-
芸スポ速報+
-
【よく行けるな、ビアンカがいる村によ!】ドラクエ映画化で「ビアンカ・フローラ論争」再燃 過去には長瀬智也、山田孝之も...
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019/2/14 16:00
https://www.j-cast.c.../14350359.html?p=all
人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の3DCGによる映画化が発表され、話題になっている。映画監督の山崎貴さんが2019年2月13日放送の「news zero」(日本テレビ系)に出演した際に明らかにした。
映画のタイトルは「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」で、題材となるのは「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」。公開日は8月2日ということで早くもドラクエファンの期待が高まっているが、そんな中、「長年の論争が再燃する!」と、あえてその論争の勃発を期待する向きもある。
https://www.j-cast.c...-645xauto-152444.jpg
山田孝之さん(2017年撮影)
■ ビアンカかフローラか...ファンにとっては永遠の論争
「ドラクエ」シリーズの第5作として1992年に発売された同作には、ほかのRPGにはあまり見られない、主人公の結婚という要素があることで有名。男性である主人公の結婚相手となる女性キャラクターとして、幼馴染である「ビアンカ」と、富豪の娘「フローラ」という女性キャラ2人が登場し、主人公はこの2人から1人を選び、結婚することになる。
発売当時、ゲームのユーザーは小中学生がメイン。結婚という行為がまだ随分と先である小中学生たちだったが、人生最大の選択とも言える結婚がゲーム中に登場するとあって、その選択について真剣に考える者は多かった。学校の休み時間にはクラスメートと「どちらを選ぶべきか」や、「どちらを選んだか」についての議論が盛んに行われ、それらはいつしか「ビアンカ・フローラ論争」と呼ばれるようになっていった。
同作は2004年にPlayStation 2で、2008年にニンテンドーDSで、スマートフォン版が2014年に発売されているが、その度に、ネット上では「ビアンカ・フローラ論争」が再燃。1992年当時は小中学生だったユーザーはもちろん、リメイクが初めてのプレーだというユーザーも巻き込んで、リメイクの度に熱い議論が交わされるようになった。かつ、DS版からは新たな花嫁候補として「デボラ」も追加。さらに論争に拍車をかけた。
■ 長瀬「嘘だ! ビアンカだろ!」
また、時に、芸能人の発言がきっかけで「ビアンカ・フローラ論争」が再燃することもある。
2010年1月に放送されたTOKIOの番組「5LDK」(フジテレビ系・放送終了)に出演した中川翔子さん(33)は、自身のドラクエ5のプレーを振り返り、3日悩んだ末にフローラを主人公の妻として選択したことを公表。すると、長瀬智也さん(40)はのけぞりながら驚きつつ、「嘘だ! ビアンカだろ!」と、中川さんの選択に疑問を提起。長年の論争がテレビの中でも行われたことに対し、ドラクエファンの間では大きな驚きが広がった。
また、2016年5月に発売された「ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり」のプロモーションムービーでは、ビアンカ派の山田孝之さん(35)がフローラ派をダメ出し。「(フローラとの結婚後に)よく行けるな、ビアンカがいる村によ!」(※編注:フローラと結婚後にビアンカの元を訪ねると、独身生活を続ける彼女と対面することになる)と、思いのたけを語る姿には、多くのビアンカ派から称賛の声が上がった。
翻って、今回の映画化発表後にはネット上では早速、
「幼馴染として冒険をし 楽しいときも辛いときも一緒だったビアンカを選ぶ以外に他はありません」
「スーファミ当時は情に流されてビアンカ一択だったけど 今となっちゃフローラのほうがいいなあ」
など、双方からそれぞれの利点をアピールする声が続々。ほかにも、「ビアンカ派とフローラ派の戦争をどうでもいいことなんて言ったら刺されるぞ」など、事の「重大性」をアピールする声も上がっている。こうした盛り上がりから、放送直後から未明にかけ、ツイッターの「トレンド」に「ビアンカ」がランクインしている。
映画公開の8月2日に向けて、ますます熱い論争が繰り広げられそうだ。
(J-CASTニュース編集部 坂下朋永) - コメントを投稿する
-
ビアンカしかないだろ
-
フローラ一択
-
ps2からできるようになった仲間との会話システム
これをちゃんと使ってるとフローラ本当にいい娘ってわかるんだけどなあ -
フローラ派なんてネット以外で見たことない
-
スペックならフローラ
-
中学生の時みんなビアンカでクリアしてたな
俺だけフローラ派だったけどw
歳上の女苦手だ -
やりこみ派としては両ルート攻略するやろ
-
デボラって知らん
つおいの? -
アンミカは無いな
-
一生童貞で石像にされても誰も助けに来ないパターンで
-
フローラ派「よく行けるな、ビアンカを連れてフローラのいる町へよぉ」
-
道徳的にビアンカしかないやろ
-
主人公は最終的に魔物使いかよって
突っ込んだのは覚えてる -
フローラでイオナズンだなぁ
-
>>5
ほんとソレ -
フローラ選んで何が悪い
-
ビアンカでしょ
http://9ch.net/Yh5TA -
ビアンカ1択だぞ
ドラクエヒロインではソードのセティアが一番好き -
当時フローラを選んだたっちゃんはそれが原因でハブられてしまった
-
長瀬と山田は面白いな
-
ドラクエ5とそれ以降は残念ながら知らない
家に初代ファミコンしかなかったので -
むしろFF5を映画化してほしい
-
片方しか選べないのはおかしいだろ
一夫多妻のムスリムに配慮して両方選べるようにすべき -
何回やってもビアンカしか選べない
-
両方と子供作らせろよ
-
フローラの会話内容が可愛くて好き
踊り子の楽屋で「よそ見しないで下さいましね」つってキスしてくれたりとか -
何回やり直してもビアンカを選んでしまう…
-
ここまでルドマンなし
-
俺フローラ派だけど、こういうのはビアンカでいいだろ
マイノリティなのはわかってるよ -
フローラと結婚してビアンカは愛人ルート
-
だってフローラは実家からの持参金がおいしいし
-
5週ぐらいクリアしたけど
全部ビアンカ選んだわ -
>>12
フローラ他の男と結婚するじゃん -
嫁のフローラ、子ども置いてビアンカに会いに行ったけど浮気は出来なかったな
-
水色の髪の子供が欲しかったんや
-
>>12
あいつは許嫁いるし家族も健在じゃん。主人公いらねーよ -
堀井が不倫してたのバレたのってdq7の頃だっけ
-
ランチかブルマかの選択だろ
-
イオナズンとかいらない
どうせ最後は直接攻撃だけ -
>>5
そもそも現実でドラクエ5の話題なんて出ない -
指輪を取ってきたらフローラと結婚レースに参加する以上、初志貫徹してフローラを娶る
船ほしいだけでフローライラネってよく考えたら主人公クソ野郎だな -
フローラでしょ
顔が好き -
フローラとビアンカのリボンをつけたゲレゲレと3P
-
ドラクエなんてガラパゴスの過大評価ゲーw
ドラクエ11でようやく世界デビューしたけど評価最悪w
昨日の任天堂ダイレクトでドラクエ11の宣伝したら大量のブーイングww -
>>40
マールかルッカみたいな感じか -
>>46
俺、チロルだわw -
ビアンカと一緒に他の女と結婚するための指輪探す鬼畜
そもそもフローラとするにしたって親父の持ってる道具が目当ての結婚
どっちにしろクズなんですよ主人公は -
一晩お化け屋敷探検しただけで幼なじみ面する痛い女がなんだって?
-
あの流れでどうしてフローラを選ぶのか意味が分からない
-
ビアンカ派だからその気持ちわからないわ
でもFF6でシャドウは見捨てたからその事を言われるときつい -
>>35
ビアンカもあとで男作ってるだろ -
>>42
時々金やアイテムが送られてくるんだぜ?どうしてえらばないの?みたいに言ってたたっちゃんは人間的にどうかと思うわ -
何回プレイしてもビアンカ以外選べない
-
初プレイ時
どうせビアンカとしか結婚出来ないんだろ→フローラ選択→フローラと結婚 -
フローラかな
ヒーローズならビアンカ -
フローラと結婚したけど、難所グランバニアの洞窟に届く財宝(定期便)が怖かった
お前らが魔王倒せよ… -
みんな1回は選んだであろうワシ、ルドマン
-
子供の名前付ける方が迷ったわ
-
>>12
フローラはアンディだかなんかと幸せにやってるじゃん -
勢いでフローラを選び、申し訳ない気持ちでいっぱいのまま
ゲームを続けた思い出。 -
言うてもビアンカも幼なじみと言えるほど同じ時間を過ごした訳じゃ無いぞ。
-
つまんなくて辞めたんで
選ぶところまで行ってない -
フローラを選ぶ奴はアスペ
-
実際当時プレイした人たちの割合ってどんなもんだったんですかね
ビアンカ9フローラ1ぐらいかな? -
ほんと、なんか切ないゲームだったわこれは。
二度と作らないでほしい。 -
やったはずなのに1?も覚えてない
-
>>60
たっちゃん出世した? -
何がルナだ!バカさに笑えてくるな!
-
指輪とったあとビアンカ馬車残しが
出来ない仕様について
『よく行けるよなルドマンが待っている屋敷へ』
と思っていたけどな
なんか結婚に焦っているアラサー女
みたいな図々しさを感じるんだけど -
断然ビアンカ派だったが
フローラ一択だろ?だってアイテムもらえるやんを聞いて
なるほどそういうのもあるかと思い始めた -
円堂守は絶対にフローラ派。
-
そろそろベラ派が現れる
-
実家が裕福で何不自由ない暮らしをしてたのに旦那の目的のために危険な冒険の旅についてきてくれるって現実で考えたらフローラすげー良い女だと思うんだけどな
-
昨夜眠れずに泣いていたんだろう?
-
山田はビアンカが山奥の村でひっそりと生活してるってよく知ってるなフローラ選んでるじゃんw
-
>>60
それはあかんなw -
フローラの方がかわいい
-
どうして1人と結婚しなきゃならんのだ。異世界の話なんだから2人と結婚しても良いだろ
-
フローラは主人公のことたいして想ってなくて(リメイクは知らん)そのまま家に残れば金持ちんちでぬくぬく暮らせるのに主人公に着いてきてくれてめちゃめちゃ苦労してくれてでも最終的には主人公のこと好きになってくれてるやんてのがいいんだがわかってもらえない。
最初から主人公好きヌルゲービアンカは一周目はいいが二周目からはフローラなんだよ。わかってもらえない。 -
中川がフローラ選んだ
もうこれでこの話終了だろ -
フローラよりビアンカ
エアリスよりティファ
マルティナより幼馴染みのエマ
これがJRPGの正義
はっきりわかんだね -
>>82
結婚した場合フローラだって天空人の子孫で勇者の家系なんだから使命はあるぞ -
そんな奴らより最新作の幼馴染よりベロニカちゃんだろ
-
イオナズンとかアイテムとかそういうんじゃない
単純に見た目がフローラのが好きなんだ -
共に天空の血を引いてるんだったけ?
フローラは一応主人公に断られても結婚して幸せそうだったけどな -
兄貴がフローラ選んでた時は愕然としたなぁ
-
流れ的にどうみてもビアンカだろw
-
物語の流れとしてはビアンカ以外選択肢ないだろ
好き嫌いならどっちでも良いけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑