-
株式
-
HYPER SBI 94
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
◇ SBI証券
https://www.sbisec.co.jp/
◇HYPER SBI2ユーザーズサイト
https://go.sbisec.co...per_sbi2_211112.html
◇ 前スレ
HYPER SBI 91
https://egg.5ch.net/...gi/stock/1709773245/
HYPER SBI 91 ※ワ有 荒らし来襲
https://egg.5ch.net/...gi/stock/1709765986/
HYPER SBI 92
https://egg.5ch.net/...gi/stock/1711935407/
HYPER SBI 93
https://egg.5ch.net/...gi/stock/1712189279/ - コメントを投稿する
-
HYPER SBI2でありがちなこと
●全般
・勝手にウィンドウ開きすぎ
銘柄リンク機能を使うのよ
・ウインドウを1個1個閉じなきゃいけないのか
環境設定のウィンドウ管理をツールバー連動にセット
(特に1の人は必須みたい、2から使う人は試してみてお好きな方で)
またはツールバーのHYPER SBI2の右横のボタンを押すの
・レイアウトを覚えてくれない
手動セーブではなくて、常に最後のレイアウトを自動セーブと思って
でも、個別のウィンドウを閉じちゃダメ
ツールバーのXで一括で終了すれば、次回立ち上げ時に前回終了時点のレイアウトが再現されるんだから
●チャート
・左右スライドできない
出の右隣ボタンよ
・左右スライドするとチャートがずれていく
Y軸固定というボタンを押すと治るはずだから探してみてね
・縦軸の目盛り線が等間隔になってない
チャート右下が対数になっていたら通常に戻すのよ -
●とうろく銘柄、ウオッチ リスト
・違いが分からん
ウオッチ リストは、メモ欄2枠、銘柄とうろく時の日時を自動記録、でもスマホとは連動しないわ
とうろく銘柄はスマホ連動できちゃうのよ
よく似た画面で保有銘柄というのがあるけど、メモ欄無しよ
・合計欄が邪魔
マウスで下に動かせば隠せるし、再表示もできるわ
・チャート(気配、歩み)をたくさん並べたい
とうろく銘柄にたくさん入れてて、タイル表示に切り替えるの
ウォッチリスト、保有証券でも同じ機能があるわ
・気配と歩みをセットにしてたくさんの銘柄を並べたい
このカキコを参照してやってみて、ウォッチリストでもできるのよ
気配とチャートの二点セットとか、気配、チャート、ニュースの3点セットとかもできちゃう
だけど、一括変更は押さないでね、身もだえちゃうこと請け合いよ
199山師さん2023/02/14(火) 09:00:30.23
とうろく銘柄に同一銘柄を二重、三重ととうろくできる
リスト表示で
A社
A社
B社
B社
とうろくしてタイル表示にすると
A社気配 A社歩み B社気配 B社歩み
みたいに並べることが可能 -
バージョンアップしたのはいいけど高値安値始値が-1.0って何よw
今まで通り-にしてよ -
今朝の寄付き前でしょ?SBIは適当なツール作ってんなぁと思ったわ。
-
PTS注文できん
-
起動が遅くなった。嫌な予感がする
-
あー、もしかして複数台PCで同時起動できなくなったみたい。2台目ログインすると1台目の接続切れる
複数台起動ができるからここのツール使ってたのに -
8です8のコメントはご情報でした
HYPERSBI2、先週までと同様に複数台起動できていました。 -
途中でそうしんしてしまった
おま環でした
フレッツからドコモ光に移行中でPPPoe-IPoe移行に際しルーターがぐずっていたようです
普通のwebページは表示されていたので気づきませんでした。お騒がせしました。 -
今はデマ情報流すと怖いからねぇ
気を付けないと -
どういう時になるのかよーわからんけど
黄色くなってピコピコすんのちょっとおもろい -
フィボナッチいじれや
-
右クリックのメニューで消せない項目が追加されててうざいな
-
急落するとブリンクするようになったのかこれ
-
でももっと時間延ばしてもらわないと気が付かない
-
>>15
ゼンムデュクシデュクシ -
ログインやプレ認証のフォーカス変えやがった
-
登録銘柄のタイルが黄色く点滅してから10秒後くらいに、板の気配で連売・連買が出る?
ということは板は10秒遅れなのか? -
チャート表示が2分も遅れてる
なんだこれ -
SBI重すぎ
相場が大きく動いたときこれじゃ使い物にならんぞ
利益逃すじゃねえかサーバー強化しろよカス -
持ち越さなかったら日計りと制度の違いなんもないよね
-
リスト表示でリアルタイム並べ替えを止める方法を教えてください。
-
>>20
寄付き3分は遅れてた -
今日いつの間にか2回も接続切れてた
-
3回目。環境の問題か?
-
環境やで
-
昨日からめっちゃ落ちるわ。今日は9:00ちょうどに落ちやがった。
アプデでなんかやらかしたんとちゃいますの -
株も連日めっちゃ落ちてます
-
落ちたことなど一度もないわ
-
アカン
3時から動きがカクカクや・・・ -
登録銘柄が強制ソートされちゃうのだけど。戻せないの?
-
・タブが乱発され過ぎて一々消すのが面倒くせー
・タイムアウトの時間が一時期より確実に短くされた、しかも表示が遅すぎ
1からの改悪が酷い -
タスクバーに個別銘柄のタブがたくさん出てきて困る これって最近のアップデートでこうなったの?
-
参照銘柄なら前からだよ
-
今朝はいろんな画面の表示が遅くてまいったな
いつものこととはいえ -
>>28
IPアドレス固定にしたら直ったっぽい -
HYPER SBI2の全板よりもブラウザで表示する全板の方が表示が速いな
HYPER SBI2は表示が一瞬遅い
逆かと思ってたよ -
ブラウザの方は東証のarrownet直結だから速いのか
-
言うほど変わる?
-
言うほどかどうかは分からないけど人間の目で見て分かるほどには違ったよ
売りが強くて買い板が複数一気に消える時とかHYPER SBI2は消えるのが遅い
見てた板は今日の大引け少し前のOLC(4661)で激しく動いててその差に気付いた
あまり動かない銘柄だと違うかもだけど -
ここで見てザラ場中見比べたけど大差なかったがわかるひとにはわかるくらいなんかな
-
あまり動いてない時は同時だったから大量の注文が重なった時に差が出るんだと思う
その状態になったら多分多くの人がその差を認識できると思う
画面録画しようと思ったんだけど板見てたPCには録画ソフト入れてなかったからできなかった -
今朝の朝イチとかかな
-
今朝の朝一だったら差が大きかったんじゃないかな
-
急騰急落率とかのランキング表示されなくなったり夜のPTSでも約定後手元に来るまでのロスタイムが長くなって更に劣化してるんだけど皆もそう?
-
ウォッチリストと登録銘柄のリストの並び替えしてもタイルに反映されなくね?
クソ使いにくくなってんだが -
今週は朝寄りの後再起動しないとチャート動かなくなるわ
-
HS2カキコの回答はほぼこれで足りる
・重い、落ちるなどは糞PC、壊れかけOS、糞回線使ってる貧乏な奴らだけ
(重い、落ちるなどは数十年前のなど低性能PC、壊れかけOS、低品質回線等が原因なので全て確認、対策しましょう)
(おまかん)
・画面に入り切らないからオレの不要なものは消せとか言うやつはFHD未満の小さいノートのような画面使ってる貧乏な奴らだけ
(今時のは複数画面、4Kも追加できたりするのよ)
・バカには使えない
(バカ用に作られたら使いづらくてかなわん)
(操作ガイドを読みましょう。未記載でも普通の人は想定の範囲内で使えます)
・爆損食らってる人の妬み
(間接爆損報告メシウマ笑。何書いても損失減らないのにね) -
これ作った奴は馬鹿だろ。
更新した後、画面いっぱいにまるで操作を邪魔するように立ちはだから「ユーザーガイド」の表示はなんなんだよ!イラつく!
こんな画面は不要だろ。
画面いっぱいに広がり、しかも上部の「X」は画面の表示外にはみ出してるのでマウスで消せない。
ユーザーガイドの画面を表示するにも小さいウィンドウで表示させればいいものを。
これを開発した奴は馬鹿。
4Kモニタで開発しそれでしか見てないから、ノートPCの狭い画面での検証は一切してないんだろ。無能すぎる。 -
FIDO認証めんどくせー!これ毎回QR読んでパスコード入れるのか?
-
日経CNBCの市況オンラインセミナー、今日は更新されてないんだが?
朝エクスプレスが更新日2/3、後場の焦点・寄り付き情報が更新日1/31
大引け解説も更新日1/31、日経ヴェリタストークが更新日1/27、コメンテーター解説が更新日1/29
おかしくない? どうなってんの? -
>>53
ああそうか、認証方法の「指紋認証とパスコード」は指紋認証が通らなかった場合にパスコードで認証するって意味だったのか。紛らわしいにも程があるわ -
隙間だらけのwebの方が遥かにポンコツ
HS2があんな隙間だらけになったら貶しまくるわ -
FIDO認証のスマホの6桁の番号が自分で決められない
これがむかつく
画面にでっかく読み込みのQRコードを出してくれ
てゆうかこんなめんどくせーことしてる間に暴落するわ -
後々面倒なFIDO認証手続き、ヤ〜メタ
デバイス認証だけで十分じゃね? -
>>58
これから毎回出るんかな -
毎回閉じるのが一番早い
-
時間、歩値と出来高のフレームが横に伸びて使いにくいんだが
壊れてんのか。 -
sbi
頭悪そう。使いやすくしろよ! -
デバイス認証だけで十分だろ。
-
FIDO認証がめんどくさいのでパソコンの電源を落とせなくなった
電気代の無駄 -
FIDO認証の6けたの番号の選択する位置が毎回変わってむかつく
ログインするだけなのにもうヘトヘトだよ -
>>66
スマホのスペックが低くて顔認証できないの エラーが出る -
そもそも朝の起動後に落ちやすくてまた認証かよってなるし、面倒だからデバイス認証のみでいく
-
>>54
昨日の昼からおかしい -
顔認証とか絶対にやらん、相続が発生しそうになった時、銀行取引も含め困るはず
内々でお金を降ろしたり、取引する必要があったりした場合、委任するのに困難を極める
歩けない高齢の親に代わって、親の生活資金(今日は年金支給日)を銀行でカネを降ろせないじゃん -
>>69
さきほど治ってたわ -
またトラブルかよヤバすぎだろこの会社
-
>>70
顔認証できるようにしたら顔認証しかできなくなると思ってるの? -
売買できないじゃんwwwwwwwwww
-
FIDO認証今後強制?
いつもエロサイトばかり見てた奴が実行ファイルをクリックして
はめられただじゃないの?
そんなアホの奴のためになんで俺がこんなめんどくさいことしなきゃならないの? -
そもそもFIDO認証したら起動時に取引パスワードを入れる必要もないと思うが
-
スマホ無くしたらどうなるの?
機種変更しても上手く認証できるの? -
>>77
SBIのサイトくらい見ようよ
スマートフォンの機種変更、もしくはスマートフォンを紛失し、新しいスマートフォンでSBI証券 スマートアプリの利用をご希望の際は、
特別な操作を行っていただく必要はございません。
新しいスマートフォンからSBI証券 スマートアプリでログインし、認証設定を行うことで新しいスマートフォンでFIDO(スマホ認証)を利用することができます。
新しいスマートフォンで認証登録を終えた後は、元からご利用していたスマートフォンでSBI証券 スマートアプリを利用することはできません。
お客さま1人につき、1台の端末のみ認証登録することが可能です。 -
>>78
そんな簡単に認証機種を変更できてセキュリティ対策になるの? -
FIDO認証がめんどくさ過ぎてHYPER SBI2を頻繁に開かなくなった
-
>>79
生体認証するんだから機種変してもセキュリティは確保されるだろ -
FIFOにしたけどChromeでSBIサイトに普通に入れる
意味がない -
>>82
それ -
pcをデバイス認証にしたけどスマホで普通には入れるのは何故
FIFOが効いてる??? -
↓ フィッシングメールが来たで〜
【S B I証券】安全基準強化に伴う緊急の設定確認をお願いいたします
no-reply@mindensinvest.comが代理で送信:; S B I証券株式会社 <info@k-koso.com> -
QR読み込んだ時結構固まるのがストレスだわ
-
>>85
代理て -
10年近く同じメアド使ってるがフィッシング来たことないけど
怪しい通販とか懸賞とかアンケートとか登録してんじゃね -
>>82
メインサイトがデバイス認証の対象になってるならいいがその辺りどうなんだろ? -
SBIのフィッシングメールは最近来るようになった。あと楽天証券とか野村證券とか色々来てる
-
>>85
朴訥でワロタw -
ヤフオクは公式でスパムっぽいのやめーや
-
登録もしてないのに無限に変なメルアド送ってくるから
全部ブロックしてるよヤフーがらみは -
PCでしか売買しないから、面倒なFIDO認証なぞせんわ、デバイス認証だけで十分
-
FIDO認証してるんだったら
わざわざ取引パスワードをHYPER SBI2に入れることないよね?
どうして無駄なこともう一度やらせんの?アホなの? -
>>98
そうそれ。取引パスを起動時に入れずに済むならFIDOの手間と相殺できそうなものだが -
QRめんどくせえ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑