーカーにはもう少し力を入れて欲しかったかな
-
>>711
それは同意。そのスマホで撮ったものを綺麗な画面で見れるようにカメラを良くするのは分からんでもないけど、それ以上に映画とか動画見たりする用途が多いからスピーカー悪いのはもったいない。 -
GT7って通話録音できる?
-
gt7pro、XでグロROM化でモバイル通信できた報告を見た
指紋はできないらしいが、進化してるね -
久しぶりにrealme購入を検討している浦島太郎です。
最近のrealmeはゴニョゴニョしなくても簡単にvolte化出来るのでしょうか? -
gt7proは最初からvolte通話可能だった
-
画面右下のkeyboardのアイコンと画面回転おアイコンの消し方を教えてください
-
キーボード入力で右下に出るキーボードアイコンはキーボードを1つだけにすれば消える
画面回転は何のことかわからん -
NEO7てグローバル版出ますか?
-
keyboardソフトのおすすめ教えて下さい
realme13niui6がf来た -
Estk.meが届いたので早速GT7proで使ってみたら全く問題なくサクッと動いた
eSIM使えるようになって理想端末に近づいた
年末年始の休みでグロ化にチャレンジするかmagisk導入するかどっちにするかなあ -
Realmeの中華版ってWideVine L1対応してるんかな
あとROM焼きしたらL3になるんかな? -
我慢ならずにneo7買っちゃった
-
いいぞ
-
おめ
-
neo7感想求む
-
コスパいいとか言われてるpocoより全然いいやんneo7
ディスプレイもバッテリーも神 -
Xiaomi系は両方使えばわかるけどカタログスペック良くてもバッテリー持ち悪いからね、個人的にはRealme一択ですよ
-
realme使い心地はどうなの?
デュアルアプリやらセカンドスペースやらクイックボールみたいなちょっと便利かもっていうのはあるのか? -
色いると使ってきたけど、RealmeかiQooだな
コスパもあり使い易い
前者は一時期Volteの問題あったが今はそれもない -
デュアルアプリもセカンドスペースも同じようなのある クイックボールはしらーん
-
年内に来てくれないかなー
-
realmeとiqooの中国版が気になってるんだけど消せない、止めきれないアプリがシステムに及ぼす影響は大きいと感じる?慣れれば気にならないレベル?
主観的な感想で良いので教えてほしい -
全くないよ
-
GT7proのカメラのストリートモードいいな
そうそうこういうのが撮れりゃいいんだよ~
みたいなのがサクッと撮れる -
非rootだとadbでも消せないappマーケットが赤丸通知ついてウザいくらいで他は気にならないかな
まあ所々英語と中国語なのは御愛嬌 -
7Proホーム長押しで出てくる「小布助手」がウザいんだが消す方法ありまっか
-
ジェスチャーにする
-
レアlめウイ6になったらロック画面でlineの通知時に表示されなくなった
ちょこちょこ変わってて探すに時間かつてる -
日本語でおけ
-
日本の識字率も落ちたな
-
グロROM焼きほぼ成功方法がxで出てた
焼いてみるか -
gt7pro大陸版概ね使用感はいいんだがホーム画面で上スワイプした時に出てくる中国のニュースみたいなのうざったい
これって消せるもん?
スワイプして全アプリ見れる設定にしたいんだけどロム焼き以外でできる方法あったら教えてほしい -
日本語設定にしてもところどころ中国向けになってるのも嫌すぎる
やっぱグロロム焼くしかないのかなー -
>>745
それもナマモノだから早くやっとかんとな -
初めて焼くから文鎮化しそうで震える
-
>>751
文鎮が何個あっても困らない人がそういうことやるんやで -
GT7Pro先月から使ってるけどやっぱりスリープ中の消費電力がイマイチだね
時間0.6%とか消費する
Kindleで読書してるときは時間2.3%とか全然減らんのに -
え、俺は8時間くらい寝て起きたら3%減ってる感じだけど?
AIは最初に無効にした -
ゆうて1時間0.6なら8時間で4.8か
良い機種はどのくらいなんだろ -
スリープで0.6%/hて普通の範囲だろと思ったけど、バッテリー容量が大きいことを考えると普通より食ってると言えば食ってるのか
それでも使用時の消費が少なくて自分の用途では他端末比でめちゃくちゃ良い持つ
NEO7も気になってるけど、もう既にほぼメイン運用してて愛着湧いてきたし、これで良いかと思い始めてる -
Elite自体クロック数高いし消費も多いのは仕方ないのかもね。neo7se出てくれれば選択肢増えそうだけど出さないのかね
-
使用時は全然減らんからeliteは優秀だと思うがそれに比べるとスリープが減るなってイメージ
休日に弄り倒して11時間、動画とゲームとベンチと読書等して11時間でまだ20%とかバッテリー残ってたからな -
neo7バッテリーまじですげえや
全然減らねえ -
どんくらい減らないの?
-
徹夜で4kエロ動画観てシコってても69%までしか下がらんぞ
-
もっと大画面で見ようよ
-
寝転がってやるのが楽なんだろうよ
待機時消消費が気になるからレポ頼む -
すごそう。来年からの新しいバッテリーのモデルが楽しみになるなあ。
-
GT 6T、ただいまAndroid15にアプデ完了
realmeはGTシリーズしかしらんけど、1,2回はメジャーアプデしてくれるから好きよ -
neo7seくるじゃん
-
Realme UI 6.0は音楽プレイヤーがiPhoneチックにステータスバーに表示なんだな
-
gt7pro昨日の大陸版アプデ適用してからバッテリーの減りが尋常じゃないんだが
-
150昨日入れたけどバッテリーの減りは変わらんな
2chMate 0.8.10.187/realme/RMX5010/15/LR -
アプデで不具合出たこと他中華メーカーであるからあんまりアプデしたくないな
-
素朴な疑問なんですが、GT Neo6 SEとGT6Tって中華版とグローバル版(ロシア版)で同じ機種なんですかね?
-
残念ながら到着年越しか
-
と思ったら急に北っぽい
-
柳沢「急にスマホが来たので」
-
14proいつから販売なんだろう?
-
中国国内だとXiaomiって評判悪いみたいだよな
HYPER OSになってからBLU不可で中国版買っても中国語か英語しか入ってない
日本で発売されてる機種でも不具合やバグでやらかしてるし気がするし
あとRealmeやOPPOはBLUするとWideVineがL3に下がるのかな? -
neo7ちょっと頭が重いな
-
>>779
gt7proもそうだったな。寝転がって持つときに違和感がひどかった -
gt7proグロrom焼いたわ
初めてだったせいか3時間以上かかったが成功 -
>>781
童貞卒業おめでとう! -
>>782
ありがとう!成し遂げたぜ! -
バッテリーもち本当すごい
https://i.imgur.com/7Br5OWl.jpeg -
gt7proグローバル化のバグ発見
ヤフー系のアプリにログインできない
ヤフオクとかヤフー天気とか。
paypayのミニアプリとかwebならいけるからそこまで深刻ではないが気にはなる
純正グローバルだと+4万円くらいだし、このくらいならまぁいいや。
これからもバグ発見したら書くわ -
メールも無理やね
gmailメイン、サブでoutlookと捨てメアド使ってるから個人的には影響なしだが -
gt7proグロ化、メルペイもだめっぽい
メルカリ自体はいける。
楽天やgoogleは今んとこ問題なし -
neo7価格考えると完成度めちゃくちゃ高いけど、価格差3万円と考えるとgt7proの完成度も改めてえげつないな
どっちか残してどっちか売ろうと思ってるけど迷う -
>>790
グロ -
24時間経って普通に外出したい
言うほどキモオタか?
ハマるきっかけは最初の炎で引火する -
なるとむせむりはりもゆむそらほえわいせいよりはみとう
-
おーいまたスクリプト復活か
-
GT7Proやっぱりいいよ
7.5万で買えたと思うとコスパ凄すぎ
どこをコストダウンしてるんだって感じ -
それな
なんで7.5万で出せるのか、驚異の製造力
例えばロボット掃除機とかでも感じるが全体的に中華の製造業がやばすぎる -
グロ化が防がれてさえなければ一切の死角ない完璧な端末だった
まー価格考えれば大陸ROMの不満も飲み込めるが
大陸ROMでも概ね問題ないんだけど、たまに遭遇する使いにくさが端末への愛着を妨げるんだよなあ -
それもわかる
あと一歩で完璧な端末だった -
ゲームと書籍というサブ端末だから不満はほぼ無いな
発熱しないしバッテリー神だし最高よ -
neo7もいいよー
今のところ不満なところなし -
タスクキルきつい。除外してもスマートアラーム鳴らなかったわw
-
GT7pro買うぞって思ってたら Ace5pro発表されたからガチ目に迷ってる
-
8eliteで7.7万・・・
すげえや -
GT6とGT7 proってエッジディスプレイだけど端っこの文字が歪んで見えたり動画視聴する時に歪んで見えて違和感ある?
-
GT6はフラット
GT 6は従来型エッジ
GT7 Proはマイクロクアッドカーブ
GT 6以外はほぼ平面だよ -
そういえばテルマエ・ロマエで日本人のことが「平たい顔族」とか表現されてたけど、
中国人はローマ人からするとどう映るんだろう
やっぱり区別つかなくて平たい顔族なのかね
だったらフラットディスプレイで出してくれよ!(暴論 -
blu申請通った
vpnいらねぇんだな -
youtube6時間ほど垂れ流しでGT7proとNEO7のバ持ち比較してみたけど、ほぼ互角の結果だった
GT7が100%→62%でNEO7が100%→63%
ちなみに1年使用したS23Ultraが100%→52% -
GT7 ProのOLEDは発光効率すげー高いのと8 EliteのCPU効率性でNeo7とのバッテリー容量差500mAhは実使用シナリオで埋められるね
-
税金やらクーポンやらアリエク最近不穏だから
こないだのセールでgt7pro買っといてよかった -
クーポンがスマホに使えなくなったの痛すぎる
-
最後のチャンスだったかもな
-
gt7pro購入しようか迷ってるんだけど、ガラスフィルム貼ってる人いる?超音波指紋認証と相性悪いと聞くので、実態が知りたい
UV接着フィルムなら問題ないんだろうか -
GT7Proにレジンのガラスフィルム使ってるけど最初は確かに指紋認証失敗が結構あるけど学習するのかいつの間にか良くなってる
-
きろひろしのほらほへのみもなみぬゆくしなゆほねをひあほしへろやとへろゆしせく
-
鼻が大切だよね
ヨロンチョーサとやらも雇用確保を重視するといったが -
gt7proの買い時を逃しちまったな
-
gt7proキメラグローバル、ヤフー系とかの報告から特にバグ見つからないな
このままメインでいくか -
キメラグローバルって大陸版にグロロム焼きのこと?
それで問題ないなら神だな -
グローバル版に一部の大陸版焼いてるのキメラっていうらしい
俺も知ったかぶりで使ってみた -
gt7pro グローバル焼き
ログイン不能アプリ追加 楽天ポイントクラブ myUQ -
中華版だと使えない機能てどんなことですか?
-
よへいひのりのさはくをわおろんみしみりのせへあるうつゆろきやくたいいちのりにをこらたえあのしく
-
すまん もっと詳しく言うと
大陸版にグローバルROM焼き→モバイル回線と認証に問題が出る→その部分だけ大陸版追加焼き→グローバルと大陸のキメラ
たぶんこういう意味
俺も知ったかぶりだからしらんけど -
純粋に人気と曲の良さで言えばひとつポジティブな要素あったか?
1,300円なら買いたいものが時の配信をしていると錯覚していないもの
仕事しかできず
周囲と話が通じる。 -
GT 6Tロリコン板また更新きたわ
流石にマイナーアプデだったけど -
GT NEO5 se にAndroid15アプデ来ましたよ、14の致命的な脆弱性は15まで放置らしいので早速アプデします
-
アップデート完了しました、特に問題ないですがSIM2に入れてるSoftBankのアイコンにxマーク出るようになりました
VoLTEは問題ないです、一応報告までに -
大陸版のままでもグロロム運用してもどうしてもスッキリしない箇所あるよな
なんならロシア版もグロ版じゃないもんな
一筋縄ではいかないのが真我 -
それな
画面翻訳よく使うからグロrom使ってるけど
めちゃくちゃ惜しいんだよ、あと少しで神なんだが。
FindX8グロ版にも画面翻訳が同じの搭載されてるんだが背面がダ◯いのがなあ -
最近AliExpress使わなくなった
英語読み書きしなくなった
画面翻訳もページ翻訳も使わなくなった -
gt7pro wifiがoneplus11比で弱いな
一階から対角線の二階の部屋くらい離れてわかるレベルだが
この辺コストカットされてる -
くろをれにとし
-
>>839
このリング型フラッシュライトのデザインちょっと前のモデルで見たような……なんたっけ -
ペリスコオミットされてるならneo7でも良いような
-
>>841
廉価版GT7proとして8elite搭載スマホの中で最安値を狙ってるんじゃね -
realme凄いな
-
>>840
多分RealmeGT6 -
>>844
中国版か! -
>>839
グロ版でないよな? -
findx8無印とgt7proの撮り比べが見たい
カメラ構成似てるし -
realmeのナンバーズは7sシリーズで行くことになったのかな……
まぁその分カメラに金使って値段抑えめにしてくれるなら、シリーズごとの差別化ができて良いけどね -
グローバルROMのバグにも慣れてきた気がするし新たなバグは発見なしな日々
やっぱ背面がかっこいいとテンションあがるわ -
GT7 PRO大陸版、Ok Googleが使えないのが一番痛いかも
「〇〇分後にタイマーをセット」「〇分に起こして」などが使えないこと
Quick Share不可はsendanywareで置き換えて何とか
あと大陸版だと日本国内で「Windowsとリンク」が使えない
個人的に端末の完成度で言えば Huawei P30pro以来のヒットなだけに残念
逆を言えばそれ以外はカメラ含めいい端末
カスタムOSもXiaomiみたく極度に主張はしてこないし今のところNOVAランチャーも普通にジェスチャー含め使えてる
アプデも頻繁に来るし
グロロム安定してきたなら焼くかなー… -
p30proは神の名にふさわしい名機だったね
-
novaランチャー、ホームにもどる動作がデフォのランチャーと比べてラグあるよね?
-
Neo7のカメラ作例見れるとこないですか?
バ持ちと処理能力が理想的すぎるので広角カメラが妥協できるレベルなら買いたい -
自己解決
インド人のYouTubeで見つけました -
中華スマホ「OPPO」と「realme」に不正アプリ、タイ消費者協議会が告発 https://www.thaich.n.../news/20250112oq.htm
-
そうか、realmeあかんか
-
>>855
GT 6Tロシア版、通常のアプリでは確認できず -
gt7proEUROMでは確認できない
-
>>853
使ってるけど最高だよ 早く買おう -
>>839
これめちゃくちゃ良いな -
CN版にもそのアプリ入ってないな
-
neo7買ってもいい?
-
いいぞ
-
良くねえだろ
-
neo7 カスロムください
-
ゴミロムなら
-
gt7proでYahooログインできないバグは、オクとかフリマのアプリでもログインできない感じ?
-
ヤフオクもフリマもアプリはログインしようとするとフリーズするよ
今メインでグローバルrom+一部CNつかってるから質問他にあれば暇なとき答えるよ -
なにそれ、買うとこだったわあぶねー
-
適当に作っとるけどこれ一体何の役に立つこの治療法開発に力が入ってたけどね
なにやっとんねん
長さが違うんなら無駄なのかもしれんけど
それを相談されて残った盲目濃縮ウノタと弟の皮被ったママぐらいは
https://i.imgur.com/ThB3MB6.png -
グローバルrom焼いたやつの話ね
-
ジェイク曰くYahooいけるって金山が言ってた
-
シナロムのままならok?
-
>>873
Ok -
シナロムでサブ運用が正解か
この機種質感もディスプレイも性能もカメラも結構いいし残念ではある -
サガスカおもろいんだけど
-
>>870
グロ -
GT6Tにデュアルアプリ機能あったんやね。
知らんかった。 -
GAMEの中には入れられないけど
-
中華スマホ「OPPO」と「realme」に不正アプリ発覚 個人情報や金融情報にアクセスできる機能 [323057825]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1736991225/ -
もうそれ前見たよ
-
Realme neo7 を購入検討して検索しても、はっすーとかいうYouTuberの動画ばかり出て来て悲しい
滑舌悪いおっさんがスマホ弄ってはしゃいでるだけ
滑舌悪いスペック説明だけ -
neo7いいぞ~
-
使ってるけど不満がないョ
-
>>883
彼は大学生になったばかりの年齢らしいが -
neo7、ペイパルからsmsは届くけどメルカリからは届かない謎
-
>>887
ブロックされてるんじゃなくて? -
システムUIの通知が出て、タップして開発者オプションオフにしろってエラー出るんだけど
-
Xiaomiからグローバル版Realme GT6使ってるけど結構良さげだな
エッジディスプレイを初めて使ったけど湾曲してる端っこ側が暗くなりやすいのがデメリットか
というか最近、中華スマホにエッジディスプレイ増えてる気がする
Realme UIはXiaomiのMIUIやHYPER OSより使いやすいな
Realme UIはCOLOR OSベースなんだっけ -
まぁエッジと言えばそうだが、上下左右に小さいエッジでフラットディスプレイがトレンド
GT6みたいなエッジは無くなりそう -
すみません
Realme Note 50に関して質問させて下さい
こちらを日本通信SIMで使いたいですが
こちらのUnisocは通話は普通にできるのでしょうか?
Unisocはvolte問題あるイメージありまして気になったのでよろしくお願いいたします
検索してたら
ヤフー知恵袋とかで端末設定でvolteオンにしてもahamoの通話できないて質問は見たのですが -
同じUnisoc Tiger T612のc51だと
日本通信SIMで発信着信はできたのですが -
今送料無料でneo7、51000円で売られてるけど買い時?
-
自分の心に聞け
-
心は買い時だと言ってるが来月SEとか出そうだし悩んでる
-
GT NEO7とNEO7の違いってなんですか?
-
gt neo7ってものはないんだ
アリエクとかはただの誤表記なんだ -
neo7がGT7Proに勝ってるとこって価格以外に何かあります?
カメラなんかは勝負捨ててるレベルの差がありますよね
消費税かかるようになったみたいだしもうrealmeは今回で最後にしようかと思ってどっちにするか悩んでるんですが -
>>904
完全フラットディスプレイ、7,000mAhバッテリー、10g軽量、SnapdragonじゃないからBLUしてもDRM L1のまま、価格差2倍弱 -
GT6Tロシア版12/256GB番だけどrealme ui 6.0のアプデ来んわ
来てる人いる? -
>>907
自分もアプデ来てないです。
地域設定は日本でしょうか?
https://i.imgur.com/gMluLog.jpeg
2chMate 0.8.10.187/realme/RMX3853/14/LR -
やっぱり無理ですね。
もう2.3ヶ月待ってみます。 -
GT7ProだけどAdGuard入れててもガンガンアプデ来るよ
-
xで検索してみたのですが、ベータ版って事はないのでしょうか?
まだ正式にリリースされてないとか。 -
ベータはベータプログラムってことで別にあるみたい
https://i.imgur.com/eeuodC0.jpeg
うちのはむしろベータプログラムの方が繋がりにくいけど
たまにあるかチェック通るとこう出る
https://i.imgur.com/dAM6Mqf.jpeg -
>>765ですんで丁度1ヶ月前か
-
すいません、NEO7てバイパス給電あるんですか?
-
ありま
-
文鎮化解除で一番難しいところってflash toolの中国アカウント取得するところって本当?
-
>>919
中国版はColorOS 15から実装された80%で充電停止を有効化するとPower sourceがBatteryからACに変わるのにNot Chargingステータスに変わるからバイパスされてるよ
ワット数見れるケーブル繋げたら負荷に応じて給電量も変動した -
グロ版GT6だけどまだRealme UI6.0が降ってこないな
-
>>923
グローバル版はColorOS 14からあったね -
まぁver上がるのも良いことばかりじゃないですけどね
使えなくなった古めのアプリが一気に増えて、
自分にとってスマホに不可欠くらいの機能持ったアプリまで使えなくなったから少し古いサブ機持つことになったし -
16アプデで全て閉じるが効かなくなった
解決策ある? -
gt7 pro 512GB8.5万で買っちゃった
14t pro 512GBと悩んだけど8eliteだもんな -
Neo7ってtfカード使えます?
-
アリエク輸入消費税取られなかったぞ
年末のアレはなんだったのよ -
Neo7オバラがレビューしてるな
-
謎のコード打ち込んで
volteオンにして電話できるようになった
なぜわざわざオフに設定されてるのか -
realmeでカメラ一番強いのどれ?14proplus?
-
14 Pro+は動画弱いからGT7 Pro。GT5 Proの方が望遠マクロ適正あるけど
-
14 Pro+は動画弱いからGT7 Pro。GT5 Proの方が望遠マクロ適正あるけど
-
メインも望遠もGT5 Proの方が上じゃないかな
メイン
GT5 Pro 1/1.4
GT7 Pro 1/1.56
望遠
GT5 Pro 1/1.56
GT7 Pro 1/1.95
GT5 Pro使ってるがこのメインすごいよ暗所耐性が特にすごい
最新機種買わずにこれ買うっていう選択肢はないと思うけどさ
この望遠はコスト4.5倍だったんだと
そこまで話題にもならなかったしそら止めちゃうわな -
ペリスコあるからといってなんでもオーケーな訳じゃないよね
他者ハイエンドでも動画のOISでかなり差が出てたりするし -
皆さんありがとう
価格抑えたいなら
カメラ→14pro plus
socやら電池→neo7
お金出せるなら
gt7 pro
って感じが。gt5 proは京東じゃもうなかったわ。 -
Galaxy S25 Ultraの望遠が1/2.5、Pixel9Proも1/2.5
iPhone16ProMax望遠が1/3.06、XPERIA 1VIが1/3.5インチだから
これらは5倍ズームだな
GT7 Proの1/1.95って実は望遠としてはかなり大きいセンサーだよ
このセンサーとても質が良いし
メインも今はハイエンドでも1/1.56使ってくるところある
使ってて問題感じることはないと思うよ、問題感じても1インチにしたら解決、ってこともないしな -
gt7pro中華ロムで使ってるけどまじで良いよ
-
Xiaomiが黄金組合って言って自慢した超広角と望遠もあれ1/2.51だったから
中華メーカーがこよなく愛してるOmniVisionの名作OV64Bも望遠に使われる定番の1/2センサーだけど
、あれも写りは柔らかくて素晴らしいんだがAF古くて馬鹿でノロマなのよな
これからはGT7 Proの望遠がスタンダードになると思う
ローエンドモデルではメインとしてよく使われてくと思うよ
新しいらくらくホンのメインカメラがこのLYT-600になった
爺さん婆さんたちもこれで素敵な写真撮ってくれると思う -
NEO7てグローバル版出るの?
出るなら待つんだが今でもアリエクでかなり安くなってる。
5万切りそう -
シナ版買うとどんなデメリットありますか
-
>>945
タスクキルきつくて、通知を安定して受けられるアプリの数が制限されていて、いくつかのGoogleサービスが利用できなくて、消せない中華アプリが残って、一部中国語が残る -
>>945
あとeSIMない -
Neo7大陸版初めての初心者には丁度いい価格帯の機種
-
Neo7検討してるんですが中国版のままなら上記されていたメルペイやYahoo系サービスも使用可能でしょうか?
-
中国版って、天安門とかブロックワード変換しようとしたら文鎮化したりしないよね?
-
タスクキルはそんなに気になんないな
ずっとpocoを愛用してたけどneo7に文句無し -
>>949
あれはgt7proに特殊な焼き方したやつだから、中国版や他機種には関係ないよ -
GT7待ちだなProより安くなるはず
-
カメラオミットされてるのに高かったら誰も買わんだろ
-
カメラなんぞどうでもええんだよ
今の若者は自分の面晒して情報バラ撒いてるアホばかり -
>>956
人んちの洗濯物晒すのに使えるやろ! -
中国版はアプリ自動起動制限キツいけどタスクキルは全然そんなことないよ。
グローバルと違って自動起動やバックグラウンドアクティビティ許可にしてないアプリを自分でタスクキルするとそのまま立ち上がらない みたいに挙動違うけど -
ゲームは雀玉、fgo(ログイン勢)
カメラはウーバーの置き配くらい
gt7 proの512GBを8.4万で買ったワイ、涙目 -
去年ポコx6p買ってなかったら
リアルミー7ネオ買ってたわ -
ガチで来るのか6万とかなら最高だけどどれくらいの値段になるかな
https://i.imgur.com/e3n7F1a.jpeg -
>>962
gt7 proのグローバル版? -
>>963
噂になってた廉価版のGT7proの可能性が高い -
廉価版なのにpro取らないのか
廉価版とは一体。。。 -
8eliteのままでバッテリー容量も変わらず
UFS4.1でメモリは高速化
https://i.imgur.com/trSexVa.jpeg
https://i.imgur.com/7QCv8m8.jpg -
廉価版なのは確定してるから今のGT7Proよりは安い模様 カメラを相当削ったのかな
-
おおすごいね
むしろブラッシュアップ版やんけ
メインカメラをIMX882に下げて望遠なしとかなんだろうかね
そこも変えずに下げてくるとか -
ハハハハ、とにかくやれよ
-
Neo7と差別化出来るのか謎だな
値段次第だけど -
neo7とは全く違うだろう
-
最安の8 Elite搭載機としてはOnePlus Ace 5 Proとだいぶ被るんだよな
こっちはジンドンの旧正月セールで2,999元から買えたし -
もしAce5Proと同価格帯になるならGT7Proを選ぶかな正直Oneplusの背面デザインそこまで好きじゃないしその上でバッテリー容量が多いなら個人的には
こっちを優先したい -
8Eliteは相当性能アップしたっぽいよね
-
またアプデきた
-
>>907だけどrealmeからは来てなかった
Playストアのアプデは来てた -
910です。googleplayシステムアップアップデートは更新出来ました。
泥15はまだ来てないです。
たまにしか電源つけてないからかな。 -
グローバル版のOPPOとRealmeとOnePlusって実質COLOR OSベースなので中身同じかな?
逆にグローバル版VIVOはピュアAndroidっぽいUIでつまんない感じで、
中華版VIVOのOrigin OSの方がカスタマイズされてるという
Origin OSはかなりクセが強くタスクキル強力で通知が来ないなどで日常使いは無理だろうな -
普通に使ってるわ
-
8Elite搭載機6万前後で買えるなら欲しいが
無理ならneo7にしようかな段々値下がりしてるし -
neo7はアリエクで4.8万、ジンドンで4.4万+税か
有りだな -
8Eliteの性能、一気に上がりすぎててびっくりする
-
8Eliteは数年前の8gen1かもしれん
8Elite+か2が出てからでも良いのではないかという気がする -
さらにコストが上がるから8Eliteがバランスいいって話になると思う
-
8eliteよりelite2の方がいいだろうが8gen3→elite程の進化はないかと
-
てす
-
GT6Tロシア版12/256GBだけどrealme ui6.0アプデ今日来たわ
今のところいい感じ
ブラウザとかyoutube開いた時になぜか画面が固まってた現象がなくなってる -
865系→gen2,3→elite?
で買い替えてるやつが苦労知らずのお利口さん
810.888.gen1を踏んだあなたは私ですさようなら -
neo7買おうかなと思っているんですが、現状グロロムなくてBLU意味ない感じですか?
-
>>996
e2はTSMCだから大丈夫 問題はその次N2の顧客リストにQualcommがないらしい -
1000ゲト
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 23時間 18分 8秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑