-
ニュース速報
-
朝・昼・夕食の量は「4対3対3」の比率が理想的 なんと!朝食に一番、力を入れろとの報告 [837857943]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
朝・昼・夕食の量は「4対3対3」の比率が理想的。おやつは16時、夕食は20時までに食べると良い理由とは?
朝食から4時間後、遅くとも6時間以内に昼食を摂りたい。朝食から3時間経つ頃には体に必要な栄養素の多くが消耗しているという。
https://fujinkoron.jp/articles/-/11452 - コメントを投稿する
-
朝しっかり食べても夜食べる量減らないから太る罠
-
朝3昼5夜2がガテン系俺にはちょうどいい
-
朝が一番胃腸元気だしなぁ
朝に食えないってやつはただただ時間がないだけと思い込みや
朝のほうがカツ丼でもなんでも食べれる -
朝からステーキか
-
でも
頭脳労働は午前中に限る から
朝から食べ過ぎるとMaxパフォーマンスが下がる -
>>5
筋肉分解させただけでしょ -
朝ちゃんと食べて昼休憩二時間ぐらいとってがっつり食べて夜は食べないな
-
夜が1番良いにきまってる。
世の中そういうシステムだし。 -
ホテルだって朝食は適当だろ?
-
朝はバナナ一本
昼はカップ麺
夜はラーメン屋でガッツリ
これがおじさんスタイル👴 -
4-4-2が丁度いい
朝は王様のように、昼は貴族のように、夜は貧民のように
ヨーロッパのどこか、食に関する言葉だったと思う -
>>11
えっ??? -
>>13
昼は王子じゃね? -
夜多いのがベストだから夜一番食べるんだろ
-
朝は適当
昼は定食など
夜はガッツリ
これが普通だろう -
0・0・10 で10年以上になります体型は普通よりちょっとスリム 検査どこも異常なし
-
研究成果でもない思いつき
-
3食は食いすぎだよ
1日2食で十分 -
朝三暮四ってやつか、知ってるわ
-
2食で十分
内蔵休ませろ -
腹が減ったら食えば良いのよ
-
現代人は食べ過ぎ
三食しっかりは20代前半まで
代謝が個々でかなり差があるのにワンパターンの食事比率なわけない -
プロテイン飲めば解決
-
2対0対8が理想形
朝は常に時間との勝負なのでシリアルバーか
ウィダーインゼリーなど10秒で済ませられるもの
定時で上がれるよう昼食の時間は仕事に集中
コーヒーだけで空腹を紛らわす
そしてお腹ペコリンチョになった夕方は、
定時上がりした後速攻で繁華街へ繰り出し
居酒屋でアルコールを浴び、ラーメン、牛丼など好きなだけ屠る
特に仕事上がりの空きっ腹に1杯目のスーパードライが染みるんだわ
これがベスト -
3-4-2-1
-
朝からトンカツ食うよ
-
2食ガッツリでもいいと思う
ただし1食は栄養足りるのかが懸念だな -
人によるだろ その人のベストバランスで食えばいい 俺は一日2食がベストだ 朝からそんなに食えねえよ
-
朝そんな腹に入らない
-
>>12
デブ且つハゲてそう -
朝食など軽い筋トレとルームバイク1kmやってプロテイン飲むだけだわ因みにパイン味が美味い
-
血糖値スパイクで能率が下がるの嫌だから食事は夜だけ
朝昼は軽食やお菓子、飲料だけ
健康診断はA判定
持病なし -
そりゃそうだ
成長期終わっているなら夜はもっと少なくてもいい -
勤務体系によって起きる時間が違うんだから朝の時間帯に食べる朝食なんて概念は無意味だよ
身体それぞれが順応して皆健康に生きてるわ -
わたしは1日4.5食
-
食ってんじゃねえよクソデブ
-
朝はすき焼きにしてるわ
-
朝は我慢
-
俺もそうしてる
-
2-4-4だろ普通
-
( ´・ω・` ) 朝、昼、間、夕、夜じゃないの?
-
0-4-6だわ自分
-
朝に多く食べて夕食は控えめにって昔っから言われてたと思うが
-
人による
-
夜10オンリーは?
-
カロリー消費考えれば晩飯はおやつレベルでもいいのだ
しかし 一日の仕事終わってリラックスしている分晩飯が一番食が進んでしまうという現実 -
米は朝しか食わない、昼は麺類、夜は豆腐を米代わりに食ってる
-
食べると体は消化にエネルギーを集中させパフォーマンスが落ちるから朝なんか一番食べてはならない
-
>>35 それ大きいですね眠気やだるさで能率低下を感じる 且つ個人的になにか食べると便意に直結するので空腹でいることでそれに時間を取られずに済むというのもあります
-
夜食べる量を少なめにすると朝お腹空いてしっかり食べられる気がする
-
いちいち言い訳するデブってほんと見苦しいわ
食うなデブ -
夜は寝るだけだから少なくて良いわな
-
理屈はわかるが実践は難しい
夕飯がショボいと生きて行くの嫌にならんか?
「今日1日一所懸命働いて夕飯がこれかよ…」って
食事も人生の楽しみのひとつなんだよ
働いてない奴はどうでもいいんだろうがな! -
朝飯は体に良いのかとか、コーヒーは良いのかみたいな話は
いろんな説が周期的に出てきていつまでたっても結論がでないな -
空腹になれば食べるというスタイルが一番。
-
朝はバナナが一番だよ
-
先週までずっと0-2-8だったけど1-2-7か2-2-6が自分に合ってると最近気づいた
というか朝起き端に食べるとお腹に異変が起きて大が出るので便秘に困らなくなったw -
ゴミ職人だけど朝0昼6夜4だわ
同僚は朝もりもり食べてるけど腹膨れるとダルくなるしヤル気が無くなるんだよね
腹減りながら作業した方が色々と捗る -
朝がっつり食うといきなり動けないわw
-
さっきオイスターとレモンの蒟蒻麺パスタつくって食べたから、それより低い食ってことで適当に300kcalずつくらい食べようとスレタイで決意
-
>>16
日中外に出てるから活動スイッチ入ってんのと、仕事帰りの解放感も後押ししてるだけじゃないかな -
ルートインで朝飯食うと昼食えんくなるよな
-
4 1 5 やわ
-
夜0にすると目覚めがかなり良いから、夜は基本的には食べてないわ
ただ、慣れるまでかなり辛い -
関係ねーよ
体が求めるままに食うのが一番理想的
なんだよ -
夜12かもしんねえ
-
朝食わない食えないって人が多いのが謎
食わんとやる気出ないわ -
いやそれ今更?
-
3食きっちり摂るのが理想
ファスティングや1日一食などおかしい -
朝からちょと運動 表参道 赤信号
-
夜勤専門だから誰にも参考にならない愚にもつかない話だけど
晩飯ガッツリ→夜勤→終わったら食わずに寝る(たまにビールと朝定食)→夕方まで寝て晩飯ガッツリ食って仕事
ってペースになったら
92のデブが半年で82のデブになったよ
寝る前に食わないのが重要なんだと思う -
朝食べて歯磨きしたら全部吐いちゃうんだけど俺だけかな?
-
今朝はチャパティとパロタ、チキンティッカをたべた
-
そんなのみんな知ってる
それでも朝は食欲ないし夜は美味しいもの食べたいんだよ -
ちゃんと3食食べた方がいい。血糖スパイクになり糖尿病になるぞ。
-
>>77
だよねー -
>>12
病気一直線 -
運動量と活動量を考えたらそりゃそうだろと
※在職者の場合 -
「なんと!」じゃねぇよ
馬鹿過ぎんだろ -
1 3 6
かな朝ははちみつ白湯だけだわ -
朝はコーヒーとビタミンCと高血圧の薬だけだわ
-
まあ何年も前から言われてるような気もするが朝食ってる時間ねンだわ
だから0:4:6でずっと生活しとる -
その日の血糖値をキメるから朝食には気をつけて
て医者チューバーが言うてた気がする -
疲労時に普通量の飯食べると猛烈な眠気来るから昼飯はサラダチキンだけの日が多いな
昼寝出来る時は普通に食べるが -
カロリー記録してるが
4:7:10の2100kcal -
2・0・8にしたら1週間で下腹めっちゃ減ったな
-
こういう健康関連マヂで信じられないよな
タマゴも1個までとか幾つ喰ってもいいとか -
元記事見たらなんの科学的根拠もなくて草
-
2-1-3-2-2だわ
-
朝はコーヒー昼はガッツリ夜普通
朝は30年以上食べてないけど全く問題なし -
デブのみっともない言い訳
-
6対3対3対4
-
専業主婦「ん、拒否するう」
-
朝いなり寿司と豆乳とクルミと🍌
昼ベースブレットとアーモンドと🍎
夜ご飯味噌汁野菜とおかず2品目 -
朝そこそこガッツリ
昼まあまあガッツリ
夜けっこうガッツリ -
カロリーはコントロールできるが
塩分はきついと言うか無理
1日7.5gって味噌汁飲んだらまずアウト -
朝食べんわ
出勤途中の電車内でウンコしたくなるから -
昔モーニングでやってたマンガ
大山倍達の主張で朝5昼2夜3の話かな -
0:0:10、夜は20~22時に酒飲みながら食う
-
朝食抜きがいいって話なかった?
4~5年前に -
休日は朝から633でもいいじゃない
-
朝飯しっかり食うと眠くなっちゃって午前中使い物にならなおんだよな
-
>>5
頭の悪いレスだな -
晩飯がゆっくりできる時多いからどうしても晩飯にカロリー多くなっちまうな
総カロリーは考えてるけど -
朝からガッツリ食べれる人はそもそも身体が健康的
-
そも人間の体のバランスに個体差がある以上万人の理想なんて無い
-
まあ確かに朝が1番腹が減る。
夜はなんとなく習慣で食ってるだけ。 -
>>102
デブか? -
朝食べない、昼は限界まで食べる、夜は酒のみ
これで30年間体重変わってないからたぶん大丈夫 -
>>113
賢い小学生みたいw -
これ、よく聞くけど朝からそんなに食べられないって。
食パン一枚と豆乳のんで終わりだ。
腸活の専門家の先生が朝飯披露してたけど、アスリートかっていうくらい
飯食ってた。朝からこんなに食えたら健康の心配ないって思ったが。 -
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 中央区 北浜
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 脅迫で小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?
れっきとしたすっと〜か〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください -
1日1食の人は1食で2000kcalぐらい食べてるのかな?
いつも疑問に思ってる -
いやいや3-5-2だろ
-
>>81
上の人はそのカロリー制限が難しいから2食にしてるって話だろ
1食500キロカロリーだと満腹にならないから常に空腹でどっかで我慢できなくて間食する可能性出てくるし付き合いの飲みとかで食い過ぎたら一発でカロリーオーバーだし
1食抜いて2食は満腹まで食うのが一番楽なカロリー制限だと思う -
朝からそんな食ったら吐き気で一日中ダウンする
-
筋トレの前に入れないと最大重量が大きく減る
-
無職なら2食でいい
-
昼6・夜4 間食2・2・2
ごっちゃんです -
朝のビュッフェでは食べ過ぎてしまうがそれでもいいんだね。よかった。昼もガッツリ食べて夜は残り物の半額のり弁でいいかな。
-
朝抜いて昼に糖質摂ると眠くなるから朝シリアルとバナナだけ摂るようにしてる
4も食べるのは難しい気がするな -
5-4-1か4-4-2じゃねぇの?
あとは寝るだけなのに -
一日三食が健康って嘘が蔓延してるだけ
二食でじゅうぶんですよ -
>>70
夜に1000kcalも食えば翌朝はまだ空腹にならないからな -
人によって違うとしか言えない
-
朝パンかシリアルとヨーグルト
これで足りてるからなぁ -
モーニングセット、京都
https://i.imgur.com/MMgvElt.jpg -
子供は3食しっかり食べる
大人は活動量に応じて
オフィスワークと現業職とでは違って当然 -
朝から食欲なんてわかねえよ
-
>>5
こういう馬鹿丸出しの癖に得意気なゴミは惨殺した方がいい -
>>131
二日に一食が本来の姿で理想 -
人によるとしか
-
>>94
それは厚生労働省の言うことが変わってるので仕方ない -
夜しっかり食わないと腹減るじゃん
夜7時に食って朝7時に起きるとして12時間開くじゃん
ほぼ断食
ちなみにbreakfastは断食を破るの意
dinnerはメインの食事 -
朝はソイジョイと無糖カフェオレだけ
-
朝にしっかり
こんなこと常識 -
合計10超えとるやんけ!って早よ言いたい
-
>>25
逆だよ、戦後すぐの大貧困時代より摂取カロリー減ってる
動かなさ過ぎなだけ
車と電車と通販に甘え切った現代人は何歳までスタスタ歩けるのかね
スタスタ歩けなくなったら終わり
負荷が特定部位に集中して雪崩のように次々にどこかしらぶっ壊れて行く
https://i.imgur.com/ldTs3x3.png -
朝 ガッツリ
昼 チョボチョボ
夜 酒 -
だが世の中はどういうわけかディナーにフルコースと2:3:5くらいの勢いで夜ガッツリ行こうとする
夜景見ながらフルコース乾杯なんて愚の骨頂ってわけだ
デート飯とか下作中の下作なんだな -
30歳の頃から037だわ
15年この生活してるけど健康そのものでメタボとも無縁
朝は食べずに胃腸休ませるのが自分には合ってる -
朝6時に家を出て、車の中で魚肉ソーセージとカロリーメイトだけ食べてるけどダメなんか
-
>>1
高齢者の話やん -
朝食はプロテインとバナナだわ
-
3食も食うの時間の無駄
朝晩だけでいい -
朝食は味がしない
-
433とか352とか442とか、サッカーの話かと思うわ
まぁ朝ガッツリ食ってすぐ消費、寝てる間は消費少ないから夕食は少なめ、ってストーリーはわかりやすい
でも現実は社会システム全体で夕食が一番豪華だよね、その理由をもっと誰か解析して欲しい -
朝とか昼にたくさん食べると眠くなるし、1日平均10とするなら、
1:2:3くらいの割合でいいわ
それに肉体労働じゃないし甘いもの取っておけば充分かなぁ -
>>46
カロリー消費の増える昼に多く食べろって説もあったよ -
037だな
-
平日も休日もお昼に一番食べてるな。
朝からそんなにガッツリ食べる気にならないし、夜は酒飲んでおつまみ食べる程度だし。 -
ソースが一年前かよ
-
ガキの頃から夜しか食ってねぇ
学校給食は食いきれず8割残した
夜も半分残した。
給食は食えないと、食べなさい!と
教員から無理やり押し込まれ。
その場でゲロ吐いて以来、強制されてない
基本的超小食
大人になっても夜しか食えない
そもそも腹が減らない -
433より4231がいいな
352でも良い -
532だな睡眠前は糖質抑えてタンパク質中心の食事にした方が良い
-
2-3-6だ!
-
あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
今度は所属がバレないように〜
記名のあるもの一切脱ぎ捨て
この寒空にシャツ1枚〜
会社名も自分の名前も名乗れぬ 何で〜?
そんな警備員〜エレベーターに乗るたび
毎度必ずいてる警備員〜
エレベーター乗車率100%
そんな警備員普通いる〜?
東梅田の草加集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜 -
>>158
夕食=酒を飲める -
食いすぎ
糖尿病になるわ
朝と晩だけで充分 -
40手前までは朝昼晩夜の四食だった
でもデブにはならなかった 若さってすごいよな -
>>152
それを言うなら子供も有り得ないくらい減ってるだろ
俺は周り見てる限り現代人は少食というかいろんな情報に振り回されて食わないようにしてる人間が多いと感じてる
運動量は明らかに少ないというかほぼ0だらけ -
朝昼は人によるだろ、何ならもっと小分けにした方がいい人だっているだろう
誰によらず夜は減らしたほうがいいだろうけど -
余裕がないとそんな暮らしできそうにない
-
食事回数が少ないほど太る
人間も動物だからな -
低身長量産するための罠
幼少期から朝飯抜いて腹減らせて成長ホルモン促した方が高身長なるぞ
休み無く胃腸働かせたら碌な事ないぞ -
朝0、昼0、夜10と夜に全振りだわ
朝昼食うと腹張ってキツい -
それは工場労働者とかの体力使う人だな。
朝はまだ体が起ききっていないからなるべく
11時頃まで食べない方がいい。
食べないと宿便も出やすくなる -
朝ギリまで寝てるから食べてなくて昼は内勤してる時は食うけど外に出てる日は食わないから一日一食がよくある
プロテイン飲んでるがそれでもタンパク質が足りない -
>>11
これは適当をいい加減と解釈すればいいのか正しい意味の適当と解釈すればいいのか -
これ個人差込みで徹底調査したものじゃなくて
持論かよ -
夜に酒飲むから0:0:10
-
仕事の時は朝マック多いな
ソーセージマフィンのセット頼みたいけどカロリー高いからコンビにしてるわ
ハッシュドポテト大好きなのに -
朝しっかりって何食べればいいんだろう
内田百?閧ヘ朝食べずに昼は蕎麦、夜は豪勢にしてた -
お昼に重点置いてるな。
晩飯の方が軽く済ませてる。 -
そんなん朝からそんなに食えるかって話や
-
デスクワークしかやってないやつは1日2食でいいだろ
俺は肉体労働とデスクワーク掛け持ちだから1日5食だが -
>>195
持論ありきで書籍書いてる女がソースだろ
それも本の購買層はババア
労働世帯向けでなく
家で好きな時間に好きに食える1食あたりのキャパも少ない人向けじゃねえのか
病院、施設、住み込みなんかでこいつらの持論を徹底しているわけでもなく -
朝から酒はちょっと…
-
大体
1:4:5
くらい -
んな訳ないだろ
朝からたくさん食ったら胃に負担がかかる
朝は軽く食いたい
朝夕は軽くして昼食に一番力入れるのがいいよ -
俺は1:4:5
-
>>180
寝てる間に休んでるんだから休みなく胃腸が働くという理屈はおかしい -
というか極度の少食の身の自分からすると1初めに日3食と言い出したやつをぶん殴りたい
自分朝だけ食べてあとは食べん、ギリ2食行けんこともないがキツイ、つか朝食べたら昼なんて絶対無理 -
てす
-
昼食11時だと朝食何時に撮るのがいいんだよ
朝6時に食ったら全然腹へらなくて昼飯食う気しない -
>>204
体弱すぎん? -
俺は343ぐらいかな
朝食:牛乳入れたコーヒー、ヨーグルト、トマト1/2個、オートミールでカサ増ししたオムレツ
昼飯:ほうれん草とベーコンのパスタ温玉乗せ、野菜スープ
晩飯:豚肉と玉ねぎの甘辛炒め、山盛りサラダ、ビール1缶
大体こんな感じ -
割合がよくわからないけど
つまり朝ご飯4杯 昼夜ご飯3杯ずつってこと? -
https://corporate.ky...ews/detail.php?p=510
100歳以上生きてる人の多数は3食だから
3食が最もパフォーマンスが一番良いという結論はもう出てる
結論から逆算して考えるべき
ただ長年染み付いた生活習慣を変えるのも大変なことだから今更3食に戻しても無駄だと思う
そういう運命なんだと受け入れよう -
1日3食とかマジで体に毒でしかない
-
人類は50万年位一日一食で暮らしてきた。狩猟時代は数日に一回の時もある。
つまりここ100年位で無理やり一日3食にして逆に病気が増えてるので全く理想ではない。 -
朝6対昼4で食事はフィニッシュ
夜は食べない生活にして以来、すこぶる体調が良いスわ -
朝は時間の問題と、
仕事中にう こ行きたくなるから
しっかり食べれんのよ
社会から変えてかないと健康は手に入らない -
16対9でいい
-
>>215
中国に行ったらいつでもどこでもうんこできるよ -
朝 ベーコンエッグ納豆 ご飯250g
昼 サラダチキン おにぎり
夕 パン一個
夜 カレー焼肉ラーメン等ガッツリ目
3 2 5くらいかな -
0-10-0だわ、52のオッサンだけど50歳越えと言うと医者にも驚かれる健康体
-
な阪関
-
デブは夜遅く色々食うから朝食えないんだよな
朝食わないと太るんじゃなくて太るやつが食えない -
夜は寝るだけだし軽めにしてるよ(´・ω・`)
-
夜食は
カップヌードルでも「あっさり」をチョイス -
一時朝カレー流行ってたけど流石に朝カレーは無理。てか、朝は1秒でも長く寝ていたい。
-
>>225
それで十分でないという科学的根拠はどこにあるのさ? -
無理だな
朝は液体しか入らんし無理に食うと眠気が来て午前中仕事にならん -
朝バナナは血糖値急上昇ってばっちゃが言ってた
-
>>31
寝る前にポテチつまんでたらそりゃ朝食えんだろ -
朝食べる派ってペットにも寝起きで餌やるの?
-
朝すき家昼コンビニおにぎり1個
-
朝4昼2夜4だな
病気してから砂糖と油はぬいてる -
4-3-3は古い
4-2-3-1あたりがいいんじゃないの -
メシぐらい勝手に食えよ
なんで上から指示するんだよ -
33-4
-
朝食わない
昼おにぎり3つ
夜爆食い -
朝食うと昼までにお腹空いて我慢出来ない
朝飯代も勿体無い -
平日046
休日235 -
7:00
(5時間)
12:00
(8時間)
20:00
(11時間)
7:00
(5時間)
胃の中の内容物と次食べるまでの時間で見れば朝が1番少なくていい気がするんだ -
てか夕食なんて食う必要あるのか
あと寝るだけやん -
朝そんなに食べたら辛くない?
-
そりゃ動くんだからそうだよ
晩飯なんて寝るだけだから少なめ -
だいぶ前からいわれてるよね
-
朝しっかり食べる派は何かしらの洗脳状態だと思ってる
-
朝は食欲がでないとか、朝から肉?みたいなのがよく分からん
俺は朝が一番食欲ある
だって12時間ぐらいなんも食ってないし一番腹減るだろ -
朝は10時すぎまで寝てるから食べない。
13時頃お腹が減って朝昼合わせた6食べる
19時-20時ごろまたお腹減って6食べる -
朝少しでも食いすぎると午前中腹壊すから無理だわ
-
1日の満足感味わうなら2∶3∶5
はい論破 -
>>121
そうだよ -
3-2-5だな。
昼休みは昼寝の時間。
いかに脳を休ませるかに重きを置いてる。
昼は粗食で充分。 -
農民のこじはんはお天道様のもとで食べるからうまいのだ
-
糖尿病になった
-
4kg:3kg:3kg
400円:300円:300円 -
19時ごろ食べて翌7時ごろまで12時間開くんだから夕食が一番重要だろ
-
昼食べたら眠くなるじゃん
-
昼寝したらエエやん?
少なくとも俺はそうしてる -
1:0:9だわ
-
この時間に食うかき揚げ蕎麦が美味いんだわ。
-
朝に食う方が体に良くない早く死ぬ
-
1-3-5-1かな
あまり健康的じゃないのは自覚してる -
温泉旅館の朝
アジの干物、味付け海苔、生玉子、麩の味噌汁
昨夜の宴会が嘘のようにダンマリで食事 -
4・0・6か3・0・7だな
好きにすればいいのでは?人それぞれだろうし
結局体に悪いのは配分やタイミングよりも単純に食べ過ぎ食べなさ過ぎ問題の方 -
朝、夜と同じ量食べたら、気持ち悪くなって仕事休んだが
-
生き物としては「食事できたら活動する必要ない」のでパフォーマンスが下がると聞いて、朝飯ナシを勝手に納得してたケド違うのか
-
当然ですね でも生活様式全体の話でもある 昔って夕食が午後6時とかだったんですよ そうすると朝食まで12直に嬢秋から腹も減るし、食欲も湧くんです
夕食の時間が遅くなったり、や食食べてたりすると「別に朝は食べなくても平気、食欲がない」ってなるんですよ
老後は規則正しく生きたらいですw -
0:2:8だわ
元々胃腸弱いのもあるけど朝食うと体調悪くなる -
>>68
鏡見ろよ -
最近は朝しっかり食べて夕飯はピザトースト+ポテトサラダ+オニオンスープとかにしてる
-
朝1
昼2
夜7
だけど、普通だよな? -
朝四暮三
-
たまにこういうの言い出す奴出てくるな
-
勝手に決めんじゃねーよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑