-
芸スポ速報+
-
【よく行けるな、ビアンカがいる村によ!】ドラクエ映画化で「ビアンカ・フローラ論争」再燃 過去には長瀬智也、山田孝之も...
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019/2/14 16:00
https://www.j-cast.c.../14350359.html?p=all
人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の3DCGによる映画化が発表され、話題になっている。映画監督の山崎貴さんが2019年2月13日放送の「news zero」(日本テレビ系)に出演した際に明らかにした。
映画のタイトルは「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」で、題材となるのは「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」。公開日は8月2日ということで早くもドラクエファンの期待が高まっているが、そんな中、「長年の論争が再燃する!」と、あえてその論争の勃発を期待する向きもある。
https://www.j-cast.c...-645xauto-152444.jpg
山田孝之さん(2017年撮影)
■ ビアンカかフローラか...ファンにとっては永遠の論争
「ドラクエ」シリーズの第5作として1992年に発売された同作には、ほかのRPGにはあまり見られない、主人公の結婚という要素があることで有名。男性である主人公の結婚相手となる女性キャラクターとして、幼馴染である「ビアンカ」と、富豪の娘「フローラ」という女性キャラ2人が登場し、主人公はこの2人から1人を選び、結婚することになる。
発売当時、ゲームのユーザーは小中学生がメイン。結婚という行為がまだ随分と先である小中学生たちだったが、人生最大の選択とも言える結婚がゲーム中に登場するとあって、その選択について真剣に考える者は多かった。学校の休み時間にはクラスメートと「どちらを選ぶべきか」や、「どちらを選んだか」についての議論が盛んに行われ、それらはいつしか「ビアンカ・フローラ論争」と呼ばれるようになっていった。
同作は2004年にPlayStation 2で、2008年にニンテンドーDSで、スマートフォン版が2014年に発売されているが、その度に、ネット上では「ビアンカ・フローラ論争」が再燃。1992年当時は小中学生だったユーザーはもちろん、リメイクが初めてのプレーだというユーザーも巻き込んで、リメイクの度に熱い議論が交わされるようになった。かつ、DS版からは新たな花嫁候補として「デボラ」も追加。さらに論争に拍車をかけた。
■ 長瀬「嘘だ! ビアンカだろ!」
また、時に、芸能人の発言がきっかけで「ビアンカ・フローラ論争」が再燃することもある。
2010年1月に放送されたTOKIOの番組「5LDK」(フジテレビ系・放送終了)に出演した中川翔子さん(33)は、自身のドラクエ5のプレーを振り返り、3日悩んだ末にフローラを主人公の妻として選択したことを公表。すると、長瀬智也さん(40)はのけぞりながら驚きつつ、「嘘だ! ビアンカだろ!」と、中川さんの選択に疑問を提起。長年の論争がテレビの中でも行われたことに対し、ドラクエファンの間では大きな驚きが広がった。
また、2016年5月に発売された「ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり」のプロモーションムービーでは、ビアンカ派の山田孝之さん(35)がフローラ派をダメ出し。「(フローラとの結婚後に)よく行けるな、ビアンカがいる村によ!」(※編注:フローラと結婚後にビアンカの元を訪ねると、独身生活を続ける彼女と対面することになる)と、思いのたけを語る姿には、多くのビアンカ派から称賛の声が上がった。
翻って、今回の映画化発表後にはネット上では早速、
「幼馴染として冒険をし 楽しいときも辛いときも一緒だったビアンカを選ぶ以外に他はありません」
「スーファミ当時は情に流されてビアンカ一択だったけど 今となっちゃフローラのほうがいいなあ」
など、双方からそれぞれの利点をアピールする声が続々。ほかにも、「ビアンカ派とフローラ派の戦争をどうでもいいことなんて言ったら刺されるぞ」など、事の「重大性」をアピールする声も上がっている。こうした盛り上がりから、放送直後から未明にかけ、ツイッターの「トレンド」に「ビアンカ」がランクインしている。
映画公開の8月2日に向けて、ますます熱い論争が繰り広げられそうだ。
(J-CASTニュース編集部 坂下朋永) - コメントを投稿する
-
ビアンカしかないだろ
-
フローラ一択
-
ps2からできるようになった仲間との会話システム
これをちゃんと使ってるとフローラ本当にいい娘ってわかるんだけどなあ -
フローラ派なんてネット以外で見たことない
-
スペックならフローラ
-
中学生の時みんなビアンカでクリアしてたな
俺だけフローラ派だったけどw
歳上の女苦手だ -
やりこみ派としては両ルート攻略するやろ
-
デボラって知らん
つおいの? -
アンミカは無いな
-
一生童貞で石像にされても誰も助けに来ないパターンで
-
フローラ派「よく行けるな、ビアンカを連れてフローラのいる町へよぉ」
-
道徳的にビアンカしかないやろ
-
主人公は最終的に魔物使いかよって
突っ込んだのは覚えてる -
フローラでイオナズンだなぁ
-
>>5
ほんとソレ -
フローラ選んで何が悪い
-
ビアンカでしょ
http://9ch.net/Yh5TA -
ビアンカ1択だぞ
ドラクエヒロインではソードのセティアが一番好き -
当時フローラを選んだたっちゃんはそれが原因でハブられてしまった
-
長瀬と山田は面白いな
-
ドラクエ5とそれ以降は残念ながら知らない
家に初代ファミコンしかなかったので -
むしろFF5を映画化してほしい
-
片方しか選べないのはおかしいだろ
一夫多妻のムスリムに配慮して両方選べるようにすべき -
何回やってもビアンカしか選べない
-
両方と子供作らせろよ
-
フローラの会話内容が可愛くて好き
踊り子の楽屋で「よそ見しないで下さいましね」つってキスしてくれたりとか -
何回やり直してもビアンカを選んでしまう…
-
ここまでルドマンなし
-
俺フローラ派だけど、こういうのはビアンカでいいだろ
マイノリティなのはわかってるよ -
フローラと結婚してビアンカは愛人ルート
-
だってフローラは実家からの持参金がおいしいし
-
5週ぐらいクリアしたけど
全部ビアンカ選んだわ -
>>12
フローラ他の男と結婚するじゃん -
嫁のフローラ、子ども置いてビアンカに会いに行ったけど浮気は出来なかったな
-
水色の髪の子供が欲しかったんや
-
>>12
あいつは許嫁いるし家族も健在じゃん。主人公いらねーよ -
堀井が不倫してたのバレたのってdq7の頃だっけ
-
ランチかブルマかの選択だろ
-
イオナズンとかいらない
どうせ最後は直接攻撃だけ -
>>5
そもそも現実でドラクエ5の話題なんて出ない -
指輪を取ってきたらフローラと結婚レースに参加する以上、初志貫徹してフローラを娶る
船ほしいだけでフローライラネってよく考えたら主人公クソ野郎だな -
フローラでしょ
顔が好き -
フローラとビアンカのリボンをつけたゲレゲレと3P
-
ドラクエなんてガラパゴスの過大評価ゲーw
ドラクエ11でようやく世界デビューしたけど評価最悪w
昨日の任天堂ダイレクトでドラクエ11の宣伝したら大量のブーイングww -
>>40
マールかルッカみたいな感じか -
>>46
俺、チロルだわw -
ビアンカと一緒に他の女と結婚するための指輪探す鬼畜
そもそもフローラとするにしたって親父の持ってる道具が目当ての結婚
どっちにしろクズなんですよ主人公は -
一晩お化け屋敷探検しただけで幼なじみ面する痛い女がなんだって?
-
あの流れでどうしてフローラを選ぶのか意味が分からない
-
ビアンカ派だからその気持ちわからないわ
でもFF6でシャドウは見捨てたからその事を言われるときつい -
>>35
ビアンカもあとで男作ってるだろ -
>>42
時々金やアイテムが送られてくるんだぜ?どうしてえらばないの?みたいに言ってたたっちゃんは人間的にどうかと思うわ -
何回プレイしてもビアンカ以外選べない
-
初プレイ時
どうせビアンカとしか結婚出来ないんだろ→フローラ選択→フローラと結婚 -
フローラかな
ヒーローズならビアンカ -
フローラと結婚したけど、難所グランバニアの洞窟に届く財宝(定期便)が怖かった
お前らが魔王倒せよ… -
みんな1回は選んだであろうワシ、ルドマン
-
子供の名前付ける方が迷ったわ
-
>>12
フローラはアンディだかなんかと幸せにやってるじゃん -
勢いでフローラを選び、申し訳ない気持ちでいっぱいのまま
ゲームを続けた思い出。 -
言うてもビアンカも幼なじみと言えるほど同じ時間を過ごした訳じゃ無いぞ。
-
つまんなくて辞めたんで
選ぶところまで行ってない -
フローラを選ぶ奴はアスペ
-
実際当時プレイした人たちの割合ってどんなもんだったんですかね
ビアンカ9フローラ1ぐらいかな? -
ほんと、なんか切ないゲームだったわこれは。
二度と作らないでほしい。 -
やったはずなのに1?も覚えてない
-
>>60
たっちゃん出世した? -
何がルナだ!バカさに笑えてくるな!
-
指輪とったあとビアンカ馬車残しが
出来ない仕様について
『よく行けるよなルドマンが待っている屋敷へ』
と思っていたけどな
なんか結婚に焦っているアラサー女
みたいな図々しさを感じるんだけど -
断然ビアンカ派だったが
フローラ一択だろ?だってアイテムもらえるやんを聞いて
なるほどそういうのもあるかと思い始めた -
円堂守は絶対にフローラ派。
-
そろそろベラ派が現れる
-
実家が裕福で何不自由ない暮らしをしてたのに旦那の目的のために危険な冒険の旅についてきてくれるって現実で考えたらフローラすげー良い女だと思うんだけどな
-
昨夜眠れずに泣いていたんだろう?
-
山田はビアンカが山奥の村でひっそりと生活してるってよく知ってるなフローラ選んでるじゃんw
-
>>60
それはあかんなw -
フローラの方がかわいい
-
どうして1人と結婚しなきゃならんのだ。異世界の話なんだから2人と結婚しても良いだろ
-
フローラは主人公のことたいして想ってなくて(リメイクは知らん)そのまま家に残れば金持ちんちでぬくぬく暮らせるのに主人公に着いてきてくれてめちゃめちゃ苦労してくれてでも最終的には主人公のこと好きになってくれてるやんてのがいいんだがわかってもらえない。
最初から主人公好きヌルゲービアンカは一周目はいいが二周目からはフローラなんだよ。わかってもらえない。 -
中川がフローラ選んだ
もうこれでこの話終了だろ -
フローラよりビアンカ
エアリスよりティファ
マルティナより幼馴染みのエマ
これがJRPGの正義
はっきりわかんだね -
>>82
結婚した場合フローラだって天空人の子孫で勇者の家系なんだから使命はあるぞ -
そんな奴らより最新作の幼馴染よりベロニカちゃんだろ
-
イオナズンとかアイテムとかそういうんじゃない
単純に見た目がフローラのが好きなんだ -
共に天空の血を引いてるんだったけ?
フローラは一応主人公に断られても結婚して幸せそうだったけどな -
兄貴がフローラ選んでた時は愕然としたなぁ
-
流れ的にどうみてもビアンカだろw
-
物語の流れとしてはビアンカ以外選択肢ないだろ
好き嫌いならどっちでも良いけど -
フローラ派はRPGじゃなくてマネーゲームやってろよ
-
独身のままで、モンスター達と供に旅を終えるという選択があっても
-
今回はフローラにしようかなと思ったりするけど毎回ビアンカ
-
フローラを嫁にしてたら弟に罵倒されたな
パッケージを印籠みたく見せられた -
>>93
それを知るのは子供産まれてからだろ -
一方山口はJKを呼んだ
-
中学の時に二週目でフローラと結婚してからビアンカと会って切ない気持ちになったわ
-
>>97
結婚した方が実は実子じゃなくて勇者の子孫てことになるんじゃなかったっけ -
>>8
何度やってもフローラは選べない -
何度やっても、プックルとビアンカを選ぶ俺
またやる時があったら、ビアンカは仕方ないにしても、ゲレゲレを選びたい -
ビアンカは独りでも生きていけるけどフローラは俺がいないと無理だな
-
ビアンカ版とフローラ版作って別々に上映するんじゃね
-
ドラクエ11はセーニャのほうが好きだったから、
巻き戻しはできなかったな。ずっと旅してたし。 -
>>104
印籠w -
今でいうならサエコと剛力のどちらがいいかというお話か
-
>>9
5のDS版の追加キャラでフローラの姉 -
フローラ 正室
ビアンカ 側室(ただし嫡子を産む)
デボラ 側室(肉便器用)
これでいいんだけどね(´・ω・`) -
フローラ派は早く謝罪しろ
-
PS2でフローラと結婚したけど会話がうざくて止めた
-
>>51
PS2版だよ -
またここでも中川翔子か?
ナベプロは無敵だな -
しょこたん、国分、板倉がフローラ派
長瀬、山田孝之はビアンカ派
やっぱフローラ派って糞だわ -
>>108
良く行けるな!ビアンカがいる村によ! -
フローラに決まってるだろ!持参金付きやぞ!
-
ビア…フローラ
-
>>81
やっぱ実家からなにか送られてくるの待ってるのかねw -
子供の勇者が青色の髪が嫌だからビアンカ
情は無い -
ビアンカに決まってるだろ
もしビアンカと結婚しなかったらビアンカ程の有能美人幼なじみが
あんな辺鄙な村の田舎者のモブなんぞと結婚してセクロスして子供を産む
物凄く後味悪いだろ -
ビアンカは病気のお父さんと貧乏暮らしをしてた気がする
-
当時ドット絵でフローラはキャラも立ってなかったから
ビアンカ選んだけど、
現代のビジュアルとキャラづけだと多分フローラ選ぶわ -
ビアンカに決まってるだろ
ついでにゲレゲレまで確定だから -
わたしおさななじみとかブスしかいないし
フローラ普通に選ぶとおもうねはい -
>>125
フローラ派ってサイコパスとかアスペルガーとかいうワードが思い浮かぶ -
フローラが鳥山デザインじゃないところからも堀井はビアンカ選ぶつもりでシナリオ組み立ててるだろう
-
ゲレゲレ派は自分くらいかな
-
長瀬はあの画像のせいで色んなネット掲示板でネタにされまくって可哀相
-
まあまあ
映画は間とってブランカで解決やろ -
こういうの見て始めてもクリアまでやった試しがない
-
デボラ「たまには思い出して」
-
指輪探しにのこのこついてくるビアンカにも言ってやれよ
-
フローラだな
ビアンカは愛人にしてあげよう -
女を天秤にかけるという罪悪感を植え付けられてゲームを続ける気がなくなったわ
潔癖なチェリーボーイだったからなー -
俺ならベラだな
-
デボラが不憫に思えてDSではデボラ。
-
あわせて両成敗
-
美人で巨乳で病弱なフローラを放っておけるやつは人間じゃない
-
だいたいパッケージがビアンカ
なのにわざわざフローラ選ぶ人はひねくれてる -
ビュウよりパルパレオス派です
-
魔界塔士SaGaでいいよ。
-
ビアンカもフローラも勇者の子種が欲しいだけだからな
まぁ正妻をどっちにするかって考えるべきだよね -
>>91
ワイはエマよりセーニャや -
一番ひねくれてるのはベラ派だと思う
-
>>129
おもろい -
フローラ派になってヒーモヒモヒモヒーモヒモ
-
ビアンカは別に貧乏暮らしじゃないからな。勘違いすんなよ。
-
フローラを選んだときに、気持ちを抑えて祝福するビアンカを見てしまったらもうフローラは選べん
-
デボラ
新しい方がええやろ -
>楽しいときも辛いときも一緒だったビアンカ
それほどの関わりはない -
女を物みたいに扱うなよ
-
セーブデータ駆使して3人の嫁と究極までつき合う(意味深)のが普通のプレイでしょ。
-
いたストだっけ?
あれフローラの性格がやたら腹黒いんだよなぁ
あれが本性ですわ -
ビアンカ厨は押し付けがましいわ
フローラみたいに選ばれなかったらそこで相手見つけりゃいいだけな -
>>162
病気の父ちゃん抱えてひもじかったような -
映画だと選べないの?
-
正直こういうのはストーリ性よりキャラの性能で選ぶ
-
ベホイミとイオナズンは大きい
-
余裕で行けるよ
なんならビアンカは愛人としてあそこで養ってて、たまにやりにいく脳内設定だったよ -
ドラクエ5やライブアライブやバハムートラグーンは下手したら人格歪めるゲームやね
-
嫁は最終的にあまり使わなくなるからどっちでもいい。
大事なのは嫁よりモンスター -
ビアンカ非処女っぽい
-
ビアンカは兄妹みたいなもんだろ
-
唐突に思いついた
フローラ選ぶやつは兄弟姉妹が居て、その上でペットを買ったことがない奴 -
>>174
何歳の時にやったんだよw -
>>176
ピエール有能過ぎ -
大人がわざとフローラ選ぶのはどうでもいいけど
初見の子供がフローラ選んだら、親の教育やそいつの脳みそに問題アリ。 -
フローラと結婚しつつ現地妻ビアンカデボラがベスト
-
ファンタシースター3がクソゲーじゃなかったら
このくらい論争が盛り上がったのかと思うと本当に惜しい -
ビアンカ派だけど二人同時に選べて嫁と愛人にできるとなると、ビアンカを愛人にしたくならん?
-
最初のプレーは9割がビアンカ選んだんじゃねえかなあ
-
ビアンカを選ぶ奴はただのロマンチスト
-
ビアンカとかベラと変わらんで
ちょっと一回冒険しただけで正妻面するのやめーや -
どっちでもいいわくだらねえ
-
どっち共に子供作ったら勇者生まれんの?
-
しょこたんは叩かれまくれ
-
セーブデータ分けてダブル捕りだよね普通
-
顔で選んだらフローラにきまってるだろ
補正がなきゃかてんぜ! -
ビアンカ・フローラならビアンカ
エアリス・ティファならエアリス -
ビアンカ派もフローラの方がイオナズン使えるからフローラ使ってたろ
-
なんならフローラと結婚したらソコでエンディングでも良いくらいだ
-
選ぶときに真っ先にルドマンのところに行った
-
そもそも何で一夫一婦制なのか。
-
パツキンの白人女を己の肉棒で支配するのは日本男児の本懐でしょ
ビアンカ一択 -
>>88
マサキ・アンドー「せやな」 -
>>198
すまん同じ顔に見えるが -
制作側がビアンカ選ばせようとしてくるのがうざいわ
フローラを選んだらビアンカとフローラを好きな男を結婚させるくらいしてくれないと -
フローラ派で悪いか
-
>>201
メタルマックスかな? -
両ルートやったわ
たかがゲームに入れ混みすぎ -
まあもともと、ルートは一つだろ
人の心があるならビアンカしかない
あえて逆行きたいやつか、異様にドライなやつだけフローラ -
幼少期の妖精の村のイベントを、幼少期のフローラとパーティ組んでやるストーリーにしてりゃ解決したのにな
まあその場合、論争はさらに深まってた可能性のほうが高いが -
>>207
w -
実際問題、サラリーマンだったら、
10数年ぶりに再会した幼馴染と金持ちのお嬢さんとどっちと結婚するかってなったら、
どっちが多いんだろうね -
やった事ない俺に2人のスペックと双方選んだ時のゲーム内での利点教えて
-
リアルな話すると
今後覚える魔法とか成長性を調べた上でフローラにした
まあ逆張り志向もあるけど
ドラクエ4では戦士じゃなく武道家チョイスしたり -
ドラクエのリアルタイムアタック見るまでずっとビアンカ一択だったからフローラチャートは衝撃だったわ
楽しみ方や考え方は人それぞれだわ -
>>25
江戸時代の話じゃないんだから -
主人公以外と結婚できないビアンカが悪い
-
普通にデフォでフローラ選ぶけどな。
ビアンカならセフレみたいな付き合い出来たら上々。
いくらか生活の援助してあげればいいかなと思うけど。 -
良く知らんがやっぱフローラのが美人でセクシーなの?
-
フローラは選べないが、結局キラーマシンが無双するゲーム。
-
>>213
そういうとこもビアンカキモいわ -
デボラなんだよなあ
-
黒木瞳か天海祐希どっちか選択するようなもんだろ
天海祐希だろ普通 -
ストーリー背景とか見た目はどうでもいいからイオナズン使えるフローラ選んでたわ
-
フローラ派とゲレゲレ派は死ね
両方ともだったら2回死ね -
SFC版でフローラ選択なら100歩譲ってってやつ
しかしDS版でガッツリ会話してるのにフローラ選べるならもう鬼畜ですよ -
勇者ヨシヒコの映画化じゃアカンのか?
-
>>180
フローラ派だけど男兄弟でペットなし -
>>224
お前の普通が異常なだけ -
>>226
あれ強えーよな -
なんかザーボンみたいじゃん
-
ヘンリーの嫁いきたいんだけど
-
王様のくせに一夫多妻が許されないのがおかしいんだ
-
ヨシヒコ、お前が言うか!!
-
>>215
ビアンカがブサイク -
まぁビアンカの末路の胸糞さなんて
レブレサックに比べたら屁みたいなもんなんですけどね -
ビアンカに決まってる
全然悩まなかった
スペック云々いう奴もいるがミルドラース全然強くないし家族攻略も簡単
簡単に仲間にできる奴ならゴレムス、アンクル、シーザー
運が良ければロビンも仲間にできるし道中も困ることなんかない -
元セガ信者には意味不明の話題
-
漢ならルドマン、はっきりわかんだね
-
独身モードも出してくれよ
まだ結婚したくないしモンスター達と気楽に冒険したいんや
ピエールみたいな有能なやつがいれば勇者いらんやろ -
あの後ビアンカも誰かと結婚して幸せになってるだろ
もし結婚出来ないならただの地雷だよ -
そもそもドラクエに恋愛とか持ち込むんじゃねえという硬派な態度でフローラにするのならわからんでもないが
-
おっぱいだとフローラ?
https://i.imgur.com/tPaZkRL.jpg -
堀井雄二「ほとんどの人がビアンカを選ぶと思ったが意外にフローラ選ぶ人もいるので驚いた」
堀井がこう言ってるから本来コンセプトはビアンカ一択ゲーだったんだろうな -
フローラはピエールとでも結婚すりゃ良い
-
メスイキか アナールか 確かに問題だよな わしも悩んじゃう
-
>>232
ワロタw フローラかつゲレゲレだったわw -
フローラと結婚しつつビアンカを愛人にすればいい
-
両方に種付けして勇者を二人産めよ
-
マーニャ派のおれは高みの見物
-
フローラ派はイオナズン目当ての人でなし
-
ドラクエでは選べていいよな
現実ではいまだ独身だけどなw -
>>219
ステータスに大差ないけどフローラはイオナズン使える -
嫁 フローラ
愛人 デボラ
秘書 ビアンカ これで決まりじゃないの。 -
ビアンカ選ばないとか人としてどうかと思う
-
田舎娘に用は無い
-
ミスチル桜井はやっぱフローラなの?
-
なんかリメイクだとフローラにも小話が追加されてるとかで
選んでもおかしくない体になってるとかだろ? -
>>261
あとベホイミも打てなかったっけ -
>>236
そういう決めつけよくないよ。
お金持ちで美人でおしとやかな女の方がいいとも思う人もいる。
快活で苦労人のビアンカより、俺はフローラが好きなだけ。
別にビアンカは嫌いじゃないけど、結婚相手を選べるならフローラの方が利点が多い。 -
そもそも普通にフローラと結婚する流れの中にいきなり入ってくるビアンカが頭おかしい
幼馴染面してるけど、たった1日2日一緒にいただけ
ベラがいきなり出てきて結婚相手候補になったら違和感あるだろ、それと同じことやってんだぞ -
キラーパンサーの名前は絶対にチロルにしてる
-
>>248
石になったまま終了 -
まービアンカを選ばなかったらトゥルーエンドじゃない
みたいな強迫観念で選んでるトコロはあるかもしれんな -
そういやゲレゲレ論争もあったな
-
>>266
幼少期追加あったな -
イオナズンに目が眩んだが、最終的には仲間モンスターがスタメンだった
-
イオナズン覚えるからフローラ一択だわ
-
ところでデボラって誰やねん!
-
マリアルートないのほんと糞
ヘンリー死ね -
この話をしてる奴はリアルで空気も読めず煙たがられてるわ
-
しのぶかラムか…それが問題だ
ちなラム=フローラね(電撃) -
ドラクエは好きだし5もやったけど、これはアホらしい。
どっちもイイだろ別に。
まあ洒落で言ってるくらいならいいけど、本気でマジで人生を掛けて語ってる
人とかいるからなあ・・・意味ないだろ。 -
男ならビアンカ一択だろ!
-
ドラクエはとことん物理、派だったので、ドラクエ4だと
ライアントルネコアリーナ勇者だった。
ドラクエ5だと仲間はキラーマシン。物理にかなうものなし。 -
今度リメイクしたら一生独身っていうパターンもありにしろよ
別に勇者無しでクリアできるだろ? -
性能はどっちが高いの?
-
主人公は天空人マニア
-
一夫多妻にしろやゲームやろが
-
で結局主人公の親友はヘンリーとピエールのどっちなのよ?
-
>>286
全てにおいてフローラ -
>>266
船乗るときすれ違うだけ -
堀井自身が不倫しまくってたんだから
フローラと結婚してビアンカと不倫とかそういうモード作れや! -
デボラがいいビアンカ飽きた
-
>>184
そのとおり -
クソゲー
天外魔境2やってたわ -
フローラ選んだやつはサイコパス
分かりやすい試金石 -
>>278
ライバルじゃね? -
正直フローラと結婚するならルマンドでも同じ
-
>>272
それ面白いw -
ビアンカなんて親父の治療費と生活費稼ぐために体売ってた娼婦じゃん
-
>>185
(´・ω・)(・ω・`)ネー -
ついでにキラーパンサーの名前でも揉めよう!
-
8:2くらいでビアンカ派だろうに
フローラ派は声がでかいだけでしょ
やたら攻撃的にビアンカさげるし
フローラはアンディと結婚して平穏に幸せになった方がいい -
堀井雄二「くそー何でビアンカを選ばないんだ!そうだ!」
からのいたストSP -
スーファミではビアンカしか選んだことしかないな
DSリメイクはデボラでもやってみたけど
フローラはあの青い髪が受け付けない -
いたストSPはフローラに酷いことしたよね
-
6のヒロインはハッサン
-
プレイヤーに二択選ばせるシステムにしておきながら公式はビアンカゴリ押し
それどころかいたストでフローラ下げるところまで徹底する鬼畜っぷり
ビアンカは製作者のヨダレが付きまくった女ってイメージ -
俺らがどっちがいいとか
贅沢な悩みで結婚出来るのはゲームの中だけだもんな… -
人間はおまけだからなぁ。ラスボス倒すのはキラーマシン。
-
ビアンカを選ぶのが正義でフローラを選ぶのは悪 みたいな風潮と言うか同調圧力って気持ち悪いよね
ビアンカを選ばないと社会的に抹殺されるんだろうな
ドラクエVやったこと無いけど -
フローラを一度選ぼうと思ったけどやたら「ほんとに私でいいの?」と言われウザくて結局ビアンカ選んだな
-
ドラクエやらないから3Dエロアニメのイメージしかない
-
いたストSPやったことある奴はドMの変態以外ビアンカ派
これ豆な -
見た目で圧倒的にフローラ
-
腐女子とホモの為にヘンリールートください
-
フローラ選んだけどな
幼少期のビアンカに良い印象がなかったから -
ビアンカみたいな金髪の不良は怖いわ
-
>>49
俺は断然ルッカなのにこっちでは断然フローラなんだよなあ -
幼なじみに恋とか無理じゃ?
-
>>315
堀井雄二自身が、フローラ選ぶやつはほぼ居ないだろうと思って作ってるし -
んでもこの結婚システムのおかけで女性ファンが異様に増えた気もする
3ぐらいまでは女はすっこんでろ!な少年ジャンプ男子ばかりだったように思う -
結婚出来るだけマシ
現実の俺らは40過ぎて独身 -
どっち派でもドラクエへの愛は共通してるから、微笑ましい論争だよ
芸スポに巣食う両豚論争なんて、もはや宗教戦争だからね… -
リメイク版しか知らんがフローラだと水の羽衣とか貰えるしビアンカ選ぶメリットなかった
-
フローラは慕っている男が既にいるし実際そいつと結婚するし
ビアンカはずっと一人だもんな
2回目以降やるやつはビアンカ選ぶやつおおくね -
>>91
FF?はユフィだろ -
>>56
世の中金ということ -
どっち選んでもどうせビアンカになるんだろ
と思ってあえてフローラを選んだらそのまま話がずんずん進んで引き返せなくなったわ
フローラもビアンカも拾われた子で姉妹か近い血縁なのな -
フローラの方が金持ちだし、清楚でおしとやかで上品、それでいて教養も兼ね備えているので、
憧れている方も多いのではないでしょうか。 -
SFC版はビアンカ
PS2版もビアンカ
DS版はデボラ
デボラは強いよな
素早い上に魔人の金槌持てるから、メタキン狩りに最適な嫁 -
いや、やっぱゼシカやろ
http://blog-imgs-82-origin.f c2.com/w/a/n/waniyamasan/new_027_20150904143208400.jpg
http://game-theworld...015/09/WS0000035.jpg -
ベラ派
マリア派
ルドマン派
ピエール派
いろいろいるからな -
>>331
たっちゃん働こう -
お前らも山奥探しに行けな
-
ドラクエの事はよく分からないが、「うる星やつら」でしのぶ派だった俺は多分ビアンカ派なんだろうな…(´・ω・`)
-
しかし今でもこう熱く語られるって事はやはりシナリオとして凄い出来だったんだな
-
最初は息子が金髪だとスーパーサイヤ人の悟空みたいだからとビアンカ。
2回目はフローラ。
3回目以降は結婚しないと何かと不憫な感じのビアンカ一択。 -
>>321
装備だけじゃなくて種も返して欲しかったなぁ -
>>333
それな -
>>330
どっちの話題も許さないマンばかりになってしまったね -
フローラはイケメンアンディじゃなくて不細工なオッサンと結婚だったらお前ら本気出すだろ
-
ビアンカごり押ししてくるからね
騙されるのはピュアなガキくらい -
論争にもならないデボラさん
-
「わったくしはフロ〜ラ♪ 金持ちルドマンのむっすめ〜♪」
-
>>339
結婚選択場面に居合わせるメイドのおばさん派も -
昼フローラ、夜ビアンカが良い
-
堀井モードで不倫ルート
-
作品意図どおりプレイするだろ普通
俺、ビアンカでクリア>フローラでクリア>デボラでクリア -
懐かしくて泣ける
-
フローラ選ぶ人=たっちゃん
-
ビアンカ派vsアンチビアンカ派
って事だろ
反体制気取るやつはいるからな -
正直どっちがいいとかじゃなく
髪がスーパーサイヤ人みたいでカッコいいからビアンカ選んでた -
キラーマシンは仲間にするのに時間かかり過ぎて面倒
ゴレムスやピエールやロビンで十分 -
まあ公式でも息子金髪だしな
-
フローラ選ぶ奴はマジでアスぺだと思う
-
これ海外でも出てる?海外の比率とか知りたいな..
-
てかビアンカが絶対的って理由ががわからん
ちっちゃいころに無理やりお化け退治しに連れていかれた
ぐらいの関りしかないのに
フローラがいいとかじゃなくてビアンカが嫌でフローラ選んだ思い出 -
まぁビアンカが非処女っぽい
-
キラーマシンはエグいほど強いぜ。やりこんでたらキラーマシン物語になってた。
-
デボラでしょ
デボラ -
ルドマン派の俺は高みの見物
-
これとエアリスティファ論争は外野からはマジ基地扱いされてるからな
盛り上がってるのは本人だけ -
ファンタジーなんだから、ビアンカとフローラとデボラ、3人と結婚すれば解決だろ(´・ω・`)
-
というか何度もリメイクしてるんならそろそろマリアを選べるようにしてくれんかな
主人公の幼少期に1番長く一緒にいて共に辛い日々を過ごしてた女の子はマリアだろ
ゲーム中のエピソードが少ないからぱっとしないイメージあるけど、元々マリアは主人公に気があった風な話をヘンリーがしてた気がするし -
フローラはメラゾーマ使えないから使えないよな
-
俺の周りもビアンカ派が圧倒的多数だったな
フローラ選んだヤツは異端扱い -
文系はビアンカで理系はフローラを選ぶっていうのを昔ファミ通の読者投稿のページで見て成程と思った
-
まさか結婚出来たのがゲームの中だけになるとはな
現実での結婚はあまりにもハードル高かった -
論争してる自分。このノリな自分
-
デボラは蛇足
-
フローラの親父とホモ結婚も追加で。
-
何気にデボラだな
とにかくひたすら偉そうで自分選んで当然な態度だけど実際微妙な立場で弱音吐かないキャラだけど
歩いてる時に本音がほんの少し一時期吐かれるのがいい -
>>373
樽の中で密着して糞尿も垂れ流してた仲だしな -
スーファミのパッケージも公式攻略本も子供達は金髪なんだから、そりゃビアンカ選ぶだろ
スーファミのグラフィックでは青髪は汚かったよ -
>>285
時代的にLGBTあり -
ビアンカ? フローラ?
デボラに決まってるやろ
https://yossense.com...g_20150926160051.jpg
https://yossense.com...n-quest-5-24-336.jpg -
>>373
そこだけ映画化して欲しいわ -
実際どっちも戦力外なんだよな
-
フローラにしようとしたけど、前日夜のイベントでビアンカに鞍替えしました
-
どっち選んでもクリアできるからつまらんよな
だからドラクエはヌルいと言われる
どっちか選択肢によってはバッドエンドも用意して欲しかった -
イオナズンの有無が全てだろ
-
>>7
最終的には主人公の方が年上になるみたい(石像になってた時間差) -
双子が石になった父親を探す旅をゲーム化してくれ
漫画の天空物語とは違う次元で -
SFC版のフローラはNPCだから論争になりえないんですけどー
ビアンカしか選択肢がないんですけどー -
イオナズンなんてあっても別に使わんし
-
てか幼馴染とか言ってるけどビアンカとやすひろなんて幼稚園くらいの時代に一晩一緒にキモ試しみたいな感じで過ごしただけだぞ
なんの繋がりもないといってもいいくらいだ -
マリアをヘンリーから寝取るも追加で
-
フローラと結婚したら盾と持参金と道中で宝箱二つ貰えた気がする
しかもイオナズンとベホマとメラゾーマ覚えたような
それなのにビアンカをあざといとか叩くのはおかしいですよ! -
独身選んだらバッドエンドでええやん
当時から少子化は問題視されてたんだし
ドラクエでそれをるのは無理だったろうが -
でも長瀬は現実じゃお嬢様好きだよ
-
幼稚
-
5を映画化するのか
それならありかも -
境遇を気にせず見た目だけで選んだ場合、みんなどっちを選択するんだろうな
-
>>377
理系だけど、理系は冷血じゃないぞ?w -
何回やり直してもフローラ
-
ドラクエ5の結婚であれだけ悩んだ小学生や中学生たちが
自分がおっさんになってまさかほとんど独身だとは夢にも思わなかったろう -
小室くんは迷わすずフローラだね
-
>>399
康裕、パン買ってこい -
私は守って貰う事しか出来ない女ですのよ
発言はゾクッとするわフローラ -
子供だと意外にスペックと実用性だけで選ぶ、スーパードライなやつが偶にいるんだよな
キャラに感情移入しないタイプ -
>>154
貴女は論争が起きるまでもありませんでしたね… -
これってFF7でティファとエアリスどっち派かみたいなやつ?
-
>>393
ラスボスが選ばなかった方になるとかな -
>>259
イオナズンなんて後半ほとんど使わん
MP行かれるわりにHP高い相手にはマジ鼻くそ
フローライオナズンで選んだって奴はドラクエやったことないんじゃない?
一番効率いいのは戦士武闘家勇者賢者で組むでしょ -
ビアンカ、フローラ、デボラ
仲間にしたら誰が1番強いの?
積みゲーのds版これからやるから教えて -
ビアンカは理想の女過ぎるからな
5で女叩きしてるような男には堪らない設定 -
凄い美化してたけどビアンカと旅する時間てせいぜい二時間でゲーム内でも1日だよな
-
SFCのドラクエ5の唯一の不満は3人パーティーだったことだな
PS2以降は4人になったけど -
>>401
PS2版では村の人の良い若者と仲良くなってたと思うぞ -
初見ではビアンカが多いだろうけど、2週目ではどうなんだろうね
-
>>425
デボラ一択 -
最低2回はやるから悩むことは無いだろ
-
>>176
キラーマシン3体並べた時の無敵感 -
デボラのデレデレっぷりを楽しんでないとは勿体無い
-
>>427
その下地があるかないかって重要だと思うわ -
ドラクエ5好きだが
正直このシナリオとかクソどーでもいいw
親父殺されて奴隷として連れていかれて
そこから樽で逃げ出し親父の仇とりにいくってのが
このゲームのミソだろ
結婚とか勇者とかどーでもいいわw -
そもそも堀井はビアンカ派フローラ派どっちなんだ?
-
DS版でのデボラはないのかな?
ビアンカの結婚前夜のセリフ聞いたら、みたいなセリフ聞いたらビアンカ一択ですが。 -
選んだ女の髪の毛で、子供の髪の色が決まるからな?
ビアンカなら金髪
フローラなら青髪
デボラなら黒髪 -
2人で取り合うから殺し合いになるんだよ
レースにしろ!競馬でも天下取り競争でもいいぞ -
単体火力ならメラゾーマのビアンカ。
範囲攻撃ならイオナズンのフローラ。 -
昔ちょっと遊んだってだけの仲なのにビアンカを嫁にして当然っていう風潮が糞
-
>>436
あいつ会話面白いんだよな -
息子の髪が金髪になるのが嫌でフローラにした
-
DSはデボラ選ぶのが楽しめそう
-
ゲーム的にはイオナズンできるフローラ選ぶだろ
-
6ならバーバラだわ
-
ルドマン選ぼうとするところは映画で拾うのかな
拾うよなたぶん受け狙いで -
>>419
それです。 -
ミック・ジャガーの最初の嫁?
-
ザブングルも最終話で二人のヒロインから1人選ぶ。当時中学生だったけど切なかった
-
らんまでいえば右京くらいのもんだろフローラ
対立候補になる存在じゃない
うっちゃんくらいならわかるがな
まあうっちゃんでも負けることはわかってるし
やはりフローラを選ぶのはモラルの崩壊とでもいうべき -
茸筍と同レベルでそれぞれの自由で勝手にしろ。レベルだろ、これ
-
ビアンカフローラ論争にうんざりしてどっちも嫌になったからデボラにしてみた
会話がいちいち面白いし最後の最後にデレるとこまでテンプレ過ぎて面白かったよw雑にツンデレキャラ作った感がすごいw -
ゴールドオーブすり替えイベントが一番好きだ
-
この手のスレで何度書いたことかわからんけど
ゲレゲレとフローラでよろしく -
デボラ一択
-
童貞はビアンカかな
-
ネット上で思い出話としてネタで喧嘩越しにやってただけなのに
一昼夜真剣に悩んだとか芸能人が言い出すから醒めるんだよ -
>>425
強さと利便性でいったらデボラが抜きん出てる -
イオナズンとか言ってるやつ素人かな
イオナズンとか全然使えないし
やまびこのぼうし装備させてメラゾーマ二連発が最強だろ -
ドラクエ昭和にでたのに
ゆとりは文句いうなよ昭和だよ
昭和生まれだらか知らないでしょ?????????????? -
俺はビビンパがいいわ
-
>>455
エルガイムはまさか後から出てきたデコっぱち選ぶとは思わなかったわ -
ドラクエ5をみんなプレイしてる前提の空気がいつも辛い…
ドラクエ6からならバリバリ参加できるのによぉ… -
上級者はフローラなんだろうな。
-
自分で選択したくせになにいってんだこのガイジども
-
性能と貢物で言ったらフローラなんだよね
-
フローラはちゃんと釣り合いのとれたおぼっちやんと結婚したほうがいい
-
>>475
おじさんはフローラのような気がする -
顔で選んだからフローラだったな
ビアンカはブス過ぎてダメだった -
DQ5は子供の頃プレーして、大人になって子供できてプレーすると感動無限大
とくに石造化して子供に直してもらって、はじめましてお父さんみたいな言われ方するとグっとくる -
>>311
6はバーバラがヒロイン、ハッサンは幼馴染み -
ネットだと恐怖するレベルの二元論で驚くんだよね
白黒つけたがりのアスペかよ -
やはり金髪でカッコいい子供が生まれるビアンカを選ぶな
-
絶対幼馴染の男の子と結婚するんだって決めつけてた女の子がいて
(オレはその対象の男じゃなかったが)、そういうつもりなかったって
男側の態度を高校の時分からとるようになられて絶望してた子いたっけな。
たまに想い出して切なくなる。 -
ビアンカを選んで、なんとなく後悔して
フローラを選んで 感動して泣く (ルドマンとかに) のが王道だろw -
ゲームではいつも情でビアンカ選んじゃうけど
リアルだったらフローラ選ぶなきっと -
あれは流れ的にビアンカ選べよみたいに作られてるから、へそ曲がりはフローラ選ぶだろうなと思う
-
嫁はどうせ補欠で使わんから
子供の髪色に影響する要素としか思ってない -
結婚して数年、幼馴染みの元カノに街でばったり遭遇からの回避不能なラブストーリーという昼ドラ的展開を求めるなら、フローラ一択ですわ
-
そもそもどっち選ぼうが一緒に行動するのは少しだけで後はゲーム最終盤まで仲間にならないし
ようやく仲間になっても戦力的に馬車行きだからな -
次はフローラにしようと思っても
結局ビアンカにしてしまう
それが、人の心 -
>>456
そこはシャンプーじゃないか -
じゃあ、振った女と一緒の町に住まないようにするんだ?
振ったら一生会わないようにするんだ? -
背景どうのこうのより、仕送りと青髪が良くてフローラ選んだら友達から社会不適合者やらサイコパス言われ続けてるけどピンとこない
そんな俺も今年遂に結婚予定です -
幻想水滸伝2のバレリアとカスミはどっちでも好きなほう選べや!
-
ビアンカは幼少期の楽しかった頃の思い出の象徴だから選ぶのはおかしくないでしょ
奴隷を10年もやらされて碌な思春期送ってなかったし思い出を神格化してるはず -
一回だけフローラ選んだけど
ドラクエ5の正史から外れてる気がするからイマイチ面白くない -
LGBT「女性キャラとしか結婚できないのは差別だ!」
-
イオナズンはロマンだろ
-
昔はビアンカ派だったけど改めて見るとフローラの方が良いと思うようになった
-
フローラだと確か途中で金とか貰えたよな。
さすが富豪の娘と思った -
これはビアンカ派だったけどFF7はティファじゃなくてエアリス派だったな
-
>>437
でもあの一件が結婚の理由になるというのがわからんw
まあゲームだから作り手としてはそういう意図のシナリオなのかもしれんが
幼少期の態度と大人になってからの貧乏自慢みるに
まったくキャラとして魅力感じなかったわ -
>>1
全部A型 性格極悪、整形、嘘つき、股ゆる、トラブルメーカー
矢口真里、AV麻生希、お股開き香里奈、山本モナ、片山さつき、久本雅美、安藤美姫、泰葉、田中みな実、顔面崩壊押切もえ、元AV鈴木砂羽、鼻プロテーゼ新垣結衣、法令線長澤まさみ、あんずひめ、おのののか、元風俗渡辺直美、マラソン松野明美、吉田美和、ハイヒールりんご
トイレ手洗い安西ひろこ、華原朋美、プッツン石原真理子、オセロ中島、松嶋尚美、朴優樹菜、集団万引あびる優、上原多香子、後藤真希、藤本美貴、高畑淳子、ざわちん、不倫大好き大竹しのぶ、山本モナ、ザパワハラ高嶋ちさ子&RICACO、娘最悪 黒木瞳、
、アメリカ国籍朝鮮ハーフSHELLY、トラブル製造機デヴィ夫人、ド整形SAYAKA
藤原紀香引き継ぎSNS痛&空港芸浜崎あゆみ、堂々と整形メダリスト高梨沙羅、子育て放棄松田聖子、あいのりブロガー桃クロ、豊胸泉里香、整形板野友美、サイボーグ森下悠里、ココイチ返金NGT整形中井りか
このハゲー豊田真由子、カレーヒ素の林真須美、木嶋佳苗、上田美由紀、リアルドビー園山真希絵、のざわちん、性格悪→若槻千夏前田敦子藤田ニコルトリンドルゆいP、ヒモ韓国人と結婚性欲異常岩井志麻子、コーチ無視本田真凛、つり目在日武井咲 -
しかし27年も論争してるとかすごいな
-
俺はビアンカ派だった
-
俺は断然ビアンカだ、というかそれ意外認めねえ。
フローラと結婚して、「ルドマンが行く先々にお金おいていってくれるんだぜ−、やっぱ金持ちお嬢は違うわ〜貧乏人とは」と俺の前でほざいた奴の顔面を教室で発作的に殴って鼻血を出させ、学校に親が呼ばれた。 -
でも5って結婚してからのシナリオが薄いんだよな
ゲマ倒して復習さえ果たせば結局ラスボス倒す目的意識が希薄になる -
あの頃ちょうどスーパーサイヤ人とかやってたもんで
スーパーサイヤ人化したご飯と、Vの息子が被ってたんだよな
主人公の青年も悟空みたくターバンつけてるし -
嫁はビアンカ、ぬこはゲレゲレが公式なはず
-
俺は全く悩まずビアンカだったけどな
悩む要素がなかった
どんなストーリーか忘れたけど -
ゲームの流れから行くとまともな人はビアンカ。それ以外の変わった人はフローラ
-
厨房の頃はビアンカ一択だったんだよね
んで三十路超えるとフローラ一択になる
俺とともに作品も成長するドラクエすげー -
スクールデイズのラストみたいに選ばなかった方から主人公が殺されるエンドでどうだ
-
正直どっちも可愛くなかった
ビアンカは髪形が微妙でフローラは髪色が微妙
別にどっちでもいいからとりあえずビアンカ選んでたけど
リメイクではデボラっていう美人出てきたから迷わずそっちにした -
ビアンカとの冒険なんて妖精の国に行った程度なんだけどな
これで幼馴染は意味不明 -
現実だったら躊躇なく金持ちの娘のフローラにするな。
-
>>515
プックルだろ -
フローラだしもえみちゃんだし東城さんだし伊織なんだよ
-
google日本語
プックルが一発変換されてビックリw -
フローラのような女をあえて正妻にせずに二号にするというシュチュがいちばん萌える
-
どうでもええけどマリアはよ選ばせろやボケ
-
>>25
ついでにパフパフとか愛人に出来るシステムに -
青森県警現職巡査だが、もう死にたい。
内部のパワハラ、嫌がらせが酷すぎる。
昨日は飲み会で素っ裸にされた上に、締め技喰らいました -
普通何回もやってその時の気分で3つから選ぶだろ
-
>>1
フローラを正妻にしてビアンカを愛人にすれば良いだけの話 -
>>1
どうせならABパターンで同時公開でしょ、2回見てもらえて制作側もウハウハだw -
ペタジーニが選んだのは・・・
-
>>522
お化け城 -
でも現実ってだいたいそんなやん。
-
>>530
マリアと結婚したらヘンリーどうなるんだよw -
ドラクエってそんなにキャラ間の会話ないからそこまでキャラに情移らんわ
これがテイルズばりにキャラ感のやりとりあるシステムだったらフローラ選ぶの鬼畜だがw -
>>474
そりゃ、ここはドラクエV映画化のスレなんだし、その話題がメインになるだろ -
各ナンバリングの主人公に名前が
一応は設定として存在することに驚いた -
俺はブオーンのあまりの強さに惚れた口だわ。
レベル低すぎたのがいけないんだけど
これ絶対勝てないイベントなんじゃねとおもうくらい圧倒的だった。 -
>>506
というか、最近じゃ少なくなってきたけど、子供の頃冒険をした相手と大人になって再開して改めて苦難を共にぢて結ばれるとか王道ストーリーだと思うんだよ。
本来ならもっとフローラ側にもストーリーがあるべきなのに、それがないからフローラを候補にする人が少なくなるんじゃないかね。 -
5ちゃんだし生々しい話は禁止な!
-
ビアンカはあのドロドロした性格が嫌
婚約者を選ぶ前日の夜でビアンカはないと思った -
フローラは子供が青すぎる髪もマントも青いから
-
>>533
まじかよ -
フローラwwwwwwwとかwwwwwwwwwwwwww選ぶwwwwwwwwwwwやつのwwwwwwwwwwwwwwwwwセンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
現実的なことを考えるなら
親が金持ちで、能力優秀なフローラ
見た目ならビアンカ
こんなところだろ。女がもし私が主人公だったら100%フローラだろうなwww
現実に田舎娘のビアンカとるなんてDTとか夢見がちな男しかおらんだろw -
お前らの嫁見てみろや
ビアフロどっちも可愛すぎるわ -
よく行けるな、ビアンカがいる村によ!っていうけど
ビアンカの村はその後エンディングで強制される以外いく必要ないやろ
盾持っていって結婚式まで挙げてくれたルドマンのところはエンディング前に確実にいく必要あるけど -
カボチ村論争とかゲレゲレ論争の方が熱い
-
イオナズンなんて娘が覚えるんだしそれでいいだろ
グレイトドラゴンやヘルバトラーが仲間になれば儲けものって感じで -
大人になってもゲームやってさ
少年ジャンプ読んでさ
オレら子供の頃はそんな大人いなかったし
いても気持ち悪いなぁとか思ってたんだよな
まあ面白いからやってんだけどね -
何か昨日このスレで色々話してたら急にやりたくなって
スマホ版DQ5買ってしまったw -
>>505
オレはゴールドソーサーはバレットだったな -
>>1
ドラクエやったことないから、シリーズ全部Windowsで出してくれないかな・・・・ -
>>542
当時はわからんかったけど、大人になってわかる関係性だよな。 -
子供が紫の髪だった
-
行き遅れの生活ぶりを観察しに行くんだよ
-
CG映画かよ
特撮でやってくれ -
フローラかわいいからフローラとか言ってるのはリメイクから始めたやつだろうな
SFCのときはフローラのビジュアルなんて公開されてなかったし -
ムスメスは三色愛でたいと思う
-
DS版?だとビアンカと結婚して会話しても自分と主人公のことばっか喋るからなんかやだ
と嫁が言ってた -
フローラも幼少の頃に一緒に冒険するイベントでもあれば良かったんだよ
サンタローズの洞窟で岩に挟まってるオッサン助けるイベントがあるけど
その時にフローラと一緒に冒険すれば良かったんだ -
>>512
ラスボスに母親殺されてるから -
>>374
そうだったっけって思って調べたら、フローラもメラゾーマ使えたぞ -
>>1
> 「ドラクエ」シリーズの第5作として1992年に発売された同作には、ほかのRPGにはあまり見られない、主人公の結婚という要素があることで有名。
1で既婚前交渉してるんや
http://www.argas.net...s/dq1_otanoshimi.jpg
>>487-489
通は、ルドマン妻>ルドマン>フローラ>ビアンカを選ぶ。 -
> 2010年1月に放送されたTOKIOの番組「5LDK」(フジテレビ系・放送終了)に出演した中川翔子さん(33)は、自身のドラクエ5のプレーを振り返り、3日悩んだ末にフローラを主人公の妻として選択したことを公表
これまじかよ・・・
普通は3分とかかと思ったんだけどな -
>>571
グランバニアの国力あればルドマンなんぞ相手にならん -
>>574
されてたぞ -
>>505
でもCCFF7やったあとだとエアリスはザックスのものって感じ -
まあ普通にプレーしてたらカボチ洞窟でメタルスライムが仲間になるまで粘るから主人公やモンスターは平均レベル30半ばになるから参戦した時点で両方戦力外だが健常者はグランバニアの洞窟ではぐれメタルが仲間になるまで粘るからレベル50ぐらいにはなるから一応戦えるだろ
-
ビアンカメラゾーマ、フローライオナズンで分けりゃ良かったのにね。
そうしたら、ビアンカばかりになっちゃうかもだけど。
制作としては、みんなビアンカ選ぶだろうから、フローラをお得にしたんだろうな。
プレイヤーの思い通りにさせないっていじわるはよくある話。 -
>>551
平時だとうっかり情で結婚して後悔するタイプだよなw -
ビアンカを選ばないと
ビアンカは村に帰って風俗嬢に
俺「そこらへんのモンスター倒してゴールド稼げよw」 -
リアタイでプレイしてて今も未婚って奴が多そうなスレw
-
この映画の一寸先はパルプンテ ラリホーしている暇はないんですよ 皆さん
共にドラゴラムしてヒャダインのようにギガデインし、
マダンテ的にベギラゴンからのラナルータで意表を突いたところで、
モシャスでこの映画をあざむいたタイミングで、バシルーラ! バシルーラ!! -
SFCの性能ならフローラ>娘>>>ビアンカくらい性能差あるよ
やまびこベホイミで中回復もできるから -
ゲームはともかくジャンプは卒業しろよ
-
スーファミ版のパッケージ見ればビアンカが正妻だとわかるだろ
-
ビアンカは金髪巨乳
-
金髪の超サイヤ人みたいな子供にしたくて
ビアンカ選んだよな
髪の色がビアンカ青、フローラ金なら
フローラ派の方が多かったろうな -
>>539
俺は子供引き取ったパターンだけど、やっぱりキツイぜ。 -
きちんと宿屋のイベントぶち込んでくるセンス
-
男のゲーマーはクリア余裕だからフローラにする必要がないというのはある
-
>>555
でも結局戦いのドラムから吹雪の剣で殴るだけだし -
ビアンカ一択だが、
メラゾーマと結婚するかイオナズンと結婚するか選ぶなら
イオナズンと結婚する。 -
どっちもキモオタに都合のいい萌えキャラとしか思えない
-
幼い頃いっとき大きな経験を共にしたのを運命的とするかその後辛酸を舐め変容する事もあるだろうし
自分は指輪とって戻る時に選択肢示す物が何も出ずビアンカが主人公に着いてくるのに激しい違和感覚えてた
何で着いてくんの?と思いながらゲームしてたな
好みの問題で決めつけと押しつけがましさが勘弁しろだったからフローラに逃げた感じ -
フローラ選ぶと金持ちの親父がちょいちょい金くれるんだよな
-
キラーパンサーの名前付けでわかる性格
ゲレゲレ 普段はおとなしいが、実は目立ちたがり屋
プックル 人見知り
チロル 特定の人だけではなく、できれば大勢に好かれたいタイプ
ボロンゴ 人と同じことをしたくないが、人の目は気になるタイプ -
>>559
ブオーンの近付いて来る演出はスーファミ屈指の迫力 -
ビアンカと結婚したらダンカンが何年も一人で可哀相だろ
-
エッチイベントとかあるの?
なけりゃ悩む必要ないな -
ビアンカのお膳立て整ってる感に反発してフローラ行ったなあ
-
勇者だし一夫多妻でいいじゃんあれ
いやマジで -
フローラはキモヲタ臭がしてどうもなー
-
山田孝之めっちゃ好きだけど昔一般人との間に子供できたのに結婚せずに
養育費だけ払ってるんだよね・・・
ちょっとこういう件ではお前が言うなになっちゃうw -
ビアンカ、フローラどちらも捨てがたい
だが子供の髪の色でビアンカに軍配が上がる
息子と娘の髪の色は青だと似合わん -
デボラしかドキドキしないわ
-
俺は昔からビアンカ一途だが
選ぶ前夜と村に帰った後で精神攻撃してくるビアンカはクズだと思いました
選べばいい子なんだがメンヘラになったらやばい -
離婚して結婚してを繰り返して子沢山ルートとかどうだろう
-
>>505
でもあいつ花売りやぞ… -
>>617
隣のベッドで「そっちにいっていい?」ってのはあった -
というか、最終決戦に嫁さんを連れていくことがない・・・
主人公・息子・ピエール・他の仲間モンスターに加えてバイキルト係の娘というパターン
がすっかり定着してしまっているのは邪道なのか・・・ -
たかがドラクエにそんなに熱くなるなよ
-
幼馴染を捨てる薄情者なんておらんやろ?
-
スペックではフローラだが
結局はフローラなんて使わないからビアンカ選ぶ -
SFC版のフローラってうる覚えだけどAIじゃね?
手動で動いてくれんだろ
ビアンカは命令できるけど -
>>134
やっぱゲレゲレだよな! -
>>587
リメイクではザックスエアリスルクレツィアセフィロスは殺さないで生かして欲しい -
娘が10年も石化で行方不明になるビアンカの病気の父親のこと考えたことあんの?
-
だからリアル警官とかさぁ…そういうんじゃねーんだよこのスレは。
ビアンカフローラの前に仲間モンスター。 -
>>617
ビアンカだけ宿屋イベントある -
フローラって、スーファミだと操作出来ないのが嫌。
-
フローラ選んだ奴が盾引換券とか言っててクズ野郎だと思いました
-
俺は夜になると怪獣に変身してしまう人にその事実を喋ってしまったことの後悔の方が大きかった
-
初見プレイの時ビアンカ選んだ
後悔はしてない -
やってみれば分かるけどデボラ最高。
3人の中で実は一番愛情深いのはデボラだと思うぞ。 -
え?デボラのツンデレがいいんだろ?
まじんのかなづち装備できてそこそこ速いメタキンキラー -
別にどっちとも付き合ってもいいわな
堀井も不倫しまくりだし -
アシタカなんかカヤが他の男と一生結婚出来ない状況で逃げたクズ野郎だからな。
天花のフローラ結婚バージョンの主人公なんて可愛いモンだよ。 -
年上の幼馴染に萌えるのも天然のお嬢様に萌えるのもキモオタだけ
-
>>617
入ってすぐがベッドという謎構造の別荘でイベントがある -
>>643
キラパン育てない奴はシンシアのはねほうし売る奴と同じ目て見ることにしてます -
どっち選んでもどーせビアンカなんでしょって思ってたら
フローラを押し付けられたでござる -
>>651
今度リメイクするなら不倫ルートは絶対必要w -
>>647
既に死んでいる恋人を待ち続ける人魚に真実を告げるかでも悩んだよ -
>>615
めっちゃ恐かった -
アシタカはカヤと結婚してる可能性は高い。そこを間違えないで欲しいと
宮さんは言ってる。 -
>>512
父親の旅の目的が母親を探すことでその悲願を継いでるって理解してればそうでもないで -
ゲームならビアンカ
もし実際に選ぶならフローラしかない
主人公は無職の浮浪者
年下で逆玉ならフローラ一択が現実
でもセックスはビアンカの方が良さそう -
>>647
アモッさんね -
ダブルヒロイン論争は田舎っぺ大将のころからかわらん
-
>>652
でもカヤにはアシタカとの子どもが残ったやん -
1回めはビアンカを選択
2回めにフローラを選ぶと定期的に嫁さんの実家から援助がもらえてかなり助かった
最初からフローラにしとくんだったと思った(´・ω・`) -
あれビアンカと結婚しなかったらフローラとデボラが勇者の血引いてるってことだっけ?
デボラと結婚してフローラは誰か他のやつと結婚することになると思うんだがその子供も勇者の血引き継いでんのかね -
>>665
でも結婚して嫁と子供抱えてたら母親なんてどうでもよくなるし -
確かフローラの方が優遇されてただろ?
RPG的には有利な方を選ぶのは当然では?
縛りプレイをしたいやつはビアンカをどうぞ -
ゴレムス君と息子でゴリ押し
-
芸スポの勢いトップってどういうことだよ
-
>>609
萌え要素が無い魅力も無い女性が選ばれる訳無いじゃん -
DS版では初見でデボラにした。
2週目やるの面倒くさかったからなあ -
ビアンカが同い年か年下なら争いなんてないのに…
みんなロリコンなのだよ -
DS版の仲間モンスターは小型ブオーンと小型エスタークを仲間にできるぞ
-
フローラは鳥山明のデザインじゃないから正ヒロインではない
というか大半のキャラは影武者がデザインしてんだよなベラとかヘンリーとか -
>>649
DS版やってない人は結構いそう -
当時深く考えないで子供が金髪の方がいいやってビアンカ選んだ
-
>>540
デボラは魔人のかなづち装備できてかつメタル系に先制できる素早さもある貴重なレベル上げ要因だぞ -
幼馴染って(それもちょっと幽霊退治手伝った)だけでマウント取りに来るビアカス信者ほんときらい
-
>>642
ペルソナと全く同じ手法だな -
PS2版やったけど、SFCと比較してフローラの優遇っぷりが凄かったな
ビアンカ→やまびこの帽子が無くなったので、メラゾーマ×2が出来なくなりただ弱体化
フローラ→おいしいアイテムが貰えるが、目玉はちいさなメダルの景品の神秘の鎧がタダで手に入る
相棒としてお馴染みピエール最強装備候補No1で、エスターク10ターン撃破までずっと使える鎧
恨みでもあるのかスタッフは・・・ -
スラリンを鍛えたら最強になるかと思ったら一瞬でシーザーに抜かれる悲しみをどうするばいい?
-
ドラマ・やまとなでしこみたいな
人生普遍のテーマだから盛り上がる
ビンボーでも愛をとるか?
今の女を捨てて逆玉に乗るか? -
>>91
エマもいいがセニカ様のおっぱいが最強 -
そこでルドマンさんですよ
-
ベラとかヘンリーはゲーム内のデザインと中鶴デザインで見た目違うんだよな
正直中鶴デザインよりスーファミのデザインのが良かった -
あーなるほど若さも関係してるのか
ビアンカは年上、フローラは年下だもんね
ビアフロは5歳差くらいなのかな -
お嬢様タイプが好きだからフローラ
-
フローラって
髪の青いブスだろ?
ビアンカでいいじゃん。 -
フローラだと会話が少ない
-
どう転んでも批判でそうだから、逆に結婚までいかなかったりしてな
冒険のほうメインで -
ビアンカ、生命力と優しさを感じるんよね。イオナズンが唱えられないだけでね。
-
>>664
これな -
>>662
しかもピエールがいなくなって娘になってる絶望 -
フローラ選ぶとビアンカが酒場でやさぐれるんだっけ
最初にやったドラクエがスーファミ版の5だったから思い出深い -
映画も分岐してビアンカ版、フローラ版、デボラ版と複数制作して公開すればいいんじゃね?
もしくは近年のラノベとかの傾向?反映してハーレムルート作るとか -
どうせみんな、2周めで違う嫁選んでるんで意味ないよな
-
ゲームのヒロイン論争などという不毛なことをしつつリアルでは結婚もできず中年になったキモオタ
-
DS版のゲマはかなりしつこく登場したような気がする
光の神殿のラスボスに雷落として、最終ダンジョン(非隠しダンジョン)の門番だったような
口調がまんまフリーザだったな -
何でみんなそんな記憶力いいの?
-
フローラ選ぶ奴は童貞とかいわれた
-
>>647
その人モブデザインのくせに強いから困るよなw -
>>707
結婚しないと子供ができないからラスボスまでたどり着けない -
2週目以降に泣く泣くフローラ選んでその後のビアンカに耐えられなくなってリセットの繰り返し
だって天空の盾欲しかったんだよぉおおお許せビアンカああああ -
>>715
中年というかもう初老が殆どじゃないかな -
そもそも結婚して子供を作るという価値観を
なんで子供がやるゲームで押し付けられないとダメなのか
今も子供の頃も同じようにこのことでイラつくってことは
精神年齢が幼いままなんだなって実感できるわ -
最初の2回はビアンカ一択
3回目以降フローラしかありえない
1回しかゲームしてない人はビアンカしか考えてないだろう -
フローラ選ぶ女の筆頭 しょこたん
これで語るに落ちる -
>>666
主人公、息子、サンチョ、ピエール、アークデーモン、ホイミン、グレイトドラゴン、ヘルバトラーじゃね?
息子は最後外してキラーマシンとか
ベホマスライムよりホイミスライムの方が実は強いんだよなザオリク無いけど -
お嬢様タイプが好きな俺は、子供の頃からずっとフローラだったわ
まさか鬼畜扱いされていたとは・・・ -
嫁の性能差がクリアーに必須ってなら考えちゃうけど、基本
キラーマシン二体が無双する物語だったので配偶者なんて
物語的にどっちが何となくいいかってだけだったからね。 -
>>8
今度はフローラにしようと思ってるのに結局ビアンカを選んでしまうんだよね -
フローラだとたまに何かアイテム貰えたりするよね?
-
クッパ姫の時もだったが
まるでついていけない -
子供の髪を青にしたかったからフローラな覚えが
それよりその前の初夜でベッドの前での選択肢の方が謎だった -
ホント、ドラクエ5のシナリオ考えたヤツは天才だよな
-
ビアンカ、フローラ絡みの薄い本はよく買ったわ
-
ビアンカ選んだのに天空の盾くれるのはおかしいよな
その場合はブオーン倒したら天空の盾くれるで良かったのに
自分は母親を救うことよりビアンカを優先した罪悪感ともっと戦うべきだ -
青髪の子どもに違和感を感じる
-
SFC版リアルタイムでやった時に小5か小6だったけど、
フローラと結婚したヤツはクラスでも皆無ってレベルだったな
ドラゴンボールのゴハンの影響もあって見た目でも金髪派が圧倒的に強かった
攻略本のイラストも超サイヤ人のゴハンそっくりだったよね -
ビアンカ以外ありえないっていうてた堀井雄二がビアンカ以外いたからどっちでも良いと思うよ
-
初回はさすがに空気読んでビアンカにしたけど好みなのはフローラだわ
-
どちらも選ばないw
-
ドラクエって1〜DSのまでやったが
何一つ覚えてない、みんなよく覚えてるなぁ -
グレイトドラゴン×3体が一番強かったわ
ヘルバトラーやキラーマシンも3体ずつ集めたけど、ブレス攻撃やられると死ぬ。
(回復なし縛りでプレイした結果) -
フローラは中盤にみずのはごろもしんぴのよろい無償ゲットが大きい
-
フローラなんてどんな男とでも結婚できる足軽だからな
別に選ぶ必要はなし -
このゲームは親父の背中からスタートしてるだろ?
パパスの生きざまをしっかり受け止めた奴はビアンカを選ぶ
ガキの頃やったから当時序盤のパパスの強さに痺れたね
というかパパスが好きなのかもしれない -
幼馴染のビアンカ
富豪の娘フローラ
肩書きの差が酷い -
金髪のおかげでビアンカは5割り増しくらい有利だからな
だってみんな好きだろ?
あと髪型や服装もビアンカの方が良い -
お前らって本当にドラクエ好きだよなぁ
-
デボラのヤりまんビッチキャラ造形は露骨やなw
姉御肌の幼馴染・おしとやかお嬢様キャラ・ビッチギャルの三択か -
ララランドみたいなもんよ
-
結局親子3人にゴーレム、スライムナイトで余裕でクリアできるから嫁なんて誰でも同じ
-
流れ的にビアンカだろと思ってたけど
普通にフローラ選ぶ人もいて当時驚いた -
>>727
小学校の時はビアンカとフローラじゃなくて、メラゾーマ取るかどうかだったな。 -
ビアンカはつおい子だから一人でも生きていけるけど
フローラは守ってあげなきゃね
というわけでオレはビアンカ一択 -
ビアンカを捨てられない人って
ロマサガ2でも冥術よりサラマンダーを助けるタイプ -
オレもスライムナイトはバランスよくて、最後まで一軍だったわ
-
>>729
そういやリメイクサンチョはくちぶえが便利だったな
スライムベホマズン>ホイミスライム>ベホマスライムじゃね?付き合いの長さ的にホイミスライムを選ぶ気持ちもわかるが
そしてプックルは入れようよ俺にとってあいつが相棒でパートナー -
>>733
実家に帰ると父親からプレゼントがあったような -
主人公「金持ちの娘?」「私は誇り高きグランバニア王国の国王パパスの息子だ」
これが答えだなぁ -
フローラの方が強いんだよな
-
最初からフローラしか選んでいない!!
-
性差別せずLGBTに配慮して嫁候補には男も選べるようにすべき
-
「おうじょの愛」をつけていけば問題ない
-
みんなすごく主人公に入れ込んでゲームやるんだね
-
昔は幼馴染みのビアンカだろって思ってたけど
よく考えたらそんなに密な関係でも無いんだよなぁ
お化け屋敷に一緒に行ったくらいでさ
少なくともノータイムでフローラふってビアンカになるほどの親密度の差があるわけではない -
俺はDQ5ではパパスが好き
スピンオフはよ -
>>750
おらのパパスはガンで死んだ -
どうでもいい
-
>>771
勇者産まれないEND -
デボラとかゆとりかよ
2択で悩むのがいいんだろうが -
フローラ選ぶ人はニートになりやすいらしいけど
-
結婚前にゲームセーブして、クリア後違う相手とクリアしたような気がする。
-
物理攻撃はフローラ、魔法はビアンカが強いんだっけ
-
フローラの方が可愛い、好き
金ついてこなくてもフローラ選ぶよ -
>>778
養子縁組 -
もう1つ理由はあるぞ
ビアンカ選ばないと勇者の血筋が1つ途絶える
ビアンカがメンヘラすぎて -
パパスが一番だよな
-
>>142
女ちゃうし -
ビアンカ派の奴も結局現実ではフローラ派と同じことやってる件
-
ビアンカと旅をすることで逆に苦手になったり嫌うやつもいるからな
勝ち気なとことか苦手なやつはとことん苦手だろ -
どっちも嫁になったかのようにうまいこと表現するやろ
-
真面目に考えたら死ぬかもしれない戦いに
幼い息子と娘、嫁を連れてくとか変だよな。
兵士か支配下にあるモンスターに戦わせるのが普通 -
>>142
それは北斗の拳ネタだろ -
世界中にオレの種を蒔いて
這い上がってきたやつこそ真の勇者にしてやるシステム希望 -
>>727
使えるんだよなぁ -
離婚システム導入すべきだよな
フローラに仕込んで恩恵受けたあと別れてビアンカと国を治める
勇者も量産できて世界安泰やろ
フローラはチャラ男にくれてやればよい -
>>738
Mならデボラ選ぶな -
あんな態度のくせにしっかりやることはやって子供生むデボラさん好き
-
性能はフローラ>>>>ビアンカ
攻撃・回復の両面で下位互換でしかない
だがビアンカを選びたくなるのがおもしろい -
ビアンカ・フローラ・デボラは
スカーレット・メラニー・ベル的な女の魅力なんだよ
分かる人いるかな -
>>766
そーなんだよ
サンチョいねーよくちぶえ無いからきつくてw
ホイミスライム>スライムベホマズン>ベホマスライムじゃなkった?
ホイミスライムLv99まで育つし実はぶっちぎり強いよな
ザオリクじゃなくザオラルやったけど -
炎の指輪を取りに行く前に出てくりゃビアンカだったけど、
あのタイミングじゃフローラの方にこそ申し訳無いだろ -
マスドラが人間に化けるほど人間好きになってんのは4勇者のおかげなのかな
天空人ハーフだから寿命が長くて仲間が天寿をまっとうした後は天空に上ったって何かで見たような
素性を明かせなかったお母さんと一緒に暮らせてたらいいなあ…(´;ω;`) -
なんで30年近く前のことをそんなに覚えてるんだよ
-
結婚イベントより、パパスの断末魔が印象に残ってる
-
>>791
そんなこと言ったら魔法とか童貞にしか使えないだろ。 -
>>741
金髪の方に違和感あったわ -
ビアンカ選ばないと一生独身とか
かわいそうだからビアンカ一択だなあ
主人公が選ばないルートで別の男と一緒になると
寝取られとか発狂する萌え豚は死んで欲しい -
ビアンカと遊んだのは数日
俺としてはヘンリーとかスライムナイトとの絆の方が深い -
RPGはストーリーを重視派 → ビアンカ
RPGは強化や攻略を重視派 → フローラ
画が好みとかで選んだんじゃ無けりゃ大体こんな感じだと思ってる -
>>805
PS2とDSでリメイクした時にやりなおしている -
フローラを選ぶ奴は人間のクズ
-
>>624
分かる -
どのバージョンか忘れたけどバグで二人とも嫁にできる
-
結婚の直前でセーブして、両方のパターンを遊ぶに決まってんだろ。
-
>>113
フローラは親の資産とアンディという夫がいる -
>>765
というかあいつってエスタークの速攻撃破にも使える超優秀なモンスター
丁度ゲーム後半入ったあたりで装備の金に苦しんでゴーレムとかに入れ変えちゃう人がとても多い
実は最後にまた輝く強さを持ってる
まあリメイク版はステータスアップがランダムに改悪されたので、力が255に届かない場合もある -
>>742
スーファミの時もフローラ派は俺だけだったぞ -
>>801
そうだったかスライムベホマズンってMPが異様に伸びて最高の馬車要因だった記憶があるんだよな -
>>813
SFCの時はビアンカの方が強かったと思う。 -
日本では圧倒的にビアンカだが、海外のゲーマーはどっちを選ぶのかな?
-
女キャラしか選べないの差別じゃないの?
-
DQ5はパパスのゲーム
-
フローラって設定上は可愛いお嬢様だし確かに魅力的だがゲーム内で子供時代のビアンカのように具体的にPT組んで冒険するとか
後の思い出に繋がるようなイベントとか特になかったよな
ここの部分がストーリー的にもゲーム的にもいまだに不満なんだわ
これが何か一つでもあればビアンカ派、フローラ派に二分していまだに語り継がれる理由も分からなくはないんだけどね
1〜4までの固定されたメインストーリーに対して今回はゲーム的選択肢要素を入れてみた程度にしか当時は感じなかったけどな -
ほとんど覚えないけど俺はビアンカだったような気がする
-
>>812
プックルもいれてあげて -
>>814
てかアメトーーク!でドラクエ芸人が放送された翌日のゲーム売上トップがリメイク5 -
スーパーファミコン版
ビアンカを選ばないと色々と損する
ビアンカも不幸な人生を送る
DS版
ストーリーを楽しみたいならビアンカ
戦力が欲しいならフローラ
レアアイテムが欲しいならデボラ -
>>738
散れ -
エスターク仲間になるってガセだったのかよ
-
>>813
一番戦力になるのはデボラ -
どっちを選ぶ?とか言っておいて
ドラクエの事なんだからフローラ選んだとたんフローラがなんやかんや言って
ビアンカ選ぶまで選択肢無限ループになるんやろ?全く進歩ねぇなあ
まあそれを知った上であえて逆を選んだ後に渋々正道に行くってのがドラクエプレイヤーってもんよ
あれ?え?フローラと結婚できだぞ!?え?これドラクエじゃないのか?選択肢が意味の無いあのドラクエじゃなかったのかっ?
って事で初見プレイ時はフローラと添い遂げました -
俺が女だったら、ビアンカを選ぶ男を彼氏にしたいね。
-
SFCの時はフローラの材料が少な
ないからビカンカ派が多かったんだよ -
>>791
つっても全員サイヤ人みたいなもんじゃん -
情を選ぶか金を選ぶかだから、しょこたんみたいな女性プレイヤーは後者を選ぶんだろな
男性プレイヤーはなんだかんだビアンカが多いだろう -
フローラだよなぁ!
-
ブオーンで思い出したけどドラクエ10のブオーン凄かった
-
>>1
童貞低学歴「フローラはビッチ」 -
今回こそはフローラ選ぼうと思ってても、ビアンカの台詞見てるとコイツしかいねえ!って思っちゃうんだよな
-
>>825
海外ゲーマーってドラクエなんかやるのか? -
>>826
アッー! -
>>821
ゴレムスも強いからな俺的にあそこでスタメン落ちするのはブラウニーかドラゴンキッズだったな -
パパス一択
-
フローラ選ぶと人でなし感
-
アンディ視点だと幼馴染NTRが一番きついだろ
-
フローラ派の俺
リアルで社長令嬢に婿入りするほど根っからのお嬢様好き庶民 -
何度やってもビアンカ選んでしまう(。>д<)
-
>中川翔子さん(33)は、自身のドラクエ5のプレーを振り返り、3日悩んだ末にフローラを主人公の妻として選択した
息をするように嘘を吐く -
ビアンカ派フローラ派じゃなくて
ビアンカ嫌い派だわ
てか結婚というシナリオが嫌い派だったわ
勇者なんかいなくてもエスタークまで倒してやるわい! -
>>850
お前やん -
結果知ってるからビアンカ選べないわ
一人村に残されるダンカンが一番可哀想 -
見た目がフローラで中身がビアンカならなあ・・・
-
>>857
秀吉タイプですな -
そんな論争するほど思い入れあるのかとこれにはびっくり!
-
>>826
ルドマン「なんとこのワシが好きと申すか!」 -
>>91
初期から一緒にいるベロニカやろ -
声優は矢口真里とベッキーで
-
とりあえずおまいら
現実の嫁クエストしろよ -
>>866
永遠のテーマだぞw -
>>855
ビアンカはドット絵がイマイチなので -
もう血統的にルドマンがマーサを孕ませれば
-
ビアンカは尽くしてくれるぞ
エロの理想だ -
>>860
鍛え上げた敵の元雑兵の方がラスボスより強いからなw -
今になると、どっちとも付き合いを続けるという選択肢があってもいいようなw
-
現代風に、二股も有りにしたら? リメイクで
-
腸内フローラというワードに反応しちゃう奴wwwwwwwwww
私です -
ビアンカがめっちゃ容姿が悪いという設定つけてたらどうなっただろうねw
ビアンカ派はそれでもビアンカ選んでくれよw -
冷静にロールプレイしたらフローラ1択
主人公はあの時点では天涯孤独の浮浪者同然なのに、父の遺言で母を探さないと行けないんだぞ
ルドマン家の婿に入るしかないだろ
グランバニアに行った後ならビアンカでもいいが -
>>826
おっ? -
勇者と賢者の石女の髪が青くなるのは嫌だ
超サイヤ人でないと -
いつまでも感性が磨かれずガキみたいな事言ってるからいい歳して独り身なんだよ
-
マジレスすると、ビアンカかフローラなんて言う暇あったらリアルな嫁見つけろよ
-
と言うか、当時やった人間は
フローラ選んだからなんか貰えるとか
ビアンカはメラゾーマ使えるとか
そんなの知らないで選んでるからな
選んだ後わかるものだ -
ぽっと出てきた方の女を選ぶってのはやっぱストーリーとしてはなくないか?
-
あと10年後ならルドマンルートもあり得た
そしたら山田孝之も、よく顔出せたな!フローラの前によ!と言ったかもしれない -
>>877
勇者産まれても浮気して離婚して親権取られる主人公 -
>>707
そんなの石化してゲームオーバーやん -
おめぇら一体パパスの背中の何を見てきたんだぁ⁉
-
>>624
こうまでしてビアンカを貶めるフローラ派の性悪さ -
キラーマシン本当に強いからこれからプレーする人たちは是非仲間にして欲しい。
ラスボスの名前忘れたが弱い弱い。 -
>>864
ビアンカの性格って最悪やんか -
使える呪文が違ったのと
フローラ選んだ場合、旅の途中で家来が宝箱持ってきてくれたりしたしなあ -
これは陳腐化しないようずっとスクエニが対立煽りしてる印象
-
そろそろドラクエに女主人公版を出して欲しい
-
一番もっと一緒に居たかったのはパパスだったのかもしれない
-
>>896
でも嫁になったらデレるとか最高やん -
性格悪すぎひん?
https://i.imgur.com/v0pG94V.jpg -
いやいやビアンカだわ
-
>>890
こういう時代だし、ビアンカもフローラも興味なく、男性のパートナーにしますってのもアリでしょ -
>>837
そうそう
5のあの結婚イベントはそういうドラクエ伝統のシステムを逆手に取ったような、意表を突いたサプライズでしかないよな
だからフローラにはゲーム的なイベントが特に用意されてないという適当さ -
自分女だしスペック(金)と色でフローラ選んだ記憶があるわ
ビアンカの誰より知ってんのよ幼馴染アピールがあざとく見えたのも原因 -
というか子供の代までやってたら尺たらんから、冒険メインにするんじゃ
ないかなーと思ったんだけどね
子供時代→青年時代、で敵倒して終わり、みたいな -
>>895
微妙に打たれ弱かった記憶がある -
ビアンカの職業って何だったけって調べたら魔法使いぽいな
-
>>624
渋々認めたけど逃げようとしてたんじゃなかったっけ -
性能とか言ってるやつが一番気持ち悪い
-
>>895
仲間になりにくい5強と言われるヤツだし、リアル運が悪いといつまでも仲間にはならんわソイツw
PS2版では全モンスター最低1匹は仲間にしたけど、
同じ確率のヘルバトラーは1500以上狩ってようやく起き上がったな・・・ -
>>771
ドラクエ11のDS版では男キャラにもおネエにもプロポーズできるね -
・幼馴染み
・子供の頃に一緒にお化け城で冒険した
・大人になって運命の再開
・主人公の事が好きっぽい
こんなどう見てもヒロイン、主人公と結ばれる要素満載のキャラを無視して、突然出てきた女とよく結婚出来るなと思う -
アンディに盗られるのが癪でフローラを選んだ
-
ビアンカ選んで寝取られる展開はよ(´・ω・`)
-
>>911
そうそうたまにゲレゲレとか言われる本名プックル -
ビアンかと思った
-
ボロンゴだろ
-
マリアと結婚するかと奴隷の時は思ってた。
-
僕はデボラたんが一番好み
ああいうキツイ性格の女性に躾られたい -
1回目 流れからビアンカを選ばずを得なかった。
2回目 フローラの選択に興味が湧きプレイするも、やっぱりビアンカを選んでしまう。
3回目 今度こそフローラを選ぶと決めてプレイするが、ビアンカを裏切れなかった、、、 -
ストーリーに入り込んでたらビアンカ以外ありえない
それだけのこと -
結婚しない選択肢も作ると面白いな
-
国内も海外も一番売れたのは9という事実
-
ビアンカは父親が他界しそうで放っておきにくい
-
>>624
沢尻に認知君言われてなかったっけか -
ソシャゲ濫造でドラクエシリーズの価値も地に落ちた感ある
今更映画化しても誰が見向きするんだろうか -
子供の頃は幼なじみと結婚に憧れててビアンカだったけど大人になった今は金持ちのフローラだな
-
初代はフローラ操作出来ないからビアンカ一択
リメイクは金もらえるし操作できるからフローラ
2周目でデボラ -
幼馴染のビアンカで長い付き合いでの結婚が王道
フローラはまともに話した事も無いのに天空の兜を手に入れた
強いから結婚の政略結婚で相思相愛とはほど遠い
まともに接しないで結婚
普通はビアンカ、金と資産の亡者はフローラ -
>>926
いやいやプックルだろ -
SFCだとキラーマシンを二体仲間にするまで粘って、仲間にしたら
最高レベルまであげてラスボス(名前忘れた)に挑んだが、嫌、楽勝も
良いところだった。結婚がどうのという話じゃあなくなったっけ。 -
SFCでビアンカしかないと思ってたけどPS2で未知のフローラ選んだ
冒険続けてるとフローラに情が移った -
どうでもいい くだらない 現実見ろよ 他にやることあんだろ
-
どうせ娘がパーティーに入ったら酒場に放り込むくせにどっちとかないよね
-
>>908
3世代でやっと勇者産まれるストーリーなのにアーッ!ルートが存在したら勇者どないすんねん -
名家の娘をコマして盾貰わないと親父の仇を討てないですしおすし
-
初見プレイのps2だとビアンコは興味ないからフローラ選んだ
-
職業チェンジのドラクエ4までは
やった覚えあるけど
これってスーファミで出てた?
やったかもしれんけど
思い出せない
モンスター仲間にできるんだよな -
>>702
不倫ハゲ野郎が作ったシナリオに人間性もクソもねえわw -
>>948
アッー! -
種と実集中投下で子供溺愛
お供はサンチョとピエール、ホイミン
ペット枠にボロンゴなので
嫁は一切使わない -
SFC版ハマった人は、ただ〇ボタン押すだけの会話が楽しくて仕方無かったよなリメイク版
あれだけで価値があった
だが双六がクソ過ぎるせいで何度もやりたくない・・・ -
>>874
清楚系を淫らにさせたい願望の人もいるし、ビッチの言いなりになりたい人もいるし -
力がカンストまでいくのと吹雪の剣装備可能って息子、ピエール、ゴレムス、ヘルバルだけだったか?
-
>>948
ビアンカかフローラに代理母になってもらう -
ビアンカの容姿がフローラなら皆迷うことなくビアンカ一択になってた説
-
>>921
フラウボゥとか東城さんとかあたるの幼馴染みの子とかさぁ -
映画は嫁ビアンカ確定として、ゲレゲレの名前は何になるんやろ?
-
何回プレイしてもビアンカ選んでた
フローラは2回位 -
大人になってからドラクエ5やると分かるんですけど
フローラ、別にお金持ちだからとか水の羽衣手に入るからとか、イオナズン覚えるからとかじゃなくて
人間として、めちゃくちゃ出来てるんですよ。
主人公との結婚話がとんとん拍子に進んでたのに、何も言い出さずに身を引いて立ち去ろうとしたビアンカの気持ちを察して
「ちょっと待ってください、ビアンカさん!」って引き止めて、あの二者択一の名シーンの舞台を作ったのは、フローラ自身なんですよ。
このまま結婚するのは全員にとって良くないからって。
別に黙っていればそのまま結婚出来たのに、すごくないですか?死ぬ程いい奴じゃないですか?
周りをよく見て他人にも気遣って、その上行動力もある素晴らしい女性なんですよ。
対してビアンカ、幼馴染じゃんとか云々の前にめちゃくちゃ、面倒臭いんですよ。
自分の気持ちは一切言わずに「あなたには幸せになってもらいたいから手伝いたいの!」とか
言い訳つけて水のリング探すのに付いてくるし、例の結婚前夜の台詞が下記なのですが
*「あら○○、なんだか大変なことになっちゃったわね。
でも悩むことないわ。
フローラさんと結婚した方がいいに決まってるじゃない。
私のことなら心配しないで、
今までだって1人でやってきたんだもの。」
ここまでフローラにお膳立てして貰いながら!この期に及んで自分の本音を一切言わない!
それでいて「察しろ」的なこの態度!徹底的な待ちの姿勢!
結婚相手に選んだら選んだで
*「まあ○○、こんな私でいいの?
フローラさんみたいに女らしくないのに」
→ はい or いいえ を迫られるという、卑屈を呼び水に「そんなことないよ」と言わせる誘い受け!!!!
表面サバサバしてる風だけど中身ドロッドロ、心配しなくて十分女らしいよあんた!!(悪い意味で)
もし結婚相手に選ばなかった場合にフローラはアンディと結婚出来るからいいじゃん、ビアンカは1人で山村で暮らして可哀想、とか言われますけどそりゃそうですよ。
この性格じゃ、フローラはちゃんと相手見つけて目の前の人と幸せを築ける人だし、ビアンカは結婚出来ませんよ。
この先言い寄る人が出てきてもぐだぐだ言ってるうちに取り残されますよ。
当然の帰結ですよ。
ドラクエってつくづく良く出来たゲームですよ。
冷静に客観的に考えて、フローラの方が絶対にいい女なんですよ。 -
フローラ選んだ方が有利にゲームできるって情報を既に得てたからフローラ選んだが
ビアンカの村に行ったらすげー申し訳ない気分になるのよ
たかがゲームだってわかってても
2度目以降は全てビアンカ選んでるわ -
>>962
やっぱり選ぶやん!? -
>>962
パパスとサンチョの代理母がマーサだった説まで出てくるな -
>>826
「ウホッ!」 -
これがフローラさんやぞ
https://i.imgur.com/2kn91Dk.jpg -
>>921
・幼馴染み
→「えっへん私の方がお姉さんなのよ!」と子分扱いされる
・子供の頃に一緒にお化け城で冒険した
→さして興味もないのに夜中にたたき起こされて危険な目に合わされる
・大人になって運命の再開
→げっ子供の時の嫌な記憶がよみがえった
・主人公の事が好きっぽい
→関係ないのに「ついていく!」としつこい
こんな女嫌だとおもってフローラと結婚した
ビアンカは苦手キャラだ -
デボネアとかいうヤツでいいや
-
>>965
プックルの名前どうなるんだろうな -
ストーリーならビアンカいうけどフローラのストーリーも結構良いもんだぞ
-
デボラ>フローラ>ビアン
-
フローラの恋愛ってあれでしょ
天空の兜を手に入れた強い奴なら結婚相手にしてもいい
現代で言えば資産がある家が優秀なエリートと結婚するようなものだ
主人公 守谷さま
フローラ 絢子さま
ビアンカ 眞子さま -
きのこたけのこみたいなもんやろ
実際にはたけのこの里ビアンカが圧倒的に多数派 -
ビアンカを選ぶ人間は制作者の意図通り動く凡人
自分も学生のときにプレイしたときはビアンカ選んじゃった -
萌えキャラとの結婚イベントがある5はやっぱりキモオタが好むんだな
-
ビアンカ選ばない奴は脳に欠陥がある
-
フローラでもビアンカでもどちらでもいいけど
ピエールはいないと困る -
>>974
そして命令しなきゃ二回攻撃が最強のゆえんだっけ? -
5のオーソドックスな1軍パーティーって主人公息子ピエールゴレムスでオッケー?
-
実利的にフローラ一択だろ
子どもじゃあるまいし -
>>953
8は操作性とかシステムがそれ以前と全然違ったから受けたんだろ -
>>1
フラウボウかセイラか -
質問いいですか?
-
フローラは現代でいえば皇族のようなものだろ
スーパー良家の家柄 奇跡の結婚だ -
>>986
プックルだろ大小両方で違和感が少ないから一番バランスいい -
マリアNTR
これが最適解 -
ゲームで強キャラを選ぶ選ばないって話じゃあなく、ラスボス戦にいらねー連中なんだから
ストーリー的にどっちを選ぼうかなって話でしかねーんだよ。キラーマシンを選んで鍛えて
ボコるのが正義。これ。 -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 43秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑