-
芸スポ速報+
-
東京新聞、23区除き夕刊終了へ [征夷大将軍★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
中日新聞社は18日までに、東京本社が関東を中心に発行する東京新聞について、東京23区を除く地域での夕刊配達を8月末で終了し、朝刊に一本化すると発表した。
また、用紙代や燃料費などのコストが大幅に上がったとして、朝夕刊セットの月決め購読料を9月1日から280円引き上げて3980円(税込み)にする。
7/18(木) 11:43配信
https://www.jiji.com...=2024071800473&g=soc
時事 - コメントを投稿する
-
地方切り捨て?
-
望月衣塑子さんが涙を流しながら↓
-
望月さんの記事が読めるのは朝刊だけ!
-
配達する人がいない…
-
イソコのせいだな
胡散臭いイメージついた -
夕刊は3Pにすれば良いのに
-
もう紙の新聞はあきらめた方がいいと思うよw
-
実家は地方だったから
夕刊が朝刊と一緒に配達されてた
普通にいらんだろ -
しんぶん赤旗と合併すれば?
-
中日新聞の本業ってなんなの?
朝日みたいに不動産? -
押し紙する体力もなくなったか
-
廃刊しても誰も困らんちゃうか
-
>>11
ドラゴンズ -
東京新聞なんてレンポー信者のチンパヨしか読んでないだろ
-
義実家言って
新聞とってないといったら驚愕された
その世代(70代)がいなくなったら新聞も終わるよな -
未だに夕刊とかやってたのかw
一番時代の変化についていけてないのはマスゴミだな
上層部が昭和化石脳だらけなんだろうな -
プロ野球は親会社が新聞社のとこ幾つもあるけどこの先どうするんだろうな
-
老人こそタブレットで新聞読むべきなんだよ。
字も大きくできるしバックライトもつく。 -
先細りだもんな
月480円にして紙廃止電子化した方がまだ生き残れそう -
23区も要らない
-
バカサヨまた負けた(笑)
-
朝刊もやめたら
-
イソコの水着グラビアとか載せてくれれば買ったのにw
-
よっしゃー\(^o^)/
-
毎日新聞もあったな
パヨの終焉も近いな -
イソコが配達しろよ
-
ネットメディアがひどすぎるから
新聞社にはがんばってほしいと思うけどね
新聞はとらないけどw -
朝刊も終了したら?
ついでに会社も終了しとけ -
月4000円とか誰も読まんわ
-
中日が弱体化したのは、東京新聞派の発言力が強くなって左傾化が強化して読者離れ起こしたから。
-
とるブサヨが減っただけだろw
-
新聞はもう要らないだろ
何よりあの強引な契約問題にしろや -
悪は滅びる
-
そもそも東京新聞を読む層が高齢化してしまったからじゃないかな
-
>>18
両方、衰退産業だから潰れればいい -
もう新聞は売れないよ
-
>>18
読売新聞グループ本社(読売巨人軍)と中日新聞社(中日ドラゴンズ)しかないけど
かつて存在した新聞社の名前が付いた球団
毎日オリオンズ(現:千葉ロッテマリーンズ)
サンケイアトムズ(現:東京ヤクルトスワローズ) -
ローカル紙かな?
-
東京23区以外の夕刊廃止は全て イソコの所為
-
速報性ではネットはおろかテレビにすらかなわんから、夕刊の意味があまりないわな
-
>>23 いいね
-
もともと夕刊なんか読む価値ないやろ
-
金稼げなくて朝刊配達員もいなくなりそう
-
東京(中日)新聞読んでるのは
左翼?在日?ドラゴンズファン? -
東京新聞の読者層こんな感じ?
・白髪の痩せた老人
・国立のペンシル戸建住み、もしくは多摩ニュータウン住み
・早朝散歩に出て他人のゴミ捨てを監視するのが日課
・蓮舫に投票
・家庭内ではモラハラを繰り返す
・芸能人の不倫ニュースに激怒してスポンサーに抗議
・韓国ドラマ好き -
はははははは
-
キッチンペーパーの方が使い勝手ええからな
-
3Pいそ子
-
産経新聞に至ってはもはや世界日報・TheLibertyと3カルト合併したほうがいいレベル
-
夕刊って別に要らんよね
職場に朝日新聞が届くけど夕刊はペラペラだもん
スマホやパソコンやテレビで情報得れるし -
軽減税率優遇受けててこれよ
-
読売も100歳ちかい老人が支配してるから
タブレットでの有料サービスに行けなかったんだろう。 -
アメリカみたいになっとるやん情報の空白地帯になるんかネットで騙されるやつ増えそう
-
朗報じゃん
-
だから!誰が購読してるんだよ?
-
昨日の情報に4000円とか5000円払ってる日本の老人は脳みそが死んでるよね
若者は常に最新の情報を無料で仕入れてるのに -
>>5
恐らく日経とか朝日に委託して余計に利益削れるパターン -
バカしか読んでない新聞
-
揚げ物する時にしか役に立たない
-
昔から夕刊読む人種が分からない
-
>>64
コップ割ったときにくるむのに使えるだろ -
当然だろう
反日ヘイトイオン新聞
拉致をした朝鮮総連機関紙イオに
安倍批判を投稿した
反日きち望月衣塑子打倒
ただの反日工作員 -
長時間通勤のサラリーマンなんて朝刊読んでる時間ないだろ
だから電車で読んでたおっさんとかいたわけで
今は壊滅したな -
家の近所も新聞配達の統廃合が進んできてるわ
全紙配達対応くらいまでしぶとく生き残るのかな -
広告塔のイソコの影響だな
-
俺4コマ猫マンガのファンだから朝刊は続けてくれ
お願いだ -
長谷川幸洋の新聞でもあるんだが
そちらは無視だな -
>>60
その最新情報って新聞社が書いた記事を薄めてYahoo!の皮かぶせたものなんだけどね -
イソコのせいでどんどん追い詰められてるね
-
値段も安くするでと中日から読売にお試しで乗り換えたら販売員が怒鳴りこんできたからそれ以来中日新聞はとってない。
-
>>72
辞めた後古巣をボロクソに言ってるからな -
頑固JJIの如く今も一途に紙派が一定数いるし
紙媒体が岐路に立たされることはなかろう -
ああいう態度って世間からの支持失いますよって
蓮舫もこの人も周りの人たち言ってあげないのかね?
聞く耳持ってくれる人がどんどん減るだけだと思うな -
うんこビチグソ絶不調ですね!
-
>>64
野菜の保存にちょうどいいのよ -
その廃刊はあたらない
-
>>81
爪を切るときにもよく使った -
政治に無関心で右寄りじゃない人にも近頃の中日新聞の書いてる事おかしいって言われてるからな
-
太宰治が受けて落ちた新聞社か
-
新潟では毎日新聞が朝刊も休紙になって郵送のみになったんだろ?
左翼系新聞からどんどん人気が無くなるって自覚しているんだろうか -
竜とかいう人間にろくなやつはいない
-
朝刊もいらんだろう
-
産経だって社告出してないけど愛知と岐阜から撤退してるよ
-
>>60
速報性はネットの方が上だと思うけど、実際に何が起きてどういった背景までちゃんと知ろうとするのはネットだけだと物凄い大変だぞ
そういった意味でちゃんと取材した記事を載せてくれるから新聞も役には立つ
問題は最近は配信社丸コピばっかでその価値すら無い新聞ばかりになってる事 -
かわうそ君の広告もなくなったしコストカットしないとやっていけないんだろう
東京ガスも検針票無料配布を10月末で終了 -
紙媒体は終わるよね
-
東京新聞の発行部数が37万部
押し紙とか考えると実質26万部
日本人の人口は1億2000万人だから0.2%の人にしか読まれてない
一番発行部数が多い読売とかでも3%とか
ようは新聞なんてほぼ読まれてないし
今後、読む人は確実に減ってく
完全にオワコン -
どんな駄目な新聞でもテレビ欄は価値があると言われた
しかしそもそもテレビ離れまでも進んできてるし -
こんな新聞読むとアカかキチガイになるぞ😁
-
>>91
マスメディアなんて印象操作を付属させて国民に発信するから基本ゴミじゃん -
名前の通り東京ローカルの新聞になるだけだな
-
夕刊を定期購読している人たちはブルジョアだと思う
-
世界的にも新聞って死に体になってそうだけど、日本はまだ多い方なのかな
-
5年以内に全ての新聞が夕刊廃止すると思うわ 夕刊いらんで実際
-
廃刊でいいよ
-
>>97
図書館、役場、病院 -
イソコ効果がないのか
-
新聞やテレビといったオールドメディアが衰退すると野球も衰退するだろうな
ネットだと情報の押し売りができないからプロパガンダ活動の効率が悪すぎる -
>>107
ドベゴンズよわすぎじゃね -
>>81
家で取ってないので時々会社で要らないヤツ貰って来てる。 -
>>24
お風呂でキュキュキュキュ東京新聞のCM復活で -
>>10
聖教新聞「配達承ります」 -
吉田戦車いくら貰ってんの?
-
昔は定期的に野球のタダ券をもらうためだけに新聞取ってたな
-
10年後は読売と日経だけしか残ってなさそう
-
夕刊を読む習慣ってすっかり無くなったよな。
新聞社側も短時間で仕上げて配送して配達してと労力の割に見返りも無いと思うので、とっととやめればいいよ。 -
まあ夕刊はいらないよ
-
地方新聞はもうとっくに夕刊なくなって4000以上になってるぞ
正直親のために購読してるだけで親が読まないならマジでいらない -
猫の4コママンガは単行本にして売ってくれよ
俺ファンだから全部読みたいからさwwww -
焼き豚ざまぁ
-
新聞奨学生ってもういないのかな
-
こんな感じで新聞は全部終わるわなw
新聞買ってるのは団塊の老人ぐらいだろw -
イソコ「私がこれだけ頑張ってるのに、経営陣がアホやと好き放題できへんわ」
-
>>130
週刊誌読んで質問する楽なお仕事なのに? -
地方は切り捨てですか
へぇ~そうですか -
>>127
配達ノルマが増えるだけ -
つかSNSのほうが情報早いしね
-
新聞は高過ぎる
エロ本と同じ誰も買わない -
こんなゴミ新聞読んでるやつ存在すんの?w
-
少し前に東京新聞のチラシが入ってたんだけど、ちぎり絵講座を熱く宣伝してた
-
赤旗と合併すればいいと思うよ
-
夕刊っていらないよな。広告ある朝刊だけでいい
-
>>46
銀縁メガネ -
たいていの人は新聞いらんとなってる
-
客観的に見ると売国受信料よりコスパの悪さが酷いな
-
2ちゃんで10年前に新聞業界部数ダダ下がりのスレが立つと
中の人が書き込みしていてその内容も
新聞はもう終わりだよ
といったお先真っ暗な書き込みしていたけど、今では
すでに終わっているよ
と書き込み変わっていたので本当に終わったんだな -
>>137
そういやエロ本、買わなくなった -
【悲報】望月衣塑子、「軍拡を許さない女の会」と間違え「世界一3Pをする女」の垢を紹介してしまう [886559449]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1719875724/ -
今時紙媒体とか資源の無駄遣いだろ
-
ゴミ売「他紙に先越された!」
-
>>51
たまに面白いコラムがあったりする -
新聞社の一番の財産って全国の家庭に配るネットワークなんだけど
新聞社はそう思ってないよな
そこに気がついていればもっと違う事業へ進んでいけたのに -
反日ヘイト新聞の末路
-
何のために軽減税率受けてんだこのゴミ企業
-
蓮舫支持者「朝日新聞を止めて東京新聞にしよう!」
-
>>36
確かに中日と巨人は斜陽だな -
イソコが文化放送で今 喋っているよ
大竹まこと ゴールデンラジオ! radikoで聴けよ -
>>114
聖教新聞も学会員の高齢化で毎日かなんかに委託配達頼んでるんじゃなかったかなぁ -
>>114
聖教新聞も学会員の高齢化で毎日かなんかに委託配達頼んでるんじゃなかったかなぁ -
紙媒体としての役割は終えつつあるけど新聞社が出す記事自体は必要だよ
-
東京23区の人は5000円以上取られるのか
-
パヨクの終わりだなw
持って後10年だろ -
望月さまの記事が読めなくなるのかー
-
テレビ離れもそうだが、野球という宗教の布教システムが崩壊しつつあるな
-
>>169
産経も10年くらい前に夕刊廃止してるが -
そもそも販売部数ってどれくらいなの?
-
パヨク崩壊の、お知らせ
-
トンキン新聞と侮日新聞が終り始めてる
-
まだ新聞ってあったのかw
-
新聞配達員さんの仕事を奪わないで!
-
芸スポ速報+じゃないw
-
ついでに朝刊もやめてしまえばええんちゃう?
-
>>10
妙案 -
チラシや紙面広告料を取って、その上購読料も取るの?
-
この額で紙に印刷された情報しか手に入らないとかぼったくりだろ
-
東京の話だろ?
-
三菱が転写機やめたのも原因にありそうだなw
-
>>38
プロ野球ではないけど、春の甲子園は毎日新聞、夏の甲子園は朝日新聞 -
日本がインターネットを手中に収めるチャンスも十分にあったが
相手は残虐非道でカネのためなら無茶するから
また飛行機落とされてもなあ -
23区もいらんやろ
-
夕刊辞めてさらに値上げか、クソ紙
さっさと廃刊しろクソサヨク -
夕刊はイソコ日記へ
-
あと5年位で廃刊だろ
10年は持つまい -
新聞の広告収入が印刷のコストを下回れば廃刊になるだろ
-
毎日イソコさんの配達付きなら売れる
-
イソコがどれだけ足を引っ張っているかわかってないな
一緒に滅びろ -
夕刊なんか要らないだろ
朝刊も要らんかったわ -
ペラペラで広告ばかりなのに中身はネットで差別と戦ってますとか自民党が許せないとか下らない記事ばかり
大好きなクルド人に買わせろよ -
人の役に立つならまだしも疎まれてるサービスだから早く無くなって欲しいよね
-
金払って洗脳してくるとかなんの罰ゲームだよ
-
東京新聞て東京以外でも売ってるの?
-
イソコのせい
-
反芸能事務所、反テレビ局の糾弾記事書けば起死回生するよ
-
新聞の購読料なんてお金の無駄ッス
年間で4~5万円が飛んでいく -
新聞取るの止めたけど掃除のとき新聞欲しくなる
-
>>1
東京から撤退すれば反日中国新聞 -
パッパラパー
-
ネット時代に昨日のニュースで商売とか気が狂っとるやろ
-
いそこ頑張れ
-
紙の新聞良いんだけどな
ネット記事だと自分が興味あるのしか読まんし情報が偏る -
朝刊停止も時間の問題やね
-
3P新聞
-
頭狂新聞というだけある
-
厳しいのか
もうイソコをトップにするしかないんじゃないの -
>>164
読売のヤツが昨秋からタダ働きで毎日プラス一時間半強制されてブー垂れてたわ
その店のヤツ等5人辞めてって今ベトナムがゴロゴロ入って来てるってさ
今月末から他店が合併するとかで作業空間がすし詰め状態で尚更時間食う様になるからそろそろ辞めるかもと -
イソコのイメージ悪すぎ
まともな日本企業は広告なんか出さない -
夕刊なんて読むまえにテレビかネット見るもんな
-
>>90
産経は不動産もテレビも売ってYouTubeで論説委員が定年まであと何年ですかと聞かれて会社が有れば〇年ですと答える位ヤバい状況だからね -
産経と東京(中日)は合併すると思う。
-
夕刊なんて速報性のメディアだったけど、今やネットに太刀打ちできないからな
間違いなく近い将来、全滅するね -
イソコ失業?
なら歓喜 -
昔あった都新聞と関係あんの?
-
毎日新聞はこの秋から富山県での配達を一切やめるんだって
もう毎日新聞は全国紙の看板降ろさないとダメだね -
東京新聞で創価のやつだっけ?
-
パヨは買い支えてやらないの?
-
東京新聞って中日傘下なのか
-
全員が全員CIAに触れない時点で分かるはず
グル連中には何故という問いなど通用しない。右も左も無く工作員だらけ
メディア・ネット工作は馬鹿な国民は騙して当然と考えている
>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた
スパイである事がばれたらスパイを正当化してくる
メディアはこの期に及んでスパイ活動を平和維持などと言い出している
メディアは米国の手先だし統一教会も無い事にしていた時点で分かるはず
事件自体が良いとは言わないが事件が無ければ日本は統一教会に支配されていたという事 -
朝と夕方に毎日刷りたてほやほやのボリューム印刷物を人が運んで自宅ポストにお届けしてくれて4千円以下は破格の優良サービスだと思う
-
原発事故のときは急先鋒の新聞だったのにな
-
>>227
傘下でない。中日新聞東京本社が発行してるのが東京新聞。 -
>>196
実家が取ってるけど記事が昔より先鋭化してきてるような気がする
以前はもっと公益性の高い紙面構成だったような
一面から何かとネガティブな文言の記事が多いのでもっと前向きかつフラットな方がいいね
現状、社会面とかこちら特報部がそのまま一面に出ちゃってる感があるので中道に寄せて欲しい -
>>1
芸スポじゃないだろ -
>>10
赤旗って老舗だぞ? -
っていうかまだ他は夕刊あるの?
今どき夕刊はいらなくね? -
イソコの活躍の場がなくなるううううううう
-
東京ホット!
-
名前をイソコ新聞にすればバカ売れ間違いない
-
イソコだけはYouTubeや講演で稼いでるよなw
-
口減らしでリストラされた新聞記者って次にどんな仕事をするんだろう?
-
>>205
そのときだけコンビニで買えばええやん -
日刊ゲンダイの地方版も、今年の3月で廃刊なったからな。
世の中にとって良いこと。 -
廃刊しろ
-
キチガイ記者を飼ってるただのゴシップ雑誌と同レベルの自称新聞紙かw
-
インコ新聞なら購読しますよ
-
反日新聞
-
そもそもこんなの配信だけでいいんだよ
-
>>245
社内の出版物の記者として残れればいい方で、全く違う部署に回されることが多い。
営業、庶務、下手すれば配送、トラックドライバーってこともある。
元々、他の部署の経験がある人は良いけれど、記者一筋の人にとっては地獄。
でも、それはどこの企業でもあること。
それが嫌でやめるかどうかは本人次第。 -
TVガイドも地方版がどんどん消えていくかも
-
ケツ拭く紙にもならんから廃刊はよ
-
平成初期の就職面接では新聞取ってないとマイナス評価だった
ホントゴミみたいに時代だったわ -
中日新聞社は東京本社(東京新聞)切ればもっと収支は良くなる。220万部の40万部弱なんて切っても大したことない。
実は産経と毎日の記者の夢は読売か朝日か中日に転職すること。 -
>>11
不動産、野球、エンタメ、テレビ、ラジオ、新聞 -
会社で日経取ってるけど夕刊はスカスカで情報も遅いから読んでないな
朝刊あれば充分 -
>>161
DeNAは本業不振で利益はほとんど野球 -
新聞屋さんの特別措置での減税止めればコロっと逝くなー
-
反日組織の機関紙
-
望月イソ子の処分も出来ない
アークタイムズの下請け三流メディアw -
パヨク勢って絶滅する運命だよマジで
この先10年で激減すると思うマジで
若い奴はまずパヨチンには行かないだろうし -
紙の新聞はいずれ無くなるから、今後の選択肢としては、不動産屋になるか興行会社になるか、通信社になるかだろう
毎日の富山撤退といい、これといい、すでにカウントダウンは始まってる -
新聞は塗装のマスキングにしか利用していない
使うときにコンビニに買いにいく(当然読まない) -
東京新聞なんて今で言うなら
炎上系Youtuberみたいなもんだろ
国を煽ってセンセーショナルな
見出しつけて読ませてたんだろ
もう通用しないわ -
赤旗もマジでやばいらしいし毎日東京といい
左翼紙はもうダメか 朝日も蓮舫支持者と内ゲバしとるし -
テレビや新聞は内閣支持率ばっかり調査してないでたまには自分たちの支持率も調査してみろよ
-
東京新聞って東京以外に配ってるの?
と思ったがそういや東京都は23区の他にも市町村があるんだな -
朝刊も終了することをお勧めします
-
夕刊はデジタルという選択肢が無いのか
東京新聞なんか廃刊でいいけど -
>>256
俺の中学時代の教師が「新聞の社説を読め」とか言ってた時代だったからなぁ(平成初頭)
どこの新聞の社説がいいんですか?って聞いた生徒に「朝日新聞の社説がいいぞ」って答えてたのは今でも覚えてるわw -
>>149
所謂新聞奨学生で新聞ピーク時に日経と一緒に500部程度配ってたけどすんげーきつかった
朝日(広告あり)、日経単独(広告あり)、両紙で日経広告なしを分けて更にニッカンとデイリーのスポーツ紙、もう無いだろうけど他業界専門紙とかで雨の日以外は間違えてもリカバリ出来るようにわざと半分までしか差し入れずわかるようにしてた -
落ちてゆけぇ〜♪落ちてゆけぇ〜♪
地獄の底まで落ちてゆけぇ〜えぇぇ -
>>268
ネットウヨも働かないから絶滅必至ね -
中日新聞に買収された時点で、、、
-
全員が全員CIAに触れない時点で分かるはず
グル連中には何故という問いなど通用しない。右も左も無く工作員だらけ
メディア・ネット工作は馬鹿な国民は騙して当然と考えている
>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた
スパイである事がばれたらスパイを正当化してくる
メディアはこの期に及んでスパイ活動を平和維持などと言い出している
メディアは米国の手先だし統一教会も無い事にしていた時点で分かるはず
事件自体が良いとは言わないが事件が無ければ日本は統一教会に支配されていたという事 -
ざまー
反日北朝鮮機関紙 -
ドラゴンズが勝てない最大の原因が中日新聞社
-
東京新聞って中日新聞なのか?
読売朝日毎日と比べたらマイナーなんだよ
思想もよくわからないけど地味だよね -
>>286
地方紙なんだから当たり前だろ -
またましか
-
昔、数年間東京新聞(朝・夕刊セット)購読してた
単に朝刊のみと比べると料金差がなかったからね
ただ正直夕刊は読み応えは感じなかった
薄いだけでなく読みたくなるようなコーナー少なかったし
報道自体も入稿が早め?のせいか速報性も無かったしね
他紙もそうだけど(ネットの速報性に勝てないんだし)夕刊って必要性あるんかね?
他紙もそろそろ夕刊廃止考えてもいいのでは
間違えてたらすまんが(今はやってない?かもしれんが)
購読してた当時の東京夕刊には珍しく理容店の求人広告欄があった
ネット求人で間に合うけど興味あったら・・と思ったらネットでもやってましたね
「東京新聞 理容師」で -
この世にいらない新聞
-
>>290
それな -
新愛知新聞(名古屋軍現中日ドラゴンズ親会社)
名古屋新聞(名古屋金鯱軍親会社)
両社が合併し中部日本新聞社(現中日新聞社)に。
国民新聞(大東京軍現ベイの先祖の親会社)→都新聞→東京新聞(後に中日新聞社に吸収合併)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑