-
そば・うどん
-
福岡のおいしいうどん屋
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
語ろう - コメントを投稿する
-
スレ立て乙
唐人町のてんぷらうどんがうまい
-
川端商店街のウエスト
(注:マジで言ってます) -
牧のうどんが天神近くに出店してこい!!
競艇場の中でもいいぞw
そのへんならわざわざうどん食べるためだけに行ってやる!!
ところで競艇場って入場料とかいるの? -
最近○○玉まで麺増量無料って店見るけど
そういう店って元の値段が高いよな。 -
福大側の麺通団
-
かろのうろんやみやけうどんが
これぞ博多のおうどんって感じで有名ですけど
他の有名店教えてくださーい(ウエストや牧のうどんはナシでw) -
福岡て実はラーメンよりうどんの町なんだけどな
ぜんっぜん伸びないなw -
うどんは伸びるけどな(ドヤッ
-
ちょっと前にできた警固のうどんやごりあん
とり天とかかやくごはんが美味いのはいいんだけど、肝心のうどんが微妙なのはどうなのよ -
黒田藩が美味すぎた
-
川端ウエスト
-
因幡うどん
-
因幡うどんのネギうまいな
-
age
-
太郎うどん
-
牧のうどんの軟麺
-
川端うどんがもつ鍋屋になっちゃったな
-
うどん平食べてみたいけどなかなか行き出せないw
食べログ見るとなんかローカルルールがあるみたいだけど
どんなルールか知ってる人教えてくだはい
-
川端ウエストさん
-
別府の庄屋
-
ハア?? やなかったいきさぁんこの
おまえがうまかて思ううどん屋ばいうてんやい -
ゴボ天うどんウマか―です
福岡No1ゴボ天うどんはどこですか?
-
祇園のウエストは、夜は居酒屋みたいになってるな
-
天神の国体道路沿いの店も居酒屋メニューあるね
-
あ、居酒屋メニューあるんだ なら問題ない
てっきりサラリーマンが金ないからトッピングの天ぷら
とかだけ頼んで居酒屋代わりに使ってるのかと思ったもんで -
黒田屋のうどんがおいしかった。いつもは定食食べてるけど今度からうどんも食べよう。
-
>>31
頼む人がほとんどいないけど、実は意外に悪くないんだよね。 -
>>32
うん。頼む人あまりみかけないね。出汁が旨くて全部たいらげたw -
保守
-
昨夜お笑い番組のコントの中で大吉華丸が
『福岡のうどん』をアピールしてて
このスレに出てる名前のほとんどが出て
笑ったがここは相変わらずだなw -
実際うどんも東京より博多の方がおいしいよ。でも東京人はそれに気づかないふりをしている。
だってもはや豚骨ラーメンに東京のラーメン市場は完全に凌駕されている上に、
うどんまで博多の方がうまいとなると東京人のプライドはずたずたになる。
東京人って味覚音痴?w になりかねんから、そこだけは絶対に認めたくないんだろう。 -
福岡のうどんは なんで伸びてんのに美味しいの?
-
博多のうどんだから伸びてるってことないぞ?
コシがないと伸びてるを同じに考えてないか? -
伸びてなかったの?まあ旨いから何でもいいや。
ごぼてん?まるてん?かしわ?そんな名前のやつ食べました。 -
食うべきものしっかり食ってるなw
-
かしわうどんって北九州の発祥だったっけ?
福岡市内で見かけないけど(見落としてる?w)どこで食べられるかな? -
博多駅ホーム、資さん
-
駅のホームw
全く列車乗らないからなんか新鮮味がある!
今度入場券買って食べに行ってみるかw
駅のホームのうどんって鳥栖駅が
おいしいって昔聞いたことある。 -
福岡かな?まあいいやw
九州自動車道基山SAのうどんが旨いと聞くけどそれは本当?
どんな感じのうどんなのかな? -
>>44
普通 -
>>44
リニューアルしていい意味のB級感がなくなったな。 -
基山SAのうどんは10年ほど前までは
美味いという話をよく聞いたがそういや最近きかないな
味が落ちたのか、まわりのレベルが上がったのか、、 -
その頃から冷凍麺になったからね。
冷凍麺は無条件に拒否する連中も多いから。 -
10年前食った基山SAのうどんは確かに美味かった。
久留米のうどんも何処で食べても美味しかった記憶がある。
讃岐、関西よりあきらかに博多、久留米のだしは抜群に美味い。
東京駅八重洲地下にあった博多うどん店が無くなってしまった。
関東にウエストが進出しているけどなんだか醤油臭いだよね。
博多と味を違えてるのかな、わかる人がいたら教えて。 -
>49
そうなんだ。 ありがとう。
単なるブーム(そう言えば通みたいな)かちょっとした都市伝説
みたいないいかげんなもんだったのかと思ってたけど。
聞いてみるもんだな。 -
あと、昔はゴマのふりかけが常備してあって、少しかけると香ばしくてうまかった。
まあ、佐賀のうどんなんだけどな。 -
葉隠れうどんうまかった
-
ウエストのカップうどん、出来が悪いなぁ・・・
ゴボ天・麺・スープすべてウエストとは方向性も違うし・・・
この値段でこの味じゃぁ・・ -
平のうどんは美味しいね
ツユを湯煎で温めるなんて初めて見たよ -
>>55 初めてって・・・あまりにも日常風景じゃん・・・
-
発祥地だけあって福岡のうどんは美味い
好きなのはチェーン店ですが、はなまるうどんです -
新年早々
いつもの*バカブロガー軍団が
推奨店を訳の分からん理由でマンセーwwwww
*つゆを「スメ」と変換すると、上級者に見えると盲信してる白痴連 -
すめwwww
-
え? 普通にスメって言うけど、、。
博多だけなん? -
福岡は何でも個人店よりチェーン店が美味い
うどん最強→ウエスト
焼肉最強→ウエスト
おでん最強→ウエスト
中華最強→王将
カレー最強→ココイチ
ラーメン最強→はかたや
パスタ最強→サイゼリア
ハンバーグ最強→びっくりドンキー -
>61 = >58 はそのバカブロガー軍団の知り合いなんだな
-
福岡人は呑んだあとの〆は
ラーメンよりうどんだよねっ!! -
相変わらず過疎ってるなぁ・・・
-
スーパーのうどんコーナーに『かろ』って名前の
うどんスープ(二人前)が売ってるけど、
これってあのかろのうろんとは関係あるのかな?
名前使っただけ? -
>>65
まあ新スレ立っては即死を繰り返してたときよりはマシじゃね -
福津のバイパス沿いにある「めん勝(うちだ屋)」のうどんも好み。
-
小麦治のゴチ盛りうどん最高!
-
blueriver青木さんのブログによると、福岡Walkerで「福岡発3大うどんチェーンプレゼンバトル」てな特集をやるとか。
ちなみに青木さんの推しは牧のうどん、原口あきまささんが資さんうどん、コンバット満さんがウエストらしい。 -
blueriver青木って誰?
うどんブロガーかなんか? -
3/19発売の福岡Walker、「福岡うどん天国」とかいう特集があるらしい。
-
単身赴任で東京から福岡市に引っ越してきましたが、
うどんはこっちの方が美味しいですね。
蕎麦は微妙ですが・・・ -
>蕎麦は微妙ですが・・・
微妙な店選んでるからだろ
まあ赴任中は、せいぜいまずいもんでも食ってろよ -
能古うどん
-
バカのトンキン人が、イメージで地方のそばを単純に批判w
↓
煽られビビリ
↓
ジエン終息活動←いまここ -
>77,80
いやいや。 東京から来たら普通そう思うだろ
知ってるならおいしい店くらいおしえてやれよ -
おまえが教えてやれよ
知ってるならww
-
蕎麦はむかし、観光でいった浅草でたまたま入った店のざるそばが当たり前のように激旨で
東京はレベル高すぎると思った
同じ水準で語れる蕎麦を出していた「そばの実」が閉店しちゃったのでオススメなし
出雲そばの加辺屋は中洲本店と西公園店は美味しいです
ただ、出汁も辛汁なのだが東京のひとにとっては太い蕎麦は少し違和感があると思う -
一人で大変だな♪
-
いや、おいらはさっき帰宅した福岡県民ですから誤解なきよう
-
早良区在住だが、うちの近所はうどん激戦区て呼ばれてるらしい
因みに丸亀、ウエスト、小麦治、資さんが202号線沿いにあり、車で10分圏内に牧の、こまどり、肉肉、だいまる、庄屋なんかもある
個人的にはちと遠いが大地のうどんが最強で美味すぎ -
はい福岡の蕎麦 いっこ新店舗体験してきましたから紹介しますけど
中央区荒戸の「木曽路」文句なく美味いです 関東人も心配いらないから喰ってください -
うどん屋のスレでなんで蕎麦屋の話になってるんだ?
-
照れ隠しに自演してるハゲがいるからじゃね
-
ageてる奴はただのキチガイだから気にしないように
-
気にしてるんですね♪
-
おまえら唐人町の天ぷらうどんを一緒に食って仲直りしてこい
-
福岡Walker、福岡うどん特集だな。
いま働いてる近くに大木戸があるので、明日にでも食べに行ってみる。 -
雑誌で特集に出てくる店ってお店側がお金出して
取材って形式にした広告なんでしょ? -
>>94
ざっと見たけど、ココで出てくる店とかもかなり載ってる感じなんだが。 -
ここで出てる店もステマだろ。
-
旨ければどうでもいいや
-
>>96
ってか、雑誌ならまだしも、ココでステマやっても意味無いだろ。 -
>>95
あら、じゃあ広告じゃなくちゃんと無償で特集組んでるのかな?
なんかウォーカー系はなんでもお金取るって聞いたことあったから
これもそうかと思ったw
それかここで出てくる店も広告料払ってるって可能性もあるのかも・・・w -
少なくとも、資さんやウエスト、牧のうどんは十分過ぎる位有名だから、わざわざステマなんてやる必要も無いだろう。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑