-
50代以上
-
50代以上のアニメ好きいるかい?Part39
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。
昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKです。
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。
※※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ち
やすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※
前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part35 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.n...i/cafe50/1493148911/
50代以上のアニメ好きいるかい?Part36
http://matsuri.5ch.n...i/cafe50/1494754204/
50代以上のアニメ好きいるかい?Part37
http://matsuri.5ch.n...i/cafe50/1514816177/
50代以上のアニメ好きいるかい?Part38
https://matsuri.5ch....i/cafe50/1539961723/ - コメントを投稿する
-
次スレ立ててから埋めてくれ
-
保守
-
>>1乙
-
ちはやふる10月かよガッカリだぜ
-
W3知ってる
とっても好き〜ボッコ、プッコ、ノッコ〜
話はすっかり忘れたけど、歌は覚えてる -
28号のリメイクは2回あるぞ
-
ドラム缶の28号より逆三角形で飛ぶ28号だな
-
今回のモブサイコ100、ウソであって欲しいよ
実は○○でしたって次回そんな展開であって欲しい
のほほんとした話からラスト衝撃的すぎて -
実は金正恩だった、が真実らしい
-
どろろは全24話なんだな
さすがにワンクールでは厳しいか -
>>10,11
鉄人28号FXで主人公チームの少年少女たちの一人に
大塚警部の孫娘という初期設定があったのに本編で使われなかったのは残念だった
まぁシリーズ構成:園田英樹という時点で期待はしてなかったから
案の定ロクな作品にならなかったけど -
ウルトラマン、グリッドマン、ゴジラとアニメ化されたけど、仮面ライダーは一度もやってないんだな
-
>>14
そりゃワンクールじゃ勿体ないわ、俺としては50話ぐらいやって欲しいよ。 -
>>16
ちびキャラを使ったコメディアニメのOVAで
・「仮面ライダーSD」(1号〜BLAK RX)
・「いまじんあにめ」(仮面ライダー電王)
があるくらいかな
SDは小林昭二がおやっさん役で声優やっているが
それが最後のライダー作品の出演だった -
>>18
仮面ノリダーよりも後なの? -
コードギアスの映画はC.C.が主役だった
-
網膜剥離裂孔診断
視覚には頑張って欲しかった -
>>19
SDの発売は93年だったからノリダーよりずっと後だよ -
狼少年ケン、ビッグXのリメイクやって欲しいな
あとガボテン島も -
開いたら懐かしアニメばっか…ここで転スラ良いよね〜とか言っちゃダメなのか?
-
スライムよりラフタヌキの方が心配だ
-
定年になったら首都圏脱出したいんだけど、TokyoMXの入らない地域に引っ越すのには
二の足を踏む -
転生ものは、設定の説明的展開がクドいと観る気無くす
転スラはそれで1話切りした
まだ観てる人いるってことは、その後はそれなりに面白くなったのか -
>>29
まさかNET TVを見れない程のボンビーでもあるまいに -
小説の方のファンからは改変、削除部分で多少不満が出てるが
アニメとしてはそこそこ良い感じだと思うが、どうだろ?
他のコンテンツで内容分かってないと少し話の展開が速く感じるかも知れんけど
個人的には、2クールなんで10話チョイで終わってしまう作品よりは楽しめてる
(円盤やネットで一気見する層の人はあんまり関係ないかもすれん)
キャラクターも悪くないんでラノベ系の話が好きであんまし細かいとこ拘らずに観るなら無問題じゃろ -
>>32
転スラ? -
うむ
-
まぁ、この先リムル(主人公スライム)が加速度的によりチートになってくから
2クール目以降続くとすると「話としてどうなのか?」と感じる人は増えそうだな
特にジャンプ型熱血努力系一辺倒な層にはオヌヌメ出来ない作風かと… -
「下着ではなくズボン」 ちら見え、自衛官募集ポスターに批判
https://headlines.ya...28-00000025-kyt-soci
https://amd.c.yimg.j...5-kyt-000-6-view.jpg
自衛隊の広報活動などを行う防衛省自衛隊滋賀地方協力本部(大津市京町3丁目)が作成した自衛官募集のポスターに批判が起こっている。
女性キャラクターのスカートから下着様の着衣が見える描写があるためで、同本部は「下着ではなく問題ない」とするが、「セクハラではないか」などと声が上がっている。
京都新聞の取材に、同本部は「アニメの既存の図柄を使用している。
指摘の着衣は、下着ではなくズボンだという設定で、適切な範囲だと考えている。多くの人から評価を得ている」と説明している。 -
転スラは子供(アラサー)と一緒に見てるんだけど「はしょったなぁw〜」って言ってた。
>>37それ、設定が〜とかズボンなんです〜とか関係なく土手を描いてるのがアウトだと思う。
グリッドマンは元の特撮をリアルタイムで見てて好きだったから懐かしかった。
エヴァ(庵野)っぽい演出もよかった。
同時期やってた電脳警察サイバーコップもアニメ化してくんないかなぁ…
マンガ版の原作者さんが了承してくれると良いなぁ
だいぶ改変しないといけないから無理か。 -
>>38
オレらですら、ストパンと呼んでるエロ作品だからなw -
鉄腕アトムだってパンツで空を飛んでたじゃないか
何が悪いんだ? -
特撮なら、サンバルカンをアニメ化して欲しい
-
ヤマト第七章プライムで見れるんだ
-
へぇ〜、出版社からそういった要求が有るのか・・・構成大変そうだな
-
魔法先生ねぎまって、原作から離れたが、あれはあれで悪くない。
-
「幻夢戦記レダ」4KリマスターでBlu-ray BOX化、ケースはいのまたむつみ描き下ろし
https://headlines.ya...0000211-nataliec-ent
アニメ「幻夢戦記レダ」のBlu-ray BOXが、6月19日に初回限定生産品として発売される。
バースとウインダリアもブルーレイ化して欲しい -
劇場版ラブライブの来場者特典目的でいったら、後ろから
「何回見た?」
「30回くらいか」
「100回いかないとファンじゃないし100回目標だ」
何にでも熱中出来てるってのはいいなー
同じ映画に100回もつぎ込み金と暇が無いしさらに続けられる体力が無い -
ガルパン面白かったからコトブキ観たけど、裏切られた。
-
オクタン価とかメカ設定は凝ってるんだけどな
-
>>47
バースは動きや絵は当時でもすげーってなったけどストーリーが今一つでな
続編でなんとかなるかなって楽しみにしてたのにそれっきりで金田さん亡くなっちゃうしであーもぅ!って感じ
もう一度脚光浴びさせてあげたいわ
いろんなアニメでこの場面金田さんだなってのがあるんだけどね -
アニメーターになった友人が金田信者で二言目には金田スゲーと言ってたけど
バースの何がいいのか分からなかったわ
それよりもイメージソングだった冨永みーな「不思議なひらめき」が未CDなので何とかして欲しい -
ガルパンはあくまでも試合でありゲームだけど、
コトブキのガチバトルとはどうしても色々違う感じがするな。 -
>>55
そやな
旧ヤマト劇場版なんて、入れ替え無かったから20回位は観たかな
テレビ放送とかプロジェクター上映なんかも入れたら、1作目は視聴100回超えてると思う
あの頃の体力と情熱取り戻したい
ところで時代劇専門チャンネルでどろろの新旧作品連続放送してるね
旧作のどろろはロリ要素無いから、当時は唐突なオチに思えた -
若い頃は見なかったようなアニメを見るようになった。"同居人は膝"とか
-
金田信者()だから紹介しちゃう
youtubeにバース全編あがってるわ -
ヤマト2202最終章のレビューが、酷評だらけ驚いた。レンタルで充分かな。
-
1章の波動砲封印から評価最低だったが付き合いで見続けてる
最終章はこれからだけど劇場で観るよ -
プライムで金払って見なくて良かった
-
どろろはプライム最速だな今始まった
-
2202は途中で観なくなったよ
2199の時のようなトキメキがない
つか2199のコミックスの展開が面白いんだけど、続きはどーなってんだ? -
アナログ放送時代にWOWOWで録画した「大YAMATO零号」ってOVA全5話が出て来た
松本零士サイドが西崎義展とは別線で作った物らしいが見られた物じゃなかった -
50,60代がアニメ作っているんだから見ても良いよね?
-
歌のないやつはあんまり覚えてないわ
-
シャフトが制作してると信頼出来る
-
>>70 コクピットも名作だけど
-
オズマは面白かったぞ
結城信輝のキャラデザインだった -
>>70
松本零士で面白いのは男おいどんだな -
ヤマトも義展が死んだ事をいい事に
やりたい放題だな、この調子だとアクエリアスの続編も
やりそうだな -
若い頃は戦場シリーズの漫画本を読んでたな
そういや初めてコミックスというのを買ったのが宇宙戦艦ヤマトだ -
>>79
テレビシリーズに嵌って買ったので絵以外はどーでも良かったその頃w -
うちの近所に住んでた旧アニメ監督さんから聞いた話なんだけど、ヤマトよ永遠にの制作時
ジュラルミンのケースを持った義展さんが、夜中にスタジオに来ては、眠い目で絵を描いてる
アニメーターの前でケースを開けて、1万円の札束でアニメーターの頬を叩いていたと。
「ほおら、これが欲しいだろ、もっと頑張れよ!」とゲキを飛ばしてるのを見たと言ってた。 -
>>81
サンライズの富野とはアニメに対する情熱が天地の差だと思うな。 -
明日というか今日新宿ピカにて2202見に行ってくらぁ
-
>>84
息子ってもアレ養子だがね -
>>82 OVAですね。自分はレンタルで見て戦記シリーズのコミックを集めました、
-
ケムリクサっておもしろいのか?
-
面白いよ
-
わかばが登場した時、ボロ糞言われていたが
最近は悪口言うやつ居なくなったな
けもの2もたつきにやらせて置けば面白かったのに -
けものフレンズ2は残念
おバカさが足りないんだよね -
ここまで来たらみんなたつきのけもの2が見たかったて‥
思ってるんじゃないか?オイラはめっさ見たい -
そんじゃ、けもフレ3に期待しよう!
-
>>97
それ、2202の後に永遠にをリメイクする様なもんじゃない? -
新たなる旅立ちと永遠にをミックスしたリメイクをやったりして
敵は同じだし -
2202見てきた、まぁなんとか着陸させた感じでおつかれさん感
しかし2199の時からそうなんだけど主人公古代の影が薄すぎ、活躍殆ど無く
2202じゃキーマンや斉藤に出番持っていかれて、名前だけの主人公ポジってのが悲しすぎるわ
2202は主役ズォーダーでヒロインがサーベラー、加藤や斉藤に尺使うんなら古代と雪にもっと芝居させろって思うけど
でもキャラが薄いんで芝居させても薄ら寒いしのう、まぁ今日のところはヤブに免じて許してあげる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑