-
お菓子
-
★コイケヤ★ ポテトチップス [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
コイケヤのポテトチップスが好きだ。
コイケヤのポテトチップスはカルビーと違い、表面の糖質をしっかり落とさない。
したがって少し焦げ目の付いた、しっかりとした味わいと食感になる。これが魅力なのだ!
しかし!平成28年に入ってに入って、ふんわりとした、見た目も金色に輝いた、美しいものとなり、
見た目がカルビーと遜色がなくなった。
違う!これはコイケヤのポテトチップスじゃない!
しかし、コイケヤに問い合わせても、なにも変えていないという。そんなはずはない!
己を偽り、カルビーのモノマネをしている!コイケヤはコイケヤの路線を走ればいいのだ! - コメントを投稿する
-
カラムーチョ奇跡のミックス味ウマイ(´・ω・`)<ウマイ
-
コイケヤ最高!だがポテチに変化が!
-
ノーマルカラムーチョがどこにも売ってねぇよぉぉぉぉぉぉぉ
-
プレミアムのり塩もう一度出してくれ〜〜〜
頼む〜〜 -
>>3
カラムーチョ奇跡のミックス味はな、焦げ目もあったり形もいびつで前からのコイケヤのチップスだぞ! -
カルビーはパッケージセンス高いのに
コイケヤのパッケージセンスが良くないのは何故なんだぜ -
頑固あげポテトおいしい
-
変わったかなあ
-
すっぱムーチョプレミアム〜サワークリームオニオン買ってみた
サワークリームに酢を足したのかと思ったら、普通のサワークリームに人工甘味料加えた甘ったるい味ですげー失敗した
めちゃめちゃすっぱいすっぱムーチョはあんなに美味しかったのに、、
湖池屋迷走しすぎだわ
まずステビアとかの人工甘味料やめれたり -
レポ乙
参考になりましたよ -
コイケヤはポテトをしっかり洗って糖質を落とすようになったから
カルビーと変わらない。
つまらん! -
カラムーチョの特製ホットチリは微妙だった。
やっぱりノーマルカラムーチョに限る -
期間限定の香り高いのり塩
言うだけあって海苔の風味が一段と強い
うまい -
コイケヤ頑張れ!
-
湖池屋がプライドをかけて素材と製法にこだわった和のポテトチップス「KOIKEYA PRIDE POTATO」3種を食べてみた - GIGAZINE
http://gigazine.net/...oikeya-pride-potato/ -
プライドポテトの秘伝濃厚のり塩を食べてみた
余計なものをそぎ落として凄く上品に作ってあって相当美味しい
人によっては物足りなさを感じるかもしれないがこれはのり塩ポテチの最高峰かもしれない -
プライドポテトを3種類共、買って食べてみたが他の商品とパッケージ以外は何も変わらない。もっと大きめのチップスがフワッフワッと積み重なって沢山入っていないと。これが創業時代の情熱、プライドをかけて作った商品なのか?
-
CMがうるさい。やめて。
-
プライドポテトがバカ売れ 湖池屋、一部販売を休止
https://this.kiji.is/204159264251659769
湖池屋は14日、今月に発売したポテトチップス「コイケヤプライドポテト」の生産が追いつかず、一部の味の販売を休止すると発表した。
3月中の再開を目指している。湖池屋の広報は「ここまでバカ売れしたのはカラムーチョ以来。一刻も早く販売を再開したい」としている。
湖池屋は昨年10月にグループの体制を一新。キリンビバレッジから招いた佐藤章社長の下、第1弾商品として
同社の「プライド」をかけたポテトチップス3種類を6日から販売していた。
同社によると、発売から1週間で合計販売数が2月の予定数に達し、十分な供給量が確保できなくなった。 -
販売休止してんのに、あのうるさいCMは流すのかw
-
やっぱりCMうるさいよな
それ言いにきたけど先人がいたわ -
最近カルビーのチップスターみたいのにハマってる
食感がチップスターより好き
沢山買い置きしてもかさばらないし
袋のはだんだん容量減ってるので
割高感も無くなった -
え、販売休止してんの?別に普通のポテチだと思うしそんなに凄いとは思わなかったな
まだ少し残ってあるわ -
プライドポテトの松茸食べたけど特別美味いってわけでもなく普通だった
松茸というより柚子の風味がするような・・・? -
ネタだと思ってたら、今日見たイオン系のスーパーでも和牛だけなかったw
もう食べてるけど、別にあれだけ特別に飛びつくような味でもあるまいしなぁ -
ステマに踊らされた気もするけど
スーパーにあったので買ってきた
まだ食ってない -
確かに高いだけ別にあそこまで高級感出しといてなんだこれレベル
気持ちポテトの厚みがあるだけだった -
湖池屋はカルビーみたいに韓国で作ったりしてないので買ってるけど
余計な事はしないでほしいw -
プレミアム感とか高級感打ち出したいのなら例えばのり塩なら
アミノ酸とか酵母パウダーとか使わないで塩のみで味付けしたほうが良かったようにも思うな
大衆受けを意識したがためにちょっと中途半端な商品になってしまった -
CMのうるささよりサウンドロゴの中途半端感
あれの原曲知ってる世代にはあそこで止められると気持ち悪い -
普通に一番うまいと思った
-
コイケヤの新ロゴもいいが、
当分はまだ旧ロゴも載せないと
混乱を起こすのでは? -
CMソングがうるさい
-
近所のスーパーでコイケヤのプライドチップスが売り切れな件。
テレビCMも7、8回見たから
買ってみるか、て思いスーパーへ、しかし…。
全て売り切れ買えなかったぞ!!
あのJKのCM効果は、行け行けGOGOだなwwww(笑) -
コイケヤプライド美味いな
のり塩追加で二袋買ってきたわ。 -
コンビニにでも行けばあるんでないの?
-
まあどっちかと言えば美味かったけど
値段考えたら普通のでも良いな -
>>35マルチやめろ
-
フレンチプライド
-
普通のと全然変わらなかった
-
ポテトチップス大130gになっとる
-
コンビニは入れ替えが早いからスーパーの方があるかと
ベニマルなら全種類ある -
>>43
ヨークベニマルで¥127(税込み)とかで売ってた。 -
プライドのり塩普通だった
-
普通にうまかった
-
今更だけど1番大きなサイズ残ってるの薄塩だけで
リッチコンソメの無くなっちゃったの
去年まで有ったのに1番好きだった
コンソメパンチじゃ薄味で食えたもんじゃないから復活して欲しい -
お徳用ポテチのパッケージが変わったけど、ついでに中身が140gから130gに減ってた
もう60gを2つ買うのとグラム単価が殆ど同じだよ -
ν速+の品薄商法スレ前は棚にゴッソリあったのに
翌々日には炙り和牛無くなってた
品薄商法凄い! 肝心の味は3種類とも普通
CMが煩いのは同感
JK商品ともに、ゴミのいつものゴリ押し感がハンパない -
プライドポテトのり塩( ゚Д゚)ウマー
-
コイケヤのポテチよりCMのコの方が話題になってるって聞いたがポテチもバカ売れなんだな
-
プライドのり塩初めて食べた。厚いせいか味が薄くて微妙
-
ふつうののり塩が近所のコンビニに売ってないのだが(涙。
ファミ、セブン、ローソン軒並みない。もう1週間以上。なぜだろうか -
俺は普通の海苔塩は近所のドラッグストアかスーパーで¥68(税抜き)で買えるからコンビニで態々買わないなぁ。
因みに、ファミマセレクションとかLAWSONのPBで海苔塩出てたりするから(確か湖池屋)コンビニで、ってならばソッチ買うかなぁ。 -
今日初めてPRIDEPOTATO食べた感想。
味が調和されていて他のポテチとは明らかに違う。落ち着いて食べる雰囲気がある。他のポテチでは今後不満になるので困る位に満足度は高い。
厚いから食べてるとじゃがいもの味がするときもある。ポテチでこれだけ満足出来る。じっくり食べる価値はある -
2日前お菓子のまちおかにPRIDEPOTATO15袋ほどあったんだよ。
昨日行ったらなかったコンビニにもないし… -
和牛おいしいな
あと二種類はふつう -
通常のポテチが材料調達大幅減から次々と棚から消えて行くのか・・・。
暫くさようなら、俺の好きなガーリック。(´Д⊂ヽ
コラボとかの奴も順次消えて行く運命に有るんだな。(T_T) -
ヤバいヤバいヤバい…
-
プライドなんちゃらじゃなく普通のポテチ自体消えつつ有るのマジでどうなってんだ・・・
175のLLじゃなく(のり塩のみコンビニ限定で場所によっては有るようだが)30とか60のSやら130のLとかももう周りのスーパー、コンビニで消えかかっとるんだが -
>>63
湖池屋のLL、Calbeeで云う所のBIGBagから順次お休みするんだよな。
Calbeeなんかは一度外国産芋輸入して試作してみたが、美味しくならんから切り替え中止したんだと。
北海道の台風被害がこんな形で俺等の生活直撃するんだよな。 -
せっかく最近コイケヤプライドポテチ売り場に復活したばかりなのにな…。
国産イモが無理なら海外産イモでしのぐんだ!もうアイダホイモでいいよ(笑) -
カラムーチョのスティックタイプまでスーパーの棚から消えたよ・・・
まさかカルビーのポテチより先に逝くとは思わなかった -
カラムーチョのスティックにハマってるのになくなってきたの?さっき行ったドラストでは売ってたけど。
試しにプライドの松茸だし塩買ってみて今食べてるんだけど…苦手な味だわ。くさい〜。捨てるほどではないけどキツイ…
これ好きな人いるのかな。 -
プライドなら発売時とは違って、コンビニ行ったら袋がいっぱい置いてあった
あの松茸は独特で好き嫌いはっきりしそう。あの匂いは好きじゃなかったw -
プライドの松茸とのり塩ばっかりたくさん置いてあるけど、
肉だけ売れちゃったのか人気無くて作ってないのかどっちなんやろ -
プライドポテト食べたけど、袋が縦長で食べづらい。
ドンタコスの高いやつも縦長だった。 -
災害時にポテトチップス供給 加須市と湖池屋関東工場が協定
http://www.tokyo-np....017052402000199.html -
食べづらいのはまだいい
量が少ない
不完全ガス充填規制とかしないといけないレベル
それかキオスクみたいに紙箱 -
災害時より今の供給をあくしろ〜コンソメもガーリックも復活する気配0じゃねえか
向こうは九州のじゃが芋収穫が好調とかでもうピザ復活させるそうだぞー -
やはりスッパムーチョ梅味がポテチ史上最強やな
ビネガー味はそうでもないが -
よそのスレにも書いたが、一昨日ミニストップの
ミニストップブランドで売ってるコンソメポテトチップを発見、
包装の裏を見たら湖池屋だった。
食ったらリッチコンソメだった。リッチコンソメを至高としている俺には
感動しかなかった。
既出ならすまん。誰かに言いたかったんだ。 -
カラムーチョとのり塩入荷したぞ!
-
保守
-
保守
-
おいコイケヤ!ポテチがカルビーと変わらないくらいキレイじゃねえか!
前は少し焦げてて香ばしくて歯ごたえもしっかりしていて大好きだったのに! -
数年ぶりにガーリック買ってみた
なんかすごい甘ったるいんだけど
こんなだった? -
>82
湖池屋の「プライドポテト」 “置きやすさ”で大ヒット
いま大ヒットしているポテトチップスが新商品を発表。売れた理由は、
味だけではないようです。動画でご覧ください。
http://news.tbs.co.j..._newseye3124842.html
通常の芋洗いもこれでやってそう -
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆ -
ようやく、うすしおが復活してた
-
ポテチと言えばヤマヨシ
-
>>88
ポテチスレ二つあるよ -
今日はコイケヤのポテチの誕生日やん
-
カルビーに似せるの止めるべきだと思います
-
>>91
家族に間違って買ってきただろーって言ったら
自分がそっくりなの知らなくて間違えただけだったので
そしらぬ振りしてまあ味は似たようなもんだから
食ってやると言って美味しく食べてみた
これはカルビーより少し厚いよな?
本当に賢人でも騙されるそっくりパッケージはやめるべき
善良な市民の一家団欒が台無しになる -
燻製バター結構好きだわ
万人受けではなさそうだけど -
スモークチーズみたいで美味いけどヤマヨシだよ
-
しまった素で間違えてたスマン
-
うすしおが全然売ってなくて探してたんだけど、大阪に行ったときに見つけて何個か買ったよ。
関西圏では普通に販売してる? -
新パッケージ出たな
-
マジ?
-
欝という域を超えている
-
ポテトチップスが、ロゴが〈湖〉←に変わって、
いよいよ「コイケヤ」が無くなる日が来るのか…
残るは「スコーン」のみ…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑