-
ソフトウェア
-
NanaTerry(アウトラインプロセッサ) Part4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■NanaTerryとは?
開発が終了しソースが公開された NanaTree(Nana氏作)から派生したアウトラインプロセッサです。
「まったりもっこり ◆qSrStDWcj6」こと Terryさんが改良・保守を行ってくれています。
> 151 :まったりもっこり ◆qSrStDWcj6 :2012/02/04(土) NY:AN:NY.AN ID:sM/e7p160
> 娘に頼まれてNanaTreeいじってるんだけど
> なんか「こんなのあればいいな」っていうのある?
> バグじゃなくて要望的な(バグはたいていコンポーネント関連みたいなので)
■開発状況や最新版はコチラ
Terryさんのブログ - NanaTerryカテゴリ
http://blog.goo.ne.j...92dd4946e9a3ad8718f9
NanaTerry - 窓の杜ライブラリ(オフィス > 文書作成 > アイデアプロセッサー)
http://www.forest.im.../software/nanaterry/
NanaTerry - Vector(文書作成 > ワープロ用ユーティリティ)
http://www.vector.co...riting/se501156.html
■前スレ
NanaTerry(アウトラインプロセッサ) Part3
https://egg.5ch.net/...software/1462896435/
NanaTerry(アウトラインプロセッサ) Part2
http://potato.2ch.ne...software/1375501433/
アウトラインプロセッサ 「NanaTerry」
http://anago.2ch.net...software/1332169510/
■関連スレ
アウトラインプロセッサ Part21
https://egg.5ch.net/...software/1476103422/ - コメントを投稿する
-
■質問や要望、バグ報告などの際は、以下の記述をお願いします
・ NanaTerry のバージョン(必須)
・ Windows のバージョン(必須、32bit or 64bit も)
・ (もし持っていたら、)オリジナルである NanaTree ではどうなのか
・ ワードパッドではどうか?
Nana は Windows のリッチエディットコントロールを使用していますので、
基本はワードパッドと同じです。
ワードパッドでは出来るけど(こういった動きなんだけど) NanaTerry では
こうだ、といった具合に書いてもらえれば Terryさんが確認しやすいです。
(もちろん、それが実現できる保証はありません。)
・ 或いは、NanaTree 以外の他のソフトでこんな機能があるんだけど出来ないものか?
といった具体例で書いてもらうと、Terryさんも分かりやすいかもしれません。
(ただし、そのソフトを使っていなかったら確認が遅れるかも知れませんが。)
・ 言葉で伝えにくい場合は画像アップローダなどを使ってみる手もあります。
その場合は出来るだけ息の長いあぷろだを使ってください。(imgur がオススメ)
Terryさんが確認できる範囲には限りがあります。(OSの種別も含めて。)
また、個人の趣味範囲での対応になりますので、そこはあらかじめご了承ください。
■注意
普段のTerryさんは普通の勤め人ですので、むやみに開発をせかすようなことはしないでください。
マターリと待ちましょう。 -
nanaterry@wiki
http://www49.atwiki.jp/nanaterry/
新着ソフトレビュー > NanaTerry
自動保存機能なども備えた、リッチテキスト対応の階層型メモ帳ソフト
http://www.vector.co...130226/n1302261.html -
乙です
-
マークした文字列からの右クリメニューに「Googleで検索」とか欲しいです
-
nanatreeってのは、ノードごとに文章が別れていて、全ての文章を一括で表示することは出来ないんですか
-
あーこれいいわ
このスレ見て、確認してダウンロードしていま使ってる -
一括表示は無いけれど、テキストにエクスポートすればできるし、「すべてのノードを展開」すればツリーは一覧できるし、ツールの「パラパラめくる」で各ノードを眺めることができる。それにノードごとに文章が別れていることがこういうアプリのメリットだと思う。
-
NanaTerry(アウトラインプロセッサ)で記事書く→textデータにする→コピペではてなブログにアップ
この方法でブログ記事書いてみたんだけど
はてなブログの編集画面であらためて改行をすると行間に差が出てしまう
しかも直せず全体の行間が不均一になるのを回避できない
これって何が悪いのかな?
NanaTerryは階層あるからtextデータにしてからコピペするしかないと思うんだけど…
はてなブログの編集画面での改行とNanaTerryで元からある改行の行間を統一する方法が知りたい
問題点の指摘だけでもいいのでアドバイスプリーズです -
↑すみませんスレ間違えました
スルーしてください -
前スレ767さん(作者さん)
スレが消えている?ようなのでこっちで失礼します(あってますか?)
問題の切り分けありがとうございます!NanaTerryのせいじゃないみたいで失礼しました
チラッと見に行ったらはてなの改行問題でビンゴみたい
夏バテで倒れて寝込んでいるので確認はちょっと先になるけどやってみます
ほんと助かりました感謝します -
久しぶりにNanaTerryにもどってきたのですが、
verアップということで、以前のように画像とかが多い場合開くときに重くなる症状はなくなりましたか?
また、Todoリストみたいのを作りたいのですが、
チェックマークボックスを表示させることは可能ですか。?
できなければエクセルみたいな枠組み作ってをれをTodoリストにしようと考えております。
また当方はwDiaryというソフトを使っておりました。
そのソフトは画面左側は月単位のカレンダーが表示されていました
クリックすることで年単位のカレンダーなども表示されます。
NanaTerryには今後カレンダー機能などの追加はされますでしょうか?
どのソフトも一長一短でこまりはててNanaterryにもどってきたので、
これは機会だと思い要望もしてみた次第です。
まとめると、チェックボックスの表示、カレンダー機能の表示の要望です。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑