-
30代
-
三十路で漫画家志望が雑談するスレ38 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
そんな漫画家志望達でマッタリ語り合おう!
※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。
前スレ
三十路で漫画家志望が雑談するスレ37
http://matsuri.2ch.net/test/ - コメントを投稿する
-
遅ぇよ
-
糞つまらないストーリーになったからボツにしようと思ったんだけど、
戯れに敵視点で作り直したら超面白くなった
やばい、ストーリーの神髄つかんだかも -
このネタ最高だ、って思っても実際に漫画にしてみるとなんやコレ?ってなるんだよね
-
言い忘れたが>>1おつ
-
そうだ、>>1乙なのだ!
-
おつ
-
ネームは最低でも3回は作り直した方が良い
そうすればそれなりに見れるレベルになる -
ボツネタも一応とっとけば後で調理できて便利
-
俺もネームは最低二回は描く必要がある
一回目は思う思うに描いて二回目は規定ページ数に収めるために削れるところを見直し描き直す
(この作業が一番苦痛だ) -
俺は何回目とか良く分からないな
プロットにどんどん書き足していって、気が付いたらネームになってるって感じだわ
ページ配分からコマ割りまで文章で全て決めて、もう修正の必要がないってところまで煮詰めたら、
最後に絵をのせるだけ -
がんばれー!
-
>>15そうなん?
行こうと思ってたがやっぱコミティアいかんのか -
>>16
いや、多分俺の作品がダメだったんだろうな
4作持って行ったところ
「これで全部?」
「はい」
「そう、君はこの4本でどれが一番いいと思う?」
「これです」
「うん、そうだね」
以降、俺から目を背けて完全に沈黙
俺、しばし待つも諦めて、感謝の言葉を述べて退席
これがやり取りの全てだった -
編集者ってのは失礼極まりない奴が多すぎる
-
え〜〜、コミティアってそんななのか
どんな作品でもその態度はないわな〜 -
そんなんならむしろボロクソ言ってくれた方が有益やな・・・
-
どこかの編集者が出張編集部にいる編集部はその編集部の中でもかなりやる気がある人って言ってたけどそうでもないのか……
-
コミティアはあくまでコミティア内でしか通用しない、リュウとかややマイナー系の雑誌が強い
-
13だけど
前のときは態度悪い編集だったよ
当たり外れあるからもし微妙な人にあたっても運が悪かったと思って色々行ってみてもいいと思うよ
やっぱ人に見てもらえば自分では気付かないこと教えてもらえるし -
態度悪いって、出会いがしらにディープキスでもされたのか?
-
やる気がないとあんなしんどい仕事引き受けないと思うよ
やる気があるからダメな作品ばかりだと向こうも落胆デカイのでは -
そりゃ自称プロ志望の論外にヘタクソな落書きを見せられたら
お帰りくださいを遠回しに伝える態度しかとらないだろうよ…編集だって仕事なんだから -
普通の持込みより一人当たりの時間が取れない上に
駄目なヤツに限って食い下がってくるから
通常よりも疲労するしキツい言葉や態度になってしまうんだと思う。 -
そして逃した進撃の巨人てか
-
進撃の人はジャンプだと潰されてただろうから講談社でよかったんだよ
講談社が逃して集英社が拾った売れっ子もいるだろうから
ケースバイケースでしょ。 -
進撃はジャンプ向けの作風じゃないよなあ
-
けど諌山がジャンプに入れてよと頼んだら、
ジャンプ編集部は小躍りして迎え入れるんじゃないの -
いまや雑誌が育てるよりヘッドハンティング主流の時代だからな
作家は同人やピクシブで勝手に育って、自分でうまくなって自分で人気取って、それを出版社が二束三文で買って儲けるシステム
バカバカしくないか?
出版社はその工程で何をしてるんだよ、中抜きしてるだけじゃん
そんで仕事してます感出すためだけにいちいちネームにリテイクとか出しやがって 最初のが一番面白いんじゃボケ
だいたいアイツらネームから漫画の完成像を頭に描く能力無いだろ、俺は描けてるから
馬鹿だからいちいち丁寧に絵とか漫画にしてやんなきゃわかんねえの、時間の無駄じゃん
出版社の中抜きをカットして、作家だけで描いて作家だけで読者に売って、自主的に儲けられる仕組みをネットで作った方がよくねえ? -
>>32
> いまや雑誌が育てるよりヘッドハンティング主流の時代だからな
> 作家は同人やピクシブで勝手に育って、自分でうまくなって自分で人気取って、それを出版社が二束三文で買って儲けるシステム
> バカバカしくないか?
> 出版社はその工程で何をしてるんだよ、中抜きしてるだけじゃん
> そんで仕事してます感出すためだけにいちいちネームにリテイクとか出しやがって 最初のが一番面白いんじゃボケ
> だいたいアイツらネームから漫画の完成像を頭に描く能力無いだろ、俺は描けてるから
> 馬鹿だからいちいち丁寧に絵とか漫画にしてやんなきゃわかんねえの、時間の無駄じゃん
> 出版社の中抜きをカットして、作家だけで描いて作家だけで読者に売って、自主的に儲けられる仕組みをネットで作った方がよくねえ? -
俺は雑誌掲載だWebどっちも経験あるけど
雑誌や単行本のように紙に印刷されて手に取った時の感動は何者にも得難いよ
電子だけどへぇ掲載されてるんだなぁ、くらいの感動しかない -
読み切りを短編集にして単行本出してくれないかなぁ
雑誌の売り上げに貢献して出版社に恩恵をもたらして、
才能を認められた連載作家しか短編集出してもらえないのかな -
>>32
>そんで仕事してます感出すためだけにいちいちネームにリテイクとか出しやがって 最初のが一番面白いんじゃボケ
魔法使いの嫁の人がスカウトからだけど
設定資料本に没ネームがだしてあって
それがめっちゃありきたりでつまらんかったよ。 -
そりゃ小学生の落書きみたいのだったら編集もめんどくさく思うだろうけど
自分の場合一応何度か賞とったり仕事としてもやったことがあるレベルではあって、その上でどうすればデビューに繋がるかを聞きたくて行ったけど態度悪い人もいるよという話
なんというか編集というのを何か勘違いしているようなタイプ
持っていった漫画ろくに見ずパラパラーっと見てはぁ〜ってため息して返してくる奴とかそういうこと
当たりの人に当たればいい構図の見せ方とかキャラの魅力の出し方とかこの話ならこういうパターンもあるとか色々教えてくれる -
それはこの年代で未だデビューすらしてないということと持ち込んだ作品の質で判断して
厳しく扱って絶望感持たせてアンタこの世界もう無理だから取り返しの付かないことになる前にさっさと去れという編集と
適当にいいねーと言い繕ってなまじ期待感持たせて漫画を続けさせて取り返しの付かないことになってもシラネの編集と
どちらが残酷かということではなかろうか -
相手の人生を一ミリも引き受けるつもりもないくせに、
勝手に編集が考える幸福とやらを押し付けるなよ、余計なお世話ってなもんだ
一生夢を追い続ける生き方だってそいつにとっては価値があるのかもしれないだろ -
編集だって仕事なんだから、プロの見込みが1ミリもないヘタレ志望者の人生を引き受けなきゃいけない義務はないからな
-
人生なんてどこからでもやり直せるし
担当が漫画家の人生とか別に考えてねぇだろ -
まぁ俺が担当なら考えないな
たしかに漫画の編集が人の今後の事まであーだこーだ言うのは
おかしい気がするわ。
単純に持ち込んできた作品の査定だけしろよなって
思うな。 -
偽善者や悪徳業者ほど
「君の事考えて言ってるんだよ」
とか言うしな。。。 -
編集の態度が悪い → 高齢志望者が諦められるようにわざとそうしてるんだ
このアクロバット擁護はなんなんだろうね、もしかしてご職業は編集者かな?
そこまで志望者の将来を心配するのなら、普通ははっきり言うよね
この歳でこのレベルでは無理です、諦めて別の道に進みなさいってさ
それが本当に、相手のためを思って厳しく接するってことなんじゃないのかね
悪い態度で接する編集者は、立場の違いを利用してストレス発散してるだけなんじゃないかな? -
上手い下手もあるけど、編集だって好みがあるから好みに合わなかっただけだと解釈して他へ行けばいい
入賞したレベルなのにどうのと言ってる人いるけど
プロだって売れっ子ですらその編集部に必要ないと判断されたらクビになるんだから
正直なんの実績ない投稿者なんてさもありなん -
本気で将来心配してくれるなら
なんか仕事くれよな笑 -
10代の若々しい感性をぶつけてこい!
と思って身構えてたのに
くたびれたおっさんがやって来たら
クオリティうんぬんの前にガッカリするだろ。
将来がどうこうよりも単純におっさんに用はなかったんだよ。 -
お前らそんなに外見が老けてるのか?
-
>>48
自分が編集なら、才能無さげな高齢志望者になんと言っていいかわからんわ
心配だのストレス発散だのの前に、30代にもなって自分の人生は自分で決めろと思う
将来についてアドバイス貰える段階は20代までで、高齢志望者はそれですらないというか
だからこそ決定的な事は言わないんだろう。まさに空気読めなんだろう -
>>54
煽り抜きで、そこまで言えるあなたの漫画ちょっと晒してくんない -
>>52
やばいワロタw -
なんか空気が俺ら諦めなくちゃ行けない空気になって来たよ〜〜(´;ω;`)
助けてよ〜〜ドラえも〜〜ん(´;Д;`) -
俺エスパー伊藤に似てるって
言われた事あるよ昔( ̄^ ̄) -
あだ名が一年くらいエスパー伊藤やった
-
>>57
外野のノイズなんかどうでもいいだろ -
>>60
おぉ同士よ(´;Д;`)ノ -
そういや子供の頃、藤子不二雄ワイドのエスパー魔美が毎週楽しみだった
ヌードシーンでよく床オナしてたわ・・・
あれから30年経つけど、相変わらずアニメ見ながらヤってるなぁ -
大手漫画家って
だいたいロリコンだよな
藤子とか手塚とか鳥山とか、。 -
ていうか床オナって
両手封印されとったんか? -
>>62
お前40代じゃないの?w -
初めて覚えたのが床オナで幼稚園の頃だった
その磨き抜かれた技は、神に捧げる伝統的な神楽に引けを取らないよ
ギリギリまだ三十代だい! -
>>63
ショタコンだっているだろ -
俺は床オナをしていたショタのお前らを想像しながら床オナするぜ?
-
ここ拗らせたヤツしかいないのかよwww
-
でも弱虫ペダルの人も30代なかばくらいで当てたからね
わかんないもんだよ -
めっちゃ努力してた前提なんだけどね
-
でも弱虫ペダの人はデビュー20代だろ…と思ったら
20代どころか15歳でデビューしとるやんけw -
あの人は小学館で干されてたから
-
>>73
少年ジャンプじゃなかったっけ?
読みきりとかちょこちょこ載せてたけど連載に至らず30歳で一旦筆折ってサラリーマンになったけど
漫画家の道を諦めきれずに再び電車男とかの企画モノをチャンピオンにちょこちょこ載せて
やっと連載を任されるようになった弱虫ペダルでブレイク -
そういう人がいるから逆に諦めきれないんだよね
劇団員の友達が同じ事言ってたよ
吉田羊とかムロツヨシとか出てこなきゃオレも俳優諦めるんだけどなって。 -
年齢しか共通点がないのに、何故そうも他人を参考に出来るか不思議だわ
スポーツのサポーターほどじゃないが、自分が見えなくなってるのかな? -
描き続けるってことだけが最適解なんだから
そのモチベになるのなら成功者に対する自己投影でも憧れでも妬みでも何でもすればいいのさ -
デビューしてプロとして活躍してた時期があった人と
三十路超えてもデビューに至ってない人では全く違うでしょ
デビュー経験ある人なら自己投影もわからんでもないが
彼は15歳でデビュー経験あるんだから結局才能あったんだよ -
逆に言うと15歳でデビューするような才能の塊も、
デビュー後15年間まったく活躍の場をもらえないのが集英社なのか・・・
エベレストかよ -
若くしてデビューして奇跡の新人みたいにもてはやされてもすぐに消えてく奴も何人もいそうだけどな。
-
だとしてもこの人は集英、小学館、秋田と何度もデビューしなおしてる。新潮社でも描いてたとあるし
実力あるから何度も採用されたんだろうし奇跡じゃないでしょ
どこにも採用されなかった人とは訳が違うよ。自己投影して自分を慰めるのはやめたほうがいいと思う -
30代って周りに漫画家志望いないよね
アシスタントする実力もないから
漫画家志望の集まりもない
どうやってモチベーションあげてる? -
横のつながりは欲しいわな
俺はもう40になってしまったから正直スレチだが -
俺も来年40だし、40代スレが欲しいところだねぇ
-
前スレに出ていた例えだが、このスレは場末のバーのような雰囲気があるよな
-
別に30歳以上の漫画家志望でよくない?
別に30代しばりじゃなくても
だめなのか?
30代も40代も、目糞鼻糞じゃんw -
みなさん安定した収入があって続けてるんですか?
ちなみに俺はコルセンで週4働いて18万くらい
描く時間は取れるけど…この年でバイトはキツイ -
アシで家族食わせてるよ
自分の描く暇が無いのが悩みだな
絶え間なく稼がなきゃならん -
だいたい漫画も最近スマホでしか描いてないわーー怒
電車でな!!怒 -
そういやスマホに指で描いて、ジャンプで受賞した人の話題が今日はやたらとうるさいね
弘法筆を選ばずということか -
へーすげーな
軽いネームぐらいしか出来ねーわ俺は
スマホでネームで
仕上げはやっぱPC使ってるわー -
あんなもんメディバンの宣伝も兼ねた
いつもの編集部主導の話題づくりですよ -
スマホで描いたから何?って話だからな
-
よく考えたらスマホでも十分昔より楽だよな
こっちはついこの間まで、竹ペンと烏口と雲形定規で描いとったからな -
これまで自殺を何度も考えたし、最近も少し考えたりする
三十代で漫画家を志望するのって体力よりも精神の摩耗が激しい
俺だけかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑