-
東海
-
三重県 亀山市 Part.12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
三重県 亀山市 Part.11
https://rosie.5ch.ne...gi/tokai/1545869034/ VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
亀八儲かっとるんかしらんけど
あぐらかいどるな。 -
あぐらを嗅いどる
-
道路上13カ所に計1300本の木ねじが散乱しているのが見つかる 三重・亀山市
三重県亀山市で、道路上13カ所に、合わせて1300本のねじが散乱しているのが見つかりました。
29日午前5時半ごろ、亀山市野村2丁目の高飛大橋の上にねじが115本散乱しているのを通報を受けた警察が見つけました。
警察によりますと、亀山市内ではこの地点を含め、直径約1.5キロの範囲の合わせて13カ所の道路上に、ねじ約1300本が散乱しているのが見つかりました。
見つかったのは、木材をつなぎ合わす時に使われる木ねじで、長さは4センチほどだということです。
これまでに、このねじの散乱による事故などの情報は入っていません。
警察は、道路交通法違反の可能性もあるとみて調べています。
https://headlines.ya...29-00199432-nbnv-l24 -
意図的かそれとも、おっちょこちょい職人弟子とかが道にばら撒いたのか。
暴走行為する輩対策なのか。にしても一般車も被害合うと思えば悪質 -
木ネジじゃ被害なんておこらんやろ
-
木ネジってコレだぞw
http://9ch.net/1QvaQ -
燃える前のかめとんにはよく行ったけど今はやめた
-
パドルチャギ!!
-
わに亀とん
-
売ってくれへんのやったら
もうよそでこおてくるわ! -
きねじなのもくねじなの?教えてガガーリン
-
ここまで読んだ
-
そう言やエコー1号線沿いのたこ焼き屋はどうなりました?
-
∞ループ
-
子猫の製造販売
-
びっくりやGW大繁盛
-
年末年始は長く閉めてたがGWは開いてるんか
-
4日に前通ったらようけおった
県外ナンバーばっかりや -
そのうちびっくりや御殿が建つぞ
-
よそもんにげてもん扱いで珍しがられてる間が華
勘違いしたらあかんで -
テーマパークみたいでええやん
-
びーちくが立っとんぞ!
-
またびっくり
-
マックスバリュみずほ台
潰れるんか? -
bigになるんとちゃうか
-
アズマエビス、トンキンおよび周辺の金魚のフン地域に大震災が起きても
支援するな!!!
東京に住んでいない人はそこで人生終わりですし、世の中の流れについて行けないんですから、国政に参加する資格についても疑問に思います。
https://twitter.com/.../1127231823459700736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
びっくりや ミシュランガイド載ったね
-
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. | -
んなあほな
-
ミシュランに載ると味が落ちると言うが・
-
スレチだがミシュランに載った伊勢のこま田は行ってみたい
完全予約制おまかせコースのみで18000円らしい
当分予約は取れないやろね -
貧乏人は引っ込んでろやwww
-
鮨いの上、ミシュランのビブグルマン獲得やったな!
星ではないのが不満やけどプレートの上やもんな。 -
亀八はミシュランガイドいけるか?
-
>>34
おまえ金持ちなんー? -
亀八食堂 おしかったなーミシュランに
-
>>37
せやに -
他人のそれも外国人による評価に一喜一憂する
そんなに他人の評価で飯選ぶなら情報食っとけって話だ。
外食でスマホいじりながら飯食うやつも親の躾悪かった僕アピールだからなアレ。 -
実際に潜入リポートしているのは日本人らしい
-
亀八は昔は犬を飼ってたよな
ホルモンに金バエが入っていたのにはまいった
もみあげオヤジにすぐに言ったけど -
おいおい フランスのミシュランガイドに渡米して文句言ったろか
亀八とびっくりやが載らないってどういうこと -
亀八は県外の人でも知っとるでなぁ
-
亀八も亀とんもさいこやくであかんわ
昔の亀とんは良かったけどな -
亀八はえらっそやわ
亀とんは豚がさいこやきやがるし
びっくりやはどーなん?
豚ホルモンは臭くてまずいと食べログには書いてあったが・ -
高田純次当て逃げ
びっくりや英治もショックやろなぁ -
>>48
Psも降板や -
ひき逃げ もどってきて示談20万円提案 最低すぎる
-
ひき逃げってマジか
見損なったよ
番組降板は避けられまい -
どうやら当たり屋にはめられたらしいな
-
何回かオカマ掘っとるみたいやぞ、順次。
ぶつけといて・・・
「どうもなっとらんがや!!」の議員もおった。 -
GTR ポルシェばっか乗り継いでるからな
-
びっくりやは利用されているだけか
-
亀とんの土曜夜8時半の男は今も来るのか?
-
ミシュランガイド三重2019「亀山」で「ビブグルマン」を獲得したお店は1軒。
亀山エリア
鮨 いの上[寿司]
住所:三重県亀山市川合町 1197-50
TEL:0595-83-5400
予約:可
ランチ営業:〇
定休日:水曜 -
やはり鈴鹿はミツュランなんかこおへんわな。
ええ店あらへんもん。 -
フレンチかイタリアンの店あったんちゃうか
-
少し前の朝刊で、
明治の経済界重鎮の曾孫さんか玄孫さんが
市内在住と紹介記事を観た。
他に有名人系がおみえなら教えて。
(できたら食いもの以外がよろし)暇な日曜日 -
その程度で有名人か
つくづく百姓やの -
志賀直哉のお母さんの実家は亀山と聞いたよ
-
葛山信吾は亀山出身やな
共栄ポンプ -
ミシュランに星をもらうのも良いけど
ワシャ、王将で平日の昼間からビールと餃子で至福のひととき
情報食っている人にはわからん感覚だよ。 -
>>67
お前は俺かwww -
ひとり亀八デビューしました。
-
一人亀八、一人亀とんはある
一人びっくりやはないわ -
おー、北海道から荷物届いた。
凍っとる、まだまん北海道はさぶいんやのう。
ばかかじじい
バカかじじい
バカかじじい
馬鹿かじじい -
志賀直哉の母親の実家は士族で、江戸詰です。父親は相馬藩の江戸詰のはずです。久我美子の親戚は東町で商売をやっていたはずです。
-
亀山市出身の西武や巨人で活躍した元プロ野球選手豊田清さんは21億稼いだらしいな
大したもんだ
名誉市民にはなってないのかな? -
育ててくれた亀山中学と鈴鹿高校に1000万円ずつ寄付しても良かろう
-
>>74
高校の体育館のステージ幕に寄贈で名前あった -
亀山中学のバックネットは亀山市出身の阪神ドラフト一位前岡勤也さんが寄贈したと聞いたが
今度は津田学園の前くんやな -
しかし、21億はすごいな
清原は全盛期には50億貯めたらしいが -
職場環境どころか地球環境までも良くなっちゃうせい?
-
あ、こぶ飴、なつかしぃ〜〜〜
確かにガラス戸の平置き陳列?箱に入っていた記憶。
ついでに、白い色で大きな芋?飴
なければ、はったい粉のげんこつ飴で我慢しますわ
で、なぜか七福堂を思い出しました おやすみなして -
まだまん北海道はさぶいんやのう。
じじいばかか!
じじいバカか!
じじいバカか!
じじい馬鹿か! -
今日306で渋滞を逆走して無理矢理前に進んだ馬鹿見たわ
-
>>81
七福堂なぁ
炭酸煎餅みたいなんが記憶にあるわ
西小区やったもんであんまりあの辺までは行かんだけどね
ソフトボールの練習してわへでスマックを飲むのが楽しみやった
あののけぞった姿勢のおばあさんの顔が忘れられない
愛想良かった -
へぇ〜、西小校区の貴方が歩いても行けそうな七福堂へも
あんまし行かなかった とは!周辺校区育ちにはちょっと吃驚
と、阿呆なことを書いてしまった!台地にある亀山中枢、谷を越えて
通学の方もみえたんやなぁ と。
そんなことはおいといて、七福堂のこと
あそこの紙袋ってスタンプが押してあった記憶ですが、正しいですか? -
当時は片道30分くらい歩いて通いました
七福堂のスタンプの包装紙は知りませんわ
西小は安知本町以南はバス通学だったと思いますが、東小は阿野田や菅内などから通っている生徒は大変だったと思います
当時の西小区で安知本町以南の生徒は今は南小が出来たのでいいですね -
>>82
同じことを鈴鹿スレにも書き込むその行動がさむい。本人だけが気づかず。 -
>>86
七福堂の紙袋にスタンプが有ったというのは、私のあやふや記憶です。すみません
羽若、亀田あたりから七曲りの急坂を超えて西小への通学は大変だったろうか と、
周辺ド田舎が気になりました。 が、おっしゃるとおり東小の校区も通学大変ですね。
あと、わヘサンとこのスマックは以前の亀山の場で挙がりましたが、
団塊ぢぃの私には??ままでした。いまウィキで昭和40年代後半の飲料と知りました。
飲んだことありそうな…さて、東町Nヤの美人だがおぞいオバサンの噺までいかんかなぁ -
ループ発動
-
すみませぬ 佳い話題を揚げられないのです
-
スマック鈴鹿イオンにあったよ。
-
シーホープ知らんやろ。
チェリオの瓶のやつや。 -
タケダの米屋にしか売ってないジュース何やった
-
プラッシー
-
せやせや
-
>>96
あまりおいしくなかったよね -
亀山は不便なところが多い
原付通学が認められていた神戸高校の生徒はいーなーと思った
神戸高校でなくても、汽車通学する安坂山や坂本の学生は亀山駅まで原付通学が認められていたと思う
亀山のチベットこと安坂山や坂本、野登の学生は通学に苦労したと思う
若者はどんどん出ていき限界集落になるだろう -
チェリオの瓶の王冠の裏にアタリがついとった。
あとコスモスな。100円入れてガッチャンってするやつ。インチキ商品が多かった。 -
なんか王冠の裏めくるやつあったなぁ
-
ペプシでドラゴンズのサインボールとか当たるやつとかあ
-
プラッシーは不味かった
無果汁ちごたか?
ミリンダとかもあったな -
オレンジ色してたけど無果汁だったか
サッカリンやチクロが入っていたかもな -
チェリオの自販機探しするチェリ男
亀山ならチェリオの自販機きっとあるよな。
100円自販機とか。 -
チェリーボーイ
-
みっくちゅぢゅーちゅ
-
タクシーでビャアって行ったんですわ。
ま、そういう事ですわ。 -
名古屋の柳橋のの焼き鳥屋で生中、瓶ビール、生酒
コンビニで角ハイボール
文句あっか
おーっ? -
亀山の田舎ものよ
-
そうわよ
-
今からこんだけ暑いと
8月どうなりますんやろか。 -
今年は亀山も40℃越えそうやな
-
>>114
そりゃあ5月でこの暑さなら12月は灼熱地獄かな? -
日当たりのいい所に車置いといたらめちゃくちゃ暑くて冷房いれたんだがなんだこれ
-
>>117
マルチ乙 -
サーキットはアツなりそうで大変ですわ。
姉さんら外で立って愛想笑い振りまいて。
笑顔どころじゃないわ、汗でベッタベタやわっておもとるで。 -
暑いとか寒いとか
そんなしょーもないこといちいち書き込むな
ほんまカスやのう -
今日祭り行く人!手挙げて。
-
何祭り?
-
何祭り?
-
お好み焼きの味落ちたな。
今日の祭り。 -
今の音、花火?
-
で、何祭りですか?????
暑なっても、まだ夏ちゃいますやろ -
ハダカ祭り
いひひ -
ヤマザキ春のパン祭り
-
ヤマギシ祭
-
あ、農協祭りです。
-
亀山スレで鈴鹿の祭りを言われても察せないわ
-
森の淳やん、元気かー?
-
暇やから今日も農協祭り行く
素敵な女の子と出会いがあるといいなあ。 -
ヤマギシのカルト暴露漫画おもしろかったで
-
ヤマギシは奥さんも共有と聞いた
-
ふるたのおやじ
まだまん柳河の片付け終わってないんか。
もう5時半やぞ。 -
まだまんって久しぶりに聞いた
昔は俺も使ってたな -
歌い終わるたんびに
タンタランタンタランラン
って言うの太鼓が入る洋楽の題名教えて下さい。 -
世界救◯主教
-
津田学園、春の東海大会優勝おめでとうv
津田学園のエース前くん、ドラフトにかかりそうやね
前岡勤也、豊田清に次いで3人目の亀山中学出身のプロ野球選手誕生だね
胸アツ -
そういえば川崎のミニストップ
昨日通ったら店やってなかったな -
夏はセンバツみたいな貧打はかなんで
-
せやろか
打たな勝てんもんな -
歌い終わるたんびに
タンタランタンタランラン
って言うの太鼓が入る洋楽の題名教えてちょm(__)m -
どういう状況で聞いた曲?
-
前岡(旧姓井崎)勤也 亀山中学→新宮高校→タイガース1位
豊田清 亀山中学→鈴鹿高校→同朋大→西武ライオンズ3位
前佑囲斗 亀山中学→津田学園→??? -
前って神辺小出身なんやな
あんな糞田舎からよう出てきたな
都会のええ指導者の下で育ってれば
もっと伸びたかもしれへんな -
この夏は同じくドラフト候補の岡林投手のいる菰野高校に何としてでも勝ってまた甲子園に出場して欲しい
8強以上を狙って欲しい -
いまどき野球ww
-
>>147
語尾に「ちょ」つけるヤツは故: 宮地佑紀生とアラレちゃんぐらいしかおらんわ -
>>152
まだ生きとるがや -
前はええピッチャーや。是非亀山市の誇りになってほしい。
-
無人書籍販売所って、何だろう?
-
夕方 野村で大渋滞起きてたけど何があったん?
-
>>153
まじで?!!! -
>>155
エロ本自販機 -
【テレビ】NHK謝罪 ドキュメンタリーで「事実と異なる出演者」“レンタル家族”の利用客 会社のスタッフが演じる
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1559123680/
【NHK】ドキュメンタリー番組、「利用客」が実はスタッフ 国際放送、「視聴者におわび」
http://asahi.5ch.net...newsplus/1559121607/
【自作自演】NHK謝罪 ドキュメンタリーで「事実と異なる出演者」“レンタル家族”の利用客 会社のスタッフが演じる
http://asahi.5ch.net...newsplus/1559133060/
【外国人労働者】シャープ亀山工場で働く日系外国人「こんなに生活が苦しいとは思わなかった。NHKに騙された」
http://asahi.5ch.net...newsplus/1559190489/ -
あずきバーキャンドル
-
ガ〜ルズバ〜
モウマンタイ -
天神あたりのおやじ
連れの蜂もゆうとった
ここに作っとった巣、人間に壊されたわ。
ほいで穴空いとったやろ?下からびゃーって入れたんやわ。それがさな、穴塞ぎよってからに。
もうあすこはあかんわ、違う所探そにって。 -
聖火リレールート
4月8日(水)
四日市市→鈴鹿市→亀山市→津市→鳥羽市→伊勢市
セレブレーション会場:伊勢市 三重県営総合競技場 -
ベクレ火イラン
-
ベクレとるんかい
なんで? -
加太に早くd51の3重連を!
-
ベクレんピックやん
-
ビックリ屋ナウ
-
地元自治会の一斉清掃の作業中に、電車にはねられる人いるんだな。
-
びっくりやは今でもはやってますか?
-
ローゼン好きやで
-
>>173
小藪みたい。 -
エコー店は庶民的品揃えやけんどん駅前店はガチパン工房なんやわぁ
-
ローゼン名電
-
薔薇乙女
-
そういやここヲタいたっけ
-
おろかさ
-
馬鹿めと言ってやれ
馬鹿めだ -
おろかさ=おるわけないやん
あこかさ=アカンにきまっとるやん
みよかさ=見るわけないやん
〜かさ(強い否定型)この亀山弁使う人いますか? -
おはようございます。
使いましたが、現在は使いません
しょーかさ=するわけおまへん
こーかさ=くるわけない 等々、亡き母を思い出しました。 -
>>185
せやせや -
>>184
あろかさ、とか面白い亀山弁だと思う -
>>187
あろかさ=あるわけないやん、ね -
あろかさ・・・佳い表現ですねぇ
ところで
あこかさ を、あっかさ式に発音?するのは間違いでしょうか -
書き忘れた
佳い流れを作った>>179に乾杯 -
バイク入店禁止
-
バイク川崎バイク
-
>>194
うせやろ -
亀八はトラックの運ちゃんも多い
ほとんど飲んでいる
名阪で事故起こすのもわかる -
ジンジャーを亀山弁に直すと
ジンゲロールになります。 -
は?意味わからんし
-
煙に巻いて悦にいるだけの簡単なお仕事です
-
一番の増税論者は地方公務員です。 橋本政権で消費税2%増税された本当の理由は地方公務員の人件費が払えない状態でした。
皆さんの多くがそう思えば本当に消費税は廃止されますし固定資産税も大幅に減税されます。
それで年金が減るので家賃が下がる方がよい。
地方公務員の待遇=消費税です。
財務省は、地方交付税を廃止したい。
年間16兆円財源が不要になるので、世論が地方交付税廃止で決まれば16兆円分の消費税は減税されます。
次に地方公務員の終身雇用制廃止と分限免職で消費税は廃止されます。
財務省は地方自治体は今のままでは殆ど破綻すると知っています。地方公務員の人件費、外郭団体の天下り組織の人件費などを
国税で補填したくない。
また、地方公務員年金など絶対に払えない無いものはないので。切り離を考慮してます。
財務省が企画し、小泉にやらせた公約.
これは財務省の宣言だから
三位一体の改革
? 地方交付税廃止
? 国庫負担金削減
? 国から地方への税源移譲
この3つを同時にやるのが三位一体の改革
財務省は地方交付税を廃止する余地があるとの考えを示している。
その背景には、現行の地方交付税が各自治体の自助努力を削いでいるという認識がある。
https://www.mizuho-r...nsight/MSI040730.pdf
消費税不払い=節約運動
と安倍が一番嫌がる党に投票。これが最大限の抵抗です。 -
阿野田のばばあ
おじいさん
ペットのお茶出したったらいらんわってゆうて出出くし
出してなかったらお茶は?って
私らをいちいち困らせて楽しいんやろか。
でも…でも…
時々優しいんです。 -
方言が消えていくのは悲しいこと
-
無理に昔の方言使わんでええやん
-
言うなwww
それしかアイデンティティないから… -
>>201
気色悪い書き込みすんなアホ -
ほんまにさ
-
坂の話をしよう
-
河岸段丘の上に住んでいたら勝ち組
-
たしかに山の手と言うよな
-
亀八は肉のテイクアウト出来ますか?
-
亀八は高いと思う
愛想も悪い -
亀山って勝ち組なん
どこが -
もっとかき混ぜんと!
とごっとるやないか。 -
亀八は一人前やとアホほど少ないな
要は高いということ -
亀山の中ではって意味だろ
読解力ないのかw -
>>215
アンカーつけろよ -
末尾[ d ]が負け組なのはわかった
-
頭文字じゃないw
-
矢場とんなう
うまかった
スレチでゴメソ -
エコー二階のボンボン
あれアカンやろ
店内でタバコ吸うのはかまへんけどさな
煙が通路に出てきとるであそこら辺行くと煙たいわ -
今どき屋内喫煙かよwww
「タバコ臭いのヤメテ!」
「禁煙にしたら客が減る!」
大丈夫だ
どうせ行かないから -
おじいさん雨降っとんで外出てくのやめときな!
下もしるいし靴がごぼるで。 -
エコーのボンボンのこと
くどいけどさな
健康増進法に唱われとるんさな
事業者には分煙の措置をとる義務があることは
まぁあれが亀山らしゅうてええんや
しゃあけどやな鈴鹿や津ぅのもんが見たら
聞いたら
カッコ悪いで -
エコーの闇にやられて出て行った店もあるとかないとか
-
合い鍵作ろと思て久しぶりに行ったんやけど
知らん間に催事場が携帯屋になっとるやん
立ち退きしたんかと思たら場所移動してあんな所に店出してもうたんやな
びっくりやわ -
雨の日は下がうるさいって言うよね〜
-
エコーは下にあるから底辺が買い物するとこ
-
亀山城いーね!ちなみに御朱印頂けます神社ありますか?
-
>>225
びっくりやは関にあります。 -
今は無いけど
昔の亀八の前の一号線には
車の破片らしき物がつねに散乱していた -
白塚のおいちゃん
犬小屋にGTホーサキスのシール
貼ったったわ -
GTホーキンスちごて?
亀山だけで売ってる特殊ブランドですか? -
アニサキスと合体している感じだな
-
びっくり屋
クソだらけやないか! -
エコーの闇てなんやねんwww
-
GTホーキンスやったらDickiesのがええな
-
>>234
サバやアジにおる寄生虫? -
鈴鹿スレと亀山スレは同時に止まり同時に動く(笑)
-
鈴鹿ナンバーつけた亀山民だもの
-
亀山市阿野田町で岩井(63)ってよそ者やな
-
亀山土民は10000年に及ぶ亀王朝を成した先住亀民族を食い尽くした蛮族
-
>>242
せやろか -
阿野田は豊田か中根やわな
-
阿野田町で建設業って無いし
堀田の社宅に住む人か? -
よそ者はシバキやな
-
朝鮮人ちゃうの〜?
-
岩本はバリバリやけどな
-
あじないに
-
東町商店街にも松阪の正論おじさんが来て欲しい
-
いや板東英二を呼んだ方がいい
-
>>248
亀は原人しか住んでない -
スレ主が屑
つまらないスレ -
ヂャイアンめっちゃ強い
-
Mr.シャチホコ亀山なん?
ps純金に出てたが。 -
今ウィキで調べた
愛知県あま市出身だね
中村高校→日体大
親父が亀山出身なのかなぁ
前田は安知本やね -
亀山出身とは言うとらんし
びっくりやの長男がいつも仕入れしとるだけで何の繋がりもない -
25号の旅行きたいが崩れて不安
-
崖崩れたんか
-
>>264
もっと詳しく -
のり面崩落で亀山の国道25号通行止め
【亀山】県鈴鹿建設事務所は、亀山市関町金場の国道25号で、のり面の崩落が12日夜発生したことを受け、同日午後10時から、同路線二・九キロ区間を全面通行止めにした、とこのほど発表した。
崩落現場は、昨年5月に土砂崩れのあった場所から西に約百メートルの場所。金属製落石防護ネットが破れ、長さ約十メートル、高さ十メートルにわたって崩れ落ち、路面に土や石が飛散した。
同事務所によると、のり面の草木を伐採後、調査を行い復旧工法を検討するという。復旧までには数カ月を見込んでいる。加太地区住民が利用する福祉バスは、名阪国道を利用し運行を続ける。
加太地区の住民らは取材に対し、「またかという思い。名阪国道は事故による通行止めもあり、陸の孤島にもなり得る。この際 、国道1号の沓掛に抜ける林道を生活道路として整備してほしい」と話していた。
https://this.kiji.is...?c=39546741839462401 -
びっくりやは行列ですか?
亀八より美味しいの? -
くらずしなう
-
醤油多くて迷うなう
-
生姜おいしいなう
-
雨 風やべえ
-
この週末の雨で土砂崩れの被害が大きくならないことを祈る
-
そこはチャリ超えには必要だからな
-
山越えして四日市の高校まで通っていた伊賀の自転車部の子がいたな
-
沓掛に抜ける道が家康が伊賀越えで使用した道?
-
>>278
記録に無いから不明 -
個人ロードで朝明・土田が初V 東海高校総体の自転車競技
全国高校総体(インターハイ)自転車競技会(8月・静岡県伊豆市)の予選を兼ねて愛知県豊橋市で10日、開かれた東海高校総体男子個人ロードレースで、土田裕希=朝明高3年=が初優勝し、自身初のインターハイ出場切符もつかんだ。
レース序盤からチームメート2人を含む5人で先頭集団を形成した。協力し合って後続を引き離すと、ゴールまで残り2周で先頭に立ち、そのまま1位でゴールに飛び込んだ。
自転車競技を始めたのは高校入学後。伊賀市内の自宅から四日市市の学校まで往復112?を自転車通学するなどして鍛えた持久力が武器だ。
http://news.line.me/...shimbun/e147fbceff2b -
>>281
ありがとうございます
朝明高と言えばラグビーが強いですが、競輪選手もいましたね
往復100キロの彼は朝明高を卒業して今は何をしてらっしゃるのでしょうか?
ツールドフランスで優勝してもらいたい -
当時は話題になったけど高校卒業後の記事が見つからない
大学にしろ社会人しろ続けてたらありそうなもんだが -
フツーの人になったのかなぁ
-
>>281
通行止めじゃん -
朝は下りだから走りやすいだろう
パンクすると修理に半時間かかるな -
じゃん
-
>>286
記事の日付けw -
朝明高校って伊賀から通う価値のある学校なのでしょうか?
-
競輪選手になりたかったのでは?
-
県内の高校で自転車部のある学校ってそうそう無いんと違う?知らんけど
-
伊賀から朝明まで自転車通学の人、さすがに雨や雪の日は親が車で送ってとったんやろな
-
ぬかたのおやじ
さぶいでまた毛布出してきたんや。 -
通行止めは最近やん
何ヶ月も閉鎖かよ -
マウントごっこ楽しい?
-
夏ですね
子供の頃は納涼会が楽しみでした
亀中グラウンドが会場で和田アキ子と上岡龍太郎が来たのを覚えています
ところで、中がスカスカの柔らかいスイカのことを「たなおち」のスイカと言いますか?
亀山弁だと思っていましたが・
納涼会も大市も昔の方がよかったですね -
納涼会はショボい芸能人に金使うより
花火に使わな
あと7カ月で大市ですな -
よく言います。ボサボサしたスイカの食味ですね。
検索で
棚落ち;1.しまりのない老女陰のこと。熟し切ってすでに時期をすぎたとの意味である。〔風流〕
とあり、上手いこと言うもんやなぁ と感心。 -
改行に癖
バレバレ -
ワンタッチモビールって三重弁?
名古屋では通じなかった。 -
>>301
お前、朝鮮人やろwww -
バレバレ、死ぬほど恥ずかしい
-
文は人を語るというし
-
来月の関宿祇園夏祭りが近くなった。お忘れなく
立派な山車が出る。
関の山(山車)の語源と言われるがホンマか -
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。
「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」
鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。
https://www.youtube..../watch?v=Z1Jj6J8chj4
武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
(要するに既に破綻しているということ) 政治の問題で現在支払い中。それだけです。 -
方言ぢーさん来ないね? 畑の水やりかえ?
-
歯にすあいができてしもてさ。
-
おぉ、じゃっぱんこおろぎや。
-
祭り何時や
-
オカメコオロギが好きだった
-
クモのへんばりがさあ
-
ヘンバリ・・・朝からエエ響きをありがとう
You might think,but today's at fish!
ぢぃさんが高校生の頃、言われて分からなかった英語?
は、さておき
ケーブル環境下の我家で今、Z-TVのROADをみたら
関からR1を井田川方面だった。2002年の少し懐かしい場面がそこここに。
当然、自動車学校前の歩道橋は健在だった。
その少し先の、本屋さんがあったか無かったかが微妙な画面で分からなかった。
長駄文、すみませぬ -
げんげん近所の店に来てくれんかね?
-
「ごがわく」とカッコ悪い言葉を使う事がカッコイイと思ってた高校時代
-
「業が深い」の業(ごう)なのか
業沸く -
業を煮やす
業を沸かす -
ごがわくのごは五臓のごちゃうん?
五臓=腹が立つ -
エコー明日からLINE公式アカウント開設
-
ごうがわくの意味・解説
https://www.weblio.j...8C%E3%82%8F%E3%81%8F -
う抜きのゴガワクが好きです。たまにゴーワクともいいますが。
方言ではありませぬが
中勢を境に明瞭に異なる言葉があります。
うちらでは手袋をハメルですが
津、松阪、伊勢ではハクと言います。
(尾鷲の人間、職場に居ったけど確かめなかった。残念)
で、
刀を佩く などと使いますから、手袋をハクが格上なのかなぁ と。 -
兵庫や京都の言葉はどことなく親近感があって好きやわ。
大阪の言葉はあまり好かん。 -
326
-
>>325
いやどす -
あれ見てみ、おんばがかたいどる。
輪が らちあいとるんやろか? -
>>325
ふざけんなよ -
コクワガタは嫌いだった
-
>>324
手袋をはくは言いませんね
はくは靴下です
手袋ははめるものです
亀山では、ごがわく、おぞい、うざこい、ですね
鈴鹿の四日市寄りではおぞいは使わないところもあるようです
うざこいは名古屋で使ったら「うざこいって」と言われました
刀を?く
何とお読みするのでしょうか? -
>>328
おんば?
おんぼの間違いでは?
おんぼの意味は26歳位まで知りませんでした
名古屋の職場で自分の親位の年齢の女性が使っていました
家に帰って母親に「おんぼって何?」と聞きました
意味は教えてもらいましたが「そんなことゆうたらアカンに」と言われました -
この土日、久しぶりに亀山に帰って母親に「筋が悪い」の意味を聞いてみようと思う
-
津スレで方言やっとるの あんたさんですかいの
-
くだらん!!!こんなのを見ている俺もくだらんのかな。
いや、くだらんと思えるだけまだまだマシ。 -
人間正直なんが一番やに
-
ばぁちゃんもそうゆぅとったけど、
(天知る、人知る、我知る やったかな?)
正直者が馬鹿をみがちなのが世の常=馬鹿正直 -
バカもおらんと世の中成り立ちませんのやに
-
佐木隆三さんの書かれた”馬鹿なふりして生きてみな”?
のように生きれたらよかったのかなぁ・・・ -
おんぼ するは背中におんぶする
今は前に抱っこするが主流ですが昔のお母さん方は背中においねるとかおんぼして家事をこなしてました
おんば車=乳母車 懐かしい
あれ今買うと十万以上しますよ -
俺バカちゃうしアピールもまた良しですに
-
この雨で折角乾き始めた田圃の”中干”にも水が入りましたわ
野良にも出向けません
懐かしい言葉;亡き父によく言われた
「てまい(おまえのこと)も、もっとカンコせぇ」 カンコ=工夫せよ と。
勘考をカンコ と言ったのでしょうが、当時はなぜか手先の器用な父に憧れ
勧工=工業を奨励する と明治的解釈しておりました -
何か変なジジイがいるな
-
そのうち昔あそこは処刑場があってとか言い出しはりますに
-
井尻高塚な
-
でも屠殺場とかまでは知らはりませんやろ
-
鈴鹿川河原
-
おやほんまもんの亀山人やないですの
これは御見逸れしました -
末尾Mは格安スマホらしいが年寄がスマホから?
-
>>349
鈴鹿川の、井田川・井尻・鹿島・野村 etc.どの辺の河原のことですか?
なにがあったのですか? 単語だけでは気になって眠れないですやん
>>344さん!
どないしたら、こんな気宇壮大なお写真をウUPでけるのですか?
よろしければ、
https://www.buzzfeed...n-no-sonz#.vjpZRn92o
をのぞいてくだされ。いかに小さい自分であるか・・・ -
>>333
普通に性根がわるいってことだが -
やにって
やのにののが飛んだんか -
味ご飯たいたん。
タケノコも先っぽの方をちょちぎってきて入れて。
ようけあんでわしのつれらに配ったったん。 -
かしわ と ひね をもろたでさ、ほいでにたいたん。
-
周期的に同じ奴が同じようなネタで集中的に書き込みするな
躁鬱病かな? -
そもたびに新鮮な思いで書いてるんじゃね
-
>>355
ちゃうやろ -
>>357
ほいでには言わんわ -
現在のびっくりやは行列ですか?
何人待ちくらい? -
ん?またNG?
-
テレビ撮影中?
-
そのた(ん)び と有難く読ませていただきましたが・・・
どだい、亀山弁ってありませんやろ -
あんな、ザリガニ捕まえとったん。
-
朝の書き込みから12hrも空いて、次の書き込み・・・寂
饂飩屋でも肉屋でもいいから頑張れ。 -
のろのうどんやが懐かしい
-
サンキューベルマッチンボが飛んでった。
-
駅前にはみふくどうもあった
大福やはまだまんあるん? -
たこ焼きみゆきはうまかった
-
亀山ローソクと井村屋コラボの
あずきバーロウソクは色々と使える。
まず、車のダッシュボードやボンネットに置いて写真撮ればインスタ映え
ガンダムのプラモデルに持たせて強力な鈍器 -
子供の頃の贅沢は、野呂のうどん屋から出前を取る時でした。
-
>>374
亀山液晶も入れな -
たこ焼きみゆきの前のラーメン藤も美味しかった
-
本町四丁目のうどん屋さん
まだあるのかなぁと -
>>378
知らんわぁ -
みたらし団子と大判焼きのあずま屋さんまだあるのかなぁ
-
あずま屋さんは四日市へ行ったらしい
-
まじすか?プラモ買いに行きまふ!
-
周辺人間の私があずまやさんの他に想うのは
地蔵盆の頃の三本松あたりの納涼?ジョウーゲン寺の?
店毎のお化けなどもあった出し物。 どーですか? -
あずま屋さん裏手の寺に何やら古いクラシックカーがおいてあった気がしまふ
-
尾鷲魚最高!
-
>>385
スレチ -
昔の三本松あたりには女給さんカフェ?があったと聞きます。
-
うどん屋なら
-
亀山サンシャインパークと亀山PAに平日の昼間に出かける。
-
>>389
そしてMr.シャチホコのオトンに会いに行く -
鈴鹿峠の手前にあった旧関ドラの天ぷらうどんは旨かったなぁ
-
マルシェ近くの
駄菓子屋みたいな中古のおもちゃ屋みたいな店はまだありますか? -
あずま屋は東小のガキの縄張り
-
わへが西小やったな
ソフトの練習の後のスマックはうまかった -
熊野のサンマ干物美味しい。
-
>>395
スレチ -
亀岡城跡いきたい
-
>>394
前々から わヘさんとこのスマック を観て
なんじゃいそれは と思てたが(なんせ周辺へき地ですからのぉ)、
先日のTVでアントニオ猪木に扮した誰かが誰かに勧めるのを観て
初めて知った。桑名市;鈴木鉱泉・スマックゴールド スッキリした -
>>391
今の関ドライブインのはマズい? -
H18年のバモスですが、
タイヤあたりからコトコト音がするようになりました。
ベアリングですかね? -
ドライブシャフトかな?
-
なんでJR亀山駅がポイされるんや?なぜJR関西線、紀勢線やないの?
今、TVで大好きな蛭子能収さんとどーでもえぇ太川ナントカの
ローカル鉄道寄り道旅 をやっとる。始まってしばらくのところ
が、近鉄沿線やないけ!
途中、中川駅でオードリー春日が加わったのは◎やけど近鉄では✕やわなぁ -
連投スミマセヌ
(上記、バツのつもりが✕となり許して丁髷)
伊勢中原駅での名物捜しで、いばら餅が出た。
亀山ではどっかん団子やけど・・・ドッカンとイバラの境界はどこら辺ですか??? -
わたしはコシアンがすきやわ。
-
>>405
反応、おおきにありがとう。
そーです。野上りのこの時期はドッカンの話がしたくて。
道閑齊が広めたといわれるどっかん団子、
近年、茨の葉の入手困難で今年はどうなることか・・・
(何処か、容易に採取できる場所教えてくだされ 願)
ついでに、この団子、尾鷲ではオサスリと は以前にも
40歳くらいまでは粒餡、それ以後はなんでも漉し餡が好きですわ。
ところで
>よもぎ餅も団子がうまい
餅は糯米を蒸して搗き、団子は米粉を蒸して作るのでは? -
>>406
私はギシアンが好きです。 -
>>400
ハブベアリング -
>>400
スレチ -
ここ、オートメカニック、みんカラ好きも居るのね
エエことやね
FF車のロアアーム交換で苦労してドライブシャフト抜いたとき、
ミッションオイルまで抜いて泣いた 懐かしい。 -
かめろー前の米屋さん
まだプラッシー売ってますか? -
エセ関西弁がウザ
-
>>413
先日極楽湯行ったんやけど自販機でファンタやプラッシー売ってましたに
懐かしかったわ
極楽湯ではファンタグレープ飲んだんやけどえろううまなかったわ
昔ファンタが35円の時代覚えてます
小学校から帰って近所の駄菓子屋でファンタオレンジを買って自宅でサントリーウイスキーのグラスに注いで飲んだのを覚えています
あの頃はうまかった -
ところで、〜だそうです、というのを〜げなにと言いますよね
「あそこの娘さんなぁ出戻ってきたげなに」ってね
亀山弁やな -
言わんわ
どこの土人集落や -
ほんまにか
おじいさん、おばあさんに聞いてみて
〜げな(に)=〜だそうですよ -
ファンタよりチェリオ♪
ライフガード♪
アニメの必殺技が飲料名だったら。何が最強なのか?
「お嬢様聖水」 -
ほいでさなあ
-
せやせや
-
蛭子さんもええけど、六角精児さんが亀山ブラリの吞み鉄番組せんかなぁ
が、醸造所がないから鈴鹿や伊賀へ行っちゃうのかな。伊勢鉄道とか伊賀線とか
わが亀山には昔も蔵元はなかったのですか? -
複線電化厨は格安スマホの末尾[ M ]だったw
-
アクティの始動不良も
クラッチスイッチ交換でOK! -
くどいですが、イバラの葉っぱが採れる場所ご教示くださると◎うれしいのです
漉し餡どっかん団子大好き より。 -
東急のアンカーピンな!
どつきたおしとるわ。 -
じじい自演注意報
-
びっくりやage
-
豚のホルモンは臭みがあってまずいらしいが、タンやカルビがうまいらしいな
びっくりやの由来はたまに松阪牛が入っているかららしいが -
電気柵で感電死したサル 見かけないな。
-
>>432
鉄檻にトラップされた猪も見たことないし -
助けてー、創価学会の白ハゲがヴォーケ創価学会と言われてブチ切れ暴力を振るっていまぁーっすぅうw
その後、スーパーを出禁にされてトラックが突っ込んできましたぁw
おまけにスレを荒らされていまぁーっすぅw
おい、えーのかぁこれぇえ?w
ヴォーケ創価学会が誹謗中傷レスや嫌がらせの犯人なの当たりめぇだヴォーケェw
アイツだぁ、創価学会の白ハゲだぁ
↓
https://m.youtube.co.../watch?v=W0OyNmtqxGU -
ここをぉキャンプ地とぉするぅwww
われわれはぁwww
この何もない亀山市とかいうスレでぇwww
ヴォーケ創価学会員するって言っとるだろくそがw -
亀山平和会館は連日押せや押せやの超満員ですか?
-
吉本は亀山に来ますか?
-
>>433
今福池の近くに -
>>436
んもー、亀山平和会館なんて名前変えた方がいいんじょのいこぉ? -
CBCやってしもたな
-
>>440
事故ですの? -
小川今福にも置いたりますんか?
中でブーブー騒いどったんですか?
私がよく見かけたのは、ヒルオ小学校の南の里山あたりですわ
かかっとんの観たことありませんわ -
>>440
入社2年目の女子アナが妊娠中の先輩女子アナの旦那を寝取ったアレか -
サンデードラゴンズの可愛い子じゃないですか!マジかよ!!
-
【不倫バレた】CBC田中優奈【相手は柳沢夫】
https://medaka.5ch.n....cgi/ana/1561774947/ -
ハンディーでオムツに名前を書きました。
-
近鉄のVVVFは良い音がする!
5000系の急行なんか最高やで -
昇太の婚約・沙保里の下着姿 に、トランプの境界線超え以上にビックリ
-
ちょっと何言ってのか解らない
-
>>447
スレチ死ね -
いっせえのっ
よいしょー -
明日は田んぼつかるで
-
関宿の石垣屋の評判はどう?
朝までどんちゃん騒ぎで眠れなかったという口コミも多いが -
昨日の夜中リケンの工場近くの田んぼ走ってたらホタルいたわ
さすが亀山やな水が綺麗なんやろな
他にも見れる場所ありますか? -
庄内のホタルの里行っとけ
アホ -
あのさなー、
-
まあ、そうゆうこっですわー。
-
>>458
ほんまにさ -
甚八のそばは不味いな。
-
かやくご飯と違うわ。
味ご飯やわ -
かしわ飯と言いたいんやろ
-
違反通報しとくか
-
炊き込みご飯か五目飯
具材によって○○の炊き込みご飯と言うのが一般的 -
ひねの、脂のきいた皮の、かしわメシ
もー一度たべたい -
甚八の味ご飯のポイントは鶏の脂が利いてるところやね
味ご飯はどこよりもうまい -
スガキヤは五目ごはんだな
-
かしわ飯と言えば椿神社やろ
-
椿さん(椿会館)やと とりめしごときが名物になるのか
近場の草餅、ちいさく&蓬匂いが薄く 張合いがないワ。 -
とりめしうまいやわ
-
猫飯は泡がすごかった。
-
カメヤマラーメンはできた
亀山丼も必要だな。
さてさて具材は何にするべきか?
昼食ランチセット鈴鹿御前 -
いちゃブーの作る亀山ラーメンはうまいの?
-
あじない
-
常滑競艇の食堂のメニュー
派手すぎるねん。 -
びっくりや
地元民も利用するの? -
びっくりや、えーよなー
毎週PS純金で放送されて
亀八、亀とんは抜かれたな -
亀とん昔はよく行ったけど今は行かん
-
>>482
火事で焼ける前の老夫婦がやっとる時は良かったよな
亀八より美味しいとい人も多かった
火事で再建してから豚がやるようになってからアカン
サイコ焼きやがる
サイコ焼かんとホルモン焼いとけっちゅーの -
>>479
たまに行ったりするね。美味いよ -
>>484
松阪牛が混ざっている時があるからびっくりやというというのは本当? -
むかいはあじないらしいな
-
びっくりやは行列ですか?
今なら並ばずに入れますか? -
びっくりや4兄弟の苗字は牧山って言うのか
住所でポンで次男、治の住所だけ掲載されてる
牧山治 -
全国区になるためにはどうすればいいのだろうか?
-
水うまいで!
-
亀山のみそ焼き肉は大阪に昔からあるちりとり鍋が発祥なんじゃないかと思う
最後にうどんで〆るのも同じ -
現在のびっくりやの状況を教えてください
並ばずに入れますか? -
SNSやつべで見た人間もいるので
関西方面のナンバーも停まってる -
どん兵衛の(E)が買える最西の店はどこなんだろう。一号線沿いのミニストップかな?
-
亀山は関西やからな
ちりとり鍋が元ネタかも -
元祖のあそこが味噌焼きうどんB級グルメ活動と距離おいてるように見えるのはなんで?
-
>>500
それに松阪の鶏焼肉にも使われてる赤みそベースの甘辛いタレを絡めたものだと思う -
>>491
青いの老人が乗ってるよ -
びっくりやまだまん行列とちゃいますか?
四時には並んだ方がよろしいか? -
>>501
触れるな危険 -
今のびっくりやの行列は何人くらい?
-
みさきやとどっちがうまいん?
-
>>507
巣に帰れ、死ねよ -
お持ち帰りはやってないと言われました。
前はやってたのに。残念だな。 -
>>508
通報しました -
通報しとこ
-
せやな
-
ついでに末尾Mも死ねよ
-
おこなの?ねえおこなの?
-
格安スマホの末尾Mは出禁の方向でお願いします。
-
おまんこ
-
>>515
お前も消えていいよ -
鈴鹿カス死ねよw
-
だんないだんない
-
鈴鹿スレに書いてこいよ
もっと叩かれるから -
オメガがない!
しょぼうしょになっとる・・・ -
もう6年順調に行けばリニア駅の場所くらいは決まるのかな
【イオン公国】三重県選挙総合スレッド3【岡田屋】
https://lavender.5ch...cgi/giin/1553160269/
2019年参院選 三重選挙区(改選数1) 候補者
吉川有美(よしかわゆうみ) (45) 自民現職 経済産業委員会理事(銀行員・食品安全審査員)
芳野正英(よしのまさひで) (44) 無所属新人 元県議(四日市市議・衆院議員秘書)推薦支持(立憲民主党・国民民主党)
門田節代(かどたせつよ) (51) 諸派新人 政治団体代表・社会福祉士(かばん販売会社員) -
>>522
マルチ死ね -
名古屋に行くのだが、
昼飯は
味噌うどんと味噌カツ
どちらにしようか。 -
>>524
あじないに -
>>525
亀山弁やね -
あじなーいにやな
-
びっくりやはうま〜いに
-
お持ち帰りもできまーし
-
行きまっしは金沢弁
-
共産党以外みな同じ
立憲民主も大嫌い
モー娘や筆談ホステスやゲイを出しやがって
自民党かっちゅーの -
>>524
味噌焼きうどん食うとれ -
金バエのたかったやつな
-
最近パヨクが静かやな
ポストにチラシを入れてくだけならまだしも
署名してくれとインターホン鳴らすからウザい
隠してるけど共産党グループだろうな -
みどり町連合自治会は今でも野良猫の駆除をしてくれてんの?
-
野良猫駆除より、多頭飼い犬の無駄吠え注意してほしい
深夜や早朝に小型犬の狂ったような甲高い無駄吠えキツイ
数軒離れた家だから文句も言いにくい -
共産党チラシ入ってたで
-
ほっこりせえへんわあ。
-
だんないもほっこりもゆわへんわ
おぞい、うざこい、あじない -
みじゃける づつない にかにか
-
どれも若い人には笑われる
山猿の年寄り言葉と -
せやろか
ほーかほーか -
シグシグと よぉ降りますなぁ
ほんま梅雨さめ ですなぁ
土用過ぎたら こちるような降りになりますやろなぁ
地蔵盆過ぎたら 田刈ですわ -
無理すんな
-
今日のoneで亀山地元スーパーの牛ホルモンとか新聞に書いてあったけど、どこのスーパーやろか。
-
>>546
マルヤス -
山猿さん、亀山のどの辺なん?
-
>>552
亀山人なんざ、みんな山猿だろーがよ -
亀山って無駄に薬局多くね?
-
>>554
どこもや -
ご存知クスリのタカオカ薬局
-
はいはいデコロボデコロボ
-
亀高が俺の偏差値と釣り合ってなくて泣ける
-
今頃気付いたわ、
偏差値、上は誰でもOK!
下の人達の目標値か -
>>558
津に出れば良いじゃん -
俺、津高校のBチーム
-
いやそれ亀高さえ入れん方じゃ
-
>>535
文大統領政治の数ある特徴は、拙著新刊『文在寅という災厄』でも述べたが、以下の3つに集約できると考えている。
1、 現実を直視せず自分に都合のいいように解釈する
2、 国益を考えず原理原則にこだわる
3、誤りを認めて謝罪せず常に自分が正しいと主張する
安倍統一エラちよんこエベンキと完全同一やんけ -
鈴鹿の粘着がここにも・・・
-
>>565
弱小亀岡を合併せずに分ける理由なんてあんの -
ドライブシャフトかな?
-
>>560
すでに入学済み(´・ω・`) -
>>570
ミスったのか?ww -
恐らく釣りかと
-
亀校(言うのか)から東大つか京大なら
通えるし親孝行やな
全然無理ちゃうと思う
昔よか遥かに簡単 -
K高からは、半世紀以上前にはT大を首席卒業など「三冠王」となったK氏もでた と聞く。
-
損失補填のやつか
パットはしないが
今後に期待 -
亀高といえばウェイトリフティングだろ
-
ちびおやじ平井さんお元気ですか?
-
工業高校行くのだったら
数学は5を取らないと行けない
三重大は世界的に診ても恥ずかしくないレベルにきている
と同級生の進路アドバイザー君が言ってました。
彼は津東に行きました。 -
エコーと郵便局の間辺りのたこ焼き屋まだやってる?
-
バクサイで関ヶ丘の団地内違法駐車がレス伸びとるけど、歩道占拠してまで車庫代わりに使っとる家もあるのに自治会が容認しとるから警察と取締りないとか、もし通報したら脅迫罪で訴えるとかレスあるんやけどどう思う?
関ヶ丘って変住人の集まり? -
三重人自体やばいのに
なに地域限定してんの? -
体の小さい引っ込み思案の山猿が、
そういう時だけ元気やの -
ちょんこパチンコなんてクソ田舎な証明でかっこ悪い
-
その田舎でさえ絶滅しかけてる
時代は変わったのよ -
マルハンとかテロ組織ににんていすればええのに
-
ビックキャメラなう。
よおつんどるで! -
>>585
公園近くの歩道まで青空駐車で駐車場に使ってるそうです。警察に通報したら脅迫罪で訴えるとか騒いどる -
びっくりやは行列?
-
>>590
名古屋か -
R302の名古屋高速の工事、
ちらほら橋桁付けとるけど
完成はまだまだ先やろな。 -
布気にもデリヘル嬢がおるんやな。
-
そこで、N国ニッポンですよ
-
>>596
いや、違法駐車なら取り締まる他ないぞ -
>>598
松阪市の合法おじさんを連れてきたらどうか? -
関が丘ハイツは余所モンがほとんどちゃうかな?
うざこい奴も多いはず -
不動産屋で関が丘ハイツの物件が出ているけど車買うより安い
-
坪一万とか畑作ってもええんか
-
ツボ一万なら駐車ジヨウナンテいくらでもできるやん
町内会費でできるわな -
伊勢湾ならあそこまでの津波はなかなかこなくないか
湾口多少狭いし
まあ県に防潮堤作る金はなさそう -
鈴鹿の津波厨かwww
-
今日は旗日ぜよ。
日本人なら玄関に日の丸を掲げるぜよ。
正月は車にも注連縄をな! -
今日は旗日ぜよ。
日本人なら玄関に日の丸を掲げるぜよ。
正月は車にも注連縄をな! -
今日は旗日ぜよ。
日本人なら玄関に日の丸を掲げるぜよ。
正月は車にも注連縄をな! -
今度の土日の関の過疎祭り雨なんか?
-
>>607
尾鷲あたりの巨大地震なら伊勢湾にははいって来ないな -
そんなゴミ一行を書くために連投w
-
亀山は土砂崩れの方が地域によって優先度高い
山間を切り開いて道路作って便利になった故の弊害 -
なかなかスッカと晴れませんなあ。
-
うざこい日が続きますなぁ
-
方言厨
-
びっくりや周辺大渋滞や
-
はっきりしませんなぁ
-
バイクお断りの尖った店
-
今日は移動弁当したら売れるぞ
-
随分昔、一号線が大雪で身動きできなくなった時
トラックが走り出したあとはゴミだらけだった事があったな -
バングラデシュ人の要求...
-
とうとう宇宙人を捕まえた
https://i.imgur.com/u2OfgtV.jpg -
川瀬木工とかリケンの工場があるあたりの田んぼに最近よくパトカー来てるけど何かあった?
-
おお!わかる人いて良かった
不審者でも出たのかな? -
死んだの??
-
選挙ポスター候補者増えたな(笑
-
出穂には火を焚け ちゅうくらい暑い日照りが欲しいもんや
と亡父がよく申しましたが、なんなんや今年は・・・by 零細農家 -
と書いておったら晴れてきましたがな
-
NHK入れたろ思うのに
ポスターなんで貼ってないのや? -
>>591
みんなで通報すれば良いと思うけど通報する人が皆無なんだろね。
もし通報されてて所轄が動いてないなら県の公安委員会へ通報すれば所轄も動く。歩道まで青空駐車に使ってるのに正当化するなんてあんまりやん。
松阪の正論おじさんみたいな人が騒いでも被害者ぶってテレビでコメントするかもね -
亀山がどうなるわけでもないしw
-
>>637
亀山土人ってり地域とおんなじだな流石同族 -
鈴鹿530
さ 84-66
シルバーのヴィッツ
煽りカス -
クーラー大平クーラー大平クーラー大平クーラー大平クーラー大平クーラー大平クーラー大平
涼しいよおー! -
コント太平洋
-
三山 健
-
関ロッヂ!
-
>>644
まだ臭いんやろか -
酸っぱいよお
-
亀山出身の宮迫が解雇か
-
>>647
亀山出身ってホンマかいな -
闇営業ザブングルの片方は三重県出身だが
-
カッチカチのぶっさいくな人な
加藤書店の息子と聞いてたが四日市出身なんだね
三重テレビによく出る林家菊丸が亀山中→川越高らしい
その当時亀山から川越高校を受験できたのか? -
バイク乗り入れ禁止
-
よゐこ濱口の曽祖母は志摩市大王町波切で海女をしていたが
故郷を追われ大阪に移り住んでいる
濱口優のルーツは志摩にある -
>>652
スレチ -
飲酒運転撲滅しようよ
バイク禁止 -
>>653
ザブングルは? -
ギャリーウォーカー
-
>>655
加藤書店の親戚だからいいのでは? -
サザンが亀山出だって?!
-
ヴィッツで煽るとか受ける
-
>>658
うざこい人が多そう -
今朝のTVで関の祭り開催を知り、
朝刊で両尾の方と歴博館長さんが
「ガモジ → 蒲生氏郷」を語っていた。
今日もはっきりせん天気ですなぁ・・・ -
ふるたのおやじのコインランドリー
今日はな、洗う人がおらへんで休みや。 -
サンシャインパーク
-
除加湿湿器を考えている。
この時期に溜めた水を
冬の加湿に使うのだ。
つまり 水代ゼロ -
除湿機も冷風出るタイプ選ばないと、生暖かい風タイプで後悔。
洗濯物の室内干しには良いけどね。
湿度計も部屋に設置して温度と湿度管理。
道こそ切り開かれているけど、山間の地域だから山特有の湿度がある。 -
餃子の王将亀山一号店が懐かしい
-
王将調子こいて高いから行く気もしない
-
亀山市関ヶ丘
坪10000円程度の住宅地でも駐車場がない為に青空駐車多数。
詳細はバクサイ、亀山市雑談、関ヶ丘の話題にあり。
ヤフー不動産で見たけど70坪で高くて150万って凄いねぇ -
>>670
自動車より安いとは聞いていたが軽自動車より安いのか -
>>669
一号店は西の方だったな
隣のレンタル店へCDをレンタルによく行った
一号店は今の店へ移転してから繁盛してるね
よく歩いてビールや日本酒を飲みながら餃子を食べに行ったものだ
餃子とラーメン担当の大将がいつのまにかいなくなった
亡くなったと聞いてショックだった
当時は亀山王将は三重県でも津店と並んで美味しい店と言われてきたが・
今はどうなん? -
関が丘はヤバイな
立地的にはどうせ車が要る地域だから悪く無い気がするけど実際に現地に行くと変な感じがしてあれだけ安くても住みたいと思えない -
関が丘はどんな人が住んでいるのだろうか?
-
インターの近くでアル意味便利ではあるな。50 年前に関ニュータウンとし開発されたが頓挫。小学生のころ遠足で行ったのが懐かしい。再開発で数件あるが買った人は後悔してるかもね。唯一の利点は花火大会がめちゃくちゃ近くで見られることかねwww
-
松阪の正論おじさんを関が丘に派遣したい
-
関が丘は関西の軽井沢と呼ばれています、ら
-
>>678
それはメナード青山やろ -
最近の大量殺人が関東人ばっかりなんだよな。
マスコミはもう少し関東の異常性を叩くべきだよ。
今回も関西の企業が成功したから妬みでやったんだろうよ
エラ韓頭エベンキなんて生きてたらあかんという結論はよださなな -
新所の火事なかなか鎮火しなかったぞ。消防士へたれやわ
-
誰かトイレットペーパー取って下さいお願いします
-
指突っ込めや
-
>>684
気持ちえーらしいな -
こんに席空とんのに
なんでじじいボクの隣に座ってくんの? -
わいやで
-
飯屋でも電車でもパチ屋でも空席あるのに隣に来るやつは頭おかしい
-
えびすやうまい
-
>>688
ホモ -
>>672
ビールや日本酒を飲みながら歩いてたともとれる文章。 -
今日の過疎祭り大波乱だったつて
-
>>692
スレチ -
夏休み
関のアスレチックで
汗流す -
>>692
893止め?は斜めか -
上組便所あるか?
-
快速 亀山
-
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
朝から陽は好いねぇ〜野良が待っている
精いっぱいの関の山車祭りも晴れればよかったのに -
>>701
今年の祭りは呪われとったでな -
大阪 守口工場で火事。
-
大阪 守口工場で火事。
-
津田学園の前君頑張れー
亀中出身な -
俺がつい最近患者に言われた言葉
患者は60代女性
患者「ちょっと腰揉んでくれるかー?」
俺「あ(またや…)、整骨院では怪我しか保険が効かないのでこれこれで〜。」
患者「はぁ?!他もそうなん?ほんだらアンタら何するんよ?ww来ーへんわそんなん怪我とか笑www」
俺「いや本当はそうなんですよー。最近厳しくなってきてこれこれで〜。」
患者「ふーん。ほんだら揉まれへんのか?他もそうなん?これ昔からなん?」
俺「怪我じゃないなら保険は使えませんね。整骨院は本来そう言うとこなんで。」
患者「そうなん。そしたら他の整骨院行くわ。駅の前のビルんとこできたやろ?綺麗なとこらしいで。そこも揉んでくれへんの?どーゆーこと?」
俺「ちょっと分からないですけど、基本的に怪我じゃないと保険使えませんね。」
患者「もうええわ。他行くわ。はーい。ありがとーう↑。はいはーい。はーい。」
俺「はーい。」 -
>>707
秘孔ってありますのん? -
乳もみまっせー
-
エコーの中のラーメン店漠潰れたんやね
何ヶ月くらい持った? -
エコーはほんまに死んどる
大人になって久々に行ったら
こんなに狭かったか?と驚いた
子供の頃はほんまに何でも全てが揃ってる夢のような場所だと感じてた -
>>711
せやな -
エコーのたこ焼き屋すっきゃで
-
よういきますやに
-
あのドーナツ作る機械好きやったわ。
-
方言講座
むさんこ=めっちゃくちゃ
わやこ=いたずら -
>>713
みゆきの爺さん何処行った? -
>>718
爆発で吹っ飛んだ -
亀山中学出身の津田学園のエース前投手大活躍だね
甲子園まであと一つv -
CBC祭に行ってきた。
よかったで。 -
左翼ラジオに毒されたパヨクさんちーす
-
亀山中学出身の津田学園の前投手はドラフト指名されると思うぞ
-
誠酒乱うまかったで。
-
誠ちゃんは許す
多田とつボイはあかん -
初音寿しエコーから撤退するんやな
-
エコー、よう続いとるなぁと思う
コーヒー豆やはいまはどこ? -
モスバーガー入ってくれんか
-
無理やに
モスバーガー好きやわ
マックはまずい
空腹の時でないと無理 -
ガストは昔モスだった?
-
昔モスの場所はミスタードーナッツになって
今は百五銀行とNTTになっとるな。 -
>>733
NTTちごてドコモショップやろ -
>モスバーガー
いつもソース変えてるだけやん。 -
たこ焼きのみゆき、焼肉のちゃん、ラーメンの藤一が好きだった
この三店はほんとうまかった -
全部思い出補正
-
年寄りは、そういう生き物。
-
たぶん今食べたら
マズいと感じると思う
特にみゆきのたこ焼きは -
思い出したわ 店の裏でハスキー犬を飼っていた
フンのデカいことデカいこと
その辺に二つ三つころがっていた -
平田駅前のチャオも馬買ったで
-
>>744
スレチ -
方言使うの忘れてません?
-
まっつぁか球場めっちゃあっついなう
津田学園のエース、亀中出身の前投手がんばっとるに〜 -
ヅガガガガガガガガン
みぃーゆぅーきぃー -
津田学園おめでとう
前君、すごい -
だいたいやねえ〜
語学の先生の名前は
クリスティーナ
やねえ〜
だいたいやねえ〜 -
津田学園の前君、ドラフト何位で指名されるだろうか?
-
甲子園優勝行けるで
前くんはプロ行っても大成はしなさそう
甲子園で壊れる覚悟で投げ抜け -
グッドアフタヌーンうぶりわん?
-
あっついな〜っ
こんな日は
石水渓行って
川に浸かりたいな -
石水渓はジープに乗ったヤクザがしきっとったが・・
-
ぐっさんはいつもジープなのですか?
-
>>755
だから?ってコメントだな -
豊洲、渋滞で止まったままなんだけど。
-
いきっとるの間違い
-
>>759
管理者な -
ジープゆうてもジムニーやろ
-
墨入ってたら普通のプールとか行けないから
石水渓とか行くんだね。 -
スミなんざラッシュガードで全然ヘーキ
オマエ鈴鹿のほーにも書いてたろ -
問題はヤクザがなぜ管理人になれたのか、そこやわな
-
お盆に使うなすときゅうりの奴を
電動化したい。 -
>>767
なにすんの? -
赤べこを速く振りたい
-
一時期の石水渓はブラジル天国やったけどな
日本人のヤクザはびびってよう行かんのとちゃうか -
シュベイルがないと無理!
-
このくらいやらないとなんの価値も無い
https://i.imgur.com/zUeMtxp.jpg -
>>771
日本のヤクザがブラジルに敵うかいな、池田公園見てみ -
ヤクザ「え、英語こわい・・」
-
毎日暑いですなぁ
-
あっちゃこっちゃ回ったんやけど
扇風機売ってへんだ。 -
そんなことあろかさ
-
このスレで共産党に投票したとか言うとるアホは、日本から叩き出さなあかんな
-
赤のくせに綺麗事並べた某政党ポスター
貼ってる家には近づかないようにしてる -
亀山9条の会とか言う奴(たぶん共産党系)が
亀山市内で戸別訪問して署名集めしてた
留守宅には日曜日の午前中にまた来るから。みたいな書き置き残したりしてた
めちゃくちゃ迷惑で苦情が殺到したのか知らんが最近は来なくなったな -
平和を声高に叫ぶ奴ほど怖いからな
教えない 助けない 関わらない -
志位さんがホワイト国除外を激しく糾弾してるとこ見るとあーそういうことなのね(棒読み)ってなるよね
-
憲法改正の次は徴兵制やに
えーの? -
でたよ9条の会(笑)
年寄りばかりなんだって? -
>>784
えーよ。わい70代やから関係ないし -
老害の脳内は未だに歩兵が手榴弾抱いて特攻なんだろうな
-
海軍は脚気だらけとか思ってそうwww
-
「わしゃ若いころ海軍工廠で働いとったけぇ(嘘松)」
-
こんにちわあ。
誰かおいでる? -
おらへんおらへん
-
おるで
-
おいでる?
おいなさるやろ -
せやせや
ござる? も使わへんか・・・
ところで
祖母が他人に尋ねるに”もおし”という言葉を使っていましたが、
比較的最近になって(司馬遼太郎の本か何かで)
”モノ申す私”のことだと知り、
年寄りを見直したことがあります。団塊の男子ですわ。でや? -
物申すと妄言は違うとおもうの。
-
バイク禁止なアホな店
-
大東亜戦争末期
制空権を失った我が国日本
爆撃機の護衛任務完了後の戦闘機により
機銃掃射による空襲が頻発
亀山駅から出た汽車が阿野田のトンネル付近で
銃撃されて多数の被害者が出たのであります
近くの畑には薬莢が散らばってたらしいよ -
トンスルランドの尖兵km市
-
エネーチケーをぶっ壊せ
またツルハシでエネーチケーの壁を壊すんかと思てた。 -
>>800
たしかその瞬間とおぼしきガンカメラ映像が発見されなかった?なんで話題にならない?
しかしこういうのは生き証人がいなくなると口伝でフィクションが入るから
悲惨さを強調しようとだんだん大げさになるのが常でそのうち○○万人虐殺とかになってしまう
どこの話か敢えて言わないけど -
↑
以前からこれにレス付かないのは不思議だよ
余所者の俺が知らないだけで地元では承知の事実なのかな?だとすれば全くもって闇深いね -
白子駅やかましいんじゃ!
-
>>806
他の地域でも愛Bは営利目的での参加は無理だから、元々それで食べてる店は参加しない事が多いね -
メルカリ売れねえんだけど
-
何売りたいねん?
-
うんこ
-
明後日、第2試合、亀山中学出身の前投手の津田学園が出るよ
みんなで応援しよう! -
出身地区(あるいは所属した関地区)から
バスを仕立てて応援に行く との情報あり
暑いから気をつけて -
巨漢・犬飼 サヨナラヒット
-
津田学園のエース、前君は前岡勤也、豊田清以来、3人目の亀山中学出身のプロ野球選手になって欲しい
-
誰や前岡て
-
津田学園、まずは一勝ですな さて
-
おー手ー天ぷらつーない出目金
野道を行けババロアみんな
かきくけこんにゃく
????????ピーカピカ
はーげーた頭はサッポビール
アッポー
この?????部分の
歌詞知りませんか? -
津田学園、前投手おめでとう
次は横綱の履正社
相手も高校生
何が起きるかわからない
最後まで諦めず全力で行け
亀山魂! -
前田は安知本やけどなぁ
豊田=阿野田
服部=住山
岩間=田茂
中根=阿野田(中村)
安藤=椿世
丸橋=三寺
駒田=楠平尾
佐野=野村
桜井=野村
西川=山下
森口=山下
松尾=下庄
こんなとこ? -
一富士二鷹三州瓦!
-
>>829
ゼンリン地図見て書いた? -
>>829
よそ者がようけ入って来とるで苗字だけで地域は解らへんよ -
>>832
亀はk由来だけやから分かりやすいやろ -
イモリがいるような池か川教えて下さい
-
んなこたーない
-
>>834
小学校の頃だったかな
黒くて腹が赤い模様のイモリがいる場所を今でもはっきりと覚えている
今でもいるのかなぁ
涼しくなったらみにいこうかな
ヤモリは可愛くて縁起がいいらしいがイモリは怖い
小学生の頃近くに沢蟹のいる場所もあってよく捕まえたが、小川がコンクリートに変わっていなくなってしまった -
和賀の方にあるよ
場所は今でもはっきりと覚えています
お盆に見に行けたら見に行くわ -
盆休みは
おはようヒロシ体操のDVDを買ったので毎日観ます。
ヒロシのプライベート映像も特典として入っていて楽しみです。 -
>>839
チラシの裏にでも書いとけよ -
このごろのチラシ、両面プリントが多く
ブログ書けるような裏白紙が無いんですニィ -
糞じじい全員熱中症で死ねばいいのに
-
生産年齢人口内に当てはまるのに平日の日中に5chしてる極潰しこそ死ぬべきだろw
-
来た道、行く道そして逝く道・・・老いも若きも
-
イモリは山裾の生水(しょうず と言いました)が湧き出ているほどの小さな池?に居りました。
団地開発で現在は在りませんわ・・・蟹さんも居ましたなぁ -
イモリとヤモリの区別がつかない
-
稲刈り間際に台風や
またこかされるで
今年の米は前半の日照不足で期待出来へんし -
雨が多かった今年、水引苦労が少なく楽やった。その分、出来高が悪い?
たしかに稲草の腰が弱いから倒れるのが心配やわなぁ
昔は我田引水競争で喧嘩したもんや と亡父はよく言った。 -
駅前の旧国一沿いで幸口カレーを考えている。
辛口はあっても幸口はまだない。
一人1300円で計算しえちる。 -
台風の被害が無いことを願いに墓参り
しかし暑いですな〜 -
それは・・・
ボクと君との赤い糸さ。 -
き、君の笑顔が眩しくて見えないんだ、ら
-
朝刊で、井村屋あずきバー様のカメヤマローソクがコラボされたのを知った。
(カメヤマ;大阪市 であることも初めて知った。亀山は創業地だけになったんやね)
たしかに、死んだ祖母もあずきバー大好きだったな。お盆やね -
>>851
日の丸ステッカーの黒いノアいつもいない? -
あれは秋田秋田。
コシヒカリなんてまだまん青てあっかさ(刈れよかさ)。 -
>>854
亀山ローソク終わったもんだと思ってたけどもなかなかやるじゃないか -
>>856
鈴鹿はもう刈っとるで -
今年はどこでも赤ろむんが遅いやろな
-
あこかさは言いますけどあっかさはあんまりいいませんなぁ
-
米の粉(こぉ)挽いてきたん。
明日は朝から団子作ってナスときゅうりのベンツも作らんと、先祖がこれに乗ってござるでなあ。
夕方は墓参りですわ。 -
うっとこらでは、墓が汚れる? とかの調子好い?理由で
(米団子、懐かしいです。うちらでは”おしょうろさん”とバァ様が申しました)
今の新装?なったお墓には団子・菓子などのお供え厳禁状況です(ま、お持ち帰りすればOKでしょうが・・・風情ありませわな)
そしてキュウリ・茄の乗り物も作りませんわ(これだけは意識してからズッと で間違いナシ)
&夕参りは避けてます=初盆系の参りだけ と教えられた記憶(不確か)。
どちらの地区ですか?せめて市の東西南北くらいご教示お願いします。 佳いお盆を! -
前くんボコボコにやられすぎ
-
議員さん創立の学校だから応援心情もそこそこだったが、
TVでみとると、確かに、可哀想になる。これからだっ、ガンガレ! -
前君、ドラフト何位になるやろか?
-
初戦5本塁打の強打・履正社健在! 本塁打なしも3回9安打6得点で、津田学園の152キロ右腕・前をKO
なるやろか -
来年がんばやな
-
最近は赤い看板の中国人の店が増えた
チェーン店でもないのにメニュー表が同じなのが不思議だったけど
たぶんあれは出店シンジケートが同じなんだろう
いつかここで書かれてたインド料理店の出店裏事情と同じなのかも
個人の意思で引越しさえままならない中国から日本へ移住なんて裏がないわけないよな
中国の国家的な移住政策は着々と・・・てな予想 -
偽装結婚も多いしな
-
中国人だけでなくウクライナやロシアも多いらしい
お金をしぼりとったら親が癌になった、死にかけているとか嘘の理由をつけて帰国してそのまんま帰ってこないらしい -
10年くらい前かな?
やたら外人結婚斡旋の看板が多かった
最近見ないね -
ありました ありました・・・懐かしく( もないかぁ)
Z市への通勤経路R306、三行の辺りを思い出しました。 -
結構美人の写真写真使ってたよな
こんなんおらんやろ!と突っ込んだ記憶が -
ふと、自転車荷台の木箱に入れたアイスキャンディー屋さんが回っていたのを想い出した。
(団塊男子が就学前後の頃かな)
本町(三本松)のジョウゲン寺?地蔵盆の作り物が懐かしい。
線香と桃とスイカの匂い・・・ -
>>876
紙芝居ですか -
どこかでお化け屋敷があったような稀ガス
-
大市の時、お化け屋敷はありました
蛇女とか -
傷痍軍人が白装束でゴザに座って金を恵んでもらってた
-
>>880
四日市の一番街で観たことがあります -
豊津上野から昔、自転車で魚売りに来てた。
はんさんっていう人。 -
>>879
冬にお化け屋敷すんなよ -
三本松のお寺さんの脇道入って亀劇からこぼれでる喘き声に股間を熱くしたものです
-
自転車と言えば、本町に在った魚屋;魚〇 のおじさんが
周辺部の我が村落まで回ってくだすったのを想う。
そのご子息の代で閉められた記憶。 -
戸籍があやふな在日傷痍軍人達は国からの恩給も受けられなかったと聞く
-
暗い話しやめませんか
それよか、リニア駅はどの辺りに出来るのか教えてください -
緊急時の停車駅ができるそうですね
-
ひとつ県にひと駅だけど
普段停車するのは主要駅だけ -
機関区でもいいよな
機関区は亀山の伝統だし
地元に金が落ちるし -
>>880
一身田のお七夜にもおったな -
もうキショク悪い暗い昔話はいい加減やめませんか
明るい将来の話をしましょう
ところで、ヘビのおっさんはお元気でしょうか? -
自演の酷いスレですこと。
-
運動会や祭りに出没するタイラもいたね
-
名古屋を過ぎると三重と奈良は緊急停車駅になる
それと夜間に行われる保守作業用車両基地にもなる -
1896年(明治29年)7月31日:関西鉄道亀山機関庫が発足。
1907年(明治40年)10月1日:関西鉄道の国有化により官設鉄道亀山機関庫となる。
1936年(昭和11年)9月1日:亀山機関区に改称。
1986年(昭和61年)11月1日:竜華客貨車区亀山支区を統合。
1987年(昭和62年)
3月1日:国鉄分割民営化を控え、亀山機関区が亀山運転区に改称。亀山機関区柘植支区は亀山運転区柘植支区になる。
4月1日:国鉄分割民営化に伴い、西日本旅客鉄道(JR西日本)に継承され、近畿圏運行本部の管轄になる。
1990年(平成2年)6月1日:鉄道部制度に伴い、第1次鉄道部として発足。亀山運転区が統合され、柘植支区は京都電車区柘植支区になる。
1993年(平成5年):不要となった線路を撤去。 -
旧国鉄亀山機関区跡地って売却して何かに利用すればいいのに
-
>>901
ヒント コストコ -
JR発足当時は丁度バブルで売却できた土地は高額で売却できて
赤字補填に貢献できたけど今更こんな糞田舎で何もできんやろw -
ペット屋さん鳥政
おいしいで! -
>>905
櫻井市長、コストコ誘致の話しはどの辺まで進んでますか? -
踏切向こうの鈴鹿川沿いにショッピングモールなんて作るわけないだろ
そもそも市内の人口を知っているのか? -
スガキヤはいつ来るんや
-
オークワ亀山南店にスガキヤを作って欲しかった
-
県内でイオンが撤退した糞地区って亀山だけじゃね
-
アカンこかされる
-
山猿の街やからな
猿の分際で -
これからやで台風
えらいことになるに -
普段は電車しか乗らないゴールド免許のパパが
高速デビューします。
皆さん見かけたときは暖かい目で見てやってください。 -
周りの市には台風による警報出とるのに、亀山注意報だけやて
そやけど、田圃の稲草が倒れ始めましたわ・・・えらいこっちゃ・がっくり -
去年はこの時期までに二つの台風の暴風で被害が出てたな
-
昨年の9.4白子大停電はひどかった
エアコンが使えないので暑い、水は出ない、トイレは使えない
晩御飯はジョイフルへ、風呂は花しょうぶへ
23号や中央道路も暗くて運転も怖かった -
>>919
何故白子? -
亀山は20年ぐらい前の台風で次の日まで停電した事があったな
GTOの最終回で亀山の奴からビデオ録画頼まれたと鈴鹿の人が言うとった覚えがある -
>>919
スレチ -
何や亀山で白子って?
-
鈴鹿スレで有名な荒らし「白子厨」が誤爆したのだろうね
-
永ちゃんのモノマネ
浅田飴 -
伊勢うどんの名付け親の人ね
-
本居宣長?
-
はよこっちおいん。
ボタンがだんちになっとんの直したんで。 -
盆やなぁ
つぶあんのぼたもちが食べたい -
餅は半殺しに限る
-
終〜了〜!
-
もち米にうるち米を混ぜて蒸し、ぶつぶつ感を残すのがたがね餅だけど
我が家では昔「やじろ」って言ってた記憶
調べてみると地方によって色んな呼び方になっていて
やじろ餅、たがね餅、あらかね餅、どや餅、こごめ餅など -
サトウの切り餅がお手軽でいいな
-
>>935
十分うまいよな -
粉が余っとったでおころ作ったん。
-
津市だが一年中たがね餅のみたらしが食べられる店
玉吉餅店
https://tabelog.com/...01/A240101/24007036/
ホッカイヤ
https://tabelog.com/...01/A240101/24011038/ -
>>937
おころって十五夜の時に食べる白い丸い団子のことやね -
小麦粉に砂糖と水を混ぜ焼いた「だら焼き」
今で言えばクレープみたいな焼き方
家によっては醤油やソースを混ぜていたかも
ものが無い時代にできた食べ物だから具を入れたら邪道 -
カメロウの鳥居前の粉屋さん?で米粉を挽いてもらった記憶があるな
-
>>941
鳥居の近くなら
粉屋さんは、栄町のお店;ご主人をト〇〇さん と呼んだ半世紀前の記憶
が、米粉を挽いてみえたかなぁ?小麦粉でウドンの記憶
で、近くに米屋さんがあった;ヨ〇〇〇さん と記憶 米の粉はここじゃないかなぁ?
いずれにしてもあやふや・・・ごめんなさい -
おからもらえる豆腐屋さんってあるやろか
-
>>939
地蔵さんのお供え物に作ってたわ -
>>942
近くに鶏屋さんやら旅館やらがあったような気がする -
そう言われると小麦粉だったかもしれない
米屋さんはカメロウ前だったもんね -
じゃあ>>842のおっさんは真っ先によろ
-
しかし、こんだけあっついとどっこも行けませんなぁ
家で高校野球観とんのがえーわ -
今度の台風で、うっとこの田圃も含め、そこらじゅうで田圃の稲草が倒れ気味になってもた。
まだまだ暑い地蔵盆の頃には亀速コンバインに留まって、稲刈りせにゃならんのが憂鬱。
気分転換に夕刻散歩に出たら
安楽川近くで多くの人が松明状のものを持ちながら さながら葬列のように
歩いてみえた。近くの人に尋ねたら、お盆の精霊さん送りらしい。風情ありよろしい。 -
>>949
台風で倒れた稲も機械で刈れますの? -
超低速で。
浸かってたら手。 -
>>950
ハイ、刈れます。が、レスのとおり超低速で寝た向きにしかコンバインを走ることができません。
(うっとこのような2条刈の小さいコンバインの噺です)
4条刈以上の大型機のお持ちの方は、ゴーっと何気なく刈っていかれます。
だから、隣の田圃に大型機が入ってくると嫌になりますワ -
また自演タイムが始まった
-
後継者のいない農家から田んぼを預かって大規模小作してる農家は
キャビン付の大型コンバインで猛スピードで刈り取りしていくな
エアコン付だから猛暑の中の作業も平気
乾燥機も何基も据え米保存用の冷蔵庫に入れて個人売買してる -
下町ロケットでやってた帝国重工の無人コンバインなら台風の最中でも遠隔操作で刈れるな
-
百姓ならわかるだろうけど濡れた米を刈り取ったりしない
何故なら水分を含んだ米をコンバインの脱穀機内に入れたら故障の原因になるし
脱穀して米を排出できたとしても水分をたっぷり含んだ米を乾燥機に投入する事はできない
刈取り中に夕立にあうと濡れた米は天日干してから乾燥機に入れる -
農耕機めちゃ高いらしいな
ベンツが何台も買えるわ!買わんけどな!とおっちゃん笑ってた -
1反(300坪)から取れる米は8俵から9俵
1俵(60kg)一等米コシヒカリの買取価格が12.000円ほど
1反から得られる収入は多くて100,800円ほど
農機具代を考えると稲作は面積から得られる収益が少ないから割にあわない -
コスパ問われると合わないな
かといって輸入頼りで兵糧攻めに会うのもマズイ -
10アールはほぼ1反に近いけど
同じ面積にビニールハウス建ててプチトマトを作ると収益は407万円にもなる -
トントン。
ただ飯がうまいだけかな。 -
平地の水田で作る米はマズイ
米は昼間と夜間の温度差で旨味が出るのに夜になっても外気も水温も下がらない
なので山間部で作られる伊賀米は冷えた山水が流れ込むので旨い米が作れる
一部の地域では1等米の最高ランクである特Aを取ってる
もしかすると加太や関の山間部の田んぼでも旨い米が取れるかも知れない -
シャープ建設の時は一反300万で売れたらしいな
ちなみに、10年くらい前の話だが、伊勢神宮のおはらい町は坪300万円でも売らない、と聞いた
赤福があの辺りすべて買い占めていると聞いたが・ -
亀山には縁のない話やにー
-
亀山の地価ならムカイの交差点辺りが一番高いんちゃいますやろか?
-
ど田舎村の花火大会
4時位から会場むかっとる奴おるやないか
もうはいから行って暑ないんかよ
渋滞もうしとるし
邪魔でしょうがないわ -
折角のお祭りですやないか
大目に見てあげてください
もちろん、行きませんけど -
F1や8耐全盛期の時の渋滞に比べたら
-
ヤマギシの花火?
-
安楽亭は亀山にはありません。
こんなにうまいのに何がダメなんだ・・・
設楽、お前の舌だよ!! -
サーキットの花火、鳴らんだなぁ
-
>>962
一等米とか味は関係無いんやで -
スレチだが、伊賀米と一志米、うまいのはどっち?
御園の米もうまいらしいな -
イガマイ最高!
-
津の黒田もいいよ
-
>>977
あー黒田米な -
旨味成分を正確に測定できる時代だから
-
土がねっつい所はうまいんやって
おじいさんに昔言われました。 -
>>975
御園のことは?だが、その近くの長法寺で観た田圃の色は
我が家の砂混じりの貧弱そうな灰色でなく、
茶色かかっていた。妻の実家周りの畑の色調に近かった。
これがねっつい というのかな=壁土混じりのことかな -
芋は砂地がええいいますな
-
日なた水が流れ込んでる田んぼでは旨い米は作れない
-
農閑期の田んぼの空いてる秋から冬に手間をかけて土つくりをすれば
いい米が取れる土壌ができるが米の買取価格は安いし
そこまでするメリットはどこにもない -
ねっつい 初めて聞いたけどわかる
粘土土やね -
自演ショーで残り埋めてね
-
御糸米(みいとまい)
松阪市と伊勢市の間の明和町の御糸地区で収穫されるブランド米
櫛田川と宮川の堆積物で形成された沖積層と言われる土壌で取れる米 -
>>987
初耳 -
同じく初耳です。
川下流では砂地が多く、米は不味いと思い込んでいます。 -
伊勢神宮への奉納米でもある御糸米
-
>>990
そうなんや -
亀山でも中ノ川流域の昼生七郷地区が米どころ
-
ぽん菓子食いてぇ
-
>>992
そうかぁ 同じ川でも中の川が運ぶ土は米作りに好いのだな 羨
見た目で決まる一等米と違って美味いんやろなぁ 羨
来週も雨が降るちゅうとるし、よおけの田圃で倒伏が進むだろうなぁ
残暑の下、亀速jコンバイン作業が憂鬱 -
コシヒカリ一俵60kgにすると23,200円になる
https://siroigohan1....2%E3%82%AB%E3%83%AA/ -
2番へ掛かるベルトがゆるゆるでさあ、
危なかったわー。
知らんとつことったら
止まっとった。 -
>>997
稲刈りの話し? -
そーです。
刈り取りコンバインの2番選別のことです。
湿った籾だと詰まりやすいです。さて、朝は酷い降りでしたなぁ -
定年になったら刈払機取扱作業者の資格取って
除草の仕事に付こうかと思っています -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 16時間 40分 17秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑