-
SNSニュース+
-
新聞総発行部数「年間270万部減」 過去最多 日本新聞協会が発表 ネット「嘘ばっかり書いてるからなあ 朝日新聞とか毎日新聞とか [Felis silvestris catus★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://anonymous-po...t.mobi/archives/6039
新型コロナウイルスの猛威で暮れた2020年だが、この1年間で新聞離れは一段と加速した。
日本新聞協会が同年末に公表した10月現在の新聞総発行部数(加盟日刊116紙)は3509万1944部と、前年に比べ271万9304部、7.2%の過去最大の減少となった。
このペースで落ち込みが続けば6年半足らずで半減してしまう計算だ。
新聞社の主柱である紙の新聞の行く末がはっきり見えてきたと言えよう。
新聞各社、特に減り方が著しい全国紙は紙に代わる新しい媒体への移行を待ったなしで迫られている。
また、日本ABC協会がまとめた20年11月現在の日刊紙総販売部数も、3083万601部で前年同月比225万7047部のマイナスと減少幅が大きく拡大した。
20年は、止まらない部数減に加え、コロナウイルスの影響で経済活動が滞ったことから新聞社の広告・イベント収入などが落ち込み、新聞販売店の折り込み広告(チラシ)収入も大きくダウ ………
https://facta.co.jp/...ticle/202102024.html
(略) - コメントを投稿する
-
あぼーん
-
再掲だらけのアノニマスポスト
(笑)
-
おのが身の瓦解が起こっていることをマスコミ自身がまだ自覚していない。
-
ひと昔の新聞に比べて記事もページ数も薄っぺらで文字ばかりデカくて手抜きだな
-
まああれだけエコって騒いでるのに
全くエコじゃないからな -
その自壊はアポトーシスに近い。世の中の不満を煽りに煽って強いて不景気にし、
それによって広告料で身を立てているはずの己のクビを己で絞めていることに気付かない、もしくは気付こうとしない。 -
その発行ぶすでさえウソというw
-
>>1
その発行部数のうち7割は押し紙という現実 -
今後マスコミ自身がますます人員を削って行きどんどん縮小していくことだろう。
その行き先は今ハッキリと見え始めている。行き着く先は消滅だ。 -
報道しない自由があるらしいから、読まない自由も行使しようかな
-
この時代に新聞なんて必要ない近所のおばちゃんゴミ袋の為とテレビ欄見る為だと。
-
変態だもの
-
デジタル庁の批判もいいけど
紙の媒体やめろや -
捏造報道ばっかりだし。
無視が一番 -
新聞をくくって廃品回収に出すのめんどくせぇ
-
ブーメランマスゴミワロタww 死ねよマスゴミwwwww
-
反日親中親鮮朝日新聞は反日扇動のため必ずねつ造・印象操作・虚偽・盗用・偏向報道を行います。
購読を即刻止める事をお勧めします。購読料は反日工作活動の資金源になってしまいます。
廃刊に追い込みましょう。 -
あぼーん
-
一応デジタル版も月額でやっているんでしょ。なら発行部数減ってもそっち頑張ったら?
-
朝日とか毎日は、将棋欄しか読まないから!
-
>>1
押し紙で儲けている以上、100%電子化は不可能っていうw -
あぼーん
-
普通の日本人は新聞なんて無くても困らない
-
誰か2部買って全ページを広告と記事に切り分けて面積比べてみて
-
産経&読売だって目糞鼻糞
-
子供に朝日新聞を読ませると朝日新聞記者の変な考えに染まりそう
新聞を読むとバカになりそう、本当に -
新聞屋スレで新聞非難した奴が攻撃されていて草。新聞屋の必死過ぎる様相から察するに崖っぷちな事は伝わってきたけど同情する気が起きん。
http://itest.5ch.net....cgi/mass/1610361270 -
【大赤字で保有不動産の証券化・売却も】新聞のビジネスモデルがついにご臨終のようです……。 サブスクリプションがうまくいかない専門性の罠・日本語の罠/読売新聞/朝日新聞/日本経済新聞/毎日新聞/産経新聞 山本一郎
https://youtu.be/Z-cMkVXDIRQ -
実家で父親が1人暮らしをしてるが
朝日新聞の強引な勧誘を受け無理やり契約させれてた
ヤクザまがいの商売の仕方をしてる -
朝日新聞は白髪染めるときに洗面所を汚さないように使う為にただならもらって帰るよ。読まないね。
-
実家に帰ったら 新聞とるの やめてた
本当に 紙媒体がなくなると思った -
犯罪者擁護の◆毎日変態新聞◆
◆JR東日本の「防犯カメラ設置」を巡る毎日新聞社説
毎日新聞 社説より抜粋(2021年10月14日付)
「(監視カメラは)市民のプライバシーが侵害され、監視社会につながる恐れがある。人々の行動を萎縮させかねない
社会の安全を守るという理由なら、顔認識技術の利用は許容されるのか。まずは立ち止まって考える時だ」
↓↓↓↓
現実は
国内で最もはやく(2001年)にスーパー防犯灯(カメラと警察への緊急通報装置がついた街路灯のこと)が設置された東大阪市の布施駅前では、2年間でひったくりが46パーセント、自動車盗が49パーセント、総数で26パーセントも街頭犯罪が減った。 -
2022/01/12
昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路 「毎日」「産経」規模の部数が毎年消失している [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/.../bizplus/1641978514/ -
2018/05/08
【朝日新聞】発行部数が5年で半減したことが現役記者からのメールで判明 「400万部を切った」との噂も
https://fate.5ch.net...plus/1525784260/269-
2019/05/24
【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★8
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558709214/
2019/09/10
志位和夫「日本では侵略戦争扇動の記事で部数拡大競争を行った大手メディアは、戦後、名前すら変えず新聞発行…」 ネット「朝日新聞…
https:
//itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1568105954/
12/11
麻生太郎「朝日がいくら安倍さんを攻撃しても、若い人はもう新聞を読んでいませんw 部数は減るし、記者の質も下がるw」 ネット「正論w
https:
//fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1576016993/
2020/06/01
【朝日新聞出版】写真誌「アサヒカメラ」が休刊 部数低迷、コロナ禍で広告費激減 [みなみ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591009088/
8/28
【ミンスサポ悲報】異常な朝日新聞報道… 部数激減の朝日新聞が生き残る唯一の道 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net...lus/1598618655/49-50
8/30
【JBpress】部数激減の朝日新聞が生き残る唯一の道 ★2 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598761933/
11/26
朝日新聞、創業以来の大赤字(約170億円) 社長が来春退任 部数減少や影響力の低下に歯止めを掛けることはできず [Felis silvestris catus★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606343992/
2021/02/26
【朝日新聞】社員ならばタダで読めていた「朝日新聞」が有料になる 部数減で苦肉の策、社員から不安や憤りの声も [マスク着用のお願い★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614313452/
3/29
朝日新聞の実売部数は今や350万部?新社長は創業以来の大赤字で前途多難の声
https:
//hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616970181/ -
2021/02/18
朝日新聞が創業以来の大赤字で社長交代 ネット「ざまああw」「女を社長にしたらいい」「朝日が作った売春婦の話、今盛り上がってるだろ [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net.../1613639264/30,31,38
2/26
朝日新聞が419億円の巨額赤字 「お金を稼ぐわけではない記者の数を減らし、異動させる」 ネット「反日メディアの末路」「痛快 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net...lus/1614330785/86-87
5/26
【速報】朝日新聞、創業以来最大の赤字 441億円★2 [スタス★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622030841/
5/25
朝日新聞、創業以来最大の赤字441億円 ネット「特亜から資金もらってるから赤字が441億円ですんでるの?」「皆気づいてきたね [Felis silvestris catus★]
https:
//fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1622069280/
2022/02/20
創業以来最大の赤字 朝日新聞社で今、何が起きているのか [306759112]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645355029/1-2 -
日本経済新聞社の大規模な組織再編の狙い 昨年4月
https://news.yahoo.c...300c8c7f36f5ce8b62b7 -
10/31
朝日新聞ついに「400万部割れ!」 実売300万部程度か 「紙に代わる収益源」いまだ ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1667202524/ -
2021/09/25
【新聞】毎日新聞が遂に200万部割れ、実売は「100万~140万部程度」か [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/.../bizplus/1632564724/ -
2023/01/01
【新聞】1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い★3 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1672581287/
https://newsatcl-pct...e-1672497177040.jpeg
https:
//newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/kamematsutaro/00330946/image-1672529256601.png -
日経新聞も嘘ばっかりだけどな
-
創刊年:1885
資料種別:ジャーナル(査読付き論文を含む)
使用言語:英語のみ
発行形態:eジャーナル
著作権帰属先:学会
クリエイティブコモンズ:定めていない
購読:無料 -
紙芝居の三文新聞、三文記者は祖国で終身重労働
-
>52
1/19
週刊朝日が休刊し、AERAが残った理由「3年後にあるのは文春だけ」限界に到達した週刊誌から悲鳴…日本から雑誌消滅へ
https://news.yahoo.c...c6dae9a39db45cffa30f
週刊朝日の休刊が決まったことで、ライバル誌のサンデー毎日の動向にも注目が集まるが、すでに、いくつかの大手週刊誌は廃刊が既定路線になっていて、「3年後で残るのは文春ぐらいではないか」(出版関係者)とまで噂される始末だ。
あと5年で週刊誌の売り上げは「ゼロ」に?
2021年の「出版物販売額の実態」(PDF版・日販)によれば、「雑誌(紙)」の販売額は、2006年比で58.6%減と壊滅的な減少を示している。
2015年に5960億円あった販売額は毎年500億円程度の売上減で、最新データの2020年では3582億円となっている。このまま500億円ずつ減少していけば、「2027年には雑誌の売上はゼロ」になる計算だ。
こうした状況を予測し、2017年に経済誌『ダイヤモンド』を発行するダイヤモンド社内で議論された内容は、驚くべきものであった。「最悪のシナリオでは、2027年に〈紙の週刊誌〉はなくなる」。実際、ダイヤモンドの社内では「最悪シナリオよりも速いペースで〈週刊誌〉の売上が減っている」ことが確認されているという。
老舗週刊誌「週刊朝日」が休刊 新聞社系雑誌の休刊ドミノが始まる?
https://realsound.jp...01/post-1238156.html -
>>53
1/29
【週刊誌】市場の縮小 販売部数は10年前から「5割減」 数字で見る「週刊誌離れ」の厳しすぎる現実 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1674951052/
https://www.j-cast.c...023/01/28454649.html -
5/8
共産党の「落日」を朝日新聞がまったく笑えない理由…当選者激減と部数激減の「根本原因」がみえた [ぐれ★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1683505595/
5/5
『共産党の「落日」を朝日新聞が全く笑えない理由…見えないどん底「安倍元首相がいなくなっておかしくなった」』
https://gendai.media.../109904?page=1&imp=0
朝日のデジタルは利用率、ツイート数、検索数、LINEの友達の数等で大部分の他紙ニュースサイトを上回っているものの、それでも有料会員数は31万人、月間PV数は2億程度。これは、紙の朝刊部数と比較して、あまりに心もとない状態だ。ウェブの伸長にもがいている間に、紙の部数の減少は進んでいる。
日本ABC協会が公表した報告書によると、朝日新聞の部数は2023年1月に400万部の大台を割り込んでしまった。かつての勢いを考えれば「激減」といって差し支えないだろう。
大手広告代理店関係者は「いまや、全国紙といえるのは読売新聞だけになってしまった。大手企業からの新聞への広告出稿も、読売新聞、日経新聞と2紙だけを検討する状況が続いている」という。
5/5
朝日新聞「凋落」の原因は立憲民主党と同じだった…真面目でおカタい「非現実的な話」など、いったい誰が読むというのか
https:
//gendai.media/articles/-/109905?page=1&imp=0 -
5/21
この20年で6割減、1168万部の夕刊が消滅…「昨日のニュース」しか載っていない新聞はいつ完全消滅するのか [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1684643977/
■日本人の「新聞離れ」が止まらない
「夕刊がなくなる日」が現実味を帯びてきた。
東海エリアで今春、毎日新聞に続いて朝日新聞が夕刊の発行を取り止めた。朝刊と夕刊をセットで購読する読者が激減しているところに、新聞用紙代の大幅値上げが引き金になったようで、コスト削減のため、やむにやまれず夕刊を廃止することになったとみられる。...
■毎日に続いて、朝日も東海エリアで夕刊が休刊に
愛知・岐阜・三重3県を発行エリアとする毎日新聞中部本社は、3月31日付を最後に、第2次世界大戦による7年半の中断をはさみながら約80年にわたって発行してきた夕刊を休刊した。...
一方、日本経済新聞も、8月にも休刊するという話が伝わってくる。読売新聞は、もともと朝刊しか発行していないため、東海エリアでは全国紙の夕刊がまったく読めなくなりそうだ。
静岡県でも、地元有力紙の静岡新聞が3月末ですべての夕刊の発行を取り止めた。
東海エリアで最大手の中日新聞は「当面、休刊する予定はない」というものの、夕刊の販売部数の落ち込みは大きく、先行きには不透明感が漂う。
■新聞用紙代の大幅値上げが引き金
引き金となったのは、製紙会社の新聞用紙代の大幅値上げだった。ウクライナ戦争をきっかけにした資源価格の高騰などを理由に、22年秋に続いて、23年度納入分についても、値上げを「通告」。合わせて3割程度というかつてない規模の値上げを、新聞各社に迫っている。...
■この20年で夕刊は66%減の記録的減少
新聞協会の調べによると、2002年から22年までの20年間で、全国紙や地方紙の総発行部数は4739万部から2869万部へ39%も落ちているが、夕刊に限ると1761万部から593万部へ66%減、1168万部が消滅するという。
日本ABC協会によると、1月現在の全国紙の夕刊販売部数は、読売新聞162万部、朝日新聞121万部、日経新聞72万部、毎日新聞54万部にまで落ち込んでいる(朝刊はそれぞれ、663万部、397万部、168万部、185万部=22年下期平均)。... -
月刊「FACTA」 2023年7月号
独占スクープ! 朝日新聞「丸裸」/「押し紙」84万部超 極秘内部資料公開
大量の新聞が毎日、梱包されたまま廃棄処分。「部数ロック」により、販売店経営は限界を超えている。
https://facta.co.jp/...ticle/202307029.html
地方紙+共同「編集協力」の行方/ジャーナリスト・井坂公明
地方紙が現地取材を肩代わりし共同が全国に配信。分担金抑制と地方の人員削減がそれぞれの至上命題。
https://facta.co.jp/...ticle/202307016.html -
7/26
「若手有望記者3人が同時退職」「Colabo支援者の抗議で記事取り消し」 朝日新聞で何が起きているのか
https://www.dailyshi...2023/07261234/?all=1
「高圧的な言動があったのではないかと…」
かつての自称「クオリティー・ペーパー」朝日新聞が断末魔にあえいでいる。今年1月のABC調査によれば、かつて840万部を誇った朝刊発行部数は、今や380万部まで落ち込んでいる。部数減は全国紙全体の問題とはいえ、読売が653万部で踏みとどまっていることを考えると、朝日の凋落ぶりは明白である。そして最近、その惨状を象徴するような“事件”が相次いで起きていた。
まずは「若手有望記者の同時退職」である。... -
2023/09/17
【芸能】朝日新聞社、「ジャニーズ事務所のタレントの新規契約は見合わせる」と発表… 朝日新聞社はテレビ朝日の大株主★2 [冬月記者★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694880521/1,2,78-83,85,86,91-93,96,100,193,233,255,259,289,361,363,378,391,392,413,414,416
9/29
【ジャニーズ】テレビ朝日が東京・お台場有明にジャニーズ劇場開業 総事業費500億円以上 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5c...3306/756,897,911,920
9/27
【ジャニーズ】週刊誌「サンデー毎日」 ジャニーズ起用中止 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5c...9164/213-214,292,297 -
読売・・・巨人ファン以外が読むとストレスがたまる
朝日・・・紫雲丸事故のときの非人道的行為
毎日・・・変態
産経・・・ネトウヨの自慰のための紙
日経・・・社畜養成洗脳新聞
赤旗・・・とにかく自画自賛がきもい
聖教・・・韓日友好新聞 -
11/7
〈今の朝日新聞には絶望感ではなく絶望しかない〉安倍元首相銃撃事件の日、先輩デスクがニタニタしながら「うれしそうだね」と…
https:
//kes.5ch.net/test/read.cgi/chiikawa/1699341655/1-2
【朝日新聞】名物記者が退職日の夜に送った衝撃メール 安倍元首相銃撃事件の日、先輩デスクがニタニタしながら「うれしそうだね」と… [ぐれ★]
https://asahi.5ch.ne...s/1699333439/148-150
https:
//bunshun.jp/articles/-/66823
2012年09月27日
安倍晋三vs朝日新聞 : 池田信夫 blog
https://ikedanobuo.l...chives/51812433.html -
12/27
【メディア】新聞、まもなく消滅へ…読売、朝日を辞めた記者が「ヤバすぎるマスコミの内情」を明かす ★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5c...splus/1703663474/1-2
新聞、まもなく消滅へ… [837857943]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703657665/
【悲報】新聞、まもなく消滅へ…毎年200万部以上減、早ければ15年後に部数ゼロ [481941988]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703636546/
新聞業界が「斜陽」と言われ始めて20年以上が経つが、この5年でその崩壊が加速している。
全国紙・地方紙すべてをあわせた新聞発行部数のピークは1997年の5376万部で、2017年までの減少率は多いときでも年間3%台だった。それが2018年、いきなり5・3%のマイナスとなり、そこからは毎年5~7%ずつ減り続けている。昨年10月時点の部数は3084万部で、2000万部台への転落が確実となった。元日本経済新聞証券部デスクで、2011年に退職しフリージャーナリストになった磯山友幸氏が言う。
「2018年からの減少数は毎年およそ200万~270万部で、これは日経や毎日新聞がまるごと一社消えているのと同じです。『紙の新聞の時代は終わった』ということが、この5年でもはや明らかになっている。早ければあと15年ほどで、紙の新聞はゼロになる計算です」
とりわけ、いちじるしい部数低落を見せているのが朝日新聞だ。2022年の販売数は、じつに前年比9・5%減の428万7575部。1998年には837万部を超えていたのに、四半世紀で半減している。
https:
//gendai.media/articles/-/120913?page=2
https://gendai-m.ism...a21223185e277282.jpg -
4/15
【週刊現代】グーグルが日本のマスコミに「宣戦布告」か…新聞社に突きつけた「不平等条約」の中身と「AI記者」驚愕の実力 [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1713183675/ -
>>64
6/19
【メディア】日本の新聞がなくなる日「この20年で2000万部激減」もう止められない深刻事態、ローカルテレビ局の売上も1000億円減少 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1718748802/ -
へー
-
しはなかった
-
しらなかった
-
へってる
-
なんでで
-
とうして
-
どうして
-
へるの?
-
わからない
-
ふしぎ
-
なんでだろ
-
うーん
-
あれー
-
むざかしい
-
むずかしい
-
えーん
-
かなしい
-
【産経新聞】 慰安婦問題でラムザイヤー教授 吉田虚偽証言と朝日報道の影響、英語発信の重要性を指摘 [7/10] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch...ews4plus/1720562777/ -
>>62
7/14
【速報】バイデン米大統領は声明で、トランプ氏が無事だと聞いてうれしく思うと述べた [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720915336/
バイデン氏「今回の件は病気…病気。容認するわけにはいかない」宿敵トランプ氏銃撃に怒りの声明 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720918880/
民主党オバマ元大統領「早い回復祈る」「政治的暴力許されない」 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720919339/ -
>85
7/14
トランプ氏銃撃事件で膳場貴子アナの「プラスのアピールになりかねない」発言が波紋「不謹慎すぎる」 [muffin★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1720942927/ -
7/17
毎日新聞、9月に富山で配送休止 全国初、取材体制は維持 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1721194396/
7/18
東京新聞、23区除き夕刊終了へ [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1721277700/ -
>>86
7/28
【TBS】「ポイントがズレてる」銃撃事件で失言の膳場貴子、“反省文”投稿も再炎上で即削除の顛末 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5c...wsplus/1722121918/43 -
7月26日
夕刊フジが来年1月で休刊か 「引き金はトラック運送費の値上げ?」ライバル紙が「むしろ大ピンチ」と戦々恐々するワケ
https://news.yahoo.c...77de0c7642836cdac42a -
出版取次大手のトーハン(東京・新宿)がファミリーマートとローソンの計約1万店への雑誌配送を終了することが19日分かった。対象店舗は雑誌の売り上げが少ない店舗を中心にコンビニエンスストア側と協議して決める。トラック運転手の時間外労働の上限が規制される「物流の2024年問題」の影響が出版業界でも顕在化している。
トーハンは2025年3月に日本出版販売(東京・千代田)からファミマ約1万6000店、ローソン約1万4000店 のうち -
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産な党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?
ン!んっ? -
>>87
>>89
https:
//www.dailyshincho.jp/article/2024/07261904/
8/2
【朝日新聞】3県で夕刊休止 静岡・山口・福岡、10月から [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1722568742/
朝日新聞も「全国紙」から脱落するのか…社長ゆかりの地「九州・静岡」が夕刊廃止に至った厳しすぎる現実 [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/...liveplus/1722570790/ -
嘘のバラマキと扇動と洗脳と倒閣運動しかしてないんだから害でしかない
-
0210 名無しさん@13周年 2024/08/05(月) 11:37:04.66
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産な党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?
ン!んっ?んっ? -
8/31
なぜ新聞を取る人が少数派に転落したのか…生き残りをかけて「エモい記事」を氾濫させる新聞の根本問題 [少考さん★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1725098360/ -
>>87>89
8/31
【中日新聞】「東京中日スポーツ」事実上の“廃刊”か 「紙媒体をやめるということは“トーチュウ”ブランドが消えることに…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1725076542/ -
9/8
【書籍】人気雑誌も「休刊ラッシュ」の苦境 出版社の3割超が「赤字」 過去20年で最大、出版不況で低迷脱せず帝国データバンク [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1725765622/ -
>>89
10/1
【産経新聞】夕刊フジ、2025年1月末で休刊 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1727761036/ -
>>96
11/5
【新聞】東京中日スポーツは紙印刷を休止します 来年1月末で 電子版は引き続き発行 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1730772081/ -
11/7
トランプ勝利で「スタジオがお通夜」? 米大統領選「ハリス優勢」報道に批判 ★5 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730983225/
【テレビ】トランプ勝利で「スタジオがお通夜」米大統領選「ハリス優勢」報道に批判「偏向報道では」「現実見てない」「どっちが差別的」 [muffin★]
https://hayabusa9.5c...splus/1730968228/341
トランプ氏復活で浮かび上がる、メディアの信用にまつわる深刻な疑問
https://www.cnn.co.jp/usa/35225846.html
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑