-
芸スポ速報+
-
【よく行けるな、ビアンカがいる村によ!】ドラクエ映画化で「ビアンカ・フローラ論争」再燃 過去には長瀬智也、山田孝之も...
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019/2/14 16:00
https://www.j-cast.c.../14350359.html?p=all
人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の3DCGによる映画化が発表され、話題になっている。映画監督の山崎貴さんが2019年2月13日放送の「news zero」(日本テレビ系)に出演した際に明らかにした。
映画のタイトルは「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」で、題材となるのは「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」。公開日は8月2日ということで早くもドラクエファンの期待が高まっているが、そんな中、「長年の論争が再燃する!」と、あえてその論争の勃発を期待する向きもある。
https://www.j-cast.c...-645xauto-152444.jpg
山田孝之さん(2017年撮影)
■ ビアンカかフローラか...ファンにとっては永遠の論争
「ドラクエ」シリーズの第5作として1992年に発売された同作には、ほかのRPGにはあまり見られない、主人公の結婚という要素があることで有名。男性である主人公の結婚相手となる女性キャラクターとして、幼馴染である「ビアンカ」と、富豪の娘「フローラ」という女性キャラ2人が登場し、主人公はこの2人から1人を選び、結婚することになる。
発売当時、ゲームのユーザーは小中学生がメイン。結婚という行為がまだ随分と先である小中学生たちだったが、人生最大の選択とも言える結婚がゲーム中に登場するとあって、その選択について真剣に考える者は多かった。学校の休み時間にはクラスメートと「どちらを選ぶべきか」や、「どちらを選んだか」についての議論が盛んに行われ、それらはいつしか「ビアンカ・フローラ論争」と呼ばれるようになっていった。
同作は2004年にPlayStation 2で、2008年にニンテンドーDSで、スマートフォン版が2014年に発売されているが、その度に、ネット上では「ビアンカ・フローラ論争」が再燃。1992年当時は小中学生だったユーザーはもちろん、リメイクが初めてのプレーだというユーザーも巻き込んで、リメイクの度に熱い議論が交わされるようになった。かつ、DS版からは新たな花嫁候補として「デボラ」も追加。さらに論争に拍車をかけた。
■ 長瀬「嘘だ! ビアンカだろ!」
また、時に、芸能人の発言がきっかけで「ビアンカ・フローラ論争」が再燃することもある。
2010年1月に放送されたTOKIOの番組「5LDK」(フジテレビ系・放送終了)に出演した中川翔子さん(33)は、自身のドラクエ5のプレーを振り返り、3日悩んだ末にフローラを主人公の妻として選択したことを公表。すると、長瀬智也さん(40)はのけぞりながら驚きつつ、「嘘だ! ビアンカだろ!」と、中川さんの選択に疑問を提起。長年の論争がテレビの中でも行われたことに対し、ドラクエファンの間では大きな驚きが広がった。
また、2016年5月に発売された「ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり」のプロモーションムービーでは、ビアンカ派の山田孝之さん(35)がフローラ派をダメ出し。「(フローラとの結婚後に)よく行けるな、ビアンカがいる村によ!」(※編注:フローラと結婚後にビアンカの元を訪ねると、独身生活を続ける彼女と対面することになる)と、思いのたけを語る姿には、多くのビアンカ派から称賛の声が上がった。
翻って、今回の映画化発表後にはネット上では早速、
「幼馴染として冒険をし 楽しいときも辛いときも一緒だったビアンカを選ぶ以外に他はありません」
「スーファミ当時は情に流されてビアンカ一択だったけど 今となっちゃフローラのほうがいいなあ」
など、双方からそれぞれの利点をアピールする声が続々。ほかにも、「ビアンカ派とフローラ派の戦争をどうでもいいことなんて言ったら刺されるぞ」など、事の「重大性」をアピールする声も上がっている。こうした盛り上がりから、放送直後から未明にかけ、ツイッターの「トレンド」に「ビアンカ」がランクインしている。
映画公開の8月2日に向けて、ますます熱い論争が繰り広げられそうだ。
(J-CASTニュース編集部 坂下朋永) - コメントを投稿する
-
>>702
不倫ハゲ野郎が作ったシナリオに人間性もクソもねえわw -
>>948
アッー! -
種と実集中投下で子供溺愛
お供はサンチョとピエール、ホイミン
ペット枠にボロンゴなので
嫁は一切使わない -
SFC版ハマった人は、ただ〇ボタン押すだけの会話が楽しくて仕方無かったよなリメイク版
あれだけで価値があった
だが双六がクソ過ぎるせいで何度もやりたくない・・・ -
>>874
清楚系を淫らにさせたい願望の人もいるし、ビッチの言いなりになりたい人もいるし -
力がカンストまでいくのと吹雪の剣装備可能って息子、ピエール、ゴレムス、ヘルバルだけだったか?
-
>>948
ビアンカかフローラに代理母になってもらう -
ビアンカの容姿がフローラなら皆迷うことなくビアンカ一択になってた説
-
>>921
フラウボゥとか東城さんとかあたるの幼馴染みの子とかさぁ -
映画は嫁ビアンカ確定として、ゲレゲレの名前は何になるんやろ?
-
何回プレイしてもビアンカ選んでた
フローラは2回位 -
大人になってからドラクエ5やると分かるんですけど
フローラ、別にお金持ちだからとか水の羽衣手に入るからとか、イオナズン覚えるからとかじゃなくて
人間として、めちゃくちゃ出来てるんですよ。
主人公との結婚話がとんとん拍子に進んでたのに、何も言い出さずに身を引いて立ち去ろうとしたビアンカの気持ちを察して
「ちょっと待ってください、ビアンカさん!」って引き止めて、あの二者択一の名シーンの舞台を作ったのは、フローラ自身なんですよ。
このまま結婚するのは全員にとって良くないからって。
別に黙っていればそのまま結婚出来たのに、すごくないですか?死ぬ程いい奴じゃないですか?
周りをよく見て他人にも気遣って、その上行動力もある素晴らしい女性なんですよ。
対してビアンカ、幼馴染じゃんとか云々の前にめちゃくちゃ、面倒臭いんですよ。
自分の気持ちは一切言わずに「あなたには幸せになってもらいたいから手伝いたいの!」とか
言い訳つけて水のリング探すのに付いてくるし、例の結婚前夜の台詞が下記なのですが
*「あら○○、なんだか大変なことになっちゃったわね。
でも悩むことないわ。
フローラさんと結婚した方がいいに決まってるじゃない。
私のことなら心配しないで、
今までだって1人でやってきたんだもの。」
ここまでフローラにお膳立てして貰いながら!この期に及んで自分の本音を一切言わない!
それでいて「察しろ」的なこの態度!徹底的な待ちの姿勢!
結婚相手に選んだら選んだで
*「まあ○○、こんな私でいいの?
フローラさんみたいに女らしくないのに」
→ はい or いいえ を迫られるという、卑屈を呼び水に「そんなことないよ」と言わせる誘い受け!!!!
表面サバサバしてる風だけど中身ドロッドロ、心配しなくて十分女らしいよあんた!!(悪い意味で)
もし結婚相手に選ばなかった場合にフローラはアンディと結婚出来るからいいじゃん、ビアンカは1人で山村で暮らして可哀想、とか言われますけどそりゃそうですよ。
この性格じゃ、フローラはちゃんと相手見つけて目の前の人と幸せを築ける人だし、ビアンカは結婚出来ませんよ。
この先言い寄る人が出てきてもぐだぐだ言ってるうちに取り残されますよ。
当然の帰結ですよ。
ドラクエってつくづく良く出来たゲームですよ。
冷静に客観的に考えて、フローラの方が絶対にいい女なんですよ。 -
フローラ選んだ方が有利にゲームできるって情報を既に得てたからフローラ選んだが
ビアンカの村に行ったらすげー申し訳ない気分になるのよ
たかがゲームだってわかってても
2度目以降は全てビアンカ選んでるわ -
>>962
やっぱり選ぶやん!? -
>>962
パパスとサンチョの代理母がマーサだった説まで出てくるな -
>>826
「ウホッ!」 -
これがフローラさんやぞ
https://i.imgur.com/2kn91Dk.jpg -
>>921
・幼馴染み
→「えっへん私の方がお姉さんなのよ!」と子分扱いされる
・子供の頃に一緒にお化け城で冒険した
→さして興味もないのに夜中にたたき起こされて危険な目に合わされる
・大人になって運命の再開
→げっ子供の時の嫌な記憶がよみがえった
・主人公の事が好きっぽい
→関係ないのに「ついていく!」としつこい
こんな女嫌だとおもってフローラと結婚した
ビアンカは苦手キャラだ -
デボネアとかいうヤツでいいや
-
>>965
プックルの名前どうなるんだろうな -
ストーリーならビアンカいうけどフローラのストーリーも結構良いもんだぞ
-
デボラ>フローラ>ビアン
-
フローラの恋愛ってあれでしょ
天空の兜を手に入れた強い奴なら結婚相手にしてもいい
現代で言えば資産がある家が優秀なエリートと結婚するようなものだ
主人公 守谷さま
フローラ 絢子さま
ビアンカ 眞子さま -
きのこたけのこみたいなもんやろ
実際にはたけのこの里ビアンカが圧倒的に多数派 -
ビアンカを選ぶ人間は制作者の意図通り動く凡人
自分も学生のときにプレイしたときはビアンカ選んじゃった -
萌えキャラとの結婚イベントがある5はやっぱりキモオタが好むんだな
-
ビアンカ選ばない奴は脳に欠陥がある
-
フローラでもビアンカでもどちらでもいいけど
ピエールはいないと困る -
>>974
そして命令しなきゃ二回攻撃が最強のゆえんだっけ? -
5のオーソドックスな1軍パーティーって主人公息子ピエールゴレムスでオッケー?
-
実利的にフローラ一択だろ
子どもじゃあるまいし -
>>953
8は操作性とかシステムがそれ以前と全然違ったから受けたんだろ -
>>1
フラウボウかセイラか -
質問いいですか?
-
フローラは現代でいえば皇族のようなものだろ
スーパー良家の家柄 奇跡の結婚だ -
>>986
プックルだろ大小両方で違和感が少ないから一番バランスいい -
マリアNTR
これが最適解 -
ゲームで強キャラを選ぶ選ばないって話じゃあなく、ラスボス戦にいらねー連中なんだから
ストーリー的にどっちを選ぼうかなって話でしかねーんだよ。キラーマシンを選んで鍛えて
ボコるのが正義。これ。 -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 43秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑