-
50代以上
-
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.44
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
>>980はスレ立てお願いします
立てられないときは誰が見ても分かるように依頼して下さい
荒らしに反応するのも荒らし
荒らしはスルーで
前スレ
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.43
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1736662196/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.29
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1660654394/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.30
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1664598970/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.31
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1671628680/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.32
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1676085965/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.33
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1681723987/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.34
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1686455844/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.35
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1691822773/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.36
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1698310688/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.37
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1703925802/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.38
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1708601627/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.39
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1710276912/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.40
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1716977737/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.41
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1722948359/
昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.42
https://kizuna.5ch.n...i/cafe50/1730073426/ - コメントを投稿する
-
2ゲット
-
1さんありがとう
-
60から年金受給するとなると、いつ頃に申請に行けばいいのだろう?
-
まだ年金って60でもらえるの?
65になったんじゃなかったけ -
>>6
繰り上げ受給で約3割減 -
男だと60代後半から70代前半で結構死んじゃうんだよな
健康寿命は71歳で平均寿命だって81歳とかなんだろ
年金なんて60歳から繰り上げ受給した方がいいように思えてきた
政府が喧伝する人生100年時代ってのには悪意を感じるわ -
今日初めて新札を手に取った
なかなか現金を使う事なかったからね -
俺は逆にほとんど現金しか使わないな
先週動物病院で30万越えの支払いがあったからクレカ使ったけど
カード使ったのはコロナ以降初めてだったかも -
パチンコと病院とラーメン屋は現金でなきゃダメだろ
-
行きつけのジャズ喫茶ま現金のみだよ
-
おいらのとこは病院・薬もカードOK
パチンコ、ラーメン、たばこはやらないんだ。 -
このスレの流れを見ていて60際になったらとっとと年金繰上げ受給しようと考えが変わった
台湾有事でも起きようものならいつ死ぬか分からんし65歳までなんて待ってられないわ
有事とか言って年金のルールを変えられたらたまらんからな -
実際、昭和は55歳から支給だったりしたしな
-
自衛隊の定年って55じゃなかったか
-
お国と共にある身なので必要とあればいつでも爆弾背負って中国軍やロシア軍の戦車に飛びこむわ
-
人が爆弾持って現代戦車に特攻してもほとんど意味ないだろ
-
>>21
お国と共にある身とは、生活保護受給者ですか? -
お仲間が見つかってよかったナ
-
年金ないと生活苦しいなら貰うしかないな
俺は繰り下げ予定だがまだ先の話だわ -
>>25
私も繰り下げ予定。定年後は傷病手当を1年半ほど頂く予定で。いただいた後に年金を受給する予定 -
定年と傷病手当ってうまく連携してもらえるものなの?
なんかいろんな手続きとかって自分から調べないと損しちゃうね -
>>28
こいつ統一 -
>>29←息を吐くように嘘をつく
-
政治ネタが出ると必ず荒れるなあ。何かこう、景気の良い話や元気の出る話はありませんか?
-
明日は寒いらしいぞ
-
今もちょっと冷えるわ
-
そう言えば、トルコリラを買え買えと言ってた奴、最近来ないな。
-
>>34
今なら現物買っても被害は少ないな -
FXは20勝1敗でも引退するくらいのハイリスクだからなぁレバれば
-
俺も乱高下の1日の1敗で撤退した
サラリーマンだから勤務時間で追い銭出来んかった
夜には値が戻ってたのにな -
>>29
日本や日本人を貶めようとせず、母国や文化に関心を向けて愛国心を持ちなさい -
>>38
石原の気に入らないところは韓国にあまりキツイ言い回しをしてこなかったところ。統一の息のかかった奴は売国奴 -
棺桶の中に足を半分突っ込んでる俺たちが、今更政治についてガタガタ言ったところで仕方がない。なるようにしかならない。俺は嫁と甥姪のことだけで手一杯。
-
>>40
あれこれ言うつもりは無いが、選挙は必ず行く -
>>42
https://ja.wikipedia...8E%E5%A4%AA%E9%83%8E
1975年2月6日、中曽根は石原に、同年4月の東京都知事選挙への出馬を正式に要請.この要請に応え、衆議院議員を辞職して立候補した。統一教会はこの選挙で、関連団体「世界平和教授アカデミー」会長の松下正寿ではなく、石原を応援した。ことに国際勝共連合は若いメンバーを大量に動員し、選挙費用についても1億5、6千万円ほどを負担した。4月14日に開票が行われ、現職の美濃部亮吉が小差で石原を下し、3選を果たした。選挙参謀を務めた飯島清は「美濃部陣営が石原とのテレビ討論に一切応じなかったのが基本的な敗因」と語った。 -
世間って貧乏なんてすかね
-
wikipediaがソース…か
-
だってインターネットに出てたもん
-
wikipediaの記事には一応ちまちまと出典がついてるから
まずはそれをあたってみればいいのでは -
>>39は尖閣諸島を購入しようとした石原を売国奴だと
日本人なら彼のやっていることは売国ではないとわかる
売国ノイミワカルカ?
国にも政治家にも売り飛ばされている日本と国土をみて日本人なら苦しくなるだろ -
昨年8月ので耐性が出来たから、今日のはビクともせんな
-
57になりました
-
おう、まってたぞ
-
ありがとうございます!
-
さて年度始めか
ジャネーの法則だっけ
一年があっという間に過ぎ去っていくなあ
還暦まで3年がんばろう! -
出勤中🚃
新年度スタート!今年も3年担当!
進路指導で忙しくなる一年になりそう。
今年のスローガンは「耐えて勝つ」
海外経済の先行きが不透明で求人状況がどうなるか分からないけれども、内定獲得を目指して頑張ろう。 -
どや!
-
よしよし
-
なんか笑えるくらいに全員【大吉】だね
-
なら、わしもチャレンジ
-
なんだっけ?
-
>>59
エイプリルフールだからかね? -
ん?エイプリルだからなのか、それとも・・・
-
よっしゃ、オレが大凶引いたる!
-
帰宅中🚃疲れた😫こりゃ今年は嵐の船出だなと実感。嫁の勤め先も校長が変わりどうなることやら
-
今日はエイプリルフールだったか!
今日来た営業マンに嘘言ったが、エイプリルフールっう事にしておこう -
まあ縁起の悪いこと。おみくじをやったら大凶だ_| ̄|○
-
💩大凶ワロタ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑