-
スマートフォン
-
Xiaomi 14T Part2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
OS:Android (Xiaomi HyperOS)
ディスプレイ:6.67 インチ(2712×1220)
SoC:Dimensity 8300-Ultra
RAM:12GB
ROM:256GB/512GB
カメラ:REAR:50MP+12MP+50MP FRONT:32MP
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
指紋センサー:○(画面内)
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh
サイズ:75.1(W)x160.5(H)x7.8/7.95(D) mm
重量:195g/193g - コメントを投稿する
-
おつ
-
redmi note13pro+買った俺を褒めてくれないか
-
ワッチョイつけろよ
論外 -
立て直しますね
少し待ってて -
>>3
褒める理由無くね -
おまえら充電遅いんだろ?だっさ
-
おまえら2億万画素ないだろ?だっさ
-
それなりに速いよ
-
殆どのスマホに無いよ
-
エッジデスプレイないんだろ?だっさ
-
えっ?ええっ??今どきゴリラガラス5?!だっさ
-
HyperOS2きたら何が変わる?
-
ガチムチな彼ができるよ
-
Xiaomi14tのライカカメラ
imgur.com/00eQHNK.jpeg
AQUOS R9のライカカメラ
imgur.com/JmWUbsL.jpeg
Xiaomiの色やばすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww -
どの経路で買うのが一番オトクかな?
-
MNPの場合、オンラインショッピングより店舗で契約した方が安いよ
家電量販店は在庫取り寄せに2週間掛かるとか言われたからやめた -
でも店舗だと分割じゃないの?
-
一括で買えるかは店舗次第
-
スマホスタートプランでMNP した勇者はおらんかね?
-
分割でも一括でもどっちでもいけたけど分割の方が割り引きデカいから分割にした
だから分割払いは分割嫌い以外にはメリットしかないと思う -
多摩地域のヤマダでAU版57300で単体のみ一括購入 ペイペイ3000バックなのでまあ満足
先週末はクーポン2000あったけどいけなかった・・・ -
オープンマーケット版が在ればなあ
-
おまえら、昨日の午前10時以降に注文したやつ、新規もMNPも機種変更も5G SAのSIMになるらしいな
-
>>24
よく分からんからちゃんと説明してくれよ -
回線に価値はない
-
gbord使ってるけど、フリック時にポップアップ文字が出てくるの切ってるのに出てきちゃうね
xiaomi全般かなー -
個人スポンサーは初めてらしいから張り切っているのに何してんだと思うよ
-
よく見てる
かなたやむらまこは
よく外人がヤベーていうてるの見た目だけ綺麗にした -
POCO F6でもHyperOS2きたのにこの機種はまだなの?
-
キャリア版だしな
-
焼けばいいんじゃね?
-
餅は茹でにかぎる
-
へそすむやゆたやねわぬくおるひははのへつにのほう
-
遺伝もあんなに残ってない
https://i.imgur.com/GkqJh9e.jpg -
ヒロキも配信で見られるのかは分からないのかな
-
14Tで盛り上がってたのはXiaomiに抵抗ないごく一部だけだった?
俺はredmi note13pro+で高みの見物 -
oppoもそうだけどxiaomiはQRコード読み取りがろくにできなくて困る
-
無駄に通信挟むAI入りのアプリから使ってんじゃないの
VivaldiのQR認識爆速でいいぞ
ウェイト無い爆速仕様でコード並んでると選択する時間が全くないレベル -
アプリからカメラ起動で読んで内蔵ブラウザ経由なんじゃね
Samusungスマホでも動作やたらと引っかかるアプリあるから自社セキュリティあるやつは諦めろ -
F6 PROが個人的にダメすぎて乗り換えた
マジ替えてよかった -
AIはどうよ?
-
>>17
店舗だといくらになるん? -
バッテリー制限系全部切ってもtiktokの自動スクロール出てこないのだるい
-
>>45
25000 -
メモリーの拡張OFFにしたら、モンストのカクカクした動きが無くなり、滑らかに動くようになったわ
-
メモリ拡張のいみ
-
動画とか観る時のAI翻訳ってまだ日本語ないよね?
-
この機種は電池持ちはどんな感じですか?
-
期待しない方が良い
-
最高14t
-
バッテリー持ち、不要システム殺して使ってるが弄った8gen1機を4G運用程度に落ち着いてる
悪くは無いが決して良くはない、箱出し運用だと裏で走る不要システム多すぎるから888機より多少マシな程度かも
最近のMTKらしくCPUもGPUも高クロックすぎる感じ
OS2次第だけどA510の方を1.8~2GHzに絞るのとGPUも1段下げる予定 -
このスマホクーラーどうかな
s://i.imgur.com/yLHZuLA.jpg -
聞く前に買って聞くってどういう状況ですかえ?
-
このスマホでゼンデスゾーンレスは快適に動きますか?
-
NFCだけはマジで不満
アプデで改善されるもんなのかな -
>>63
2億万画素いいで -
フリマで6万前後で買われてるのはなぜ?
57300円で買えるのに -
>>64
容量食うだけでそ -
>>65
どこで買えるの? -
au/UQオンラインショップで端末購入
-
POCOx7Proの価格次第で命日やろ
-
明日正午
-
命日以前に世間一般にはどっちもどうでもいい機種だからな…
国内メーカー看板付きのしょーもないスマホしか売れ筋にならん -
iPhone8から乗り換えたけどめちゃ満足
-
マイナンバーカードスマホ用電子証明書への対応予定は2025年2月下旬以降に変更
https://faq.myna.go....?site_domain=default -
そのうち販売機種が対応する前にマイナの存在が消えてそうなのがな
先々更新しないやつの方が多いんじゃないか -
初Androidでして調べても分からなかったので皆さんにお知恵もらいたく。アイコン右上の通知バッジが消えません。着信履歴とか、時計のアラームを鳴らした後とか、明らかに新着情報を確認しても残ります。バッジそのものを非表示にする設定ではなく、新着確認後バッジが消える設定を知りたいです
-
アプリ起動して隅々まで新着メールとかないか確認する
そしたら消える -
左下の自動回転ボタンを消す方法が知りたい
-
>>81
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0 -
右上の緑の点ってなんなんだ?
-
>>77-80
ありがとうございます。バッジ自体は欲しいんです、消えないのが困ってます。再起動したら消えましたが、ハッキリと対処は分からずです。使い始めて間もないので様子見します。 -
>>82
ありがとうございます -
つか回転の表示デフォなのか
ジェスチャー運用でXiaomi&Gappsの不要アプリ消したぐらいだが出たの見たことない
2chMate 0.8.10.192 dev/Xiaomi/XIG07/14/DR -
ボタン操作だと出るのか
でも右下に出るな
何か弄ったかな -
>>87
もしかして全裸では? -
アプデキター
でもHyperOS2ではなかった・・w
アプデ番号?が1.~だったからもしやという悪寒はしたんだがやっぱり
でも良かったこともあって、再起動後に電源2度押しショートカットがauPayに戻るという
バグなのか仕様が修正されて自分が設定したやつのままになってるみたい -
>>83
パーミッション(権限)機能にアクセスしたアプリの確認用。位置情報だったりカメラだったり、何のアプリが使ってたかタップするとログが出る -
14Tゲーム性能はどうなの?
-
14T proはアップデートで
iijmioのデータeSIM使えないの解消されたらしいけど、14Tはどうだろう? -
>>89
AI翻訳日本語追加された? -
>>93
おお、日本語ある〜 -
>>90
ありがとう。これを表示させないことってできる? -
>>95
あなたが消えた方が速くない? -
>>96
なんで? -
AI字幕の日本語付いてくれて嬉しいけど、フィードバック送った身としてはステルスじゃなくて教えて欲しいよね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑