-
関東
-
茨城県古河市 Part14
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
古河市公式ホームページ
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/
過去スレ
茨城県古河市 Part1
http://mastiff.2ch.n...gi/kanto/1399697901/
茨城県古河市 Part2
http://mastiff.2ch.n...gi/kanto/1440372112/
茨城県古河市 Part3
http://shiba.2ch.net...gi/kanto/1446171488/
茨城県古河市 Part4
http://shiba.2ch.net...gi/kanto/1464403815/
茨城県古河市 Part5
http://shiba.2ch.net...gi/kanto/1474364265/
茨城県古河市市 Part6
http://shiba.2ch.net...gi/kanto/1480252173/
茨城県古河市市 Part7
http://shiba.2ch.net...gi/kanto/1487110574/
茨城県古河市 Part8
http://rosie.2ch.net...gi/kanto/1494577074/
茨城県古河市 Part9
http://rosie.2ch.net...gi/kanto/1503671217/
茨城県古河市 Part10
http://rosie.5ch.net...gi/kanto/1514740381/
茨城県古河市 Part11
https://rosie.5ch.ne...gi/kanto/1527616202/
茨城県古河市 Part12
https://rosie.5ch.ne...gi/kanto/1535812512/
茨城県古河市 Part13
https://rosie.2ch.ne...gi/kanto/1544191725/ - コメントを投稿する
-
はなももマラソンでるやついる?
-
>>1乙です!
-
もう一回>>1乙!!
-
>>2
参加者がいなかったらどうやって開催するの?アホなの? -
>>7
アホはお前だろ -
いちょつ
-
ほ
-
>>8
自己紹介は自分のSNSか何かで -
小林美穂
コスモエンジニアリング勤務〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目25ー7 -
何か話題は無いか?
-
結局ヨーカドーの跡地って何になるん?
-
まちBBSの古河スレで「ヨークベニマルがとんでもない場所にできる」って書いてる奴いるけどマジ情報なんかな。ヨーカドー跡とは違う場所と言ってるが。
-
補修中でカスミが入るってさ。
-
残念だけど、カスミが入るんだろ!
-
こないだ車に轢かれた小学生は助かったの?
-
居抜きでカスミかよ!
-
カスミ一店舗であの床面積を補えるとは到底考えられない
-
んー、ならカスミ2店舗いれたらええw
-
どっかのドラッグストアチェーンも入れて24時間営業にしよう
-
今日はイオン19時に閉店だって
明日は臨時休業
買い物に行く人は注意 -
昨日、イオンに行ったら、改装工事してて、欲しい商品が買えなくて、大きい声でキレてるバカがいたぞ!
-
>>25
斬新 -
カスミは打診があったけど断ったって言ってたよ ヨーカ堂跡地
-
FBクレーマーの、うすらハゲ見てるぅ〜???w
-
元ヨーカドー建物は でかすぎるので、一階二階をそれぞれ区切って、
ヤオコー、ベイシア、カスミ、とりせん、ベルクに区切って営業したらいい
場合によってはクスリのアオキあたりにも来てもらったらいい
値段や品質の比較が簡単に出来て楽ちん
あっちこっち回らなくて済む
お互いに価格競争の促進にもなり、安く買えること必然
決まりだな -
客が来ないのが最大の難点
よって出店無し -
ヨーカ堂は中途半端にデカかったからカスミとかの食品スーパー単独じゃ広さ持て余しちゃって無理だろうな
複数のテナント呼べないなら一回建物壊してマンション、スーパーとかの複合施設にするしかないな -
もういっそ建物そのままで屋内キャンプ場でw
-
>>31
どいつの事だ? -
立体墓地にしてお墓の街として全国にアピールしよう
-
354バイパス作ってくれ
-
立体式墓地廃墟風か、いいね
-
立体交差は最初にR4とR354だな そもそも新三国橋の開通と同時期にやるべきだった
-
ドンキを核にパチンコ屋、ゲーセン、車・バイクのアクセサリー屋とかDQNが集まりそうな店集めてDQN特区作れば良い
-
, ⌒ヽ, -‐- 、'⌒ヽ
! ⌒Y Y⌒ !
‐=≡ゝ _ i ・ . ・ i_ ノ
.. ‐=≡ ゝ . ^ ノ こにゃにゃちわ─
‐=≡_____/ /_
‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
‐=≡ / / / /\ \//
‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
‐=≡ / /
‐=≡ | _|__
‐=≡ \__ \
‐=≡ / / /
‐=≡ // / -
DQNが集まる店としてゲーセンあげるとか老人か?
-
橋のところでDQNとキチガイが喧嘩してパトカー集まってるw
もっとやれー -
福祉の森のところでまた事故だよ
いい加減信号付けてほしい -
>>40
近くの馬鹿茶農家が居るから無理 -
>>43
確かに最近はキモヲタデブも来るみたいだな -
>>45
どこら辺? -
元々、苗字としての組織的な繋がりはなく、サザエさんでした。
自分がその苗字にあたり、人間関係や親戚付き合いをしてきた訳でもない今に至って、供養をやれと言っても
世間知らず、ワガママなだけなので
墓守り、仏壇守り、跡取りの看板でやってください。 -
殴ってウサ晴らしができず苗字のまま生きたいのなら、
苗字も墓も、普通の常識的な学びをしてください。 -
DQNだのキモヲタデブだの
お前はその更に下の最底辺だろ… -
>>48
歯医者の前の交差点 -
総和工業高校入口の711跡はローソンが開業だって
-
, ⌒ヽ, -‐- 、'⌒ヽ
! ⌒Y Y⌒ !
‐=≡ゝ _ i ・ . ・ i_ ノ
.. ‐=≡ ゝ . ^ ノ こにゃにゃちわ─
‐=≡_____/ /_
‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
‐=≡ / / / /\ \//
‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
‐=≡ / /
‐=≡ | _|__
‐=≡ \__ \
‐=≡ / / /
‐=≡ // / -
市役所の窓口開いてる時間確認しようと思って古河市のHP見たら
たまたま今日付けで古河市都市計画マスタープランってのが
載ってたから観てみたら古河市は約15年後の2035年の人口が
今より2万人くらい少ない計画なんだな。
地方を中心に少子高齢化が進んでるけど都内に通勤圏内の
古河市はあと20,30年、人口増えることは無くても現状維持くらい
出来るのかなのかと思ってたから結構ショック受けた。
ヨーカ堂の撤退もこう言うの想定してのことなんだろうな。 -
正直現状維持出来たら大したもんだと思う
-
古河で生活したら1億円
これくらいやらないと人口は維持できないと思う
太っ腹なところを見せてくれよ、市長さん、議員さん -
国全体が人口減少を懸念しているのに、地方自治体が維持できるわけない
それと、古河が通勤圏というのは一部の遠距離通勤者の幻想 -
つくばは爆発的に、人口増えてて、総務省予測がいつも上方修正されるね。
やっぱり、これから家建ててじっくり子育てしていく世代は、将来行政サービス悪化しそうな自治体には住もうとしないから、茨城だと、将来のリスクを軽減するとなると、つくばがぐらいしかないから、その結果つくばが集中的に選ばれるんだろうね。 -
つくばエクスプレスが出来て、開発途上だからだろ
そんなに筑波が良いなら、まだ安い物件が残っているだろうから、引っ越せば良いじゃん -
>>60
引っ越しはタイミングもあるでしょう。
子供ができて、家が欲しくなって、
どこにしようかな〜って考えた時に、
もちろん地元に家を買おうって考える人もいるんだろうけど、地元が年寄りばっかりになって、うちの市は将来大丈夫なのかなって漠然と不安を抱いてる人は、まあ転出するよね。 -
行政の長かあんな人間だしさどうにもならんよ
-
俺は人が少ない方が好きだから減る分には問題ないわ
今もたいした行政じゃないし人口が半分くらいになっても変わんないだろ -
つくばが研究職以外の人を引き付けるのは街の造り
何もない場所に計画的に国策都市が作られた故の街の美しさと利便性故だよ
広い道と整然とした大きな区画の住宅と十分な都市機能が魅力的だからだよね
都内通勤の利便性は古河も負けてはいないんだけどね
つくば駅から徒歩圏に買い替え可能なら引っ越したいけど…家を建てちゃったか無理だなぁ…
都内からの時間的な距離は古河も負けてはいないんだけどね -
まぁ魅力的な何かがあればね…
結婚して移住すると100万だっけ? -
こういうグジグジ言っている連中はとっとと余所に引っ越して欲しい
-
文句すら許さない、嫌なら出て行け、おらが村サイコーと
ホント田舎奴隷根性だな -
大堤のダンス親父
久々に見かけたわ -
長年引きこもってるから人が減ってるって実感全然ないな
20年後?その頃も引きこもってる予定だから関係ないな -
イオンの中にはなまるうどんが入るらしいね
求人が出てた -
>>67
田舎だしな -
豊田商事の?
-
>>57
馬鹿 -
東京への近さは栃木や茨城の奥地に対するアドバンテージにはなっても千葉埼玉に対してのアピールポイントにはならないからな。
千葉埼玉と変わらないまちづくりをしてしまったら、千葉埼玉に勝ち目はなくなる。 -
イオン久しぶりに行ったけどすげー混んでた
1F駐車場満車とか大したもんだ、ヨーカドーなくなったからか -
花火なんですか?
-
マラソンですね失礼しました
-
G???????????????????????????????????????????o???????????????G???????????????????G???????????????????????????????????????????o???????????????
G???????????????????????????????????????????o???????????????G???????????????????G???????????????????????????????????????????o???????????????G???????????????????G???????????????????????????????????????????o????????????I -
???????????????????????????????????????????????????(・ω・)??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? マヨビーム
-
>>79
おちつけ -
ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้
-
>>80
どうにかおちつきそうだ -
>>82
マヨビーム! -
映画館欲しくないか?
古河じゃ需要ねぇか
ヨーカドーの跡地はSEIYUとかドンキとか出来てほしいんだが -
ジャンプ+の漫画家さんがはなももマラソンに来てるみたいでちょっと嬉しい
-
ヨーカドー跡地はボートピア栗橋とか、場外馬券売り場とかに来て欲しい
遠くて行くのが面倒
インターネットでも買えるけど、やっぱり知らない人同士で盛り上がるのは最高
一瞬の賭けに投じ、スタート直前は鳥肌が立ったり、体が震えたりして気持ちいい
やってない人、始めてみれば絶対楽しいと思う
そういう施設が是非 ヨーカドー跡地に来て欲しいと思う -
賭博場は近隣住民の反対が強いから無理だろ
-
まず反対されんだろな
-
>>86
栗橋で遠いって、どんだけ引きこもりなんだよw -
>>85
だれ? -
駅前の空っぽのビルにウィンズ作れば、いいと思うぜ!絶対、活性化するよ♪
-
>>90
猫田びよりの久楽先生だよ -
舟も馬もチャリも競技として見るには嫌いじゃないんだけど
賭博には拒否感あるなー -
馬は一時期ウィニングポストにはまって、予想&テレビ観戦だけしてたな
ギャロップも買っていたけど、結局馬券は一度も買ったことないな -
公営ギャンブルに反対する連中は
大体が朝鮮玉入れの工作員だからな -
ネトウヨきたー!
-
公営だろうとなんだろうとギャンブルはギャンブルだろ
-
公営ギャンブルは国や地方の財源になる
朝鮮玉入れは北朝鮮の核開発の財源になる
まあ、似たようなものか -
玉入れは拒否感ってレベルじゃないな
公営ギャンブルは「自分ではやらないけど他人がやるのは否定しない」
玉入れは「なくなってしまえ!」 -
女沼machouse閉店セールしてたけど、3月の何日までだったか
もう閉店した?