-
懐メロ洋楽
-
懐かしのウエストコーストで会いましょう
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
イーグルスで火ぃ着いた。
シンガー・ソング・ライターは
やっぱ、ジャクソン・ブラウン?
ねぇ、Waddyさんてば。 - コメントを投稿する
-
ぺろぺろ
-
>>310
リトルフィートじゃね? -
>>321
どんなバンドですか? -
-
当時リトルフィートはウエストコーストの範疇じゃなかったたと思う。
今聞いていてもスワンプの音じゃないかな!?
あの頃のバーバンクサウンドってヴァンダイクパークスとか
国籍不明で変だよね。
-
79年くらいから85年くらいまでトトとかジャーニーとかdoobieが好きで
聴いていましたが、それ以降から現在までで似たような音楽っていうとどんな
バンドがあるのでしょうか?
パッタり音楽聴かなくなって、最近また興味を持ち始めましたので、空白の
期間なんです。
-
>>316
テメーこそ逝ね!洒落の分からねー糞ヤローw -
タワーーオブパワー、コールドブラッドとかは?
-
懐かしの西海岸で会いましょう
むかし吉祥寺に「にしかいがん」って店あったの知ってる人いますか? -
ヤフーオークションでドゥービー、西海岸オムニバスとかLD4枚組で出品しましたので宜しくお願いします。
-
フィフス・アヴェニュー・バンドみたいな音のバンドを教えてくれ。
ピーター・ゴールウェイのソロとオハイオ・ノックス、ホワイト・ホース は買った。 -
スレ違いでは
-
デイブ・レイナーの「Rain Or Shine」がオススメ。
純粋なウエストコーストっていうか、少しポップな感じだが、
この爽やかさはいいね。
http://www.wcmusic.i...c/r/daveraynor81.php
http://k1ono-web.hp.....co.jp/a_davera.html
-
既出だが POCOのローズオブシマロンは聴かなきゃね
-
サンタナのコピー始めたが。
-
PocoはRose of CimarronからLegendまでの時期が大好き
近年出たThe Last Roundupも最高だしね。
No NukesでのパフォーマンスがHeart of the nightの音源だけなのが
残念だなぁ。映像くらいあるだろうに -
Fillmore: The Last Days (Dig) [DVD] [Import]
がアマゾンで発売になったの知ってるかい? -
へぇ。こんなん出てるんだ!
-
先輩方に質問です!
ウエストコーストサウンドで最もポップなアルバムて何ですか? -
全部がポップだ!
-
ハーブ・ペダーセンの紙ジャケ1stを買いました。これいいですね。
未CD化の2ndも聴いてみたいなぁ。 -
>>339
ドゥービーブラザーズ「キャプテンアンドミー」 -
Silverってバンド知ってますか?
アルバム一枚のみ、しかし名曲揃いの名盤。
SGヒットもあるが一曲目の「musician」は隠れた超名曲
元イーグルスのベーシスト、ランディマイズナーの弟が中心メンバー。 -
シルヴァーと聞くとフールズゴールドのセカンドとどうしても比較してしまう。
-
ランディの弟じゃなくてバーニーの弟じゃなかったっけ?
-
バーニーの弟だよ。
知ったか君、分かったかな? -
にこ動で 「作業用 洋楽 70年代」で検索かけてみて・・・!
この板まだ見てる人がいれば、だが・・。 -
やはり、ポコの「シマロンの薔薇」は名曲だね。
-
350GET
-
プラズマクラスター効果なしwwwwwwwww
http://twitter.com/r...es/28750429173055488 -
age
-
ウエストコーストじゃないけど、
Little River Band はいいね。
イーグルスとかのエッセンスを継承してる数少ないバンドだ。 -
最近になって急激にウエストコーストサウンドってヤツにハマッてしまった、いわゆるウエストコースト初心者ですが、ここにいらっしゃるベテランの皆様に質問です。
ウエストコーストサウンドと言われる中で、歪んだギターが前面に出てるような最もロック度が濃い作品は何でしょうか?
元がハードロック野郎なんでそういう音の方が俄然聞きやすいかな、と思って… -
そんな貴方に敢えてGLEN CAMPBELLのBY THE TIME I GOT PHOENIXを薦める。
-
>>354
Jo Jo Gunne -
>>358様
グォォォォッ、ナイス情報アリガトです!!! -
アルバート・ハモンドみたいなほろ苦い人いませんか?
-
コロラドのイーグルスと言われた スタリオン
-
>>360
ジム・クロウチ -
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!
-
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
http://www.youtube.c.../watch?v=8t5awfxTbmM
「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」
私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。
「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.c.../watch?v=p9cmY7Bv9cA
「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
CJA(ユダヤ非公然同盟)http://www.youtube.c.../watch?v=2WovRBGdkdM
この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール、ダビデの星がね、
綺麗にねデザインされていて、こんなのが直接来るのよ、というわけでどうやらドイツの、
メルケル首相はヒットラーの娘のようです。http://www.youtube.c.../watch?v=eJzQm_-z0ic -
ジャック・テンプチンの紙ジャケってリマスターされてんのかね?
-
テレンス・ボイランがタワレコで再発されてたのか
-
テレンスボイランAORの1300円シリーズで買える
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑