-
天文・気象
-
@@@@@@@ 台風情報2019 49号 @@@@@@@
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma...tion/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 48号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.....cgi/sky/1567957237/ - コメントを投稿する
-
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main...h-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main...-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html
@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?...E9%A2%A8%20%EF%BC%A0
《要注意》
◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい
《注意》
◆次スレ立ての前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください -
伊豆大島ワロタ
降水量
23時〜0時 57.5mm
0時〜1時 1.0mm ←台風の眼
1時〜2時 62.0mm -
次ここか
-
動きおせえええええええ
-
とりあえずバファリン用意する
-
横須賀西横断か
凄いコースだな -
三浦横須賀は上陸扱いナシか
-
石川って何歳くらいなんだw
-
三浦半島が目に入った
-
関西はリアタイ公式観測できなかっただけだぞ
>台風21号、大阪市街では風速60〜70メートル暴風 -
確か半島の上を通っていくのは上陸とは言わないんだよな?
そうなると横須賀をかすめていくだけでは最初の上陸は浦安辺りか? -
横須賀静かになった
-
目に入ったっぽい。急に静かになった。
横須賀東南部 -
>>7
完全に米の予報はずれたな -
金沢区一瞬停電
-
お茶飲みまぁす!!
-
横須賀内陸部、ピタリと風がやんで静かになった
これが台風の目か… -
横浜市神奈川区978hPa
-
あー
屋根飛びまくってるやん… -
>>985
世界変わっとるで -
白菜よ、動きがのろますぎるぞ!w
-
付き合って起きておこうかと思ったけど、
眠くなったから寝るわ!
頑張れオマエラ -
東京台風の左側に入るから大したことないやん
-
960hPaまで落ちた
中心だともう数hPa低いはず -
ついに960hpa突破。現在957.1hpa
外は小雨で風は止んでる@三崎 -
風のギアがもう一段上がった@神奈川大和
外でブオーブオーと風切り音してる
こんなの日本海側に住んでた子供の頃以来だわ -
13歳ぐらい(精神)
-
去年の21号>>>この15号
関東人が強い強いって大騒ぎしてるけど現実はこれ
487 名無しSUN sage 2019/09/09(月) 01:57:32.60 ID:i4q6y2+f
>>463 比較にならない
現在トップ3
風向・風速一覧(上位)[9日 1:45 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速 風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆大島 西南西 43.1
2 神奈川県 三浦市 東 41.7
3 千葉県 館山市 南南東 36.4
2019年21号最大瞬間風速
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
48.8 m/s(175.7 km/h): 蒲生田 (徳島県、11時13分)
47.9 m/s(172.4 km/h): 敦賀 (福井県、15時00分)
47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)
46.3 m/s(166.7 km/h): セントレア (愛知県、14時17分) -
外が荒ぶってきた。暴風域入ったかな…@青梅
-
正解予想無しww
-
>>20
ファンモーター燃えそう -
三浦半島が目に入ったのに上陸してないの?
-
こんなに速度が下がったら8時には電車動かんやろw
雨ばっかで風も全然吹きはじめないし、暑くて寝られん…@千葉北西部 -
鈍足、強くて小型、東京湾上陸
結構なレアパターン台風。 -
>>12
紀伊半島は上陸してたよ -
うるさくて寝れない@内房
-
陸続きでも半島は島扱い
上陸はあと数時間持ち越しかな -
>>15
白菜「執念でトンキン目指します」 -
結構ヤヴァイ!世田谷
家人は皆寝てるが、寝てる方が幸せ -
南向きのエアコンは大丈夫じゃね
-
>>24
らっきょうとかタマネギがあれば食べよう -
急に静かになった、もう目の中なのか@三浦半島浦賀
-
件のツイキャス目に入って公道走ってるけど街の被害やべーな・・・
これから通る進路上に住んでる奴らマジで気を付けろよ -
横須賀が台風の目に入ったか
-
風の予想はさっぱりらしいね
-
ヤフー防災情報 警戒レベル 2019年9月9日 2時0分 更新
河川洪水警報
東京都新宿区などの地域で、
大雨の警戒レベル3に相当する状況です。
危険な区域を地図て゛確認してくた゛さい。詳細 -
このまま東京湾奥まで上陸せずに進むとかえげつない
-
東京のピークは何時頃?
-
>>20
室外機のブレードぶっ壊れるぞ -
>>10
綺麗な空洞だな -
気圧実測@三浦半島
968hPa(2:00)
963hPa(2:10)
962hPa(2:20)
2:10分ごろから風雨がいきなり弱まって眼に入ったっぽい
現在の中心気圧はおよそ960hPaかと思われる -
泉区、瞬間、停電
-
明日の昼までは関東死んでるなw
-
学生はワクワクだろうなー
明日、午前中は休みだろ。 -
地形的な理由なのか北風で風下だからあんまり暴風を感じない。
風上と風下で心理的に全然違うんだな。
去年、夜中に関東で暴れた奴は南風で窓ガタガタ一睡もできなかった。 -
お、一瞬停電キタ。そろそろ停電来るかな。
-
>>47
海側ならこんなもんだろ -
悲しいお知らせを
どうみても吹き返しは同じくらい凶悪 -
なんか頭が締め付けられるような感じがしてきた
気圧さがってきたかな -
こんなの経験ないわマジで家壊れるわ
-
首都高湾岸線の照明が消えた
-
ぐっすり寝てたのに
何で目が覚めるかなー
外がうるさくて眠れなくなったわw -
>>29
マジか… -
横浜・川崎・相模原で最初に堕ちたのは横浜金沢区だったか
>横浜市金沢区 約1900軒 -
2:20〜2:30に三浦市上陸ってことになりそう
-
千葉の停電がガンガン増えていくな
-
東京上陸が現実味を帯びてきたな
-
吹き返しに期待
-
>>57
960で突っ込んで来たのか -
停電18万軒突破
-
>>57
やばいやばい -
気圧と風圧で耳がおかしいンゴwwwww
家もガタガタ揺れまくりんぐ
@神奈川 -
ちょ 朝まで精神がもたない
-
風の音怖すぐる(´;ω;`)
近年にないわこれ@川崎 -
停電が少ないのが救い
-
風が唸って来た@狭山
こちらは中心の直撃は避けられそうだけど都心はヤバイねこれは -
09月09日02時20分現在
順位 地点 風速 風向 時刻
1 大島(東京) 47.1 西南西 01:11
2 館山(千葉) 45.7 南南西 02:14
3 新島(東京) 44.2 西 00:05
4 三浦(神奈川) 41.7 東 01:33
5 三宅坪田(東京) 40.1 南南西 00:52
6 神津島(東京) 39.1 西南西 00:07
7 石廊崎(静岡) 39.0 西北西 00:15
8 網代(静岡) 37.6 北 01:20
9 大島北ノ山(東京) 37.0 西 01:26
10 稲取(静岡) 35.8 北東 00:02
11 鴨川(千葉) 35.0 南南東 02:10
12 木更津(千葉) 32.7 東 02:13
13 羽田(東京) 31.9 東北東 02:20
14 勝浦(千葉) 31.6 南 01:56
15 八王子(東京) 29.9 北 02:00
16 横浜(神奈川) 29.8 北東 02:18
17 辻堂(神奈川) 29.4 北 02:18
18 三宅島(東京) 29.2 西南西 00:06
19 松崎(静岡) 27.0 西 00:27
20 宗谷岬(北海道) 24.8 西南西 01:08 -
960なら去年の21号なみだね。
-
やべー、超ピークだわ@横浜
-
>>32
和歌山の観測点の風速計ビルの屋上だからね -
佐倉ど真ん中じゃん…
ちょっと遅いわ -
>>29
頭痛起こしそう -
>>66
な、去年の大阪人の気持ちわかるやろ… -
今日耐えたとしても、次はごめんだな。
こんなのが毎年数回来たら、
家潰れちゃうよ。
新しい耐風住宅を
開発してもらわなきゃ。 -
家が揺れる@京東
-
すごいな。この台風。
伊豆半島から離れたからか、レーダーの目がまたしっかりしてきたし、
衛星画像もむしろ発達しているように見える -
文在寅の呪いが天に通じたかもしれんw
-
瞬停来た@神奈川大和
外では何かが飛ばされてガコンガコンいってる
こえーわ -
この鈍さ
恐るべきアメダスの雨量
風の前に雨だけですでにヤバすぎ -
えらい事になってる
-
風の種類が変わって更にあかん@横浜
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑