-
テレビサロン
-
マスターについて語るスレ20
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
次スレは>>900が立てる
立てられない人は踏まないでね
※情報のクレクレは禁止
東芝・パナソニック=APS
NEC=APC
■前スレ
マスターについて語るスレ19
https://egg.5ch.net/...tvsaloon/1643462728/ - コメントを投稿する
-
過去スレ
マスターについて語るスレ
http://tv8.2ch.net/t...tvsaloon/1067151545/
マスターについて語るスレ2
http://tv11.2ch.net/...tvsaloon/1146413315/
マスターについて語るスレ3
http://mimizun.com/l...tvsaloon/1177999826/
マスターについて語るスレ4
http://mimizun.com/l...tvsaloon/1239850636/
マスターについて語るスレ5
http://anago.2ch.net...tvsaloon/1268229288/
マスターについて語るスレ6
http://anago.2ch.net...tvsaloon/1330523619/
マスターについて語るスレ7
http://anago.2ch.net...tvsaloon/1394631777/
マスターについて語るスレ8
http://potato.2ch.ne...tvsaloon/1451429993/
マスターについて語るスレ9
http://egg.2ch.net/t...tvsaloon/1484878280/
マスターについて語るスレ10
https://egg.5ch.net/...tvsaloon/1516120587/
マスターについて語るスレ11
https://egg.5ch.net/...tvsaloon/1547183415/
マスターについて語るスレ12
https://egg.5ch.net/...tvsaloon/1566114722/
マスターについて語るスレ13
https://egg.5ch.net/...tvsaloon/1580982401/
マスターについて語るスレ14
https://egg.5ch.net/...tvsaloon/1597672170/
マスターについて語るスレ15
https://egg.5ch.net/...tvsaloon/1606138422/ -
>>1
東芝はAPCだろ? -
系列局員ですが、日テレ関係者出禁の店に行ったらダメですか?
-
TXNのIPマスターってまだなのかな
-
今年8月頃から順次稼働という話もあったけど、
一昨年に出た記事以外にソースが無い -
テレビ大阪の今年の新春あいさつに少し情報がある。
www.tv-osaka.co.jp/ip4/portal/info/topic/2118603_10615.html
「このIPマスターは、TXNローカル4局が共通仕様にしてほぼ同時に導入します。」
とある。遅くても今年度中(来年3月中まで)には更新がある。 -
ABCはもうIPやろ
-
人員削減しておいて人員削減前と同等のクオリティーを求める馬鹿共
-
IPマスターすげえええええ
-
やきう死ね
-
>>6
TSCとTVhが放送休止中にテストしているという情報はあるが… -
TVHは他局みたいにテスト卓ない癖にマスター関連の変なシステムばかり開発しているから、そのテストかもね
-
今どき1週間以上先の番組表見られるもんなの?
-
今TSCを見たら新マスターから発射されているっぽい。
サービス名がテレビせとうちになっているが、局名表示はTSCテレビせとうちのまま。 -
E-Extraが書き込みに来たのかと思った
-
タレントWeekerの件は彼っぽいがそんな目くじら立てること?
-
テレビせとうちは更新された模様。
名前の上がっている人のツイートを見る限りでは時刻表示と地震情報が変更されたことが確認できる。
ワンセグは前のマスターよりモヤっとした画質だが他民放よりマシな気がする。 -
コイツはマスターが何なのかわかってんのかな
https://i.imgur.com/rYWrqWQ.jpg -
今回のJアラート、民放でL字対応したのは岐阜放送だけ?
https://x.com/yutoha...-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
https://x.com/yutoha...-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g -
2023.12.11 リリース
IP マスター・IP スタジオサブの接続は地上波初!テレ玉新マスター稼働開始
テレ玉では、本日12月11日月曜日より新たなマスター設備が稼働し、運用を開始しました。
マスター設備は日本電気株式会社製の IP マスター、スタジオサブはソニーマーケティング株式会社
製の IP スタジオサブを導入しました。IP マスターへの更新は全国の地上波放送局で3例目、国際標
準規格の IP マスターと IP スタジオサブを結合してのシステム構築は日本初となります。
今回の更新により、SD 画質だったテレ玉第2チャンネルの画質がフルハイビジョンになり、
より鮮明な映像を視聴者にお届けすることができるようになります。
また、IP マスターにより省スペース、省エネが実現されたほか、設備の拡張性が高まりました。
■新マスター設備による放送開始:2023年12月11日(月曜日)7時14分〜
■株式会社テレビ埼玉 代表取締役社長 川原 泰博 コメント
「2021年から準備を始め、今日を迎えられた。テレビ埼玉としては第3回目のマスター更新と
なる。この IP マスターを無事に運営し、県民に有益な情報を提供していきたい」
https://www.teletama.jp/
https://www.teletama.jp/newsrelease/
https://www.teletama...ase/pdf/23121101.pdf
https://i.imgur.com/dvqNr6l.png -
>>29
地方局がマスター設備更新をニュースにするのは昔からじゃん -
マスター民、息してる?
-
正月のこんな時ってのがね
報道にしろ編成にしろほぼお休みだからなかなか地方ほど対応大変だろうね
まぁ、該当地域じゃなかったらネット乗るだけだけど -
明日夜勤(´・ω・`)
-
1/22 TVhテレビ北海道
テレビせとうちに続き、IPマスターに更新された模様。 -
1989~2006年 パナソニック
2006~2024年 東芝
2024年~ NEC
TVHはメーカーバラバラだな
ただブロードキャスティングコントローラーや運行支援システムを引き続き使うだろうから、操作ロジックは変わらんだろうが -
岐阜放送
ブラックアウト
https://x.com/kouryu...-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
スポンサー関連ニュース飛ぶ
https://x.com/kouryu...-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g -
これで地デジ開局以来全く手付かずなのはテレQとあいテレビだけか?
-
ぎふチャン
奈良テレビ
びわ湖放送
KBS京都 -
テレ東系はどの局も奇数月に更新してるなあ
-
何言ってんだこいつ
https://i.imgur.com/warq5b4.png -
スクリプト荒らし降臨により浮上!
-
マスター民死に絶えたのか
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
>>43
グロ -
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
きょう午前00:00ごろ、BS3chの元NHK BSP跡地(6月までNHK金沢Gのサイマル放送を実施していた場所)が完全停波!(「黒味」+「現在放送されていません」状態に)
いよいよ、来春ごろ予定のBS4K追加チャンネル割り当てへのスロット再編準備に取り掛かった模様だ。 -
テレ朝が事故ってたってホント?
-
BS朝日 22時以降ちょい待ちと風景映像繰り返し
テレ朝 報ステ放送もCM出せず尺延ばしで無理やり23:16までやりきった後五輪の告知番組開始
(系列局は異常なしのため任意のタイミングでCM挿入)
CSは正常通り放送できている模様 -
>>61
CMと番組が正常に送出できない状態がBSと地上波で今も続いてる -
BS朝日は復旧したように見えるけど、放送予定内容と違う回の番組流してるから、まだ復旧してないね。恐らくCMと番組のサーバがぶっ壊れたんじゃないかなこれ。
-
収録のロンハーの字幕が手打ちになってるからほかのマスターの機能も逝ってるっぽい?
-
さてどこがぶっ壊れたのか
テレ朝側は生放送番組はできてたから番組サーバのベースバンドは少なくとも死んでない?
ただBS側が予定と違う番組になってる理由は?
https://i.imgur.com/ZRefGcw.png
https://www.jstage.j...8.41_1/_pdf/-char/ja -
一切CMだけ出せないならバンク?でも全系統が同時に壊れるって考えにくい
-
BS朝日だと通販保険系の長尺CMとか番宣はテストで流せてたから
地上波で流す予定のCM(ノクリア?)をBSで流すとバグるのかもしれない -
サーバを管理するソフトウェアが死んだか。システムチェンジはしたが回復せずと言ったとこか
-
BS朝日は前倒ししてショップチャンネルになった。これでしばらくはCM入れる必要なくなったからこの間に復旧させるのかな。
-
テレ朝、アンタウォッチマン!からCM復旧したようだ
-
東芝製のVIDEOSとマスター両方故障か?
-
この生放送が何らかの原因になってた可能性はあるの?
7/23 (火) 18:30~20:54
マイナビオールスターゲーム2024 第1戦[デ][字] -
BSは試合前のホームランダービーと地上波リレーのみだから問題ない
-
状況からすると、放送局の心臓部である「主調整室」(マスター)に関係する放送事故である可能性が高いと思われます。
もしマスターのトラブルであれば、まさに放送局にとってはかなり重大な事態であり、同種の事故がまた再発したらそれこそ一大事です。
ここまで大きな放送事故は、テレビ朝日OBである私の記憶にも最近はそれほどありませんので、
きっと今頃テレビ朝日の社内は大変な大騒ぎになっていると思います。一刻も早い原因究明が必要です。
※追記 未確認ではありますが、どうやらマスターの番組サーバーとCMサーバーの両方が突然ダウンしてしまったようです。
そのため、マスターが第3副調整室(3サブ)を取ることしかできなくなり、報ステのスタッフが急遽、報ステ以降のバラエティ番組をそこから送出して乗り切った、とのことのようです。 -
どこのコピペだよ
-
暴露する傾向あるからな
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
今日本最古のマスターってぎふチャンか
ここは奈良テレビみたいに19年持たせるつもりかねぇ -
テレビ朝日のマスター機器故障、原因が「中性子線の影響」と判明
テレビ朝日で7月23日夜にマスター設備が故障し、CMの放送ができなかったり、
BS朝日で番組の放送が中断したりした問題で、テレビ朝日は8日、原因と再発防止策を公表した
https://news.yahoo.c...8dc3032bbbab2c4d888b -
ただのメンテ
-
66
-
OOl
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑